北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
5299:
マンション検討中さん
[2023-04-27 22:35:52]
|
5300:
名無しさん
[2023-04-27 22:39:38]
吹田市全体を見ても過疎エリアは無いよ
|
5301:
マンション検討中さん
[2023-04-27 22:46:24]
北千里にツインタワーってw
梅田まで30分もかかる上、京都や神戸にもダイレクトで行けなくどん詰まりの町になんの魅力があるの? |
5302:
名無しさん
[2023-04-27 23:10:01]
|
5303:
マンション検討中さん
[2023-04-27 23:11:20]
|
5304:
マンション検討中さん
[2023-04-27 23:13:59]
でもやっぱり北摂の富裕層は大半が戸建
|
5305:
名無しさん
[2023-04-27 23:20:00]
阪急千里線は将来限界ニュータウンになりますよ。
乗降客数は少なく、梅田へも時間がかかります。 将来廃れるのは目に見えています。 |
5306:
名無しさん
[2023-04-27 23:25:13]
|
5307:
名無しさん
[2023-04-27 23:26:37]
北千里もこれから開発が進むんやし30年は大丈夫でしょ?
|
5308:
マンション検討中さん
[2023-04-28 00:00:55]
京都神戸へのアクセスを気にする人もいるだろうけど>>5303と同じで用事無いんだよね
阪急千里線は梅田に乗り換え無し30分だし堺筋線も乗り入れてて利便性は十分 気になるのは京都線が止まると巻き込まれるところ 千里線では人身事故は滅多に起きないのに… |
|
5309:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 00:17:20]
|
5310:
周辺住民さん
[2023-04-28 10:30:49]
日本は2004年1億2000万人で人口はピークアウトして
2008年から減り続けてる 東京も2010年から日本人の人口が増えてない 今は少子高齢化社会に突入してて中年と老人がガンガン増えて老人の人が ガンガンお亡くなりになられてる 1年で80万人 2年で160万人 160万人って地方県の1県の総人口ですよ 今は2年毎に地方県1県の総人口が 消えていってる計算です。 鹿児島県 滋賀県 沖縄県 山口県 愛媛県 奈良県 長崎県 青森県 岩手県 石川県 大分県 宮崎県 大分県 山形県 富山県 秋田県 和歌山県 香川県 佐賀県 山梨県 福井県 徳島県 高知県 島根県 鳥取県 これからの県民が今2年毎に1県ずつ消えていってる計算です。 人口減少は危機的ですよ。 |
5311:
周辺住民さん
[2023-04-28 11:05:16]
今後日本は中年と老人がどんどん増えて老人がどんどんお亡くなりに
なって空き家がたくさん出ますが そういう住宅を継承して買うべき20歳から30歳の若い夫婦がどんどん減っていくので やばいですよ。今日本に20歳から30歳の人が全然居ません。 1992年から2002年の間に全然子供を作ってなかったからです。今そのツケが来てます。これからこの子作りができる20歳から30歳の人達がどんどん減って行くので 出生数はやばいことになります。これから独身者が多くなります。2040年には50%が独身者になります。既婚者でも子供を持たない 既婚者でも子供は1人しか持たない人だらけになります。大きい住宅の需要はどんどんなくなっていきます。 |
5312:
口コミ知りたいさん
[2023-04-28 12:21:36]
|
5313:
マンション掲示板さん
[2023-04-28 13:16:30]
ABCハウジングも閉鎖されていますね
万博アリーナプロジェクトなんて壮大すぎて実現するのかな? と不安でしたが、着々と進んでいるようでなによりです。 |
5314:
周辺住民さん
[2023-04-28 13:47:56]
今は人口が減ってるのに住宅の数が過剰にあるから
不便な住宅地から衰退するよ 今小学校1学年1クラス2クラス 中学校1学年3クラス4クラスの 校区はやばい地区だよ 将来衰退する可能性大 今老人ばかり住んでる住宅地もやばい |
5315:
マンション検討中さん
[2023-04-28 14:11:38]
吹田でいうと不便で老人の多い衰退しそうな地域ってどこでしょう?
|
5316:
周辺住民さん
[2023-04-28 14:15:08]
山手のニュータウンはもう寂れるよ
|
5317:
匿名さん
[2023-04-28 14:52:23]
|
5318:
周辺住民さん
[2023-04-28 15:22:30]
今老人ばかり住んでる住宅街はやばいね
老人ばかり住んでるマンションや団地もやばい こういう校区で今小学校のクラス数が1学年1クラスや2クラス 中学校のクラス数が1学年3クラスや4クラスみたいな こういう校区で40年前小学校1学年6クラス 中学校1学年13クラスだった住宅地は将来寂れる可能性が高い |
京阪や近鉄なんか全くありません。
阪急北急沿線に住めば安泰です。