東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 小山ヶ丘
  7. 小山ヶ丘
  8. ソルグランデメイツ多摩境 その2
入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-05 01:05:00

前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。

引き続き有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ソルグランデ メイツ多摩境



こちらは過去スレです。
ソルグランデ メイツ多摩境の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00

ソルグランデ メイツ多摩境
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ドーミー ザ・テラス昭島

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソルグランデメイツ多摩境 その2

  1. 304 マンション住民さん 2008/12/01 06:42:00

    >>302さん
    そういうことこそ相手の方が分かっているのだから直接話し合ってみたらいかがでしょうか?
    ここで言っても相手の方に届くかわかりませんよ。

    以前あったタバコ被害の件やバイク不法駐車、ごみ出しの様に相手が分からないわけではないのですから。

    もしそれでも改善されなければ管理人さんや管理組合に相談するのもよいのではないでしょうか?

  2. 305 マンション住民さん 2008/12/01 08:29:00

    303さん>
    小山ヶ丘地区では発泡スチロールは燃えないごみですよ。
    小山ヶ丘以外の地区は燃えるごみです。
    他の地区と分別が違うので、紛らわしいですよね。

  3. 306 マンション住民さん 2008/12/01 13:34:00

    そう、町田市なのにここは多摩市にゴミが持っていかれる。
    だから多摩市のごみの捨て方に従ってください。
    と入居後すぐ疑問に思ったので町田市に問い合わせた事がありました。

    たしかオレンジ入居時に頂いた紙は町田市のじゃなかったですか?
    電話で可燃か不燃で分からなくて電話したとき、電話口の方が言ってる事と配られた紙に書いてあることが違ったので、よくよく聞いてみると小山が丘地区だけが町田市のゴミ袋でだすけど、捨て方は多摩市に従ってくださいといわれました。

    ルート上仕方ないのかもしれませんが、確かにすごく紛らわしいですよね。
    ちなみに発泡スチロールは町田は可燃、多摩市は不燃。
    おとなり京王堀之内がある八王子市は資源でしたっけ?
    ごみは勘違いによるトラブルもあるし、私も気をつけようと思います。

  4. 307 住民でない人さん 2008/12/01 23:19:00

    302さん  結局このマンションはモラルがないとまわりにあやかって
    結局自分が直接被害を受けてる上の階の文句をこの場で愚痴ってるだけでは
    ないですか。
    最上階に住めば?上からの音ないですよ(笑)
    あなたさんなら、下階には迷惑かけないんでしょうし。

    うるさくないですか ? バルコニーで植木をしてもいいですか? ほこりは落ちてきてませんか?
    いちいち確認をとらないといけないマンションなんて、バカでしょ。

  5. 308 マンション住民さん 2008/12/01 23:56:00

    マンションなんだから騒音などお互い気を使うのは当然です。
    でも煩くするなら戸建てに住めとか、それは言いすぎかな?
    逆に足音もない静かな環境に住みたければマンションより一軒家に住むほうが良いんじゃないですか。

    もちろん走り回ったりドンドンしたり、階下のお宅のこともお構いなしの行動はどうかと思いますが。
    管理人さんが騒音の注意書きを張り出してくれますが、あれもどこの家か分からないし自分が気をつけてるつもりでも、もしかしたら我が家の事を言われてるのかもしれないし・・・
    かといって、管理人さんや下の階の方に直接訪問されても気まずいなぁ。
    上の階の住人が、年に1度でもいいから状況をうかがいに行ったら、気持ちは少しは違いますか??

  6. 309 マンション住民さん 2008/12/02 11:05:00

    最上階でも下から、隣からドンドンと音が
    聞こえますよ。

  7. 310 マンション住民さん 2008/12/02 17:28:00

    >No.302 さん

    実家は栃木の戸建ですが…
    住宅地ではありますが、都内と違いそれぞれのお宅に子どもが充分遊べる広さの庭があり、家も都内では建てられない値段で広く造ってあるので家同士がくっついて建っている訳ではないですが、お隣のドンドン階段を移動する音、ピアノの音、ペットの鳴き声…生活音は聞こえてきましたよ。

    ですから「子供を自由にさせたいななら、戸建てか集合住宅でも階下無しの部屋を選択すれば」というのは間違っています。
    「戸建でも生活音は気をつけなくてはいけない」のです。
    ちなみに集合住宅における音の広がりは上下左右だけでなく骨組みを通して斜めのお部屋からも(しかも上の階から聞こえるように)伝わるそうですから階下無しのお部屋であっても騒音問題は付きまといます。


    「子供は走ったり、ジャンプしないように躾けるのも当然の事」もちろん当たり前のことだと思いますが、子どもによっては走るたびに注意していてもすぐやめる子、走り続ける子、色々だと思います。

    お子さんがいらっしゃるようなのでその辺は重々分かっていることと思いますが、走る音が止まないから=注意していないのだろうと勝手に決め付けるのはどうなのかな?と思いました。
    2.3才くらいの子だと親が怒ると反応が面白くて余計に動いたりする子も結構いますしね。


    子ども皆がNo.302 さんのお子さんのように物分りが良いわけではありませんから、走っているのが昼間だけなのなら上のお子さんがもう少し大きくなるまで暖かい心で許してあげてくださいね。
    どっちみち幼稚園や保育園に入れば、静かになりますから。

  8. 311 マンション住民さん 2008/12/03 14:36:00

    「人の振りみて我が振り直せ」・・・。昔の人は上手いこと言うもんですね。

  9. 312 マンション住民さん 2008/12/05 14:35:00

    みなさん、結構厳しいですね。
    反省してる方にも攻撃的で、
    最近ちょっとこわいです。

  10. 313 オレンジ住民です 2008/12/05 16:48:00

    話は変わりますが、今日1Fエレベーター前の廊下(?)で
    ネズミを目撃しました。
    残念ながら捕獲(駆除)はできませんでした。
    都心では増えて被害があるようですし、衛生的にも・・・。
    家に入られないように気をつけましょう。

  11. [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア府中緑町グラン
    リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート
  12. 314 マンション住民さん 2008/12/05 17:32:00

    もうすぐクリスマスですね!
    各ご家庭で、玄関先などにリースが飾ってあったりして「そっか、もうすぐなんだなぁ…」と季節を感じました。

    メインエントランスにもツリーとか飾ったら良いのにと思ってしまいました。

    友人が住んでいるマンション(古いです)でも毎年、マンション前の大きな木をツリーに見立てて電飾を有志の皆さんで付けているそうです。

    去年見に行きましたがとてもキレイでした。

    今年は無理でもシーズンが過ぎた頃やるセールで安く買って(節約?)このマンションでも季節感を大切に出来たら素敵ですね。

  13. 315 入居済みさん 2008/12/07 08:02:00

    こんにちは。

    卓上型の食器洗い機をお使いの方、分岐水栓について教えていただけますか?

    購入にあたって電気店に伺ったところ、うちのマンションのシンク蛇口が特殊だといわれ、

    分岐するには、シンクに穴を開ける工事になるかもと言われたのです。

    普通に分岐水栓で付けた方いらっしゃいますか?

    もし分かれば、分岐水栓の型番を教えてください。

  14. 316 マンション住民さん 2008/12/09 07:45:00

    八王子のゴミ、管理人さんが片づけてくれたと思ったら、また…。
    どうしようもないですね。

  15. 317 マンション住民さん 2008/12/10 00:06:00

    またゴミのことですか。
    私は八王子市のゴミ袋でゴミをだした人間ではないですが、ゴミのことで何度も何度もうるさすぎます。
    似たような場所で似たような袋を売っているわけで、間違って買う場合もあるかなと思います。
    町田市のゴミ担当者もその辺のことを理解して、そんなに目くじらたてないで持って行って欲しいと思います。
     町田市に住みながら八王子市に住民税を払っている人もいるし、その逆だっているわけですから。(住民税は1月1日に住んでいた市区町村に支払うことになっている)ゴミ袋だっていわば税金なんだから。
    もう少し大らかに扱って欲しいと思います。
     無理でしょうけど。 
     でももうゴミのとこはここに書かないでほしいと希望します。

  16. 318 マンション住民さん 2008/12/10 06:15:00

    to 317

    何を書くか書かないか、あなたが決める事では無いし、また、感情論でルールを曲げることを容認してませんか?
    冷静に考える事が出来ないとしか思えません。

  17. 319 マンション住民さん 2008/12/10 09:10:00

    えっ!?317さんの考えはおかしくないですか?
    掲示板にも八王子市のゴミ袋で出さないようにって貼り出されていたのに。
    町田市に引っ越してきたなら町田市の決まりに従いましょうよ。ここは八王子市ではありませんよ。随分自分勝手な考えをお持ちですね。

  18. 321 マンション住民さん 2008/12/10 11:33:00

    私も317さんのお考えはズレてると思います。
    住民税は1月1日だからといって八王子のゴミ袋でだしてもいいという論理は何ですか?八王子の担当の方が来てくださるんですか?
    間違ってゴミ袋買ったならご本人の責任でしょう?返品するなり処分するしかないと思いますけど?
    おおらかに、とおっしゃってますがおおらかにしていい事と悪いことがあると思います。
    町田市の収集の方が持っていかないのは職務として当然ですよね?どこまでが許容範囲なんだって話になると思います。
    キツい言い方です常識がないのに「税は」とか知識人ぶられてなんだかとっても不快でした。
    失礼ですが大人の方ですか?これも社会で守る当り前のルールだと思いますけど。
    先にあった「厳しすぎる」の意見の範疇外だと思います。
    私はゴミ袋の件は「ルールは守らないとね」と思っていた程度ですが
    「それくらいいいじゃない」と言われれば「違うよね」と言いたいです。

  19. 322 マンション住民さん 2008/12/10 11:45:00

    ゴミくらいいいじゃねぇか、バイクくらいいいじゃねぇか、
    タバコくらい好きなように吸わせろ・・・って、そういう人たちのの所為で
    迷惑している人がいることも考えてください。

  20. 323 マンション住民さん 2008/12/10 12:20:00

    先日の総会に出席できなかったのですが
    何かご意見とかありましたか?
    後で報告書が来ますが
    前回のように具体的に知れたら、と思いまして。

  21. 324 マンション住民さん 2008/12/11 00:06:00

    317です。
    私の考えは間違いでして。浅はかな発言をして大変反省しております。
    318さん以降の皆様の意見は正論ですし、立派です。
    これからもますますルール違反の行動を監視し糾弾して、無関心な住民には注意を喚起して住みやすいマンションにしていって下さい。
    そしてみんなで幸せになりましょう。

  22. 325 マンション住民さん 2008/12/11 01:45:00

    to 324

    ヒステリックな考えしか出来ない方だと思われます。
    物事の捉え方、考え方が無意味かと。

  23. 326 マンション住民さん 2008/12/11 06:24:00

    一階にある託児所、利用されている、もしくは利用されたことのある方いらっしゃいますか?
    なかなか保育所が空かないのでココも視野に入れているのですが
    保育士免許をお持ちの方が面倒見ているのでしょうか?

  24. 327 マンション住民さん 2008/12/11 15:50:00

    マンション内でうずうずで働く保育士さんを募集していましたが、確か「要保育士免許」となっていたと思います。

  25. 328 マンション住民さん 2008/12/11 16:39:00

    私も駅前や小山町の保育園がダメなので、マンション内の保育所も検討しました。
    町田市から補助金がでないから(無認可?)高いのでしょうか?
    月極めも一時保育も結構良いお値段しますよね・・・

    >>327さんが仰るとおり、求人チラシに要保育士免許とあったので保育士の資格を持った人はいるはずです。

  26. 329 住民さんA 2008/12/12 04:55:00

    315さんへ

    うちはシンクに穴を開ける工事をしてもらい
    食器洗い機を使っています。

    食器洗い機のメーカーに電話したら
    工事の対応をしてもらえました。

    工事代は・・・
    一年以上前なので、はっきり覚えていませんが
    確か4万くらいだったように思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ドレッセ南町田グランヴィラ
    ソルティア府中宮町
  28. 330 マンション住民 2008/12/12 23:31:00

    私も一時はウズウズの利用を考えていました。
    先生方はすごく感じが良くて安心できたのですが、料金や時間的な事はもちろん、今はまだ通っているお子さんが少ない事に不安があるので、結局多摩境駅の裏にある無認可保育園に預けるようと思っています。
    料金はウズウズよりは若干安いという感じですが、園児もたくさん居るし、運動会やクリスマス会などのイベント事も色々やっているみたいです。
    どうせ預けるなら、子供もたくさんのお友達と遊べたり色々な行事のある方が楽しいかなと思ってそちらを検討してます。
    認可保育園を希望されている方は、もう4月入園の申し込みはされましたか?
    期限が迫っているので早く行かなければと思っています。
    この辺の保育園はどこも倍率が高そうですが、認可に入れたら良いのですが…。

  29. 331 マンション住民さん 2008/12/13 04:11:00

    保育園に必ず預けられるわけでもないし、かといって給料の殆どを保育料で持っていかれるようでは・・・とずっと思いつつまだ再就職できないままいます。
    多摩境駅の保育園は感じよかったです。
    ただここも待機児童がたくさんいるようで、一時保育以外はだめだそうです。

    無認可だとちょっと不安な感じがしませんか?
    よくニュースに出ているのも無認可のほうが多い気がしますし、もし自分が働きに出たために子供がトラブルに巻き込まれたらと思うと今一歩踏み出せません。

    また出産一時金を上乗せするとか言う話が出ていますが、そんな一時金よりも子育てしやすい環境を整えて欲しいですよね。。

  30. 332 マンション住民 2008/12/13 04:38:00

    私も子供を保育園に預けて働きたいと思っています。

    認可に入園は厳しそうなので、少しの期間 週3日 一時保育を利用し働こうかと思っていました。
    …が、小山保育園は曜日を固定しての一時保育は一杯で無理…。
    子どもの森保育園は、予約さえすれば大丈夫とのことでした。
    なので、子どもの森保育園の一時保育を利用し、働く予定です。

    もちろん、4月入園の申込は行き、ダメでも空き待ちにするつもりです。

    あ、小山が丘地区に、認可ではなく認証保育園が出来るようですね。補助金が出るし、無認可や託児所よりはいいかなと思っていますが、こちらもすぐに一杯になりそうですね…。

    幼稚園の延長保育を利用し、働いている方はいらっしゃいますか?

  31. 333 マンション住民さん 2008/12/13 06:51:00

    このマンションの方ではないですが、
    知り合いに子供の森幼稚園に通わせている方で、
    早朝保育と延長保育を利用して働いている方がいます。
    無認可に預けるよりは安心だし、最長7時まで預かってくれるので、便利だと言っていました。
    比較した事ないので、無認可に預けるのと費用的にどのくらい違うのか分かりませんけど、
    仕事をしてもしなくても幼稚園には入れたいのという考えならそういう選択もありかと思います。

  32. 334 マンション住民さん 2008/12/14 00:35:00

    子どもの森のほかに、延長保育を行っている幼稚園は、ありますか?

  33. 336 マンション住民さん 2008/12/14 02:16:00

    こどもの森幼稚園  (早朝)午前8時から  (延長)午後7時まで
    相模原みどり幼稚園 (延長)午後5時半まで
    おさひめ幼稚園   (早朝)午前7時半から (延長)午後6時半まで
    多摩なかよし幼稚園 (延長)1日保育の時 午後5時まで 半日保育の時 午後3時半まで
    小山白ゆり幼稚園  (延長)午後6時まで
    町田自然幼稚園   (早朝)午前8時から  (延長)午後7時まで

    他にもあるかもしれませんが、私の知っているのはこれぐらいです。
    各幼稚園のHPに書いてあるので、参考にすると良いと思いますよ。
    長期の休みの間(夏休みや冬休みなど)にも預かりがあるかどうかは幼稚園によっても違います。
    私の知っている範囲ではこどもの森幼稚園と小山白ゆり幼稚園は長期の休み期間中も
    預かり保育をしています。

  34. 337 マンション住民さん 2008/12/14 20:58:00

    336さん
    ありがとうございました。
    マンションから通える範囲に、どれだけ幼稚園があるのかも
    わからないような状態だったので、すごく参考になりました。

    小学校もいよいよ工事が始まりましたね。
    まだまだ先のことですが、放課後、自分が帰宅するまでの間、
    子供をどうするか悩みます。
    学童保育や、習い事・・・・?
    特に小学校低学年のお子さんがいるお宅は、どうされているんでしょうか?

