2025年開業予定の「中央リニア新幹線」について品川駅でのボーリング調査が6月中旬から始まりました。
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際化される羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの
将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
リニア品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区
の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦将来はリニア始発として東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50075
[スレ作成日時]2009-10-30 23:07:32
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その4
79:
匿名さん
[2009-11-01 15:00:47]
|
||
80:
匿名さん
[2009-11-01 15:45:17]
では、
品川に停まる事は決定なんだからさ。 を改め 品川に停まる事は予定なんだからさ。 シャンシャン手打ちという事でどうでしょう。 |
||
81:
匿名さん
[2009-11-01 15:53:21]
だから、関係者でも無く、内部情報を知らない人間が妄想を話しても実利は無いってw
|
||
82:
匿名さん
[2009-11-01 15:57:03]
>>73
別に品川一駅で千葉、城東以外の地域も充分な恩恵を受けると思うけど。 逆に東京に伸ばしたらどんなメリットがあるのか聞きたいな。 東北(上越も?)新幹線はおそらく直通してくるだろうし、埼玉方面は東北縦貫線でバッチリ。 リニアを東京に伸ばすことで恩恵を受けるのって京葉線と中央線の沿線住人くらいじゃないの? その京葉線や中央線沿線の住民ですら東京延伸せずとも、品川まで渋々乗りに来る可能性が高い。 結局、品川だけで問題ないと思うんだけど。距離的にも至近の東京まで伸ばすメリットが思い浮かばない。 「あれば便利」レベルの鉄道路線が不要なのと同様に、リニアの東京延伸も一切不要だと思うよ。 どうしても品川は不便という声が挙がってくるなら南北線あたりを延伸すればいいだけだし。 あとは山手線の快速として埼京線を品川まで伸ばすとか? |
||
83:
匿名さん
[2009-11-01 16:09:25]
港南口のタワーマンションの大半のマンションの分譲価格は坪250万
以下であった。少なくともこの値段以下で港区あるいや山手線駅徒歩圏内 に新築マンションが購入できるチャンスは今後20年はないのではない だろうか。 あいつらは所詮年収1000万以下のフツーのサラリーマン。 それなのに港区区民を気取りやがってふざけんな。 もう@250万では江東区の豊洲ですら買えない。荒野のようなオリンピック予定地 に買うしかない。そこは足立ナンバー。最寄駅はゆりかもめ。 オレのほうが年収高いのになぜ江東区、俺のほうが学歴高いのになぜ足立ナンバー もしかするとこういう気持ちなのだろうか |
||
84:
匿名さん
[2009-11-01 16:18:56]
≫84
東京駅に伸ばす必要があるかどうかってのは、あくまで一例であって あなたが一番主観的で独善的で盲目的な考え方なのですよという事です。 みんなが言いたいのは。 |
||
85:
匿名さん
[2009-11-01 16:19:12]
品川駅に決定⇒東京駅延伸必要なし⇒でも品川駅不便⇒地下鉄も新幹線もJRも全て品川駅に繋げなOK
手前味噌な感じがプンプンする。 |
||
86:
グラスカ風俗班
[2009-11-01 16:32:35]
上野駅は東北新幹線の東京延伸で寂れた。
品川駅は東海道新幹線の停車駅ができて発展した。 この違いは何なんだろう |
||
87:
匿名さん
[2009-11-01 16:51:55]
>>85
ゆくゆくはそうなっていくだろうね。 ここ最近の東海の動向を見てると、品川を拠点化しようとしているのが明らかだから。 リニア開通にあわせて京急地下化や南北線延伸、さらには地下街なんかも整備されるかもしれないし。 |
||
89:
匿名さん
[2009-11-01 17:01:47]
>>86
上野駅は東北と繋がってるからだよ。 東北と繋がっていても、経済効果は期待できない。 ターミナル駅だったのが、少しの経済効果があっただけ。 品川駅は東海道だからだよ。 東海道は、静岡、名古屋、京都、大阪と繋がっている。 だから、ターミナル駅でなくとも経済効果が期待できる。 たったそれだけの違い。だけど埋められない違い。 |
||
|
||
90:
匿名さん
[2009-11-01 17:20:00]
>>89
品川は都内屈指のターミナル駅だろ。 |
||
91:
匿名さん
[2009-11-01 17:27:33]
|
||
92:
匿名さん
[2009-11-01 17:33:57]
品川はハブ駅と呼ぶのが正しいな。
|
||
93:
匿名さん
[2009-11-01 17:40:08]
東海の運命次第。という事だな。
すべて東海の戦略に沿った話を語っているだけ。 もっと上を見たらまた別の選択も可能。 だけど今は突撃隊長の東海に頑張ってもらいましょう。 |
||
94:
匿名さん
[2009-11-01 18:22:48]
品川は東京のパリ北駅と呼ぶのが正しいのでは?
|
||
95:
匿名さん
[2009-11-01 19:10:33]
|
||
96:
匿名さん
[2009-11-01 19:12:25]
|
||
97:
匿名さん
[2009-11-01 19:32:10]
上野はバブルの頃の再開発計画が実現していたら今の品川並みになっていたかもしれんよ。
馬鹿な地元住民が反対したせいだ。 |
||
98:
匿名さん
[2009-11-01 19:46:38]
上野駅。
特に東北人の心には響く何かがあるんでしょう。 太宰治、石川啄木。 ターミナル駅としての役割を終えた今も文化的な地域であり、駅自身に歴史がある。 品川も南、(なぜ南というか知らない人は調べてね)、そして高輪エリア 江戸時代から著名な地域だけど、駅自体とは結びつかないよねぇ。 |
||
99:
匿名さん
[2009-11-01 19:58:50]
駅の歴史だったら品川駅のほうが古いですよ。
品川駅の開業は1872年、上野は1883年です。 東京駅なんて1914年開業でまだ100年の歴史すらない ひよっこです。 |
||
100:
匿名さん
[2009-11-01 20:00:40]
上野はパリ・モンパルナス駅だよ。
品川は北駅(笑 だって。 |
||
101:
匿名さん
[2009-11-01 20:09:37]
だめだこりゃ。リアクションがっかり。
古さじゃないのよ。創建当時の遺構があるならともかく。 歴史という言葉に日本人の記憶と追憶を重ねたのに。 |
||
102:
匿名さん
[2009-11-01 20:15:02]
はいはい、別のネタで出直してね~
|
||
103:
匿名さん
[2009-11-01 20:18:24]
なんで品川に期待している人は欧州随一の長距離交通の要衝のパリ北駅の現実を直視しないんだろう?
|
||
104:
匿名さん
[2009-11-01 20:20:01]
品川も上野も欧州じゃなく日本にあるからでしょうね。
|
||
105:
匿名さん
[2009-11-01 20:25:54]
パリ北駅と品川は共通点が多いよ。
北駅はユーロスターの始発駅でロンドン・ブリュッセルとつながっているし、 欧州のハブ空港であるシャルル・ド・ゴール空港へのRERの発着駅でもある。 メトロも沢山乗り入れているから、むしろ品川よりも拠点性が高い。 品川の将来はパリ北駅周辺を見ればわかると思うんだ。 パリを知っている人ならわかるよね? |
||
106:
匿名さん
[2009-11-01 20:32:20]
すまん、ミシュランの国は参考にならん。
|
||
107:
匿名さん
[2009-11-01 20:37:06]
建築規制で高層ビルが建てられないパリ中心部と
高層ビルが建ちまくっている品川とは 似ても似つかないと思いますが。 |
||
108:
匿名さん
[2009-11-01 20:42:25]
パリにおいて高層ビルがないのは都心も北駅周辺も一緒。
問題は北駅周辺が空港とユーロスターで国際化拠点になった後、 どう変化したか? 都心のような機能集積が進んだかだよ。 |
||
110:
匿名さん
[2009-11-01 20:55:33]
品川の先達、パリ北駅から学ぶことは多いと思うけど。
セントパンクラスやパディントンと比べた方が良かった?? |
||
112:
匿名さん
[2009-11-01 21:00:42]
|
||
113:
匿名さん
[2009-11-01 21:01:57]
ここまで賛同者ゼロ
|
||
114:
匿名さん
[2009-11-01 21:05:54]
|
||
115:
匿名さん
[2009-11-01 21:06:43]
はいはい、別のネタで出直してね~
|
||
116:
白岩 隆文
[2009-11-01 21:10:10]
ここまで読んだ。
|
||
117:
匿名さん
[2009-11-01 21:17:34]
品川の発展に期待していたのに残念
|
||
118:
匿名さん
[2009-11-01 21:35:09]
なんかピンとはずれなパリ好きがいるね。
お疲れ様です。 |
||
119:
匿名さん
[2009-11-01 21:46:37]
賛同できない=現実を直視したくない
つらいのはわかる。 |
||
121:
匿名さん
[2009-11-01 21:51:41]
けっきょく、企業は空港や他の大都市へのアクセスよりも
都心内のつながりの良さを求めているってことなんでしょうね。 |
||
125:
匿名さん
[2009-11-01 22:01:21]
パリ北駅はまさにパリの品川なのに。
|
||
126:
匿名さん
[2009-11-01 22:07:28]
フランスでは駄目でも日本ならいいの?
|
||
127:
匿名さん
[2009-11-01 22:58:24]
|
||
130:
匿名さん
[2009-11-01 23:17:15]
年間利用者数は、
羽田:6673万人 CDG:5992万人 よって羽田>CDG ユーロスター:826万人 東海道新幹線:1億4500万人 よって東海道新幹線>>>(絶望的な差)>>>ユーロスター ソースはウィキペディアとJR東海。 |
||
133:
匿名さん
[2009-11-01 23:23:37]
|
||
134:
匿名さん
[2009-11-01 23:29:49]
羽田>CDG っていってもねぇ。
単に利用者数で優劣が決まるんだったら、日本の空港政策は大成功だったといえるわけだが。 |
||
135:
匿名さん
[2009-11-01 23:33:28]
北千住>>>>品川
|
||
136:
匿名さん
[2009-11-01 23:36:12]
羽田>>オルリー。成田=CDG、でいいよ。
あと北駅は上野駅かな。治安の観点からも。 |
||
137:
とおりすがり
[2009-11-01 23:38:07]
北千住駅は地下鉄⇔JRの乗換客が乗降客の多くを占めているので数字が膨れ上がっているだけ。
そもそも北千住を目的地(勤務地・住居地)とする人は多くないのでは。 |
||
138:
匿名さん
[2009-11-01 23:38:45]
|
||
139:
匿名さん
[2009-11-01 23:39:13]
というかね。利用者数の多い少ないの話じゃないんだよ。
ユーロスター、タリス、欧州のハブ空港であるCDG行きのB線を誇る北駅は まさに東京における品川駅と同じ機能、性格を有しているんだよ。 その北駅周辺がパリの中でどのようなポジション、格付けにあるのかだよ。 |
||
140:
匿名さん
[2009-11-01 23:43:11]
ユーロスター=東北新幹線。成田=CDG。B線=京急。そして治安を含めた雰囲気。やはり上野でしょ。
|
||
141:
匿名さん
[2009-11-01 23:43:11]
上野はモンパルナスでしょう。鄙びた方面に向かうTGVといい、百貨店がある点といい、
芸術文化を培った歴史といい。 品川はやっぱり北駅だよね。 |
||
142:
匿名さん
[2009-11-01 23:43:48]
CDGの利用者数が膨れ上がっているのもハブ空港として乗り換え客が多いからという面があるな。
日本の空港政策の大失敗のせいで、羽田は乗り換え客は少ない。 |
||
143:
匿名さん
[2009-11-01 23:46:14]
>上野はモンパルナスでしょう。鄙びた方面に向かうTGVといい、百貨店がある点といい、
だったらパリ北駅に品川のような超高層ビルがあるのか? 馬鹿かおまえは。 |
||
144:
匿名さん
[2009-11-01 23:46:21]
>>140
パリとロンドン、ブリュッセル、アムステルダム等、大都市圏を結ぶわけだから ユーロスター(やタリス)は東海道新幹線の位置づけでしょう。 羽田も国際ハブ空港を目指す前提なのだからCDG。 都合の良いときだけ、成田を持ち上げられてもw |
||
146:
匿名さん
[2009-11-01 23:50:28]
大都市圏を結ぶ高速鉄道の発着駅であり、ハブ空港へ向かう鉄道の発着駅だからといって、
その都市の中での地位がそれほど向上するわけではないということなんですね。 |
||
147:
匿名さん
[2009-11-01 23:52:57]
ついでにいうとパリ市内で随一の超高層オフィスビルを抱えていてもモンパルナス駅って
パッとしないよね。なんでだろ? |
||
148:
匿名さん
[2009-11-01 23:53:04]
住んでる人の雰囲気は、やはり上野だよ。ヌイイあたりにいる人は近寄らない。
だいたいパリと東京じゃ人口、経済規模が違い過ぎて、比較するのがおかしい。 |
||
149:
匿名さん
[2009-11-01 23:56:58]
>>148
でも、パリの中における都心と北駅、東京の中における都心と品川駅という点で 比較は成立するよ。 ちなみに勘違いしているみたいだけど、上野の池之端や上野桜木のマンションって 港南なんかよりも遙かに高いよ。 |
||
150:
匿名さん
[2009-11-02 00:00:08]
蒲田を中心とした京急沿線の住民の雰囲気と北駅の雰囲気も似てるものがあるね。
|
||
151:
匿名さん
[2009-11-02 00:00:34]
だからさ〜、パリなんて市内の開発なんて出来ない観光都市なんだから、比較するのがおかしいって。
モンパルナスタワー建てて非難轟々だったから、もうタワー建てないでディフォンスみたいな町を郊外に作ったんだから。ほんと京都みたいなもんだよ。 |
||
152:
匿名さん
[2009-11-02 00:04:02]
品川も田町電車区と汚水処理場有効利用、それと高輪口のホテル建て替えぐらいで
もうたいした開発余地が残されているわけじゃないんだけどね。 ほとんどの場所でもうタワマン建てちゃったし。 食肉市場はさすがに北駅にすらないね。 |
||
153:
匿名さん
[2009-11-02 00:07:51]
羽田による高さ規制と風の道確保で上も横も都心部ほど有効利用できないしねえ。
グランドコモンズなんかは東京ウォールによるヒートアイランド現象悪化への懸念や 地球温暖化への意識が今ほどなかった時代だからできた再開発だよね。 もう無理。 |
||
154:
匿名さん
[2009-11-02 00:14:34]
それだけ開発余地があれば十分。開発面積で比較して、都内の他の場所で開発目白押しなんてとこあるのかね?
|
||
155:
匿名さん
[2009-11-02 00:17:54]
高層ビルは無理なら地下があるじゃないの。
だから、品川はリニア駅と連動させる形で地下街を形成すべきだと思うよ。 京急は地下化されるだろうし、南北線も来るかもしれないし。 |
||
156:
匿名さん
[2009-11-02 00:20:13]
>>154
それだけの開発余地があれば十分って、今後30年ほどの長いスパンの中でこれだけだからね。 大手町から日比谷にかけては今後全ての低層ビルが超高層に建て替えられるのは時間の問題だし 新宿なんかもすでに進みつつある開発計画だけで相当な床面積だよ。 今後も開発計画が立ち上がっていくだろうね。 |
||
157:
匿名さん
[2009-11-02 00:26:33]
神田、御茶ノ水エリアでもビルの集約、超高層オフィスかが着実に進行しているよ。
ところで芝浦水処理センターの上に建てるビルって、けっきょく発表済みの 18万㎡程度の床のビル一棟でおわりなの?? あれだけ広い敷地なのに。 |
||
158:
匿名さん
[2009-11-02 00:34:30]
東京駅より先にはあまり行くことないので、どうでもいいよ。
用がなければなるべく行かない、って点も北駅と似てるね。 上野あたりって子供一人で歩けるの? |
||
159:
匿名さん
[2009-11-02 00:46:58]
もうここまでくると支離滅裂だね。
少なくとも秋葉原や上野は品川なんかよりも遙かに買い物や行楽、文化活動で賑わっているよ。 品川こそ新幹線に乗るか羽田へ向かうために京急へ乗り換えるか、周辺に勤めてないかぎり 行く場所じゃないでしょう。 池之端のマンションが港南のマンションより高いのも事実です。 |
||
160:
匿名さん
[2009-11-02 00:50:39]
|
||
161:
匿名さん
[2009-11-02 00:54:37]
観光客も上野は多いね。
観光客は駅を乗り換えに利用するだけで周辺に興味なしという点で、 品川駅と北駅は同じだね。 |
||
162:
匿名さん
[2009-11-02 00:59:46]
>>156
リニア始発駅が正式に発表されればおそらく品川駅周辺の開発が目白押しになるよ。 現状でも品川-田町間の開発が進んでいるし、今後は都内でもっとも変貌する可能性が高いエリアだね。 >>159 そもそも、品川と秋葉原、上野じゃ街としての機能性が根本から違うから。 視点を変えれば、秋葉原や上野はオフィス街としては品川に遥かに劣るって言ってるのと同じ。 羽田に近く、新幹線やリニアが発着するんだからビジネスには最適の土地なんだよ。 そういう土地柄である以上、無理に商業地として発展する必要なんかどこにもない。 ただ、リニア開通前に百貨店が一つくらいはできるかもしれないけどね。 ま、とにかく将来性なら間違いなく上野や秋葉原なんかより品川に軍配が上がる。 特に上野なんて東北新幹線の東京延伸以後は凋落の一途を辿ってるし。 |
||
163:
匿名さん
[2009-11-02 01:01:45]
>おそらく品川駅周辺の開発が目白押しになるよ。
どこら辺に? |
||
164:
匿名さん
[2009-11-02 01:07:23]
上野はともかく秋葉原が品川よりオフィス街として遙かに劣るかなあ???
つい、このあいだスミフの大型新築ビルができたばかりだけど。 交通博物館の跡地もJRがオフィスビルにするらしいね。 |
||
165:
匿名さん
[2009-11-02 01:08:46]
……
なんだかリニアとハブ空港で品川が大きく変わると言ってきた人の程度が知れてきた… |
||
166:
匿名さん
[2009-11-02 01:08:59]
アメ横みたいな賑わいは求めてないし、不忍池に行っても癒されない。
まぁ感性の違いなんじゃないかな。 |
||
167:
匿名さん
[2009-11-02 01:10:57]
>>166
感性の違い以前に、事実誤認が多すぎ。 |
||
168:
匿名さん
[2009-11-02 01:14:08]
リニア開通により、山手線西側は経済拠点としては凋落するだろうな。
ただでさえ新宿は現状でもオフィス街としては都心3区に劣るのに、今後はもっと引き離される。 商業地としては何とか現状を保つかもしれないが。 名阪に通じる高速鉄道が通っているか否かの違いは大きいな。 |
||
169:
匿名さん
[2009-11-02 01:15:39]
都内3大ターミナル
現状…東京、新宿、上野 将来…東京、新宿、品川 といったところか? |
||
170:
匿名さん
[2009-11-02 01:16:21]
あらら。今度は話をすり替えはじめたよ…
|
||
171:
匿名さん
[2009-11-02 01:21:20]
一般的に、重要度はオフィス>>>商業地>>観光地だよね。
商業地や観光地なんてオフィスに比べたらどうでもいいとまではいかなくとも、重要ではない。 羽田の国際ハブ化だって結局はビジネス偏重に基づくものだし。 |
||
172:
匿名さん
[2009-11-02 01:26:06]
丸の内にオフィス機能しかなく、土日に閑散としていたときは「丸の内の黄昏」と言われたけどね。
|
||
173:
匿名さん
[2009-11-02 01:47:33]
まあ、リニアの開通までに商業施設もそれなりにできるでしょう。大規模なのはできないだろうけど。
もともとビジネス目的の利用客が多い土地なんだからそれで必要充分。 個人的には、品川はリニア駅と連動した地下都市を形成すべきだと思うんだよな。 そうすればいくらでも開発の余地がある。地下鉄が通ってないから開発しやすいし。 |
||
174:
匿名さん
[2009-11-02 02:18:54]
地下街の建設にいくらかかるかご存じで?
とても事業採算性があいませんよ。 道路下の地下街建設だって高い公共性が担保されなければできないんですよ? |
||
175:
匿名さん
[2009-11-02 02:36:22]
結局、品川は東京におけるパリ北駅なんですね。
・大都市圏を結ぶ都市間高速鉄道の始発駅 ・ハブ空港への玄関口 ・観光客は乗り換えるだけで見向きもしない ・乏しい商業集積 ・乏しい開発余地 ・住民(割安な港南に蒲田を中心とした下町気質の京急沿線) |
||
176:
匿名さん
[2009-11-02 02:39:57]
>>174
地上の開発余地がほとんどないんだから今度は地下に手を出してみたらどうかって話でしょ。 品川の場合、地下鉄が通ってる地域に比べたら遥かに地下の開発がしやすいし。 リニアが大深度地下に設置されるんだからそれと連動させるってのは一つの手だと思うよ。 もちろん、地上を開発できるならそれに越したことはないんだけどさ。 |
||
177:
匿名さん
[2009-11-02 02:47:20]
品川駅は大阪における新大阪駅と似たようなポジションだね。
駅周辺がオフィス、新幹線接続駅、将来はリニア発着予定と何かと共通点が多い。 |
||
178:
匿名さん
[2009-11-02 02:57:53]
>>176
このスレにおいては地上の開発余地が限られていることがわかっているだけでも大したものだね。 だけど残念ながら、ちょっと考えればわかることだけど逆なんだよ。 地下鉄が通っていないと地下街なんて建設できない。加えて大繁華街であり 日常的に多数の地下鉄乗り換え客が往来すること。 地下街の建設には膨大な金と安全施策が求められて、単にリニアの地下駅のついでに 建設できるなんて代物じゃないよ。とてもじゃないけど事業採算性において成り立たない。 おそらく、リニアの地下駅は東海道新幹線のホーム直下につくられる。 まずは東海道新幹線のホームに降りて、それからリニアの地下駅に降りる形になるんじゃないかな。 そうすれば建設費がだいぶ浮くし、改札など現在の施設を多少拡張するだけで使える。 東京駅への延伸が可能な構造にもなるしね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何年先だろうが予定があるという客観的事実すら受け入れられない人だと思うけど。