大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

7860: マンション掲示板さん 
[2024-01-31 17:05:56]
>>7852 通りがかりさん

10kmで23分かかるってめちゃくちゃ遅いな。
平均時速26キロくらいか?自転車に毛が生えた程度じゃん。
そりゃあ、千里線は不便過ぎてローカル線と揶揄されるわ。
7861: 名無しさん 
[2024-01-31 17:15:04]
>>7860 マンション掲示板さん
遅いのは認めます。駅と駅との距離も短い。
動いたと思ったらすぐ止まる
7862: 名無しさん 
[2024-01-31 17:25:31]
自分も生まれ育ちが吹田ですし、一番良いと言われたい気持ちはわかります。
車移動がメインでお酒の席などにもあまり行かないのであれば吹田豊中で良いでしょうが、自分のような20代からすると行きたい場所や方面も多いため電車移動の方がダイパが良いのでJR駅近くであれば高槻茨木も全く劣ってないどころかとても魅力的だと思いますがね。
車なんて足としてではなく、たまにドライブで乗る楽しみ程度ですし。
世代だったり通学通勤だったりで評価のされ方は変わるでしょうし、何もそこまで高槻茨木を敵視しなくても。
7863: 名無しさん 
[2024-01-31 17:36:54]
>>7862 です。
ダイパではなくタイパです。
7864: 評判気になるさん 
[2024-01-31 18:24:24]
>>7862 名無しさん

なんか嬉しくなりました。高槻茨木のことそう言っていただきありがとうございます…:(´?ω?`):
7865: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-31 18:53:41]
そもそもその市のどこの駅周りのことを言ってるか書かないとわからんわな
吹田や豊中に住んでてもどう考えても不便なとこあるだろ。
例えば同じように高槻市駅近と上牧駅近では同じ高槻市でもぜんぜん違うわけで。
その市にいればいいってもんじゃない。
7866: マンコミュファンさん 
[2024-01-31 19:29:51]
高槻や茨木は都心から遠く地方感覚、それゆえに駅周辺は少し栄えるのですが、物理的に都心から遠く便利とは言えない。島本はさらに不便。姫路や草津よりマシなのは当然だが、そんなこと聞いてない。
吹田や豊中は都心まで車で下道30分かからんし電車でも15分以内なので吹田や豊中の駅が大きくなる必要性が無い。住む街であり、利用するのは梅田だから。とは言え千里中央、江坂、およびエキスポシティなんかもあり、それなりに近隣の利便性も確保されている。学力は数字で表されている通り、茨木高槻は北摂の中心となる自治体よりも劣ってる。
7867: マンコミュファンさん 
[2024-01-31 19:32:41]
>>7866 マンコミュファンさん

都心に遠い西宮北口が人気なことから、的外れな意見ですよ。
7868: 匿名さん 
[2024-01-31 19:46:05]
>>7866 マンコミュファンさん
事実と願望の区別がついてないですね。
世界的知名度のある政令指定都市、京都を見て見ぬ振りしている時点で話にならない。
7869: マンコミュファンさん 
[2024-01-31 19:53:38]
大阪市内で勤務したり生活の中心が大阪の人から見ると京都には用事が無いんですよ。1年に1回観光するくらい。
7870: マンション掲示板さん 
[2024-01-31 20:03:19]
>>7869 マンコミュファンさん
あなたのような人もいれば大阪市中心部以外の選択肢を重視する人もいるんです。
マンション掲示板的な話をすれば、京都市中心部のマンション価格が東京都並に高騰しており、高槻、茨木、大津などの地マンション価格も押し上げています。
7871: 名無しさん 
[2024-01-31 20:10:02]
>>7869 マンコミュファンさん

絶対京都の方が梅田よりいい。
7872: マンション検討中さん 
[2024-01-31 20:10:48]
>>7871 名無しさん
どこが良いのか具体的に言ってよ。
7873: 名無しさん 
[2024-01-31 20:11:54]
大阪中心で生活する人は北急や阪急千里線を選ぶのも良し、京都勤務の人や大阪京都両方のアクセスを重視する人はJR京都線で高槻茨木を選ぶのも良し。JR京都線に注目するなら、大阪中心だけど時々京都くらいの人は茨木、自治体重視で吹田市を選びたいなら千里丘や吹田駅の北側とか?ライフスタイルによって選択すれば良いだろう。
7874: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-31 20:18:07]
>>7867 マンコミュファンさん
そうだそうだ!
豊中市民というか、千里中央民とか西宮に憧れてるらしいし(ガーデンズ)
7875: マンション検討中さん 
[2024-01-31 20:18:53]
>>7873 名無しさん
正論すぎて頭の良さが感じられる
7876: マンション掲示板さん 
[2024-01-31 20:25:52]
高槻、茨木選ぶ人と豊中、箕面選ぶ人ってお互いに全く選択肢にないんじゃね。
高槻や茨木の新築マンションはほぼ全てに京都まで何分という宣伝文句が並んでてそこが重要なわけだ。
でも豊中や箕面で京都までの時間なんて全く気にしないしそんな宣伝もない。
だからお互いの魅力がさっぱりわからない。
7877: 匿名さん 
[2024-01-31 20:37:08]
>>7872 マンション検討中さん

梅田って、小さい東京みたいなもんやろ。
それなら東京に住むわ。
7878: マンション検討中さん 
[2024-01-31 20:50:48]
梅田と京都、滋賀はどこが楽しいの?やっぱり若者は梅田?
少し歳を重ねると落ち着いた街並みの京都?のどかな景色が広がる滋賀?
7879: 通りがかりさん 
[2024-01-31 21:13:14]
>>7878 マンション検討中さん
価値観が多様化する一方の世の中なので、何が良い(幸せ)はより人それぞれになるでしょうね。
これは嫌(不幸)は幸せよりは幅狭いだろうけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる