大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

5199: 名無しさん 
[2023-04-23 21:29:52]
>>5196 マンコミュファンさん

言葉が足りず失礼しました

基本的には車で移動
電車移動がマストなら阪急電車

私も普段この順番です
5200: 名無しさん 
[2023-04-23 21:30:13]
>>5197 名無しさん

高槻で人気なのはJRだよ。山手側だから。
5201: eマンションさん 
[2023-04-23 21:33:45]
>>5198 評判気になるさん
きみは大阪の全員を知ってるのか?
頭弱いなあ(笑)
5202: 名無しさん 
[2023-04-23 21:37:35]
高槻市民の方はどう思ってんだろうね
よそ者の私からしたら阪急で納得だけど
5203: 評判気になるさん 
[2023-04-23 21:40:59]
大阪にいながら阪急京都線がどうこう言ってるのは茨木市の人だけみたいやね。正雀もあんまりだし南茨木とかも工業地帯のイメージだけど。
5204: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-23 21:42:03]
基本的に山手側のほうが閑静で環境良し。これが基本原則です。
5205: 匿名さん 
[2023-04-23 21:44:26]
>>5193 匿名さん
所詮関西なんて、とはどういう意味なのか教えてください。
5206: eマンションさん 
[2023-04-23 21:46:15]
>>5204 口コミ知りたいさん

吹田の山手は? ニュータウン全般?
高槻の山手は過去の遺物、駅近一極
5207: 周辺住民さん 
[2023-04-23 22:12:34]
大阪は毎年3万人ずつ人口が減ってるんだぞ
5208: 周辺住民さん 
[2023-04-23 22:15:05]
大阪は毎年3万人ずつ人口が減ってるんだぞ
藤井寺市の人口が6万人だから
2年で藤井寺市の市民が丸ごと居なくなる計算
摂津市の人口が8万人だから3年で摂津市の人口が全部居なくなる計算
5209: 名無しさん 
[2023-04-23 22:16:49]
人口8万人の摂津市でも生活できるんだから、大丈夫でしょ。
5210: 名無しさん 
[2023-04-23 22:37:38]
北摂はだいじょーぶ
5211: マンコミュファンさん 
[2023-04-23 23:10:26]
>>5205 匿名さん
関東みたいに多様で複雑な文化がない関西の唯一の尺度が鉄道路線しかないということ。
例えば阪急線内では神戸と京都の違いはほとんどないが、河原町周辺で見ると高級感あふれる鴨川右岸と貧乏くさい鴨川右岸の文化は全く違う。
京都駅がいつまで経っても低いのはJRと阪急の文化レベルの違い。
5212: 検討板ユーザーさん 
[2023-04-23 23:24:28]
>>5211 マンコミュファンさん
貧乏くさいのは鴨川左岸。市営住宅だらけ。
北摂の阪急北急沿線では市営住宅はあり得ないが、京阪の祇園四条あたりは市営住宅がわんさかで阪急側ではありえない光景。
5213: マンション検討中さん 
[2023-04-24 04:26:34]
>>5212 検討板ユーザーさん
Googleマップ見る限り、阪急千里線や宝塚線で市営住宅らしきもの結構出てこない?
5214: 評判気になるさん 
[2023-04-24 07:40:23]
>>5213 マンション検討中さん

そんなものないですよ。
阪急沿線は高所得者じゃないと住めないですよ。
地価も平米20万以上するし。
5215: マンション検討中さん 
[2023-04-24 08:24:39]
府営住宅がそれなりにあるから、所得が低くても住める街ではある
5216: マンション検討中さん 
[2023-04-24 08:29:53]
https://www.city.suita.osaka.jp/_res/projects/default_project/_page_/0...
吹田市が公表してる市営住宅の一覧図
5217: eマンションさん 
[2023-04-24 10:19:52]
>>5213 マンション検討中さん

府営住宅が沢山あるのは事実
南千里から山田北千里と立ち並んでいますよね
しかしそれらハンデを込みでも平均所得が高いのも事実で
北摂でもトップレベルの値です

よって、千里線や宝塚線沿線で府営住宅じゃない人達の所得は非常に高いということがわかる。
5218: マンコミュファンさん 
[2023-04-24 10:27:35]
>>5215 マンション検討中さん

そのとおり貧民でも住める街です
ただし貧民御用達のスーパーがないため生活には困るでしょうね。
また平均所得に鑑みると中高所得層に混ざって、一部底辺もいます。

というくらいでしょうか

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる