北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
4839:
周辺住民さん
[2023-03-12 13:43:46]
|
4840:
周辺住民さん
[2023-03-12 13:44:58]
つい数年前まで日本は毎年60万人の人しか亡くなって
なかったけど最近は80万人の人が亡くなり始めた あと数年で1年で100万人の人が亡くなる時代になるよ |
4841:
評判気になるさん
[2023-03-12 13:45:19]
|
4842:
評判気になるさん
[2023-03-12 14:01:29]
|
4843:
マンコミュファンさん
[2023-03-12 14:15:37]
|
4844:
通りがかりさん
[2023-03-12 14:46:42]
安心してください。
主要駅の周辺は減りません。 そこまで減ったら日本に人が居なくなります。 |
4845:
匿名さん
[2023-03-12 15:16:05]
>>4838 評判気になるさん
尼崎と高槻だけが例外ですね。他は増えていますね。 高槻はJRのイメージが強く枚方大橋で枚方とつながっていることがダメージが大きいですね。 以前吹田の方が高槻が枚方に近くて嫌悪感を催されていましたが、その通りだと思います。 |
4846:
マンコミュファンさん
[2023-03-12 15:23:36]
|
4847:
周辺住民さん
[2023-03-12 16:12:37]
日本は2004年に人口がピークを打って
2008年から減り始めて 最近は少子高齢化社会に突入してて1年で80万人の老人が亡くなってます。 1992年から2002年の今から30年前から20年前に全然子供を 作ってなかったから今日本に20歳から30歳の人が全然いませんし この人達は全然結婚しないので出生数は過去最低です。 今は子供が少ないのに学校の数が多すぎなので これから子供は右肩下がりで減っていくので学校はほとんど閉校になりますよ。 人がとんでもない速度で死んでるのに住宅の数が多すぎなので ほとんど空き家になりますよ。2030年には日本の住宅の5割が空き家になると 言われてます。 |
4848:
マンコミュファンさん
[2023-03-12 17:00:15]
自治体の人口減少によって、各種行政サービスも低下するので、どこもそのうち減るだろうけど、ゆっくりの方がいいんだろな
具体的にどのような弊害が起きるのかわからないけど |
|
4849:
マンション検討中さん
[2023-03-12 17:29:12]
空き家率は2019年の予測だと2033年に25%だそうです。予測は数年前のものより下方修正されてるけど、理由はよく分からないです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/bc837cf301055ad7e1846ef4aff76da27811... |
4850:
評判気になるさん
[2023-03-12 17:32:20]
吹田市、豊中市、茨木市はまだ人口増えてるから、しばらくは大丈夫じゃないですか。
枚方市や高槻市は苦しそうですね。 |
4851:
マンコミュファンさん
[2023-03-12 17:32:58]
|
4852:
マンション検討中さん
[2023-03-12 18:27:22]
財政の話なら人が減るより事業所が撤退して法人住民税や固定資産税が取れなくなる方が大きいでしょうね。
|
4853:
通りがかりさん
[2023-03-12 18:44:20]
ちょいちょい出てくる荒らしの人口へるぞうさんに乗せられて盛り上がっちゃって情けない。
へるぞうさん、きっと喜んでるよ。 |
4854:
マンション検討中さん
[2023-03-12 18:54:47]
結果実のある話になるなら良いでしょう
|
4855:
通りがかりさん
[2023-03-12 18:59:27]
|
4856:
マンコミュファンさん
[2023-03-12 19:02:29]
へるぞうさんは同じことしか言わないから無視してるけど、人口減少自体は大きな問題だと思いますよ。
減っている理由にもよるけど、なぜ尼崎と高槻は減っているんだろうね |
4857:
匿名さん
[2023-03-12 19:11:39]
>>4856 マンコミュファンさん
尼崎 https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/shisei/sogo_annai/toukei/1006744.h... 高槻 https://www.city.takatsuki.osaka.jp/soshiki/11/1333.html 2、3年単位で言えば両市とも転入超過みたいなので、単純に出生数が少ないんじゃないでしょうか。 |
4858:
マンション掲示板さん
[2023-03-12 19:17:08]
吹田豊中については阪急平野中心部であるため、人口が減るということはあり得ません。
高槻は枚方大橋を廃橋にして京阪沿線とつながらなければ人口は回復しますよ。 |
日本全体で80万人ずつ減ってます。
大阪は毎年3万人ずつ減ってます。高槻で毎年1500人減ってます。
東京も2010年から日本人の人口は増えてません。
東京も去年30年ぶりに人口が減りました。