大阪の新築分譲マンション掲示板「北摂と他地域との違いを語る(4談目)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 北摂と他地域との違いを語る(4談目)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-12-19 10:54:39
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】北摂地域の住環境| 全画像 関連スレ RSS

北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/

荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。

【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)

[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

北摂と他地域との違いを語る(4談目)

3897: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-16 23:25:32]
>>3896 検討板ユーザーさん

特に米が美味しく炊けないのは致命的
3898: 匿名さん 
[2023-01-16 23:31:38]
タワマンって混雑時にエレベーターを使って1階まで降りる場合の所要時間ってどの階も大して変わらない?

高層階用エレベーターの下の階になるほど、満員で乗れないことがあるのかな?
って思ったけど
3899: 名無しさん 
[2023-01-17 02:41:42]
>>3884 eマンションさん
練り込みの足りない作文記事ですね…
忘れ物を取りに戻るのが億劫って、例えば家を出て10分後に気づいたら、戻るのに10分かかるのはタワマンだろうと戸建てだろうと同じでは?
むしろタワマンの方がエレベーターで戻れるから楽なのでは?

3900: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-17 06:40:49]
タワマンの方が無駄な待ち時間が多いよ
急ぎたくても急げない
3901: eマンションさん 
[2023-01-17 08:21:46]
>>3895 通りがかりさん
タワマン程度の気圧差で味変わるの?
長野県に行って、ご飯が美味しくないと思った事は無いけど。
格付けのGACKT様なら違いがわかるのかな。
3902: マンコミュファンさん 
[2023-01-17 08:52:42]
>>3895 通りがかりさん

アホなこと言う前に、標高での気圧変化と、天気による気圧変化を調べてから述べたら?
3903: 匿名さん 
[2023-01-17 10:13:52]
エレベーター、エレベーターって、一日何回使うんですか…?
創作ネタなら迷惑なのでもうやめて下さい。
3904: 評判気になるさん 
[2023-01-17 23:31:15]
エレベーター止まった時はつらい
3905: eマンションさん 
[2023-01-17 23:37:19]
>>3904 評判気になるさん

年に何回全機が止まるんですか?
3906: 評判気になるさん 
[2023-01-17 23:40:46]
1年に1回止まったらキツい
そういうリスクを常に抱えてるから
車出すのも不便ですね
3907: 通りがかりさん 
[2023-01-17 23:52:54]
>>3906 評判気になるさん

全機が止まるなんて基本ないですよ。ご心配なく。
3908: マンション掲示板さん 
[2023-01-18 00:01:41]
>>3906 評判気になるさん

低層に住んだらええやん。
3909: eマンションさん 
[2023-01-18 00:43:46]
第一種低層住居地域、サイコー
戸建て、サイコー
次点、低層マンションサイコー
タワマン、武蔵小杉ウンコー
3910:    
[2023-01-18 04:55:04]
スレッドタイトル思い出して…
3911: 匿名さん 
[2023-01-18 18:13:27]
>>3910   さん
まだ高槻だの千里だの議論する方が
有意義でしたね。
3912: 検討板ユーザーさん 
[2023-01-18 19:42:45]
スレッドタイトルに即した建設的な情報を見たいですね。
阪急茨木市駅は西側、東側ともに再開発計画があるみたい。
https://www.iba2.jp/town/hankyuibaraki-20210514.html
http://te1049-190101.com/2022/10/18/
3913: 名無しさん 
[2023-01-18 20:23:08]
>>3912 検討板ユーザーさん
茨木の再開発は日程とか具体的なんですかね?
こういうのって夢を語るだけで、20年経っても事業計画が具体的にならず承認もされない場合が多いけど。
3914: マンション検討中さん 
[2023-01-18 20:34:58]
千里丘駅の大規模再開発に続いて茨木の再開発計画も具体的になると良いですね。JR沿線全体で再開発が進んで更に活気づくと嬉しいですね。
3915: 匿名さん 
[2023-01-18 21:54:41]
>>3913 名無しさん
https://www.city.ibaraki.osaka.jp/material/files/group/81/hankyu_gaiyo...
↑の案を見る限り、概ね10年で結構実現しそう。
東側の医療拠点は大阪医科薬科大学の病院が候補に決まりましたし。
3916: マンション検討中さん 
[2023-01-18 22:32:10]
>>3915 匿名さん
本当に実現すれば素晴らしいですね。
千里丘から茨木にかけて栄えたら相乗効果もあるかもしれないですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる