大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

4262: マンション検討中さん 
[2023-03-04 21:12:51]
>>4261 検討板ユーザーさん
■調査概要
対象期間:2022 年 1 月 1 日 ~ 2022 年 12 月 31 日
対象者:LIFULL HOME'S ユーザー
┗近畿圏版 大阪府、兵庫県、京都府
集計方法: LIFULL HOME'S に掲載された購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計
分析: LIFULL HOME'S 総研

集計方法も、マンションが新築されるかどうかで左右されそうやね。
4263: マンション検討中さん 
[2023-03-04 21:13:03]
>>4256 匿名さん

遅い電車に価値なんて無いやろ。
4264: 通りがかりさん 
[2023-03-04 21:50:10]
>>4261 検討板ユーザーさん

1位姫路、5位寝屋川の時点でそっと閉じました
4265: 通りがかりさん 
[2023-03-04 21:51:01]
>>4263 マンション検討中さん

例えば電車片道20分と30分の違いより、
どのエリアのどんな物件かの方が大事だわ
4266: 評判気になるさん 
[2023-03-04 21:57:11]
阪急千里線って梅田まで随分時間がかかると思いますが、あの線は何故人気があるんでしょう?
単に阪急だから人気って訳じゃ無いですよね?
4267: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-04 22:09:22]
>>4260 通りがかりさん
通勤電車なんて乗らんから重要さがさっばりわからん
通勤じたい貴重な時間を無駄にしとる
お疲れ様
4268: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 22:15:17]
梅田までの各駅の所要時間です。
吹田駅 9分
江坂駅 11分
岸辺駅 12分
緑地公園駅 14分
千里丘駅 14分
正雀駅 16分
桃山台駅 17分
千里中央駅 20分
千里山駅 24分
南千里駅 26分
山田駅 28分
北千里駅 31分
4269: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 22:15:20]
>>4264 通りがかりさん
そうですよね!
普通なら、千里中央、西宮北口、夙川、梅田、宝塚、北千里、箕面、岡本、三宮、桂ですよね。
4270: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 22:18:18]
>>4266 評判気になるさん
まさに阪急だからですよ。京都線系統で過去の恥部が比較的目立たないからでしょ。
それでも宝塚線には遠く及びません。
4271: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-04 22:20:32]
>>4261 検討板ユーザーさん
梅田と西北が外されてる時点で違和感ない?

4272: 名無しさん 
[2023-03-04 23:14:17]
>>4266 評判気になるさん

民度、教育、住環境、高所得層
こんな感じ?
4273:   
[2023-03-04 23:15:41]
>>4272 名無しさん
もう、本当に良い地域は新築建てる隙間がないから仕方なく…もあると思う。
4274: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 23:24:27]
>>4271 口コミ知りたいさん
昨年までは入っていたよ。
でも、戸建てとなると、西北や梅田ってそんなに検索するかな。
マンションだけのランキングではないからね。
4275: マンション検討中さん 
[2023-03-04 23:31:51]
>>4267 口コミ知りたいさん

電車使ってなくても重要さくらいわかるよ。
想像力を働かせる普通の頭があればね。
4276: 評判気になるさん 
[2023-03-04 23:36:36]
>>4272 名無しさん

千里線沿線に住むのに、世帯所得が軽く1000万以上ないと厳しいよ。
かなり派手な地域でコロナ禍前なら年に数回海外旅行やママ友ランチも一回数千円、学歴も神戸大以上で私学なら関学じゃないとキツい。
奥様方もごめんあそばせとか、他の大阪の地域では考えられないような言葉遣いで結構面食らいましたよ。
4277: 名無しさん 
[2023-03-05 00:31:44]
むしろ地味な地域じゃない?
そこが良いんだろうけど
四年制大学進学率や所得は高いね
4278: 通りがかりさん 
[2023-03-05 00:46:29]
>>4277 名無しさん
神戸線沿線に比べると若干地味だけど、大阪府内では指折りの派手な地域です。
大学進学率は100パーセント近いし、所得も1000万は当たり前ですよ。
千里線の平均所得が沿線全体で800万だったはず。
大阪市内はうんと低いから千里山以北は1500万くらいでしょう。
4279: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 01:02:59]
>>4273  さん
そんなことはない。
千里ニュータウンには分筆ができんバカでかい売地はある。
そしてこれからも相続税問題で空いてくるだろう。
あなたが買えるかは知らんけど。
4280: 4777 
[2023-03-05 01:14:56]
>>4278 通りがかりさん

私の派手の捉え方が違ってたかもしれません
大学進学率や平均所得は千里山を超えるとおっしゃるとおりですね。
私が見たデータでも千里山駅と緑地公園駅の間や山田駅の東西が特に高かったです。
4281: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-05 06:30:11]
>>4280 4777さん
千里山より北側だけど、世帯年収額面で1500万円を
超えていますが、子供の学費で派手な生活は出来ません。
周りの家は外車ばかりですので相当裕福な感じの人が
多いです。
切り売りされた土地も48坪で5000万円超えています。
売れない土地は擁壁に難あり土地で広告だけでは判断
出来ない。
大阪市内から転居してきましたが、このあたりは、
穏やかな人が多いと思います。話し方も大阪ぽく
ないので今まで住んできた中で一番いいエリアだと
思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる