大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

7880: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 21:19:19]
>>7877 匿名さん

東京はコスパ悪すぎます。
東京にしかなくて、ないと生活に支障があるものなんてほぼないですから。
7881: 名無しさん 
[2024-01-31 21:53:25]
>>7880 検討板ユーザーさん

生活に支障があるから東京に住む人なんていないと思うぞ。
7882: 匿名さん 
[2024-01-31 22:30:42]
>>7873 名無しさん

ポジショントークで塗れたスレを浄化していただきありがとうございました
7883: マンション検討中さん 
[2024-01-31 22:45:22]
>>7839 マンション掲示板さん

南海トラフについては、ライフラインは置いておいて、吹田市はかなり安全な方だが、一方上町断層の地震が起きると北摂は消滅する

そもそも千里丘陵があのように曲がりくねって複雑な起伏があるのは、有馬高槻、佛念寺山断層が西から南から押し合っているからで、万が一直下地震が起きたら地上に乗っている建物は助からない。
2018年の近場のしゃっくり程度であのクラスだから、かなりヤバい

まあ、30年以内の発生確率70%の南海トラフが先だけどね

7884: 評判気になるさん 
[2024-01-31 23:05:11]
>>7881 名無しさん

そう、どこに住むかは好みの問題なんですよ。
そこに序列はありません。
7885: 評判気になるさん 
[2024-01-31 23:26:35]
>>7884 評判気になるさん
千里線は島本以下。。
7886: 匿名さん 
[2024-01-31 23:28:41]
>>7876 マンション掲示板さん

なるほどと思わされた。確かに高槻茨木は京都何分とかの表記が多い。
自分も京都気軽に行けるから、高槻や茨木いいなと思ったけど、豊中箕面だと京都行きにくくなるから選択肢に入れなかった。ほんとこれは自分の価値観やライフスタイルで全然変わってくる。他人にとやかく言われるものでないですね。
7887: 購入経験者さん 
[2024-02-01 00:30:32]
確かに京都は行きたい。神戸も行きたい。大阪も行きたい。となると北摂だとJR、阪急の京都線になりますね。
7888: 匿名さん 
[2024-02-01 01:20:51]
>>7878 マンション検討中さん
京都のどこが落ち着いてるんですか?
オーバーツーリズムでバスさえ乗りにくい状況で休日の渋滞も面倒。
宝ケ池あたりの北山や岩倉まで行かないと住環も良いとは思わないですし、京都駅や高速インターからも遠い。
7889: 匿名さん 
[2024-02-01 10:46:29]
箕面に住んでいましたが京都は車で行くところ
それで良いです
駐車場も高いし高速道路も利用します
新御堂筋→中環→名神ルートで河原町まで1時間を見て予定を組む必要がありましたが京都=旅行という感覚なので時間も出費も気になりませんでしたね
むしろ市内への通勤も自由出勤なので、新御堂筋や中環を利用しての車移動が楽なのはとても快適でしたよ
7890: マンション検討中さん 
[2024-02-01 11:03:37]
千里中央住んでたとき車移動けっこう多かったんですけどシンプルに新御堂筋の渋滞エグくないですか?
朝の通勤と夜の帰宅の渋滞ストレスがほんとにキツくて車通勤向いてないなと思いました
7891: 7889 
[2024-02-01 11:56:56]
車通勤自体が定時に遅れたらマズイという人には向いてないと思います
私は箕面から梅田まで30分を見てましたが、イレギュラーがあれば電話してごめんねで済む立場でないとメンタル的にもしんどいですね

レジャーにしても新御堂筋の渋滞がエグいと思うのでしたら車利用が向いていないかもしれませんね
北摂の大部分は梅田から信号ノンストップの千里中央を通り越して中環や171.176の渋滞をくらっていますので
7892: 江坂の住民 
[2024-02-01 14:41:20]
高槻や茨木は京都や梅田の中間地点で京都や梅田に電車で13分から22分ぐらいで
行ける jr高槻駅からjr京都駅までノンストップで新快速で13分 快速で22分
阪急高槻市駅から阪急河原町駅まで特急で22分
jr高槻駅からjr大阪駅まで新快速で15分 jr高槻駅からjr新大阪駅まで新快速で10分
阪急高槻市駅から阪急南茨木駅まで行き(10分) 南茨木でモノレールの乗り換えて モノレールで伊丹空港まで行けるし(25分) 
高槻の高速道路からバスで伊丹空港まで行けるし nearMeで高槻から伊丹空港まで40分2980円で行けるよ 高槻や茨木は京都方面で勤務してる人が多く住んでる地域だよ 梅田とか難波勤務の人は少ない


7893: 江坂の住民 
[2024-02-01 14:47:21]
昔は高槻や茨木は人気あったけど
今は梅田や難波や新大阪や伊丹空港に近い
吹田市や尼崎市が人気だよ jr吹田駅からjr新大阪駅まで2駅で5分
jr吹田駅からjr大阪駅まで3駅9分で行けるし普通電車で絶対座れる
jr尼崎駅からjr大阪駅まで5分6分 新大阪駅まで11分 伊丹空港までも近いし
今は吹田市と尼崎市が人気 高槻や茨木や西宮はもう人気はない
7894: 江坂の住民 
[2024-02-01 14:57:36]
吹田市に住む人は京都にもう用はないたまにしか行かない
新大阪や梅田や難波や伊丹空港によく行く人が吹田市に住む
尼崎市は寂びれた三宮にもう用はない 三宮にはもうたまにしか行かない
梅田や難波や新大阪や伊丹空港によく行く人が尼崎市に住む
7895: 江坂の住民 
[2024-02-01 15:10:18]
箕面や豊中に住む人は梅田や難波で働いてたり
会社経営してる人で車とかで通勤して
週末は自宅でゆっくり過ごすみたいな人が多いよね
箕面なんて特にそう
7896: 江坂の住民 
[2024-02-01 15:36:27]
人気の吹田、豊中でも阪急千里線はやめたほうがいい。遅いし利用客も少ない、将来人口減ると更に寂れる。生活にゆとりある人はわざわざ千里線選ばないね。
7897: 江坂の住民 
[2024-02-01 16:03:01]
高槻や茨木の怖い点が有馬から活断層が通ってるよね
7898: 江坂の住民 
[2024-02-01 16:06:14]
>>7896
吹田と豊中は大丈夫と思うけどな
高槻や茨木や箕面や西宮とかはやばい
人口が減るとどんどん都心近くに人口が集まるからね
今吹田市や尼崎市が人口が増えてるのはそれ
7899: 江坂の住民 
[2024-02-01 16:53:16]
吹田には上町断層が通っている
そういう面でも千里線はやめたほうがいい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる