北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
4719:
周辺住民さん
[2023-03-11 13:22:25]
|
4720:
通りがかりさん
[2023-03-11 13:33:54]
>>4719 周辺住民さん
高槻から大阪駅15分って1時間に何本? それに本町、心斎橋、難波、天王寺、主要の街中エリアに行くのは面倒だね、空港も遠いし。 京都に近いのがご自慢なのかな、京都や滋賀では高槻が一般的とか言ってますし(笑 |
4721:
周辺住民さん
[2023-03-11 13:39:27]
jr高槻駅から新快速は1時間に4本だよ
阪急高槻駅から特急で梅田駅や河原町駅までは20分かかる 途中に何駅か停止するからね |
4722:
周辺住民さん
[2023-03-11 13:41:00]
jr吹田駅からjr大阪駅まで9分だよ
吹田駅から確実に座れるし |
4723:
周辺住民さん
[2023-03-11 13:41:46]
jr吹田駅からjr新大阪駅まで2駅で5分だよ
|
4724:
周辺住民さん
[2023-03-11 13:43:43]
|
4725:
マンション検討中さん
[2023-03-11 13:44:38]
>>4720 通りがかりさん
大阪方面なら最大で通勤ラッシュ時は4本あるし快速も4本あるね。 京都方面は特急料金払ってサンダーバードという奥の手もある笑 時間帯は限られてるけど関空特急はるかが止まるから関空まで直通で行けるよ。 茨木は伊丹空港までのアクセスがいいよね。 両方とも周りの悪口を言うまでもなく良いところよ。 |
4726:
マンション検討中さん
[2023-03-11 13:51:02]
|
4727:
周辺住民さん
[2023-03-11 13:52:54]
|
4728:
eマンションさん
[2023-03-11 13:54:16]
|
|
4729:
周辺住民さん
[2023-03-11 13:58:27]
|
4730:
通りがかりさん
[2023-03-11 14:05:17]
|
4731:
eマンションさん
[2023-03-11 14:07:18]
快速や新快速の本数否定って、どこかのマンション営業さん?
日本の鉄道は基本正確だよね。計画性のある人なら発車時間にあわせるし、駅遠でなければ逆算できるよね。 だれか書いてたけど、快速新快速使えない人が意味ないと連呼するのは違和感。 マンション営業が、近隣駅をバサ切りトークしてるのかと想像したよ苦笑 JR各停充分速い派にも異論はないです。快速新快速も普通に扱ってほしいだけ。 |
4732:
マンコミュファンさん
[2023-03-11 14:19:13]
|
4733:
口コミ知りたいさん
[2023-03-11 14:27:07]
|
4734:
通りがかりさん
[2023-03-11 15:17:20]
>>4728 eマンションさん
両方が使えるところで徒歩数分なら高槻駅と高槻市駅の間でしょうけど、ワンルームマンションと一方通行のごちゃごちゃした不便な印象しかないですけど、その辺りにファミリー用のマンションや小学校やら公園とかあるんですか? |
4735:
検討板ユーザーさん
[2023-03-11 16:16:18]
|
4736:
通りがかりさん
[2023-03-11 16:34:20]
>>4735 検討板ユーザーさん
ありがとうございます。 徒歩10分ぐらい、子供だと自転車でしょうか、公園?広場?はあるんですね。 ファミリーマンションや小学校とかはあるのかな。 同じく2ルート使えるところでは北急と千里線の間は学校もあって住環も良いですが、高槻のそのエリアってどうなんでしょう。 |
4737:
マンション掲示板さん
[2023-03-11 17:09:10]
|
4738:
周辺住民さん
[2023-03-11 17:28:17]
高槻はjr京都駅まではjr高槻駅から新快速に乗ったら
ノンストップ10分で着くよ 新幹線に乗る人は便利 だけど梅田に行く場合jr高槻駅から新快速で15分 阪急の高槻駅から梅田駅まで 特急で20分ぐらいかかる 途中で止まる駅が多すぎるからね 阪急高槻市駅から阪急河原町までも特急で20分かかる これもノンストップで行かず 途中で止まる駅が多いから 高槻から伊丹空港までは阪急高槻市駅から阪急南茨木駅まで準急で乗り 南茨木駅から大阪モノレールに乗ればいい あと高槻の芥川高校の近くの名神高速道路から伊丹空港行きの直通のバスで出てる 芥川高校の近くの名神高速道路からバスに乗れる 京都にあまり行かず梅田や難波や三宮によく行くなら 高槻より吹田に住むほうがいいよ。電車ですぐ行ける 高槻から梅田や難波や三宮まで遠いよ |
高槻はjr高槻駅から京都駅まで新快速で10分jr 高槻から大阪駅まで15分
阪急高槻市駅から梅田駅や河原町駅まで特急で20分
だけど高槻駅から座って特急や新快速に乗って梅田や京都に行けない
吹田はjr吹田駅から3駅で大阪駅に行ける 2駅で新大阪駅に行ける
京都にあまり行かなくて梅田や三宮によく行くなら吹田に住む方がいい