大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

4242: マンション検討中さん 
[2023-03-04 17:24:55]
自治体別だと学力はこんな感じ。
https://papa-university.com/challenge-exam-r3/
4243: eマンションさん 
[2023-03-04 17:24:56]
>>4238 口コミ知りたいさん
千里丘の再開発見たら微妙ですよね。
駅前の一区画ぐらいでしょうか。
マンションの下にちょいとしたショップやら商業施設やら、駅のロータリー周辺が綺麗になるぐらい。
エキスポなんかに比べると大規模ってほどでもないですし、その周辺はJR沿線のごちゃごちゃ感は変わらない。
新大阪、北千里、千里中央、豊中、この辺りも再開発されますからJR沿線が阪急沿線より映えることはなさそう。
4244: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 17:33:37]
路線や駅で比較するのはかなり偏ってる
仮に比較するなら、加えて物件価格が無いと何とも
千里中央や桃山台あたりでもUR賃貸多いし
路線や駅でどうこう言ってる人に限って70平米以下とかの小さいところに住んでたりするから
人気の駅の近くに住んでることだけが自慢みたいな人
4245: 通りがかりさん 
[2023-03-04 17:39:11]
>>4243 eマンションさん
千里丘はあくまで住宅地エリアですからね。
駅の北西側は吹田市エリアで閑静ですし、万博公園まで徒歩圏内、エキスポシティも車で5分以内って書いてたので、既にエキスポの開発の恩恵を受けてるエリアですね。
北千里も少し先ですが大規模に開発にされるようで吹田市民としては楽しみですね。あとはJRで言うと茨木の開発が実現するかどうかですね。
4246: マンション検討中さん 
[2023-03-04 17:55:09]
>>4243 eマンションさん
新大阪はJRメインかと
4247: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 18:49:57]
関西は路線以外に評価するものは何もない。どの不動産コラムにも書いてあるでしょう。
阪急北急沿線の絶賛とそれ以外の路線の酷評。
それ以外の路線は、阪急北急沿線に住めなかったイメージしかない。
4248: eマンションさん 
[2023-03-04 19:18:18]
>>4247 マンコミュファンさん
実際の自治体ランキングとかけ離れてるし、そのコラムニスト達はポンコツばかりですね。
4249: マンション検討中さん 
[2023-03-04 19:18:30]
>>4247 マンコミュファンさん
こんな順位ですが。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/701705/
4250: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 19:35:27]
>>4249 マンション検討中さん
妥当な感じのランキングですね
4251: マンション検討中さん 
[2023-03-04 19:38:28]
やっぱりランキングではJR支持されてますね。
4252: 名無しさん 
[2023-03-04 20:08:38]
>>4244 マンコミュファン
逆にマンション単体で考えてどうするの?
値付けなんて売り手の都合だし、マンションだけで生活が整うわけじゃないやん?
周りの住民の質など、環境が大事かと思うわ
4253: eマンションさん 
[2023-03-04 20:15:41]
4254: 匿名さん 
[2023-03-04 20:22:36]
山手側の沿線のほうが人気だよね。
神戸方面だと阪急が山手側だから人気だけど、京都方面だとJRが山手側だから人気と聞いたことあるよ。
4255: 通りがかりさん 
[2023-03-04 20:24:10]
>>4250 検討板ユーザーさん
6位京阪
10位阪神
13位北急

妥当か?
4256: 匿名さん 
[2023-03-04 20:41:58]
>>4254 匿名さん

JRが人気はないかな。速いだけ。
4257: 名無しさん 
[2023-03-04 20:55:00]
>>4255 通りがかりさん
2位がJRですね
4258: 通りがかりさん 
[2023-03-04 20:57:37]
>>4252 名無しさん
ですよね。だから、しょぼい団地だとご近所さん問題あるかもしれませんよ。例えば物件価格が1億円以上のところなら大丈夫でしょう。
4259: マンション検討中さん 
[2023-03-04 20:59:50]
サイトによって全然結果違いますね。

https://www.homes.co.jp/cont/s_ran...
住みたい駅

https://www.homes.co.jp/cont/s_ran...
住みたい自治体
4260: 通りがかりさん 
[2023-03-04 21:00:37]
>>4256 匿名さん
朝の時間は貴重なので速さ重要です。
4261: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 21:05:32]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる