北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
4102:
通りがかりさん
[2023-02-26 19:45:07]
|
4103:
eマンションさん
[2023-02-26 20:56:41]
|
4104:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 20:59:06]
京都には行かないので京都には興味がありません。。
住みたい自治体ランキングで常に上位に入ってるのは吹田市くらいなので、吹田市は強いのでしょうね。都心に近いのはやはり強いですね。 |
4105:
評判気になるさん
[2023-02-26 21:07:37]
極端な一部の場所や商業地の地価を議論しても意味が無いですね。住宅地としての地価で比較しないと。芦屋や六麓荘の地価が高いわけではないですし。用途地域なども加味する必要があるでしょう。
|
4106:
検討板ユーザーさん
[2023-02-26 21:13:02]
|
4107:
評判気になるさん
[2023-02-26 21:21:00]
>>4106 検討板ユーザーさん
千里丘?全く関係ないですが。どういうつもりか分かりませんが、思い込みでそんな書き込みするのは不適切だと思いますよ。 |
4108:
マンション掲示板さん
[2023-02-26 21:24:38]
例えば吹田千里丘は芦屋・住吉に肩を並べる住宅地です。広大な低層住居専用地域は、訪れた人を魅了します。各駅停車しか停まらない阪急芦屋川・御影と同様に、駅から少し離れるだけで閑静な住宅地が現れます。
|
4109:
マンション比較中さん
[2023-02-26 21:29:24]
>>4108 マンション掲示板さん
あなた千里丘に恨みでもあるんですか?(笑) |
4110:
マンション検討中さん
[2023-02-26 21:47:51]
以前も千里丘と茨木で長期間バトルになってましたね
なぜそこまで啀み合うのだろうか |
4111:
評判気になるさん
[2023-02-26 22:20:17]
|
|
4112:
周辺住民さん
[2023-02-27 13:45:15]
|
4113:
周辺住民さん
[2023-02-27 13:53:16]
今日本は毎年60万人の人が減ってて
大阪も毎年3万人の人が減ってます。 いずれ空き家だらけになりますよ 北摂は子供や学生や若者をだんだん見なくなってます。 |
4114:
eマンションさん
[2023-02-28 07:51:06]
|
4115:
マンション検討中さん
[2023-02-28 07:54:00]
|
4116:
周辺住民さん
[2023-02-28 11:52:28]
>>4114 eマンションさん
高槻の山側は住みにくいです。お店が少ないですし 坂道なので自転車とか大変ですよ。 住むなら南の方がいいですよ お店が多いですし 平地ですし 高槻の山手にお店を作っても 山手の住民しか利用しないので成り立たないから少ないのです。これから人口が減れば山手の店はすぐに潰れてしまいますよ。山手の住民しか利用しないからです。 高槻の山の下にお店を作ったら山手の人が降りて来て使うし 高槻の山の下の住民も使うし 枚方市や寝屋川市や摂津市からも客が見込めますから 高槻の山の下にはお店が多いのです。 |
4117:
検討板ユーザーさん
[2023-02-28 12:05:17]
|
4118:
口コミ知りたいさん
[2023-02-28 12:06:41]
>>4115 マンション検討中さん
ほんとにそうなら購入をら検討したいので具体的な物件を挙げてくださいな。 桂より価格が低く人気がないなら「京都市の子育て世代が滋賀や北摂に流出」なんてニュースにならないと思いますけど。 |
4119:
通りがかりさん
[2023-02-28 12:17:53]
>>4116 周辺住民さん
山手はともかく171号線より南側はダメでしょ。 犯罪多発地帯である淀川以南に近いし、流入してくるし。 ま、彼らはこちらへ来ても物価の違いに驚いて何も買わずに帰るだけでしょうが |
4120:
匿名さん
[2023-02-28 12:31:24]
|
4121:
eマンションさん
[2023-02-28 12:50:51]
|
桂駅は、京都駅や御所付近よりもはるかに高いです。