東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境
オレンジ [更新日時] 2008-09-07 14:14:00

オレンジコートの住人さんも、
これから完成するグリーンコートの住人さんも
よろしくおねがいします。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ソルグランデ メイツ多摩境



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-10-03 07:51:00

ソルグランデ メイツ多摩境
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境

  1. 283 契約済みさん 2007/12/12 01:44:00

    食器乾燥機の話がでたのでついでに教えて下さい。
    乾燥機はキッチンのどのあたりに設置されるのですか(オプション)
    4段の引き出しがつぶれるのなら、いやだなーと思って。
    設置されてる方教えて下さい。

  2. 284 契約済みさん 2007/12/12 09:43:00

    オレンジコートの方で提携ローンを組まれた方は審査の結果はいつごろ届きましたか?
    もう1ヶ月経ちましたが返事が来ず、今日は入居までの手続きの流れが送られてきました。
    これが送られてきたって事は審査が通ったって事で良いのでしょうか?
    結果が正式に来てないのにまたオプション会があったりで、困ってます。
    オレンジの方の時は結果が出るまで時間が掛かりましたか?

  3. 285 オレンジ住民さん 2007/12/13 10:46:00

    上の人、昨日ポストに入ってた騒音注意の紙読んでないのかしら。
    子供のドタバタ音がいっこうに衰えないんですけど。
    ていうかさらにパワーアップしてる(笑)
    こうなると逆に笑えてきますね。

  4. 286 オレンジ住民 2007/12/13 13:51:00

    聞かせてください。
    ここに引っ越す前は、月の電気代は3000〜4000円で、
    夏の高い時で5000円台でした。
    以前に住んでいたときと生活スタイルはあまりかわりませんが、
    今は月8000円と約2倍となりました。
    なぜこんなに差があるのでしょうか。
    換気扇のせいでしょうか。先日の3ヶ月点検の時に聞いたところ、
    換気扇はあまりかかっていないと言われました。
    みなさんはどうでしょうか?

  5. 287 グリーン入居予定 2007/12/14 01:08:00

    引っ越す前にどのようなところに住んでいたのか
    分かりませんが、すぐ思いつくこととしては、
    ①ブレーカーのアンペアが前より大きい
     マンションとかすぐパワーアップできないような場合、
     最初から大き目のアンペアになってる(つまりブレーカーが
     落ちにくい)ことがあると、聞いたことがあります。
     そうすると低いブレーカーより料金はUPします。
    ②200V
     200V電源は、100Vより高いらしいです。
     リビングのエアコンが200Vですから、
     そこで料金UPしてる可能性があります。

    あまり詳しくないので、それくらいしか思いつきません。
    もし以前も①②同じ環境で、部屋の広さも同じとかだと、
    よく分かりませんね・・・・漏電とか・・う〜ん

  6. 288 マンション住民さん 2007/12/14 08:05:00

    ・燃料高騰で単価自体があがってる
    ・最初の設定は40Aか60Aだった気がするので、以前の契約が30Aだった場合基本料金が上がる
    ・24時間換気以外の機能をよく使用してる
    ・エアコンが以前100V→今200V
    ・東京電力以外のところから越してきた
    ・OPでIHをつけた
    ・トイレウォシュレットの便座暖房を付けっぱなしの上蓋も開けっ放し

    ほとんど>>287さんと同じ答えですが、、、
    24時間換気は第何種かによっても電気代が違いますが、月に何千円もの差はないと思いますよ。
    うちは年間通して1−1.5万ほどでしたが、越してきたら1000円くらい安くなりました。
    理由は家電を全て買い換えたおかげだと思っています。

    気になるようなら東電に聞いてみれば、漏電の検査等含めて相談に乗ってくれると思います。

    >>283さん
    引き出しはなくなります。
    >>284さん
    もう忘れてしまいましたが配達記録で届きました。
    うちの場合ですが、5月までに借り入れの変更があるなら電話で書類を請求して送るように言われました。
    そういった類の話は、長谷工の契約部に電話するとちゃんと調べてくれますよ。
    私も分からないことだらけだったのですが、丁寧に教えてくださいました。

  7. 289 マンション住民さん 2007/12/15 16:43:00

    宅配の受け取りはわかりますが 集荷って持っていってもらえるものですか?

  8. 290 匿名さん 2007/12/15 23:04:00

    >252 結露がないなんて、さすが新築は違いますね。 うちのマンションは
    24時間換気設備がないので結露しまくりです。

  9. 291 マンション住民さん 2007/12/16 08:05:00

    >No.289さん
    あらかじめ集荷をお願いする業者さんに、宅配ボックスを開けるための
    暗証番号4ケタをお知らせしておく必要があります。
    暗証番号は自由に決められますよ。

  10. 292 契約済みさん 2007/12/16 14:25:00

    ガスストーブの工事をした方、連絡の手順など詳しく教えてください(>_<)
    鍵を渡してもらえたら引越し前に出来ますか?
    その際はどこに許可を取ればいいですか?(長谷工インテックで良いんですか?)
    工事費用はどれくらいでしたか?

    などなど 宜しくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス栗平テラス
    ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)
  12. 293 契約済みさん 2007/12/17 12:53:00

    グリーンの方で提携ローンを申し込まれた方に、お聞きしたいのですが、審査結果はでましたか?私はまだ結果報告がこないので、ちょっと心配になって来ました。みなさんは、どういう状況なのか教えてください。

  13. 294 グリーン契約済みさん 2007/12/18 13:21:00

    表札をもうそろそろ申し込もうと思っているのですが、
    集合ポストと玄関の表札のサイズを教えて頂けませんか?

  14. 295 オレンジコート住民さん 2007/12/22 12:47:00

    >292さん

    工事費用は17325円です。まずは、エネスタ相模原に相談されてみては?
    入居時のガス開栓(元栓を開く)工事も同じ業者でしたよ。

  15. 296 マンション住民さん 2007/12/24 07:41:00

    皆さんは初詣はどこの神社へ行く予定ですか?
    近場だとどこがいいのでしょうか

  16. 297 グリーン契約済み 2007/12/25 00:44:00

    少々お聞きします。不法にバイクを停めている人ってどのくらいいますか?何台くらいですか?うちはどうしてもバイクが生活に必要なので、駐輪場が外れたらどうしようかとヒヤヒヤしています・・・。

  17. 298 マンション住民さん 2007/12/25 01:41:00

    >>296さん
    規模とか御利益とかは分かりませんが、今調べたらコストコと町田街道沿いの小山駐在所の中間くらいに、御岳神社があります。
    HPはないので小さいところなのかもしれません。

    あとは町田天満宮(原町田)
    http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/syoukai/25_minamitama/25026.html
    八幡社(桜美林そば)
    日枝神社(常盤)

    近所というのがどの程度の範囲か分かりませんが、お寺ばっかりで歩いていける範囲にはあまりないと思います。
    うちは去年一昨年車で有名なところまで行きましたが、あまりの混雑ぶりにコリゴリしたので、今年からは家でのんびりすることにしました。

  18. 299 契約済みさん 2007/12/27 09:03:00

    トイレの便座カバーって洗浄タイプですよね?
    買う前に確認したくて。
    どなたか教えてください。

  19. 300 マンション住民さん 2007/12/27 11:35:00

    イナックスの温水洗浄便座です。
    便座保温ができるので、うちではカバーは使っていません。
    そのほうが掃除もこまめにできるので。

    あとトイレットペーパーホルダーですが、普通のと違う形でカバーが使えませんでした。
    使ってる方いるのかな?
    うちのカバーは3つ買ったのに、全部型があわず実家にあげました。

  20. 301 契約済みさん 2007/12/29 07:52:00

    今グリーンコートの掲示板にこんなのがありました。

    JRに見積もりして貰ったら165000円でした。
    先日多摩市の新築マンションに行ったら、幹事会社とそれ以外の会社との
    あからさまな差別を見せられ、(エレベーターを使わせない、階段で運んでました・
    トラック100mぐらい離れた所に止めさせられる等)
    を見てこれはたとえ安くても幹事会社意外にすると
    引越し時間が長時間になって延長料金やバイトの子が切れて雑に扱われる等
    余計な出費が掛かりそうな気がしました。」

    オレンジの方で幹事会社以外の引っ越し屋さんを頼んでそういう目にあった方いますか?
    幹事会社は高そうなので迷ってますが、もしそういうのがあったんなら考えてしまいます。

  21. 302 オレンジ入居済みさん 2007/12/29 15:38:00

    ウチも引越しの際、幹事会社の名鉄に見積もりしてもらったら17万くらいでした。グリーンはなんで幹事会社がJRになったんでしょうね??名鉄は売主なのに・・??

    で、高いのでウチは結局アリさんマークの引越し社で10万できました。午後フリー便なら6万くらいで来れそうだったのですが、小さい子供もいるし午前便にした値段です。

    前に掲示板でも書かれていましたが、引越しの際、幹事会社でもそうでなくても到着順ですので心配しなくても大丈夫ですよ。っていうかそこまで差別するのは問題ありでしょう!! エレベーターを使っちゃいけないとか・・いじめ級ですね・・そんなところあるんですか?

  22. 303 入居済みさん 2007/12/30 14:43:00

    過去レスにもありましたけど、引っ越し会社がどこであれ到着順には変わりないし、エレベーターもちゃんと使ってましたよ。
    そんなことで差別していたら、苦情が出て大変だと思いますけど・・・。

    引っ越しが多い時期は、名鉄の人が毎日来て取り仕切ってましたが、特に問題はなかったように思います。

    ウチは、色々見積もりを取って最終的にダックにしました。
    名鉄はやっぱり高かったですからね・・・。
    搬出も搬入も手際がすごくよくてあっという間に終わってよかったです。サービスもよかったし、家具を置く位置なんかもアドバイスをくれて助かりました。

  23. 304 オレンジ住民さん 2008/01/01 23:24:00

    みなさん、あけましておめでとうございます。
    ソルグランデが迎えた初めての新年ですね。
    みなさまの新生活がこれからさらに安定し、幸多き毎日を送ることができますように。

    >298さん

    我が家も初詣はどこへいくのがいいかわからずにおりましたが
    298さんの情報のおかげで、助かりました。
    元旦に、町田天満宮に行ってまいりました。
    夫の厄除けもしていただけて、とてもよかったです。

    ソルグランデに越してくる前は初詣の行き先がなかなか定まらずにおりましたが
    (そんなんでよかったの?…という感じですね)
    これからは毎年、町田天満宮にお参りさせていただきます。

    ありがとうございました。

  24. 305 298 2008/01/02 12:00:00

    初詣いかれたのですね。
    町田天満宮は混んでいましたか?
    どうしても子供をつれて混雑した中へ行くのが大変そうで・・・やっぱり今年も行かず終いでした。

    あとこのあたりは車にしめ縄?つける人が少ないんですね。
    うちもつけませんが、実家のほうではつけた車を良く見かけたので。


    まだ入居間もないですが、今後もよろしくお願いいたします。

  25. 306 契約済みさん 2008/01/02 12:33:00

    何か工事などする際の許可は長谷工インテックに電話すればいいですか?

  26. 307 304 2008/01/02 15:22:00

    町田天満宮には15時半頃の到着でしたがとても混んでいて、
    外の道路のほうまで参拝者の列が続いていました。

    小さなお子さんがいらっしゃると、あの寒い中で待つのは
    辛そうですね。

    車のしめ縄?はうちもつけていません。
    地域的なものもあるのかもしれませんが、
    年々そういう傾向?というのが私の印象ですね〜。

  27. [PR] 周辺の物件
    ドレッセ南町田グランヴィラ
    パークナード海老名さがみ野
  28. 308 契約済みさん 2008/01/04 10:14:00

    ゴミの出し方についてなんですが、新聞紙とかも有料袋に入れて出すのですか?
    あとプラゴミとか、着なくなった服とか。
    あと多摩境のスーパーではレジ袋は有料ですか?
    有料なら引っ越しの際に持って行こうかと思って。

  29. 309 入居済みさん 2008/01/04 11:57:00

    308さん

    新聞紙・古着は有料袋に入れる必要はありません。
    新聞紙はひもでまとめて出せばいいし、古着は透明のビニール袋などに入れて出せばいいはずです。

    プラは燃えないゴミになるので、燃えないゴミの有料袋が必要です。

    多摩境のスーパーは、常盤のコープはレジ袋が有料になりますが(1枚5円)、アルプスやベルクは無料ですよ。
    ビッグヨーサンはまだ行ったことがないのでわかりませんが・・・。

  30. 310 契約済みさん 2008/01/05 05:58:00

    309さん、情報ありがとうございます。
    地域によってゴミの出し方が違うので教えていただき助かりました。

  31. 311 引越前さん 2008/01/06 04:01:00

    グリーン契約者ですが
    玄関に人感センサーを付けたいのですが、玄関の照明が天井の内側に入る形式なのですが
    オレンジで人感センサーを使っている方、どのように設置をしましたか?
    オプションではなく自分で取り付ける場合です

  32. 312 マンション住民さん 2008/01/06 12:57:00

    ところで、浴槽のステップはなぜ壁側なんでしょうか?
    お風呂のフタに「ステップ」って書いてあるけど、
    あの段のところは、洗い場側でなければ、ステップの意味がありませんよね。
    半身浴でもしない限り、あの段の部分が、なんだか邪魔で仕方ありません。

  33. 313 オレンジ入居済みさん 2008/01/06 15:07:00

    お風呂のステップはたぶん半身浴&子供のためのものではないでしょうか。。たしかにあれ邪魔ですよね〜でもその分お湯が少なくてすむのでお得な気がしますが(笑)

    お風呂ですが保温浴槽といいますが、1時間くらいあとに入ってもすでに寒いのですが・・
    ウチだけでしょうか?保温浴槽の効果をすごく期待していたので残念です。。。

    あと南西側の方に質問ですが、午後は暖房要らずなくらい暖かいですか?
    やはり東南側は午前中はいいのですが、午後は寒くてずっとエアコンいれっぱなしです・・涙
    朝に暖房要らずなのはいいんですがね・・ やはり真南向きがいいですね。

  34. 314 入居済みさん 2008/01/06 21:43:00

    お風呂のステップ、我が家は子供にちょうどいいので重宝していますが、お子さんがいないご家庭はあまり使い道がないのかな・・・。

    保温浴槽、やっぱり冬場は時間があくと追いだきしないとちょっとぬるいですよね。
    でも、翌朝追いだきする場合でも、追いだきの時間がずいぶん短いので、効果はあると思ってます。

    ウチは南西側ですが、晴れている日は午後は暖房いらずですよ。
    その代りすごく乾燥しますが・・・。
    日が陰り始める15時半から16時くらいまでは本当に暖かいです。

  35. 315 契約済みさん 2008/01/07 04:02:00

    はじめまして。グリーン契約者です。

    みなさん、動物病院はどうしていますか?
    マンションから通える範囲でいい動物病院をご存知の方が
    いらっしゃいましたらぜひ教えてください。

  36. 316 グリーン契約済み 2008/01/07 04:10:00

    南西側の方に質問です。午後は暖かいと言いますが、午前中は多少午後より暗かったり寒かったりするんですか?何時ごろから日が当たるのですか?また南東側の方は何時ごろまで日が当たりますか?

  37. 317 契約済みさん 2008/01/07 04:46:00

    今月末からグリーンの内覧会があります。
    それで持ち物にスリッパって書いてあったんですけど、
    絶対に持っていったほうが良いですか?
    スリッパはかないと汚れますか?

    後車で行こうと思っているんですけど、マンションの駐車場に止められますか?
    もし無理ならマンションの近くに止められる所があるか教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス栗平テラス
    パークナード海老名さがみ野
  39. 318 マンション住民さん 2008/01/07 09:02:00

    >>315さん
    詳しく知りませんが、多摩境通りにあるペットフォレストって病院併設してるような気がするんですが。

    >>317さん
    内覧会、確認会に何度か足を運びましたが、最初のときは床が掃除してなかったので汚かったです。
    チビが転ぶと危ないので子供は裸足で歩かせましたが、足の裏真っ白になりました。
    私たちがはいていたスリッパもコンクリート粉みたいな白い粉が付いてたのですてました。
    でも水が出たので、子供の足をお風呂で洗いました。

    オレンジ内覧会のときは駐車場なしといわれましたが、どなたかが申し立てをしてくださって、敷地内駐車場にみんな止められるようになりました。
    グリーンも同じく敷地内に止められるよう配慮されてると思います。

    もう内覧会なんですね。
    お正月空けてまもなく、工事も再開されてました。
    東からは初日の出も眺められて、長閑な正月でよかったです。

  40. 319 契約済みさん 2008/01/07 15:31:00

    318さんお返事ありがとうございます。
    やはり初めの内覧会の時はスリッパなしではダメそうですね。
    安いの買って確認会終わったら捨ててもいいものを買っておきます。
    駅からも遠いので駐車場使えないと困りますよね。
    でも使えそうなので良かったです。

  41. 320 オレンジ入居済みさん 2008/01/07 16:00:00

    内覧会のスリッパは長谷工が用意してくれてましたよ〜(使い捨てのタイプ)
    でも裸足で床を確認したほうがいいと何かの本でみたので、
    足真っ黒にしながら裸足で確認しました。

    あとうちは南東ですが日の出〜12時くらいまでは室内に日があたり、1時半くらいまでバルコニーに日があたってます。朝に暖房要らずはとてもいいんですが、午後寒いんですよね〜 南西側は朝は日が当たっていないので寒そうですが??どちらがいいんですかね。。真南があればいいのですが。

    動物病院ですが、ウチには動物がいないので行ったことないので評判はわかりませんが、この近所には2つあります。一番近いのは町田街道の多摩ニュータウン通りとのT字交差点を過ぎたあたりにあります。乳児院の近くです。あと知ってるのは南大沢のフレスコビル近くにあるところです。多摩境方面からですと、駅前の赤ちゃん本舗のある道をまっすぐトンネル抜けてしばらく行くと右川に見えてきます。こちらからですとUターンしなければいけませんが。。

  42. 321 マンション住民さん 2008/01/08 02:16:00

    http://www.petforest.co.jp/machidatamasakai/index.shtml

    多摩境通りにあるペットフォレストって、動物病院も併設してませんか?
    うちもペットがいるので、病気のときはそちらでお世話になろうと思っていたのですが。
    でもまだ一度も入った事ないので確実ではありませんが・・・

  43. 322 契約済みさん 2008/01/08 06:56:00

    みなさん、返信ありがとうございます。

    ペットフォレスト内に病院ありますよね!
    ただペットショップ内ということで、通院だけなら良さそうですが、
    もし入院などとなった場合に環境的に心配です。
    南大沢にあるのは、確か「かきの木動物病院」って名前の所じゃないですか?
    最近できたかわいい病院ですよね。
    評判はどうなんでしょう?もしかかったことのある方がいらっしゃいましたら
    感想を聞かせていただきたいです。
    町田街道の乳児院の近くの病院は初耳です。調べてみます。

    今通っている病院も引越し後に通えないこともないのですが、
    我が家のネコは高齢で持病もあるので、急な事態を考えるとできるだけ近くに
    よい病院があればいいな〜と思っています。
    マンションは気に入っているし、引越しもとても楽しみなのですが、
    ネコの病院のことだけが気がかりでなりません。

    獣医さんとの相性もあるので実際に自分で偵察に行くのがいちばんなのですが、
    ぜひ引き続き情報だけでもお願いいたします!!

  44. 323 グリーン契約済み 2008/01/08 13:51:00

    322さん。南大沢動物病院は友達が行っていて良いみたいですよ。あとは野猿街道の角にあるクラーク動物病院も親切ですよ。引越しをされてから何件か回ってみたら良いのではないでしょうか?相性がありますからね。

  45. 324 マンション住民さん 2008/01/09 02:03:00

    多摩センの動物病院はニュースでもやってましたが、もしそういうとこに当たってしまったら嫌ですものね。
    通ってる人の意見を聞きたい気持ち分かります。

    グリーンコートは今何をしてるのでしょうか。
    内装も一通り終わって駐車場も完成?
    寒くて外に出ないので状況がイマイチわかりません。。
    さっき最上階のベランダで職人さんらしき人がいたのは見えたんですが。

    もう間もなく確定申告の時期がやってきますが、皆さんもう準備してますか?
    まだ先のことと思っていて、引越し以来住宅ローンの書類さわってません。
    必要なものとか聞いたのに忘れてしまったものだから、1から調べ直しです・・・

  46. 325 オレンジ入居済みさん 2008/01/09 15:51:00

    バルコニーからよくグリーンコートが見えます。昨日はついに各戸境の避難扉をつけてましたよ。あとは上層階の内装をやったり、植林したり、屋上で作業しているようです。いよいよですね〜

  47. 326 グリーン入居前さん 2008/01/14 08:34:00

    前にも同じ質問が出ていたらすみません。

    玄関と、メールボックスの表札を注文しようと思ったのですが、手元の資料を読んでも、
    サイズの規定など書かれている部分が見つけられませんでした。

    お分かりの方がいらっしゃれば、規格など教えてください。

  48. 327 オレンジコート住民さん 2008/01/15 13:38:00

    新設される小山中央小学校の通学区域がほぼ確定しましたね(町田市HP参照)。
    通学路上のコストコやカインズホームに出入りする車との事故がちょっと心配ですが・・・。

  49. [PR] 周辺の物件
    ドーミー ザ・テラス昭島
    ポレスター立川
  50. 328 マンション住民さん 2008/01/16 02:44:00

    カインズは平日も警備員がいるようですが、コストコも小学校ができたら毎日出入り口に警備員常駐させてほしいですね。
    ただでさえ乱暴な運転がおおいし、事故もGSやコストコ前で何度か見たことあるし、通学路になるのでせめて警備員を2人は置いてくれるといいんですが。

    先週末、ミニストップに社員らしき人が1人いたように見えましたがまだ経営者募集の看板たってますね。
    一瞬、もうすぐ開店するのかと思ってしまいました。

  51. 329 マンション住民さん 2008/01/16 02:53:00

    >>326さん
    うちは表札つけてないのでしりませんが、オプションで頼まれた方や入居前に表札を自分たちで注文した方もいれば、入居後につけた方もいます。

    私個人の意見としては、つけるなら入居後に家の雰囲気やイメージにあわせて買うのが良いと思います。
    入居前に頼んだのをつけたらイメージと違ったとかだったらいやなので。
    うちは最初買おうかと思いカインズへ見に行きましたが、結局頓挫しました・・・

  52. 330 契約済みさん 2008/01/16 10:46:00

    入居前にバルコニータイルをする予定だった人で、入居後タイルしなかった人とかいますか?
    うちはバルコニータイルやろうと思ってたんですが、冬は寒いし、外で何かするって事がないので、悩んでます。

    またタイルした人でやって良かったっていう意見も聞けたらと思うので、お願いします。

  53. 331 オレンジ入居済みさん 2008/01/16 15:14:00

    表札、うちは入居前に決めて後悔しました〜 どうもイメージしてたものと違って。
    なので入居後にゆっくり探したらいいと思いますよ♪

    あとバルコニータイルうちは後から自分でやりましたが5万くらいで出来ました!
    オプションだとたしか20万くらいでしたっけ??とにかく高すぎたイメージです。

    自分でもぜんぜん問題なかったですよ〜 
    ネットで注文して配送(送料無料)してくれました。
    リビングからの見た目もよくお勧めです。
    (なにもひかないとバルコニーのビニール床が暗い色だったので)

  54. 332 契約済みさん 2008/01/17 11:51:00

    331さん、バルコニータイルが5万円くらいで出来たんですか?
    是非購入したお店の名前とか教えていただけないでしょうか?
    自分でも探しましたが、10万はしました。
    それと選んだタイルの種類もお願いします。

  55. by 管理担当

  • 【スムラボ・プレミアム記事】新卒1年目でマンション購入 3件目購入までの裏話【むさしのマンション】
  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

ソルグランデ メイツ多摩境
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス栗平テラス
メイツ府中中河原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ファインスクェア府中緑町グラン
スポンサードリンク
ドーミー ザ・テラス昭島

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4198万円・4498万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

メイツ相模原

神奈川県相模原市中央区富士見6-2-18

未定

3LDK

68.82m2・71.59m2

総戸数 42戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネタワー八王子

東京都八王子市寺町40番13他ほか

未定

1DK~4LDK

30.68m²~127.15m²

総戸数 499戸

リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

未定

2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

53.18m2~86.75m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4698万円~6818万円

3LDK・4LDK

64.35m2~80.94m2

総戸数 127戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

6,498万円~6,998万円

2LDK、3LDK

53.60m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3590万円~6350万円

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランズ中央林間

神奈川県大和市中央林間1-4179-1

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

53.64m2~99.45m2

総戸数 132戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5370万円~8430万円

3LDK~4LDK

69.51m2~91.5m2

総戸数 153戸

メイツ昭島

東京都昭島市松原町2-11

未定

2LDK~4LDK

56.08m2~85.69m2

総戸数 233戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5148万円~5248万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ドーミー ザ・テラス昭島

東京都昭島市松原町3-3711-1他

未定

2LDK~4LDK

54.71m2~88.33m2

総戸数 70戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町2-7-4

5900万円台~7400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~68.83m2

総戸数 46戸

パークナード海老名さがみ野

神奈川県海老名市東柏ケ谷2-1752-1

4588万円~6288万円

2LDK~3LDK

57.34m2~70.63m2

総戸数 55戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億6590万円

1LDK~3LDK

35.33m2~65.52m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

2LDK~3LDK

44.1m2~82.06m2

総戸数 133戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億6500万円・1億7900万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

56.86m2・62.59m2

総戸数 280戸