  35. 338 マンション住民さん 2008/12/15 06:24:00

    もう年末ですが、ディスポーサーのお掃除はしましたか?
    換気扇は昨年末にやったっきり、今年もそろそろやろうかなぁと思っています。
    でもディスポーサーの中のお掃除はどうしたらいいのか悩んでいます。
    最初についていた説明書みたいなものを読んだら、コンセントを抜いてネジで云々と書いてあり、よく分からないのでまだ試していません。

    性質上キッチンハイターやカビキラーの類は使用しないほうが良さそうだし、でも中でぬめっているのが穴から見えているので放置はしたくはありません。
    というかどんどん酷いことになりそうなので・・・
    何か良いアイデアあったら教えてください。
    よろしくおねがいします。

  36. 339 マンション住民さん 2008/12/15 11:58:00

    私はディスポーザー気にせずハイターで漂白してましたが・・
    まずいんですかねぇ。。!?
    参考にならなくてすみません。。

  37. 340 入居済みさん 2008/12/15 13:28:00

    >> 329さんへ

    回答ありがとうございました。


    4万円・・・


    結構高いんですね。


    電気店に工事の見積もりを取ってみようと思います。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネタワー八王子
    リーフィアレジデンス八王子北野
  39. 341 マンション住民さん 2008/12/16 06:51:00

    >>332さん

    >あ、小山が丘地区に、認可ではなく認証保育園が出来るようですね。補助金が出るし、無認可や託>児所よりはいいかなと思っていますが、こちらもすぐに一杯になりそうですね…。

    そうなんですか!??町田市のHP見ても記載がないのですが
    どちらで情報を得られたのですか?
    料金等気になるので私も知りたいのですが、、、。
    どこで分かるのか教えてください!

  40. 342 マンション住民 2008/12/16 07:03:00

    341さん

    332です。私は4月入園の申込書(しおり)で見ました!
    でも、まだ詳しいことは載っていなかったので、いつ…いくらかはわかりません。

    確か、補助金は月15000円ですよね。それでも、高いけど…。

  41. 343 匿名さん 2008/12/16 09:13:00

    漂白剤使うとバクテリアに悪影響だよ!
    ディスポーザーの仕組み知らないのかな?

  42. 344 マンション住民さん 2008/12/16 11:17:00

    仕組みは、私も知りません。それより、みなさんは、匂いは気になりませんか?頻繁に水を流したりするのですが、やはり匂いが気になります。何か良い方法はないものでしょうか?

  43. 345 匿名さん 2008/12/16 13:44:00

    ディスポは粉砕した生ゴミを直接下水道に流すのではなく、マンション地下に処理漕があってそこで微生物(バクテリア)による処理をしてます。漂白剤等はこの微生物を殺してしまいます。
    業者によるディスポーザー施設点検はこの処理槽の点検を行ってます。
    https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/abi.cgi?fo=manque&tn=0223&am...

  44. 346 マンション住民さん 2008/12/16 14:18:00

    >>345さん
    その内容は私も説明書だかネットだかで頭の片隅に記憶しています。
    ハイターでタオルを消毒のときは洗面所でやるとか、キッチンでやるなら大量の水で薄めて・・・とか。まあ使わないにこした事ないということですよね。

    でもたまにディスポーサー内からこみ上げてくる悪臭や内部のヌメリが気になるのですが、どうにか対処法はないのでしょうかね。
    メーカーに問い合わせるか長谷工コミュニティに電話するのが一番なのかな。
    ちなみにヌメリや臭いが気にならないお宅はあるのでしょうか。
    うちだけ極端にひどかったりして・・・

  45. 347 マンション住民さん 2008/12/16 14:26:00

    うちは月に一回ディスポ下の管を開けて掃除をしています。
    月に一回やってても油汚れやぬめりがあるので、全く開けていないお宅はすごいことになっていると思います。

    つまりの原因となるので定期的にお掃除することをオススメしますよ。
    おそらく、あがってくる匂いは定期的な掃除だけでかなり軽減されると思います。

  46. 348 マンション住民さん 2008/12/16 23:00:00

    >>347さん
    それはシンク下のパイプですか??
    うちは入居後3回くらいしか掃除してませんが、あそこはひどいですね。

    ちなみにパイプを外したとき、穴の向こうから冷たい空気が出てきませんか?
    夏にやったときは気づかなかったんですが、この前空けたとき冷たい空気とともに物凄い汚臭がしました。
    でもこれはディスポーサーのせいというより、キッチンならではのことで仕方ないのでしょうかね。

  47. 349 マンション住民さん 2008/12/17 00:37:00

    今ちょうどパイプの掃除しました。
    U字になってるところと黒い蓋しか外して洗いませんでした。
    粉砕したあとに溜まる黄緑色のタンクみたいなのは洗えないですよね?
    そこからU字パイプまでのくねくねしたパイプもとって洗って漂白したかったのですが、U字パイプを取り外すのにすごい時間がかかってしまい、挫折しました。
    年末、旦那が休みのときに協力してもらおうと思います。
    それにしてもすごい臭いで気持ち悪くなってしまいました・・・

  48. 350 マンション住民さん 2008/12/17 00:43:00

    331

    >また出産一時金を上乗せするとか言う話が出ていますが、そんな一時金よりも子育てしやすい環境を整えて欲しいですよね。。


    そんな とは自己中心的な発言ですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    メイツ相模原
    リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート
  50. 351 マンション住民さん 2008/12/17 11:37:00

    331さんの言われてることは私は自己中だとは思いませんね。

    以前一時金が30万から35万に上がった時も
    ほとんどの病院がそれに合わせたかのように分娩費用を5万上げてしまい、
    結局増えた分の意味がなくなってしまった状態です。

    今回も同じことになるのではないかと心配です。


    子育てしやすい環境作りには期待したいですね。

    とりあえずベビざの交差点はなんか怖いので歩行者が安全に渡れるように
    して欲しいです。小学校もできることですし。

  51. 352 マンション住民さん 2008/12/17 16:15:00

    そう、確かにいただけるのは嬉しいですが、一時的に貰ったところで育てるのにお金もかかるし、保育園もいっぱいでは。
    私が生んだときはまだ30万+会社からの祝い金でしたが、35万に上がったときは病院に値上げのお知らせが掲示板に張ってありました。

    もう年末ですね。
    入居してからあっという間でした。
    また来年もよろしくお願いします。

  52. 353 マンション住民さん 2008/12/19 06:11:00

    先ほどベランダから身を乗り出して喫煙されている方を見ましたー。
    あの様子だと下にタバコの灰が落ちていますよ。

    ちなみにグリーンです。

  53. by 管理担当

  • 【スムラボ・プレミアム記事】新卒1年目でマンション購入 3件目購入までの裏話【むさしのマンション】
  • [お知らせ] スムラボに新しいブロガーが加わりました

ソルグランデ メイツ多摩境
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ橋本II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ相模原
メイツ昭島
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズタワー橋本
スポンサードリンク
ソルティア府中宮町

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4198万円・4498万円

3LDK

62.59m2・70.04m2

総戸数 24戸

サンリヤン相模原カームヴィラ

神奈川県相模原市中央区清新3-205-1

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

53.63m2~85.05m2

総戸数 108戸

メイツ相模原

神奈川県相模原市中央区富士見6-2-18

未定

3LDK

68.82m2・71.59m2

総戸数 42戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格4898万円~5488万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネタワー八王子

東京都八王子市寺町40番13他ほか

未定

1DK~4LDK

30.68m²~127.15m²

総戸数 499戸

リーフィアレジデンス相模大野スタイルスイート

神奈川県相模原市南区相模大野2-3356-1

未定

2LDK~4LDK(2LDK、2LDK+S(納戸)、3LDK、4LDK)

53.18m2~86.75m2

総戸数 52戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4698万円~6818万円

3LDK・4LDK

64.35m2~80.94m2

総戸数 127戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

4,388万円~7,248万円

2LDK~4LDK

61.23m²~87.45m²

総戸数 223戸

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

6,498万円~6,998万円

2LDK、3LDK

53.60m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3590万円~6350万円

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ブランズ中央林間

神奈川県大和市中央林間1-4179-1

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

53.64m2~99.45m2

総戸数 132戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5370万円~8430万円

3LDK~4LDK

69.51m2~91.5m2

総戸数 153戸

メイツ昭島

東京都昭島市松原町2-11

未定

2LDK~4LDK

56.08m2~85.69m2

総戸数 233戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5148万円~5248万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ドーミー ザ・テラス昭島

東京都昭島市松原町3-3711-1他

未定

2LDK~4LDK

54.71m2~88.33m2

総戸数 70戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町2-7-4

5900万円台~7400万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~68.83m2

総戸数 46戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億6500万円・1億7900万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

56.86m2・62.59m2

総戸数 280戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

2LDK~3LDK

44.1m2~82.06m2

総戸数 133戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億4300万円台~1億7900万円台※権利金含む(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

70.95m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

7650万円~1億6590万円

1LDK~3LDK

35.33m2~65.52m2

総戸数 85戸