大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-10-08 17:39:21
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

1387: マンション検討中さん 
[2019-06-02 20:44:43]
だろうね。阪急沿線は確かに静かな傾向にはあるが、利便性に劣る傾向にあり、今までは前者の方が地価に強く反映されてきた傾向にあるね。今後は後者の方が強く反映されるかもね。
1388: 匿名さん 
[2019-06-02 20:48:28]
>>1387 マンション検討中さん

阪急沿線が静かな傾向にあるということは、他の沿線は騒々しいのですか?
1389: マンション検討中さん 
[2019-06-02 21:02:20]
阪急沿線は高度成長期の開発の歴史と言ってもよいと思う。人口が増え、土地がなくなり、工場が建ち、環境も悪くなり、やむを得ず不便な宝塚や千里や箕面や池田等に住宅地を造成して開発していった。これからは人口が減り、土地も余り、工場も減少し、環境も改善されてきているので、この逆回しがこれから10,20年で劇的に変わると思う。都心回帰、駅チカブームとも呼ぶのかな。
1390: 匿名さん 
[2019-06-02 21:21:57]
教育環境重視の北摂、利便性重視の大阪市近郊で棲み分けできていいね
都心回帰、駅チカブームに乗りたいなら尼崎なんかいいんじゃないかな?
1391: 匿名さん 
[2019-06-02 21:25:30]
>>1390 匿名さん

いや、両方兼ね備えた北急に住みますわ。
1392: マンション検討中さん 
[2019-06-02 21:33:49]
確かに阪大・神大・関学・関大等有名大学はほとんど阪急沿線にあり、教育重視は阪急沿線かとは思う。従って、JR・阪急の両方にアクセスでき、大阪市近郊が理想かと思う。JR尼崎は利便性抜群で、今どんどんマンションが増えているが、阪急へのアクセスが弱い気がする。また、かなり減ったと言えども工場が近くて多く、大気環境的に少し気になります。
1393: 匿名さん 
[2019-06-02 21:38:14]
>>1392 マンション検討中さん

京大は京阪。。。
1394: マンション検討中さん 
[2019-06-02 21:46:30]
先日NHKで観ましたが、都心にタワマンが建ち過ぎ、都心の人口が増えすぎて行政サービスが追い付かない状態でした(タワマン自体の賛否はここでは述べません)。
一方、千里ニュータウン等の郊外型は高齢化と人口減少。。。両者はとても繋がっています。人口が減っている中、都心の人口が増えれば、郊外(利便性の悪いところ)は2重で人口減少に拍車がかかり、結果住宅の需要も減り、経済原則により地価も下がっていくと思われます。
1395: マンション検討中さん 
[2019-06-02 22:04:13]
ひと昔前は、仕事中毒で仕事で疲れ果て、通勤でも疲れ果て、家に帰ればどこにも行かず、庭いじり等して家の中でゆっくりする人が多かったのではないでしょうか?職住分離状態。
今は、職住近接で、仕事も健康を崩しては意味なしで、仕事は時短で、余裕を持って楽に通勤し、プライベートはコンサート・映画・観劇・美術館・グルメ・ショッピング等で都心に足繁く通い、余暇を謳歌する時代ではないかと思います。
1396: 通りがかりさん 
[2019-06-02 22:15:37]
>>1393 匿名さん
違いますよ。
京大は阪急沿線です。
関関同立も全て阪急
1397: 通りがかりさん 
[2019-06-02 22:17:06]
>>1381 匿名さん
朝日、毎日です。

1398: マンション検討中さん 
[2019-06-02 22:23:53]
京大は京阪ですよ。
阪急って桂キャンパスの事を言ってますか?
1399: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 22:29:16]
ちなみに立命も阪急じゃないし。
1400: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 22:30:36]
>>1396 通りがかりさん

嘘ばっかり…

1401: 通りがかりさん 
[2019-06-02 22:32:30]
京都市中心部は阪急沿線です。
京大関係者が京阪を使用することはまずありません。
河原町からバスが主流です。
1402: 通りがかりさん 
[2019-06-02 22:34:31]
>>1394 マンション検討中さん
千里ニュータウンは若返っていますし、高齢化とは無縁です。
大阪市内からの転入者数は転出数を大幅に上回っています。
1403: マンコミュファンさん 
[2019-06-02 22:48:29]
>>1401 通りがかりさん
京阪から徒歩で行けるのに!?
意味がわかりません。
あなた京大関係者でもないですよね?
京都市中心部が阪急沿線と言うのも謎。地下鉄も京阪も中心部にあります。観光で有名な八坂神社、清水寺、伏見稲荷は京阪沿線です。そして京都市北区等の高級地は地下鉄が多いです。何もわかってないですね。
1404: 匿名さん 
[2019-06-02 23:14:37]
千里ニュータウンと市内じゃ流入してくる層が全然違うよ
大阪市のHPでデータ見てきたらいい
大阪市は独身DINKSには人気だけど、なぜか子どもは外に出てっちゃってる
便利なはずなのにね
1405: 通りがかりさん 
[2019-06-03 00:13:20]
>>1403 マンコミュファンさん

京大関係者に京阪利用者はいません。
なぜなら、彼らは阪急沿線住民だから。
伏見稲荷はJRで、それ以外のアクセスは基本的に阪急。
京都の代表的高級住宅地は阪急文化圏の桂です。最も高所得なのも西京区。
1406: マンション検討中さん 
[2019-06-03 03:19:27]
おまいら、ちょっと落ち着け。スレ荒れるやんけ。
カーッとなっても書き込む前にもう一度読み返せ。

どっちがいいとか個々の生活状況によって違うんだから。
どの沿線のどの駅でもその人の勤務先、家族構成などで都合がいい場所は変わるやろ?
他地域と比べたら貶めすんじゃなくて、その地域メリットデメリットをあげていこうよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる