大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

4222: 評判気になるさん 
[2023-03-04 12:05:00]
>>4221 検討板ユーザーさん

ズレてますね(笑)
4223: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 12:18:13]
>>4219 検討板ユーザーさん
宝塚線のことも思い出してあげてね笑
4224: 名無しさん 
[2023-03-04 12:42:10]
>>4221 検討板ユーザーさん
吹田や豊中に住む人はこの感覚。
4225: 名無しさん 
[2023-03-04 12:48:48]
吹田駅も駅の北側は普通に良いよ。
確かにJR線路の南側は微妙かもしれないけど。
岸辺も10年前は微妙だったけど今はめちゃ綺麗。
これから更に変わるポテンシャルあり。
4226: 匿名さん 
[2023-03-04 13:45:26]
北摂は沿線格付社会ですからね。
京都線の上に千里線、その上に宝塚線や北急がきます。JRなんて超ローカル路線で恥ずかしくて言えません。
4227: 名無しさん 
[2023-03-04 13:46:07]
吹田豊中市民は両市ともに北と南の差があるから、阪急よりはJRの方がマシっていう先入観がある。
吹田市エリアはJR吹田駅、岸辺ともに北側のほうがマシ
摂津市エリアもJRの千里丘駅と阪急の摂津市駅を比べたら、千里丘の方が良いイメージがあるわ
4228: 匿名さん 
[2023-03-04 13:48:54]
京都出身ですが、千里山の方の家に行った時に大丸で手土産持って行ったら、露骨に嫌な顔された。阪急じゃないとダメみたい。京都在住というだけで見下されもするし。
親戚だから仕方ないけど。
4229: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 13:57:20]
>>4226 匿名さん
なるほど、それだと格付け低い路線しか無い茨木市と高槻市はダメってことですね。。
4230: 匿名さん 
[2023-03-04 13:57:32]
>>4214 eマンションさん
あなただけでしょ?
京都新聞も阪急を絶賛していますよ。
阪急があるから京都のブランド価値を高めているって。
年始のインタビューは決まって阪急からですよ。
京都が沿線内カーストでは最下位で北摂住民から見下されているのも気づかずに。
バカだよね
4231: マンション掲示板さん 
[2023-03-04 14:06:52]
電車のプライオリティ高いのは共働きとか学生くらいの話ですよね。そもそも富裕層は車中心の生活。
路線で格付けとかくだらないですね。それよりも物件価格で比べたらどうでしょうか?良い駅の近くでもしょぼい物件もある訳ですし。
4232: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 15:16:19]
>>4231 マンション掲示板さん
吹田千里丘がよい。駅も物件も。
4233: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-04 15:27:58]
>>4231 マンション掲示板さん

生産年齢人口の半分程度の人数が毎日電車つかってるんやで。共働きじゃなくても優先度高くなるよ。
4234: 通りがかりさん 
[2023-03-04 15:33:25]
>>4232 検討板ユーザーさん
また煽りですか?
千里丘駅、今は古くてパッとしないですけど、再開発後はかなり良くなりそうですね。吹田市側はエリアとしては治安も環境も良いですね。
4235: 評判気になるさん 
[2023-03-04 15:47:15]
そりゃ、阪急もJR(新幹線含む)もブランド価値向上には寄与してるでしょうね。

京都駅から徒歩5分、築7年で50㎡代のマンションが7000万で売りに出てるし、昔の常識は通用しないですね。

4236: マンション検討中さん 
[2023-03-04 16:34:25]
>>4229 マンション掲示板さん

茨木や高槻も、なにか取り柄はあると思いますよ。
探してみてください。
4237: eマンションさん 
[2023-03-04 16:57:38]
>>4229 マンション掲示板さん

千里丘もダメになってしまいますね。
4238: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-04 17:05:34]
>>4237 eマンションさん
仮にJRを否定するなら高槻も茨木も千里丘も吹田も微妙ですね。阪急京都線も使えるかどうかだと、茨木以外は徒歩10分未満なので両方使えると言えば使える。私は個人的にはJR良いと思ってますけど。ここ最近勢いがあって開発ポテンシャルがあるのはJRだと思いますよ。千里丘は4年後には大規模再開発が完成しますし茨木も話が少しずつ具体的になってきています。
4239: マンコミュファンさん 
[2023-03-04 17:13:41]
>>4238 口コミ知りたいさん

電車をメインに考えたらそうなんじゃない?
教育や治安、民度を大事にしたいと思ったら、そこら辺は無理
4240: マンション検討中さん 
[2023-03-04 17:15:34]
>>4228 匿名さん
それ百貨店の話
4241: 匿名さん 
[2023-03-04 17:18:15]
>>4239 マンコミュファンさん

大丈夫、教育なんて無意味だよ。遺伝で決まってるんだから。アホに何を教えてもアホなまま。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる