北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
6000:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 09:13:12]
|
6001:
名無しさん
[2023-05-05 09:20:30]
|
6002:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 09:25:19]
|
6003:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 09:27:10]
|
6004:
匿名さん
[2023-05-05 09:31:37]
第一種・第二種住居地域なら、作業場の床面積50㎡以下の工場が建てれますね。倉庫は不可です。
|
6005:
eマンションさん
[2023-05-05 09:33:58]
|
6006:
評判気になるさん
[2023-05-05 09:34:25]
|
6007:
評判気になるさん
[2023-05-05 09:34:25]
|
6008:
匿名さん
[2023-05-05 09:39:34]
用途地域こそ、各世帯判断でしょ。
準工業に建つイコシティは完売。 元工場跡地に、また工場が建つか含めて買われたんでしょ。 低層住居専用に建てても、中々選ばれない物件だってあるんじゃないかな。 |
6009:
マンコミュファンさん
[2023-05-05 10:15:40]
|
|
6010:
評判気になるさん
[2023-05-05 10:26:53]
|
6011:
口コミ知りたいさん
[2023-05-05 10:29:47]
|
6012:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 10:34:33]
北摂に住むなら住宅地で戸建が良いと思う。子育て環境的には。商業地も工業地も子育てには向かないね。校区も微妙なところが多いし。
|
6013:
検討板ユーザーさん
[2023-05-05 10:37:35]
|
6014:
周辺住民さん
[2023-05-05 10:41:09]
日本は2004年1億2000万人をピークに人口は増えてません。
2008年から人口が減り始めて 東京も2010年から日本人の人口が増えてません。 今は少子高齢化社会に突入してて中年と老人ががんがん増えて 老人がガンガンお亡くなりになってます。1年80万人2年160万人 160万人って地方県の1県の総人口とほぼ同じですよ。 今は2年毎に地方県1県の県民が消えていなくなってる計算です。 毎年80万人の住む家が必要なくなってるのです。 大阪でも毎年3万人ずつ人口が減ってるので 毎年3万人の住む家が不要になってます。 これからどんどん人口は減るので住宅の需要は減っていきますよ。 空き家だらけになりますよ。これから時間が経てば経つだけ家の売却が 難しくなりますよ。 |
6015:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 10:42:05]
|
6016:
マンション検討中さん
[2023-05-05 10:45:06]
|
6017:
マンション掲示板さん
[2023-05-05 10:45:52]
|
6018:
周辺住民さん
[2023-05-05 10:56:41]
吹田の中古マンションの売り物件数は943件
豊中の中古マンションの売り物件数は888件 |
6019:
周辺住民さん
[2023-05-05 11:06:27]
これから家を買う場合はどんどん人口が減っていきますし
これからどんどん子持ちの若夫婦も減っていくので 考えて買わないと駄目ですよ。 |
狭くて安い物件に住んでても坪単価が高い商業地に住んでたら偉いと言うのが君の意見かな?