大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

5039: 匿名さん 
[2023-03-21 00:00:29]
大昔のイメージで語られてもという感じですね。

こうやって炎上させてアクセス稼ぐマーケティング手法は、売れてない週刊誌がよくやります。
何も反応せず無視するのが一番です。
5040: 周辺住民さん 
[2023-03-21 01:47:42]
高槻の人口が減ってるのはもう京都や梅田に行く人が
減ってるってことだよ 京都や梅田に買い物に行かなくても
今はネットショップとかあるしね 昔と違うわ
京都と梅田にあまり行かず 新幹線と飛行機にあんまし乗らないなら
北摂より安い場所いくらでもあるしね
5041: 名無しさん 
[2023-03-21 02:04:09]
>>5040 周辺住民さん

単純に少子化でしょ(笑)
なんで梅田や京都に行かなくなったら、人口減るの(笑)? その法則が正しいなら、他の街も同じじゃん
5042: 周辺住民さん 
[2023-03-21 02:06:29]
このサイトの15ページ見てみ 大阪の南は凄い寂れてるよ人口減が酷い
https://www.pref.osaka.lg.jp/attach/3387/00014731/R4nenpou.pdf
5043: 周辺住民さん 
[2023-03-21 02:18:10]
まだ北摂はいいけど
堺市や南港から下はやばいぐらい寂れてるらしいぞ
岸和田とかあのへん
5044: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 06:57:27]
北摂はこれからもどんどん人口が増えますよ。
大阪市も北区と淀川区、東淀川区も増加。
それ以外は激減で全体として減少でしょうね。
5045: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 07:58:14]
5046: eマンションさん 
[2023-03-21 15:42:45]
雑談板にでも、人口減少スレでも立ててそっちでやってくれ。
投資家掲示板ちゃうねんから、人口減少したってどこかには住まなきゃならんのやし、住むなら自分の家族に都合のいいとこがええだけなんや。
一般人には資産価値なんか二の次の選択条件なんや。
5047: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 16:04:46]
>>5046 eマンションさん
どんな話題が望ましいですか?
これと言った建設的な話題が出て来れば、人口論の話はそっちのけになると思いますよ。
5048: 匿名さん 
[2023-03-21 16:16:56]
>>5046 eマンションさん

> 住むなら自分の家族に都合のいいとこがええだけなんや。

あなたはそう思うのなら、そこに住めばええやん
別に間違ってはいないと思うし
でも、それなら他人の意見を参考にして、比較や検討をする必要がないからここに来ることも無用かと思うよ。
5049: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-21 16:31:25]
>>5048 匿名さん
そういうことではなく、人口論とか資産価値云々以外で情報交換できればという意味だと思うぞ。
5050: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 16:37:01]
https://www.fujisan.co.jp/product/1281693257/b/list/
↑にスーモのバックナンバーあるし、良い感じの話題選んでね。
5051: 通りがかりさん 
[2023-03-21 16:37:58]
人口へるぞうさんが必死なだけから無視が一番。
でも一般人でも資産価値は大事。
過疎るところ買って子供らに負の遺産は残せませんから主要駅の近くに買っておけば良し。
資産の作り方は人それぞれだし、なんなら賃貸で身軽にしておき、家が古くなったらその都度住みたいところに引っ越すというのもありだと思う。
5052: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-21 17:07:32]
>>5051 通りがかりさん
資産価値を保ちたいなら
おっしゃるとおり主要駅
そしてプラス自治体も考慮することが大事
自宅が主要駅にあっても自治体が足を引っ張ってしまっては勿体無い。

北摂内であれば、この二つを満たす千里中央と江坂は腐らないでしょう。
5053: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 18:14:10]
>>5047 マンコミュファンさん
ララポートできた門真も気になるけどどんなとこか知らんから北摂と比べてどんなかゆじか前質問したけど見事にスルーされてるんや( ´Д`)
5054: マンコミュファンさん 
[2023-03-21 18:31:05]
https://mitsui-shopping-park.com/lalaport-mop-kadoma/teaser/
ららぽーと門真、アウトレットパークができるのは興味深いですね。
5055: 通りがかりさん 
[2023-03-21 20:34:00]
>>5054 マンコミュファンさん
門真にはコストコもできるし、2029年にはモノレールも延伸するし、その新駅からはJRと地下鉄や近鉄などに繋がって多方面からのアクセスも良くなりそうだし、古川橋にはタワマン建つし、まだ土地の余裕もある。
門真なんてと言いたいところだが投資家からすると見逃せないエリアかも知れない。
5056: 匿名さん 
[2023-03-21 21:17:32]
北摂は家賃が激安で素晴らしいですね。

https://twitter.com/shinagawajp/status/1638150965730893824?s=46&t=uvvp...
5057: 匿名さん 
[2023-03-21 21:43:16]
>>5054 マンコミュファンさん
内容的に、門真のららぽーととアウトレットを合算して、エキスポシティと同じくらいですね。アウトレットに入ってるショップがエキスポには普通にあるので少しがっかりしました。でもコストコは良いですね。楽しみですね。
5058: 名無しさん 
[2023-03-21 21:49:28]
>>5054 マンコミュファンさん
モノレールの延伸工事も進んでいるので、
楽しみです。モノレール山田駅の弘済院の
土地が2025年に売却されるそうなんで、
何か出来ればいいな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる