北摂地域とその他の地域の違いについて語るスレッドPART4です。
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/406000/
荒らし・誹謗中傷の無い有意義なスレッドになるよう、掲示板でのマナー・エチケットを守ってスレに参加していだだきますよう、お願い申し上げます。
【北摂の定義】
※神崎川以北の北大阪地域及び三田ニュータウン
○豊中市、吹田市、箕面市、池田市、茨木市、高槻市、摂津市、(豊能町の一部)、(川西市の一部)、(三田市の一部)
【その他の地域の定義】
※基本的に北摂以外の京阪神とその周辺
○上記以外の大阪府内、阪神間、生駒市と奈良市の一部、京都府南部、滋賀県南部(東海道線沿線)
[スレ作成日時]2015-01-07 21:15:36
北摂と他地域との違いを語る(4談目)
2912:
周辺住民さん
[2022-11-12 00:43:01]
|
2913:
評判気になるさん
[2022-11-12 00:52:51]
どうしても戦いたかったら高槻駅vs江坂駅で頑張った方がいいね
平均にしちゃうと年収は無理ゲーだし 新快速で一見優位に思える利便性の話にしても高槻駅から大阪駅まで15分! 但し高槻駅まではバスで20分、乗り換え含めるとトータル50分って人が大半だろうしな 高槻市内には駅が少ないのよ駅が だから両高槻駅に集まるだけ |
2914:
マンコミュファンさん
[2022-11-12 00:59:17]
住むなら江坂より千里山や山田では?江坂って治安もあんまり良くないでしょ。
|
2915:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 01:07:45]
人口増加率、平均所得とかで見れば、その街の勢いは正しく見えそうな気がするよ。
高槻も人口は駅周辺に集中してる訳で。他は過疎でしょ。大勢いる高槻駅前住民をもってしても所得で吹田のまんべんなく広がる住民の平均には勝てないように思うけど。本当に、7000万~8000万円くらいのマンションを頑張って買ってるくらいだと吹田の戸建には全然勝てないよ。 |
2916:
周辺住民さん
[2022-11-12 01:37:09]
|
2917:
匿名さん
[2022-11-12 01:40:39]
金無さそうなやつらが平均年収だの富裕層だの言い合ってるのが笑える
|
2918:
評判気になるさん
[2022-11-12 02:00:26]
みんな落ち着いて。煽り荒らしがいるよ。
マンション質問板で1人で延々と投稿してるキチみたいなのがいるんしゃないか。 イラッとしてもスルーして。 ていうかうち今度ララポートとコストコできる門真との比較意見聞いてみたかったんだけど誰もレスしてくれないんだ… |
2919:
通りがかりさん
[2022-11-12 06:07:03]
吹田市役所をみれば、たかがしれてる吹田市。よらば大樹のかげで、ピカイチの街がない。
|
2920:
eマンションさん
[2022-11-12 07:28:53]
>>2918 評判気になるさん
北摂のどこと比較? 門真のあの辺りは工業地域なのでそういう環境。ららぽーと、アウトレット、コストコ等三井が本気を出してるからその区間は便利。 近畿道と中環と163号線に隣接するという奇跡のような道路環境で、ららぽーとが出来れば渋滞どころか交通麻痺は必至。というか今でも朝夕は混むエリア。騒音や公害は北摂に限らずどこと比べても厳しい。 駅まで遠い、動線も悪いから徒歩9分以上の距離感。 待てばモノレールの新駅が出来るが所詮モノレール。 学区や環境も良いわけではない。 だから三井はビビってかなり安い値段を付けざるを得なかった。結局安くし過ぎて抽選祭りになりましたが。 ららぽーと隣接という最大の利点をどう捉えるかで評価は変わると思う。 ディスった書き方になりましたが、唯一かつ最大の利点が余りに魅力的なので割り切れれば良いマンションだなと思います。安いし。 まとめると、北摂より環境悪い、北摂よりかなり安い、ピンポイントで便利、 と、誰でも書けそうな結論になった… |
2921:
口コミ知りたいさん
[2022-11-12 08:22:58]
|
|
2922:
検討板ユーザーさん
[2022-11-12 09:06:48]
しばらく京阪を使ってただけど
京阪本線の普通のみ停車駅って、阪急やJRのそれらとは比べ物にならないくらい使いづらいよ。 特に大阪方面は駅間が短いし、日中は全て中之島方面なので淀屋橋へは乗り換え必須。 あと、ターミナルが梅田じゃないのはやっぱり不便よ。 |
2923:
名無しさん
[2022-11-12 09:12:25]
|
2924:
周辺住民さん
[2022-11-12 09:45:29]
高槻は90年代までぐらいでは地価は安かったですよ。そんな人気エリアでは
なかったです。 jr高槻駅の駅前は寂れてましたし 芥川商店街とか汚かったし 2004年にjr高槻駅前の再開発して1本目のタワマンを建ててから少し地価が 上がり 2012年から2014年に2本目と3本目と4本目のタワマンをjr高槻駅前に 建ててから新しい層の人が入ってきて地価が高くなりました。 90年代まではそんなに高い住宅はなかったですよ。 |
2925:
周辺住民さん
[2022-11-12 09:50:57]
これからは高槻茨木は衰退して吹田や岸辺や豊中の時代に
なりますよ。梅田まで普通電車に座れて3駅ですぐですから ネットショップがあるのでリアル店舗はいりません。繁華街もいりませんよ。 |
2926:
通りがかりさん
[2022-11-12 10:11:41]
|
2927:
マンション検討中さん
[2022-11-12 10:12:36]
|
2928:
匿名さん
[2022-11-12 11:00:39]
千里丘、茨木までは大丈夫では?
理由は、千里丘までは言っても距離的に梅田からそんなに遠くない。エキスポシティや万博公園にかなり近く吹田側は特に住環境良い。茨木は、梅田からちょっと離れるが、立命館が移転してきて息を吹き返してる。快速が停まる。 |
2929:
匿名さん
[2022-11-12 11:03:44]
高槻は厳しいでしょう。駅前だけは生き残ると思うけど、過疎化が急激に進行。駅徒歩5分圏内だけ維持するのが精一杯では?
総持寺、摂津富田あたりも厳しいと思います。 |
2930:
名無しさん
[2022-11-12 11:33:12]
>>2432 マンション検討中さん
関西以外の街は沿線で区別されることはない。 関西は何沿線が全て。 京都と神戸でも同じ沿線ならほとんど属性が変わらない。逆に同じ街でも沿線が違えば全く文化が異なる。 例えば高槻の住民は宝塚や西宮の話題はするが枚方の話題が上がることはゼロ |
2931:
eマンションさん
[2022-11-12 11:42:47]
|
再開発前で寂れてましたし
駅前にタワマンができてから地価が上がったような感じがします。
2004年にはじめて1本目のタワマンができて
その後2本目3本目4本目のタマワンができて凄い地価が
上がったような感じがします。それまではそんなに地価が高い住宅地で
なかったですよ。茨木にタワマンはなかったはずです。jr茨木の駅前にタワマンが
できるかもしれないらしいです。