北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
4042:
匿名さん
[2023-02-25 19:18:17]
|
4043:
匿名さん
[2023-02-25 19:35:55]
高槻って阪急不動産関係者がコラムで必死に美辞麗句を書き上げてるけど、JR側ならともかく阪急側に住みたい人っているんかな?
南側はなんか場末感が強くて、住宅地としてもどんなに贔屓目にみても綺麗とは言い難いし不気味なところもいっぱい。 付近で家探したけど、住む気になれなかったし高いしで他にした。 171号線は京阪間きっての大動脈と聞いてたけど、そうは見えないし、沿線からすぐのところに走っていて環境的にも良くないよね。 不動産ランキングでいつも阪急高槻市駅はトップテンくらいに入っているけど、実際に見て判断してるのかな? |
4044:
eマンションさん
[2023-02-25 20:20:29]
|
4045:
マンコミュファンさん
[2023-02-25 20:46:54]
|
4046:
評判気になるさん
[2023-02-25 20:49:10]
|
4047:
マンション掲示板さん
[2023-02-25 23:03:49]
|
4048:
通りがかりさん
[2023-02-25 23:15:23]
|
4049:
eマンションさん
[2023-02-25 23:21:55]
関西は路線ブランドが全てだからな。
JRが阪急より格下であることは吹田を見れば明らか。 阪急系列の駅が垢抜けているのとは対照的にJR吹田駅のうらびれ感がすごい。 吹田の人が豊中に対して劣等感を持つ理由がJRの存在だろうね。 |
4050:
eマンションさん
[2023-02-25 23:49:07]
|
4051:
検討板ユーザーさん
[2023-02-26 00:37:31]
なんやろか
豊中市の方に迷惑やから荒らそうとするのはやめとき 俺ももうこれだけ言って、あとは放置します |
|
4052:
マンコミュファンさん
[2023-02-26 00:44:29]
北摂出身以外からだと北摂はややこしそうで敬遠してしまう。市内の方がしがらみなさそうで楽
|
4053:
マンション検討中さん
[2023-02-26 07:33:04]
>>4052 マンコミュファンさん
しがらみ(他者との関係の濃さ)は面倒くさいけど、ない地域は犯罪が起きやすい点もある。 大阪府の犯罪発生率番付(ドーナツ化地域は高めに出る傾向はある) http://area-info.jpn.org/CrimPerPop270008.html#:~:text=%E6%9C%80%E4%B8...,%E7%94%BA%E3%81%AE0.314%EF%BC%85%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82 全国治安ランキング2022 https://www.alsok.co.jp/person/recommend/best-ranking2022/ 全国治安ランキング2019 https://www.alsok.co.jp/person/recommend/dangerous-ranking2019/ 元々大阪最下位だけど、3年間で他都市との差が開いでいるようにも見える。 警察官増やしてほしいわ。 |
4054:
匿名さん
[2023-02-26 08:38:58]
|
4055:
買い替え検討中さん
[2023-02-26 09:14:43]
|
4056:
名無しさん
[2023-02-26 09:41:42]
一般論として、茨木や高槻は阪急JRともに人気ありますよ?
4048さんは吹田市内の話をしてるし。 |
4057:
口コミ知りたいさん
[2023-02-26 09:55:41]
>>4049 eマンションさん
この考え方が正しいとは思わないけど、仮にこの考えを当てはめるとしたら、茨木市や高槻市は、吹田市よりも完全に格下ってことですかね。そもそも吹田市は都心に近く、どの駅も住宅地中心のため、駅自体が栄える必要はないんですよ。 |
4058:
評判気になるさん
[2023-02-26 09:56:54]
>>4056 名無しさん
矛盾してますね。自作自演と都合の良い解釈。 |
4059:
匿名さん
[2023-02-26 10:02:40]
|
4060:
匿名さん
[2023-02-26 10:03:26]
例えば茨木と千里丘は生活圏が同じです。JR沿線でも吹田市アドレスを好む人、落ち着いた住宅地を好む人は茨木ではなく、より梅田に近くて環境の良い千里丘エリアを選ぶと聞きますよ。万博公園やエキスポシティが近く吹田北部に位置してますし。
|
4061:
購入経験者さん
[2023-02-26 10:04:33]
>>4059 匿名さん
仮に路線で比較するならの話じゃないの |
対岸の樟葉は京阪沿線では最も地価が高く、所得も高いとか言われますが島本の半分程度で、樟葉がまだしも人気なのは駅から島本が見えて景色がいいそうだからですよ。彼らって哀れだよねw