大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

4142: 評判気になるさん 
[2023-03-02 14:08:14]
>>4049 eマンションさん

関西人じゃないのでJRが私鉄の下ってのが分からない。

4143: 通りがかりさん 
[2023-03-02 19:38:02]
市内北区中央区天王寺区でそれなりの一戸建て買おうとすると一億は必ず超えるし、それ買うくらいなら北摂で買った方が安くていいわな
4144: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-02 19:44:53]
>>4142 評判気になるさん

下なことないですよ。
一部の人が自尊心からマウント取りたいのでそう言ってるだけです。
4145: 通りがかりさん 
[2023-03-03 00:20:10]
>>4142 評判気になるさん
私も分かりません。JRは早くて便利。
4146: 名無しさん 
[2023-03-03 00:21:17]
>>4143 通りがかりさん
それなりの戸建を建てると北摂でも普通に億は超えてきますよ。
4147: マンション掲示板さん 
[2023-03-03 00:57:10]
以降は戸建ての掲示板でどうぞ
4148: 匿名さん 
[2023-03-03 04:26:46]
億超えの住宅はある程度の家なら
普通では?
我が家も億超えています。
4149: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 07:59:48]
>>4142 評判気になるさん
地価を調べてみたらすぐわかる話。
阪急千里線で平米20万以下のところはない。
逆にJR沿線で20万以上もない。
北千里から梅田まで30分かかるがそれでも平米30万以上はザラでマンション価格も市内より高い。
4150: 評判気になるさん 
[2023-03-03 08:17:35]
別に賃貸マンションという手もあるのでは。
4151: eマンションさん 
[2023-03-03 08:25:04]
>>4148 匿名さん

北摂で億超えの戸建ては普通建てないですよ。
資産価値が下がることが目に見えてるので。
4152: 評判気になるさん 
[2023-03-03 08:29:32]
>>4151 eマンションさん
建物の価値は場所に関わらず何処でも同じように下がる。
北摂は土地の価値が下がると言いたいのですか?
4153: 匿名さん 
[2023-03-03 08:35:44]
>>4149 検討板ユーザーさん
吹田市の地価、だいたいこんな感じ。実勢価格はもう少し高いけど参考値。
https://tochidai.info/osaka/suita/
4154: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-03 09:56:13]
>>4151 eマンションさん
北摂は本当に億超えの戸建が全く珍しくないんですよ。50坪の土地に注文住宅を建てると普通に超えちゃいますから。
4155: 匿名さん 
[2023-03-03 10:03:25]
>>4153 匿名さん

吹田市内のランキングを見せてもらったら
江坂が抜けているのはわかるけど、桃山台の位置が意外だったわ。
千里線と仲良くしてるやん。
参考になりました。
4156: 口コミ知りたいさん 
[2023-03-03 10:22:13]
>>4154 口コミ知りたいさん

超えて建ててる人は、純金融資産がかなりある人か、後先考えてない人かですよ。
4157: マンコミュファンさん 
[2023-03-03 10:35:22]
>>4156 口コミ知りたいさん
年収高ければ建てれるでしょ。
4158: 匿名さん 
[2023-03-03 17:05:16]
山田駅前のファインシティ津雲台も、
100平米ない角部屋が2戸出ていたけど、
7980万円と8280万でどちらも直に購入
申し込み有った。築5年の中層階でした。
津雲台は地価が高いんですね。
4159: 検討板ユーザーさん 
[2023-03-03 17:31:49]
>>4157 マンコミュファンさん

建てられないなんて言ってないですよ。
4160: マンション掲示板さん 
[2023-03-03 19:06:09]
今日も阪急止まったけど、振り替え輸送先へのアクセスの容易さも住みやすさの指標としては重要かもしれないね。
4161: 評判気になるさん 
[2023-03-03 21:45:08]
>>4160 マンション掲示板さん
家族含めて通勤通学は電車使わないからどうでもいい。住みやすさが電車ってのは使う人の発想でしょう。
そういうの聞くと通勤してる人達大変だなと思う。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる