大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

4322: 評判気になるさん 
[2023-03-05 12:44:24]
>>4321 検討板ユーザーさん
食べログって飲み屋以外のレストラン、飲食店込みですけど。いつから飲み屋限定?
千里線沿いには飲食店少ないから知らなかった?
教えたるわ。
4323: 評判気になるさん 
[2023-03-05 12:49:05]
>>4322 評判気になるさん
教えてください。お願いします。
4324: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 12:55:10]
>>4316 eマンションさん
田中和彦のコラムを読んでみてください。
上牧の重要性と樟葉のダメさが書いてあります。
4325: 評判気になるさん 
[2023-03-05 12:55:29]
山田かなり駅力あると思うけど。
Dew山田もあるしモノレールで3分で万博記念公園駅だからエキスポシティへのアクセスも良い。
4326: マンション検討中さん 
[2023-03-05 13:12:51]
>>4283 評判気になるさん

このデータ手元にあるので、前提補足します。
新築マンションのみ
過去2年販売されていた物件(2020/9~2022/8)
総個数60未満の駅除く
70㎡の平均価格

従って、
桃山台>千里中央はブランズ桃山台やローレルコートが理由です。
千中は三井の徒歩10分マンションしか思い付かない。
宝塚線が無いなら、それは新築売り出しがなかったから。
楠葉は駅1分プラウドやメイツが対象です。
茨木は新築ラッシュだから、ほかより高く出る。

駅近で高い物件がでたら強めに出ます。

4327: eマンションさん 
[2023-03-05 14:11:25]
>>4325 評判気になるさん


ないよ。山田選ぶくらいなら千里中央を選ぶ。
4328: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 14:39:36]
>>4327 eマンションさん
それ言い出したら、北摂で駅力あるのは千里中央、江坂、高槻、万博記念公園駅だけじゃん。住みたいかどうかは別として、駅直結の商業施設の充実って観点だけだけど。山田はその次くらいじゃないか?その次が茨木くらい?
しかし北摂の大多数は商業地よりも住宅地に好んで住みますね。
4329: マンション検討中さん 
[2023-03-05 14:50:51]
>>4324 検討板ユーザーさん
読むのダルくてごめん
高いか安いかを答えただけやねん
4330: 評判気になるさん 
[2023-03-05 14:52:16]
>>4326 マンション検討中さん
解説ありがとう
同意ですよ
なのでそのようなデータは無意味だと思います
4331: マンション掲示板さん 
[2023-03-05 15:05:22]
>>4330 さん


どこが無意味?
例外になるのは駅徒歩がやや遠い千中ぐらいだけど。
千里線は駅力ないから茨木、高槻より軒並み安いよ。
4332: 評判気になるさん 
[2023-03-05 15:09:39]
>>4328 マンション掲示板さん

画一的で賑わいのない団地街が好きな人は時間がかかるけど安い千里線を選びます。
時間や商業施設の利便性を気にしてお金に余裕がある人は、千中、茨木、高槻を選びます。
でいいんじゃない。
4333: 通りがかりさん 
[2023-03-05 15:14:30]
茨木も高槻も阪急限定ですね。
JR茨木は信じられないくらい地方の都市駅みたいで、北摂の上品さや洗練された雰囲気からは程遠い。
4334: 評判気になるさん 
[2023-03-05 15:18:58]
>>4333 通りがかりさん
阪急京都線は南すぎて、もはや北摂ではないような気がします。枚方とかそっちのイメージ。
4335: 通りがかりさん 
[2023-03-05 15:22:41]
茨木の6000万円くらいの中途半端なマンション住むよりも、千里山とか山田で1億円くらいで戸建に住んだほうが北摂の良さを満喫できてる生活かと思いますよ。
4336: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 15:30:22]
>>4334 評判気になるさん
枚方と同じって、貴方それは侮辱もいいところですよ!
枚方の平均所得は高槻の半分も満たないし。
これも枚方大橋があるからですね。
廃橋にすべきですよ。
4337: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 15:32:11]
>>4335 通りがかりさん

北急箕面とかJR高槻の駅近マンション買って、自然の公園に行ったら?
商業施設も不便、公園も人工的、歴史も文化もない、中途半端なニュータウンの良さって何?

きょうび戸建て人気がないからマンション値上がりが大きいのよね。
4338: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-05 15:35:10]
>>4336 さん

それでも樟葉は千里線より高いのでよろしく。
4339: 匿名さん 
[2023-03-05 15:40:34]
>>4336 口コミ知りたいさん
平均所得ランキング
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=大阪府
4340: 匿名さん 
[2023-03-05 15:43:02]
平均所得 自治体別
https://gentosha-go.com/articles/-/37331
4341: 匿名さん 
[2023-03-05 15:44:43]
高槻と枚方は平均所得は同じくらいのようですね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる