北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
3978:
名無しさん
[2023-01-28 11:07:51]
|
3979:
eマンションさん
[2023-01-28 12:16:27]
|
3980:
周辺住民さん
[2023-01-28 12:30:53]
少子高齢化社会に突入したので
これから日本は中年と老人がガンガン増えていき 老人はガンガンお亡くなりになります。 少子化なので子供と学生と若者はどんどん減っていきます。 あと20年30年でほとんどの学校は閉校するので 今は子供が少ないのに学校の数がありすぎるので いずれ廃校になりますよ。もう勉強に価値はないです。 |
3981:
マンコミュファンさん
[2023-01-28 13:38:45]
スレッドタイトル思い出して。
|
3982:
マンコミュファンさん
[2023-01-28 17:06:22]
スレタイトルで言えば、北摂がいいのは自然があるからでしょうね。便利さであれば大阪市の方がいいですし。勤務先が北摂にあれば最高ですね。
|
3983:
通りがかりさん
[2023-01-28 17:38:18]
|
3984:
管理担当
[2023-01-31 12:19:11]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3985:
女川咲
[2023-01-31 20:15:27]
>>3391 口コミ知りたいさん
iいいよ |
3986:
女川咲
[2023-02-01 05:57:12]
>>3983 通りがかりさん
それコネや。 |
3988:
管理担当
[2023-02-02 18:54:13]
[No.3987と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
|
3989:
購入経験者さん
[2023-02-02 20:00:58]
千里中央、彩都
|
3990:
購入経験者さん
[2023-02-03 08:04:31]
高槻北部、茨木北部は環境も校区もかなり良い。
|
3991:
購入経験者さん
[2023-02-05 07:57:25]
吉川中学
|
3992:
管理担当
[2023-02-05 13:12:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
3993:
購入経験者さん
[2023-02-06 08:19:11]
池田や豊中や箕面のいいところを選ぶこと必ず。
|
3994:
購入経験者さん
[2023-02-06 08:25:51]
>>3979 eマンションさん
そうですね。所得と学力は比例する。 |
3995:
周辺住民
[2023-02-06 09:19:45]
>>3994 購入経験者さん
↓の都道府県別平均所得ランキングでは、大阪府4位に対し秋田県44位だけど、 https://gentosha-go.com/articles/-/42074?page=1 ↓の全国学力テストの結果は秋田県2位に対し大阪府40位。?https://yodokikaku.net/?p=51225 ?一方、共通テストの成績だと大阪府は6位 https://twitter.com/taketorashingu/status/1616097872965173251?s=46&t=U... で成績上位層は厚いが格差が大きい? (あるいは小中学で上位の地方であっても、距離などの問題で都市部の名門国立大へのチャレンジが難しい?) |
3996:
マンション検討中さん
[2023-02-06 12:52:49]
あとは外国人比率とかも関係あるんちゃうか?
言語の壁でかなり割食いそう |
3997:
周辺住民さん
[2023-02-08 12:54:30]
これからどんどん老人は亡くなって
子供と学生と若者はどんどん右肩下がりで減っていくから 分譲住宅の需要はなくなっていきますよ。購入して年数が経てば経つだけ 売却するのが難しくなります。今日本は1年で60万人ずつ人口が減ってます。 大阪でも毎年3万人ずつ人口が減ってるので 子供もどんどん減るので学校も閉校になる可能性が高いから 学校近くの物件も危険ですよ。大阪や東京もあと20年30年でほとんどの学校は閉校になりますよ。地方県はもうそんな状態です。 大阪も東京もあと20年30年で中年と老人しかいなくなりますよ。 地方県はもう中年と老人しかいません。 |
3998:
マンション検討中さん
[2023-02-08 13:08:42]
|
気持ちはわかりますが、残念ながら鳶が鷹を生むことはないのです。なので、親ガチャという言葉があるのです。