北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
5059:
検討板ユーザーさん
[2023-03-21 22:02:27]
|
5060:
マンション掲示板さん
[2023-03-21 22:04:03]
|
5061:
匿名さん
[2023-03-21 22:34:52]
|
5062:
名無しさん
[2023-03-21 22:46:57]
|
5063:
eマンションさん
[2023-03-21 22:55:38]
|
5064:
マンコミュファンさん
[2023-03-21 23:24:57]
>>5063 eマンションさん
同じ三井ですし、エキスポシティと比較して言ったつもりではないんです そう聞こえたら私の書き方が悪かったかもですね ごめんなさい あくまで三田に入っているプラダやフェラガモなどの高級ブランド店をイメージしてました。 |
5065:
匿名さん
[2023-03-21 23:32:05]
個人的にはギャルソンとフェンディのようなハイソなブランドに来て欲しいです。
|
5066:
通りがかりさん
[2023-03-21 23:55:51]
|
5067:
マンコミュファンさん
[2023-03-22 22:23:31]
|
5068:
通りがかりさん
[2023-03-22 22:55:49]
>>5067 マンコミュファンさん
船場東は凄いですね、毎年船場西の住宅エリアも込みで上昇しているようですけど始発駅になる萱野より上昇率が高いのはなぜだろう、街が区画整理されてるところとゴチャゴチャしているところの違いかな。 |
|
5069:
マンション検討中さん
[2023-03-23 05:42:37]
https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/content/001595069.pdf
5P~6Pに地価推移あり。県庁所在地も別途掲載されています。 大阪市と京都市はプラスが大きいので、交通利便の良い地域は上昇率も良さそう。 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA1697J0W3A310C2000000/ |
5070:
周辺住民さん
[2023-03-23 11:00:50]
jr高槻駅から新快速で10分で京都駅
京都駅から新幹線に乗ったら2時間5分で東京だよ |
5071:
江坂の人
[2023-03-23 13:22:33]
>>5056 匿名さん
そんなことは無い。 |
5072:
口コミ知りたいさん
[2023-03-23 16:30:27]
|
5073:
江坂の人
[2023-03-23 18:02:36]
はい。いい加減なことも多いね。私ならば千中はやはり見どころアリと思う。江坂も悪くないよ。
|
5074:
江坂の人
[2023-03-23 20:01:31]
島本町もいい。
|
5075:
周辺住民さん
[2023-03-24 15:12:47]
>>5073 江坂の人さん
江坂も熱いね 江坂 豊中 吹田がいいよね |
5076:
江坂の人
[2023-03-25 10:35:04]
|
5077:
口コミ知りたいさん
[2023-03-25 12:33:38]
北急沿線と吹田市豊中市の北部は
住み良い街、北摂のイメージそのもの |
5078:
江坂の人
[2023-03-25 14:12:02]
>>5077 口コミ知りたいさん
まさに完璧やろう。大阪市内にはない。西淀川区や堺市の学校では殺人あり。 |
二路線使えて、道路事情は優秀なので住宅需要が高い地域ということもあり
商業施設を望む方には残念ですが、駅側にマンション、奥は戸建てエリア
というありきたりな開発になりそうですね