大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

3958: 松丸 
[2023-01-25 12:59:25]
落ち着いた環境として枚方市交野もかなり良い。北摂地域か交野枚方にすること。
3959: マンション検討中さん 
[2023-01-25 13:10:24]
JR京都線、今朝は大阪方面の普通電車だけ動いてたね。
3960: 周辺住民さん 
[2023-01-25 13:25:07]
30年後にはもう北摂は錆びれますよ。
中年老人だらけで若者と子供がどんどん減っていき
空き家だらけ 学校も閉校だらけになってるはずです。
3961:   
[2023-01-25 13:58:40]
>>3960 周辺住民さん
大阪府公立高校9減らすってヤフーニュースでみたわ。
でも人口減少は北摂だけの問題でなく日本全体の問題やと思うわ。
3962: 評判気になるさん 
[2023-01-25 15:58:10]
>>3960 周辺住民さん

30年後とかどうでもいい。
3963: 管理担当 
[2023-01-25 17:25:30]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3964: 周辺住民さん 
[2023-01-26 11:08:25]
>>3961  さん
大阪の公立高校は3年連続定員割れで統合閉校になるよ
島本高校は閉校 茨木の福井高校ももうすぐ閉校とか
今は子供が少ないのに学校の数が多すぎるからね
これからどんどん子供は右肩下がりで減っていくから30年後にはほとんどの学校は閉校してるよ
もうじき公立小学校と公立中学校も統合するみたいだし
まだ東京や大阪はまし 地方県は少子化でやばいことになってる
中年と老人しかいないし
3965: 周辺住民さん 
[2023-01-26 11:23:43]
>>3961  さん
これからどんどん子供は減っていくよ
1982年から2023年の間の大阪の公立小学校と公立中学校の生徒数
1982年の当時小学校1学年6クラス 中学校1学年12クラス
1993年の当時小学校1学年4クラス 中学校1学年8クラス
2023年の今小学校1学年1クラス 中学校1学年3クラス
このままいけば30年後はほとんどの小学校中学校と公立高校は
閉校しますよ。子供は右肩下がりで減っていきますし
40年で凄い数の子供が減ってる
3966: マンション検討中さん 
[2023-01-26 19:08:36]
>>3965 周辺住民さん
以前紹介した全国学力調査のページでは、
https://www.aile21.jp/gakuryokutest/
 国語等で1位の秋田県の学力向上の秘訣として少人数学級の推進が紹介されています。
 多少出生率が回復しても根本的な解決にはならず遠からず移民に頼らざるを得なくなるので、貴重な子どもたちをしっかりサポートして競り負けないような教育体制にしてほしいですね。
 

3967: マンション検討中さん 
[2023-01-27 07:55:34]
大阪自体がレベル低いと言うことだと、大阪府内上位の箕面、吹田、島本あたりに住んでないと周辺環境面で心配ってことですかね。
3968: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 09:22:49]
>>3967 マンション検討中さん

何だかんだ、学力は遺伝なので親のデキ次第ですよ。
3969: マンション検討中さん 
[2023-01-27 17:42:21]
>>3968 口コミ知りたいさん
これだけ顕著に差が出るってことは、やはり住む街によって何か大きな違いがあるのではないかと感じてしまいますね。
3970: 名無しさん 
[2023-01-27 18:56:40]
>>3969 マンション検討中さん
そこに住めば学力がつく、という発想がおめでたいですね。

3971: マンション検討中さん 
[2023-01-27 19:01:34]
平均所得の高い箕面、吹田はともかく北摂では平均的な島本町のテスト結果の良さは気になりますね。町長は30代なので教育への関心は高そうにも思えるけれど、なにが良さを生み出しているんだろう。
3972: eマンションさん 
[2023-01-27 19:31:07]
>>3969 マンション検討中さん

顕著というほどでもないでしょう。スポーツは99%が才能と言われますが、学力も似たようなもんです。
3973: 周辺住民さん 
[2023-01-27 20:41:13]
>>3972 eマンションさん
スポーツも学力も努力ですよ。
3974: 口コミ知りたいさん 
[2023-01-27 21:13:11]
>>3973 周辺住民さん

それは1%の範疇です。
3975: 匿名さん 
[2023-01-27 22:44:34]
スポーツはともかく、勉強なんて大半が努力でしょう
才能がモノを言うシーンは東大か京大レベルといった極限のレベルになってから
3976:   
[2023-01-27 23:48:26]
スレ主旨逸脱してきてるよ。
「知能 遺伝」「学力 遺伝」で検索してみて>>3968が正解に近いみたいよ。

高校少なくなると不動産人気地区とか影響出てくるのかな?近くに何も高校ないと通学不便だわーとか。
3977: 周辺住民さん 
[2023-01-28 10:22:56]
>>3974 口コミ知りたいさん
スポーツも学力も努力ですよ。
サッカーが好きならいくらでも努力して練習できる
勉強が好きならいくらでも努力できる
高学歴なんてみんなただの勉強好きですし
だから1日10時間ぐらい勉強できるのです。
才能や天才なんていないですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる