大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

5219: 評判気になるさん 
[2023-04-24 12:18:10]
>>5217 eマンションさん

府営住宅はあるだけで実際には住民はおりません。
過去の一時期だけ。だから取り壊しが簡単なんです。
5220: 周辺住民さん 
[2023-04-24 12:31:33]
今北摂で家を購入してしまった人はもう売却できないよ
これからどんどん老人は亡くなって人は減っていくし
老人が手放した家を購入しないと駄目な 20代から30代の子持ちの若夫婦が
どんどん右肩下がりで減って行くから住宅の需要がなくなっていく
今は人がとんでもない速度で減ってるのに住宅の数が多すぎだからね
2030年には日本の住宅の5割が空き家になるって言われてる
北摂も新築建売一戸建てが1年以内に売れなくなってきてるし
築浅中古物件も売れなくなってきてるし 山手の家や山手の豪邸や辺鄙な家は
売れなくなってきてるよ
5221: 名無しさん 
[2023-04-24 13:13:15]
>>5219 評判気になるさん

都合の悪い真実を隠したい気持ちはわかりますが、嘘つきはいけませんよ。
5222: 5217 
[2023-04-24 13:39:11]
>>5221 名無しさん

府営住宅はまだまだ残っていますし
ほとんど住民はいないのも真実ですよ
取り壊すにも貧困ビジネスの共産公明党がうるさいんですよ
5223: マンション検討中さん 
[2023-04-24 20:13:43]
本当に公営住宅に人がほとんど住んでないならニュースになってるだろうね。
5224: マンション検討中さん 
[2023-04-24 20:24:04]
https://suita-shiei.com/
倍率も結構ありますね。
5225: マンション検討中さん 
[2023-04-24 21:30:25]
市営と府営は別ですし
実際に高野台や古江台には閑散としている府営団体沢山ありますよ
5226: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-24 21:37:32]
>>5224 マンション検討中さん

やはり北摂だから、市営住宅に入るにしてもそこそこ所得がないと厳しいのでしょうね。
5227: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 21:51:59]
>>5226 検討板ユーザーさん

収入要件みたら、かなりの底辺レベルでしたよ。
5228: 名無しさん 
[2023-04-24 22:02:40]
>>5226 検討板ユーザーさん

さすがにそんなことはないやろw
ただ府営市営住宅があるのは今の繁栄に基礎であるニュータウン開発の名残りやし、だからどうしたやけど
5229: 名無しさん 
[2023-04-24 22:08:16]
千里中央も北町には大規模な団地エリアがありますね
5230: マンション検討中さん 
[2023-04-24 23:15:51]
吹田に関しては公営住宅が点在してるから特別評判のいい校区が一中ぐらいなのかなと思っている
5231: 評判気になるさん 
[2023-04-24 23:17:31]
>>5229 名無しさん

だからほとんど住んでないと言ってますやん。
うまく住居を見つけられなかった転勤族でそれも少数ですよ。
北急阪急沿線の世帯所得は1000万からですよ。
5232: マンション検討中さん 
[2023-04-24 23:27:23]
>>5231 評判気になるさん

あ、ごめん住んでないを否定するつもりでは無いねん
むしろ肯定派
市営住宅?府営住宅?
それがあるからどうしたの?
ということを言いたかったんだわ

あなたの言うとおり北急阪急沿線の一般的な世帯の所得は群を抜いています
5233: 通りがかりさん 
[2023-04-24 23:38:22]
北摂は日本一お手軽で、おすすめなとこですよ。
5234: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-25 00:02:13]
>>5232 マンション検討中さん
例えば枚方などの市営府営住宅は低所得者がひしめき合っていますが、一般的にはそれが街のイメージでしょう。
現実には北急阪急沿線には市営府営住宅は住んでいませんが、そういうものがあると枚方のようなイメージを誤って持たれてしまいますので注意すべきです。
5235: 名無しさん 
[2023-04-25 00:36:16]
>>5234 検討板ユーザーさん

見た目、治安、民度においてマイナス要因になることは間違い無いですね
現状は少しずつではありますが、民間への売却や建て替えが行われています。
なるべく早く整理してもらいたいものです。
5236: 匿名さん 
[2023-04-25 01:28:26]
>>5234 検討板ユーザーさん

枚方と同類でしょう
5237: マンション検討中さん 
[2023-04-25 06:13:23]
https://gentosha-go.com/articles/-/37331
↑は出典明記の平均所得ランキングで比較的新しいものだけと、吹田市と枚方市では差は80万弱だね。

参考に東京の平均所得
https://sumaity.com/town/ranking/tokyo/income/
5238: 周辺住民さん 
[2023-04-25 09:02:04]
今ある学校は高度成長期から1990年のバブル時代に
子供が右肩上がりで増え続けた時代に急ピッチに作られたものだから
今はやばいぐらい子供が減ってるから 今は子供が少ないのに学校の数が
多すぎるのでいずれみんな廃校になるよ 奈良とかやばい状態になってる
中学校1学年1クラスとか

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる