千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティグランデ新浦安−その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 明海
  7. 新浦安駅
  8. パークシティグランデ新浦安−その10
匿名さん [更新日時] 2007-03-11 19:53:00

その10スレになりました。
入居まであと少し! 楽しく情報交換しましょう(^^♪

前スレ:
(仮称)新浦安マリナイースト21・38街区
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39242/
パークシティグランデ新浦安−その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39105/
パークシティグランデ新浦安 −その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/
パークシティグランデ新浦安 −その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46979/
パークシティグランデ新浦安 −その5
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46977/
パークシティグランデ新浦安 −その6
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46906/
パークシティグランデ新浦安 −その7
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46586/
パークシティグランデ新浦安 −その8
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46537/
パークシティグランデ新浦安 −その9
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46576/

関連スレ:
新浦安の新規物件
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40288/
新浦安の新規物件 その2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39218/
新浦安の新規物件 その3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38959/

新浦安NAVIGATOR:
http://www.shinurayasu-navi.com/


[スムログ 関連記事]
お便り返し その80「マンションマニアが買いたい新築マンション」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/11229/



こちらは過去スレです。
パークシティグランデ新浦安の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-16 21:49:00

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークシティグランデ新浦安口コミ掲示板・評判

  1. 341 匿名さん 2007/02/02 05:28:00

    家族が建築関係の仕事しています。同行してもらいました。
    指摘箇所は40カ所ぐらいありました。っが、全体的には良くできている方だとのこと。
    何せどこの会社で施工しようが、実際に造っているのは職人の皆さんですのでね。
    建築現場の職人さんを想像してください。細やかな注意(気配り)があるわけがない。
    確かに、あまりに細かい指摘は>>315さんの書いたとおり、極端な言い方ですが
    無知からくるものと思えます。
    無知の代表例として、「1級建築士が指摘」と、鬼の首をとったかのごとき書き込みが
    ありますが、マンションの内覧に「1級」は関係ありません。
    駆体を見学させてくれる見学会なら「1級」が関係あるでしょうが。
    建築関係の仕事をなさっているのなら、どういう意味かおわかりかと。

    最後に、良くはできていたものの、自分としてはかなりショックな大きな傷のある
    部屋でした。なので「三井頑張れ〜」なんて言いません、「絶対交換しろよ。」
    です。

  2. 342 匿名さん 2007/02/02 05:39:00

    ウチは30箇所に合計80点の指摘事項があったものですが、
    ま、こんなものかと思いますよ。

    確かに高い買い物ですから瑕疵に対して激してしまうのはわかるんですけど、
    不具合を指摘するにしても工業規格製品ではないことを念頭に、
    感情的にならない方がいい結果を得られると業界関係者からも聞いています。

  3. 343 匿名さん 2007/02/02 06:01:00

    http://www.168-jp.com/nairan.htm
    にもありますが
    「人が手作りで作っているのだから多少のきず、ヨゴレは仕方がない、などと思っている」
    のだとしたら問題ですね。
    「工業規格製品ではないことを念頭に」なんて消費者の立場で考える必要はないと思います。
    指摘した上で、納得いくまで冷静にかつしたたかに話し合えばいいのです。
    まあ、感情的にならないことは大切ですよね。

  4. 344 匿名さん 2007/02/02 06:03:00

    >建築現場の職人さんを想像してください。細やかな注意(気配り)があるわけがない。
    それじゃいかんでしょ。

  5. 345 匿名さん 2007/02/02 06:31:00

    いい職人さんを雇うだけの金額は払っている!
    きちんとチェックしてくれるデベを選んでいる!!
    ・・・つもり。

  6. 346 匿名さん 2007/02/02 07:28:00

    身内に内装の職人がいますが、そんな言われ方をすると心外

  7. 347 匿名さん 2007/02/02 07:40:00

    建築関係の人間とは思えない発言。
    そんなこといっちゃいかんぞ。いい職人あってこそ成り立っているあなたの生活。

  8. 349 匿名さん 2007/02/02 07:56:00

    生協の勧誘ってリバーパレスじゃなかった?

  9. 350 匿名さん 2007/02/02 08:09:00

    内覧会の話ですが、クロスの隙間はどんなもんから指摘しますか?

    明らかに隙間が開いてれば指摘するのですが、遠めに見てクロスの継ぎ目が分かる程度では・・?
    三井の人には、夏になるとクロスは膨張するから多少隙間が開くくらいがちょうど良い・・って言ってましたが・・。

  10. 351 匿名さん 2007/02/02 08:20:00

    我が家は、継ぎ目も自分が気になるところはお願いしました。
    リビングとか、人目につくところは特にね。
    夏になるとクロスは・・・ってよく聞くけれど、膨張したらどんなふうになるんでしょうね?
    膨張する夏の間だけ、クロスの継ぎ目はピッタリ合わさって綺麗になるってこと?
    「プロ」の方をよくご存知の方、おしえてください。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  12. 352 匿名さん 2007/02/02 08:49:00

    今回のようにこれだけ戸数があると各内装業者さんも大変。
    多分クロス屋さんは孫受けひ孫受けでしょうから管理している内装屋が大変ですね。
    職人といってもその道何十年という方もいれば見習いの子もいるのが現場です。
    隙間は間違いなくミスです。必ず言いましょう。
    雰囲気的に販売元さんはお客さんの内覧会で内装の出来を一緒にチェックしている感じですね。

  13. 353 匿名さん 2007/02/02 09:07:00

    だから・・・、チェックするのが内覧会。不具合があれば指摘するし、
    それがなかったらいいじゃない。
    徒党を組んで騒いでも・・ねー。

  14. 354 匿名さん 2007/02/02 09:20:00

    クロスkのことで普通に意見交換しているつもりなのに、わざわざ掲示板チェックしにきて何をイライラしているんでしょうね?

  15. 355 匿名さん 2007/02/02 09:47:00

    >>350-351
    シロウトの思い込みかもしれませんが
    接着剤が乾いていな今は、冬であれ湿気を含んだ夏場と同じ状態じゃないですかね?
    だから、今の時点で隙間があいているということは、次の冬はもっと隙間が広がる。
    そう思っています。
    なので、ちょっとの隙間でも家は指摘しました。

  16. 356 匿名さん 2007/02/02 10:08:00

    人間が手作りで作っているものにはミスもあるし、誤差もあるという
    デベの指摘ですが、我々はミス自体に文句を言っているのではありません。

  17. 358 匿名さん 2007/02/02 10:12:00

    神のごとくの完璧な仕事を期待しているわけではなく、
    どんな職人(素人同然レベルも玄人レベルも)が施工しても
    その後の検査、修正で「最終的」にしっかりしたものになった状態で引き渡してもらうことを
    期待しているのです。
    ですので内装が工業規格製品ではない云々という話自体出てくるのがおかしいと思います。

  18. 359 匿名さん 2007/02/02 10:19:00

    そうそう。ミスがあってあたりまえ。そこまでは許そう。
    でも、内覧前に、ミスを見せないようにデベは努力せないかんでしょう。
    指摘した点に対して、妙な目くらましや言い訳すると不信感覚えるでしょう。
    ちなみに俺は「暇なマリナーゼ」じゃないからね。
    ウン千万する物件情報、みなさん忙しい合間にもチェックするやね。

  19. 360 匿名さん 2007/02/02 10:22:00

    まあ皆さんそれだけ三井不動産グループにかける期待が大きいということですな。
    三井さん、これからも誠実に頑張ってくだされい。

  20. 361 匿名さん 2007/02/02 10:34:00

    肯定的な意見=三井ていうのはどうなの?
    聞く耳を持て。素人が玄人の意見を聞く場でもあるでしょ。

  21. 364 匿名さん 2007/02/02 10:57:00

    三井は社員に感情で仕事をさせる会社なんでしょうか?
    個々の社員が私的感情で怠惰になったとき、その監査手段をもたないのでしょうか?
    こんなにコンプライアンスが叫ばれているご時勢なのに?
    まさか違いますよね。

  22. 365 匿名さん 2007/02/02 10:59:00

    >>363
    営業をうまく使う方法おしえて〜
    うまく使えなくて困ってるんだ。

  23. 366 匿名さん 2007/02/02 11:02:00

    >>364
    購入者です。そのような場合、私ならすぐその方の上司に相談します。
    担当者と喧嘩するつもりはありませんが、媚びるつもりもありません。

  24. 367 匿名さん 2007/02/02 11:18:00

    アイルは見れるの?

  25. 368 匿名さん 2007/02/02 11:59:00

    坪単価が高かろうが、低かろうが、チェックの為の内覧会なら施工業者に内容を伝えるのが正しい事だと思いますよ。そもそも大工さんはクロスは張りません。宮大工なら言うにおよばず。マンション内装は大体が建設会社傘下の工務店と呼ばれるところが請け負います。さらに工務店外注でクロス屋さんが作業を行います。それをどう処理するかは施工側の問題。その対応次第でご担当営業の能力も分かるものです。

  26. 370 匿名さん 2007/02/02 12:16:00

    しかし何処の誰とはいいませんが、削除依頼ご苦労なことです。
    ベランダの戸境のパネルの隙間の話なんて事実だろうに。
    そんなに購入者に情報が共有されるのが不都合なのか。
    一応全ログをファイルに保存させていただきました。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 371 匿名さん 2007/02/02 17:46:00

    まあいろいろな意見があると思いますが・・・。少なくとも私が言いたいのは、「内覧会前に会社として検査をして補修等をし問題がないのであれば、なぜあんな素人でもわかるようなつけ忘れや剥れ、凹み等があるのか?」ということです。三井不動産R(三井住友建設も含め)ってプロですよね?私も営業で物を売っていますが、うちの工場で作ったらまず外観検査しますよ。そして傷ひとつあれば即不合格ですよ。建設業界の常識ってこんなもの?

  29. 372 匿名さん 2007/02/02 21:33:00

    工業製品ではありません。

  30. 373 匿名さん 2007/02/02 23:17:00

    土日も監視員はいるのでしょうか?
    休日割増給料払われているのでしょうかね。

  31. 374 匿名さん 2007/02/03 01:06:00

    三井不動産Rは不二家と同じってこと。結局自分達の利益しか考えていなかったため、後で痛い目にあって取り返しのつかないことをしたって後悔することになると思うよ。
    我が家も事前に検査されたとほとても思えないできでした、3月の引渡しまでに全て修復してもらうよう強く言うつもりです。

  32. 375 匿名さん 2007/02/03 01:07:00

    内覧会ってどういう順番でやってるの?下の階から?
    始まった頃はこんなにクレームがたくさんなかったような・・・。

  33. 376 匿名さん 2007/02/03 01:12:00

    >375さん
    向かいの海園の街住民で、購入者です。
    夜灯りがついている部屋がちらほらあるので内覧会だなと思ってみておりますが、
    先行内覧会と同じでバラバラです。初日はさすがに角住戸や最上階の灯りが多かったように
    記憶していますが、それもバラバラのようでした。

  34. 377 匿名さん 2007/02/03 01:15:00

    内覧会は今日までですから、かなり出揃ってきたということでしょうね。
    それから、ようやく購入者同士での情報交換(一部?な話もありますが)
    が進んできた結果ではないでしょうか?
    「ウチだけではなかったんだ」と購入者に自信が出てきているのだと思います。

  35. 378 匿名さん 2007/02/03 01:19:00

    夜の灯りは内覧ではなくて内装工事(手直し含)だと思います。
    私の周りの購入者(息子の友人)10人ほどの例でみると、
    2階から順に上に向かって始まっていて、
    1階と高層階が今週に固まっているように思いました。
    下から(1階除く)内装が始まっているのでそうなっているのでしょう。

  36. 379 匿名さん 2007/02/03 01:47:00

    >>378
    376です。ご指摘の通り内装工事も入っていると思います。
    ただ、1月9日の昼ごろにベランダからシーパレスIIの18Fに案内員と購入者と思われる
    普段着の男女2名が外廊下を歩いているのが見えました。最上階は特別ということでしょうか。
    私はシーパレス12Fですが、1月17日でしたよ。

  37. 380 匿名さん 2007/02/03 01:50:00

    376です。ちなみに真向かいのリバーパレスのR133の部屋の5Fとか7Fは1月10日と
    1月11日に内覧会をやっていました。ここ凄くよく見えるので内覧会だなとすぐわかりました。
    リビングで担当者が説明している姿も見えましたよ。
    たしか2Fとか3Fはその後の日程だったと記憶しております。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    クレヴィア西葛西レジデンス
  39. 381 匿名さん 2007/02/03 01:52:00

    あ、すみません、記憶が混乱しているのですが
    上記は1月15日か16日だったかもしれません。いずれにせよ自分の内覧日より
    前であったと記憶しております。

  40. 382 匿名さん 2007/02/03 02:29:00

    低層階を造ってた時は、日にちにも余裕があって丁寧だけど、上に行くほど工期の関係で
    焦って雑になってきたってこと?

  41. 383 匿名さん 2007/02/03 03:34:00

    >380
    そんなに凄く良く部屋の中が見えると、なんか恥ずかしいですね
    入居したらまずカーテンつけないと、、、

  42. 384 匿名さん 2007/02/03 03:47:00

    >>383さん、

    あ、申し訳ありませんでした。普段はなるべく見ないようにしております。

  43. 385 匿名さん 2007/02/03 03:51:00

    ノークレームだっていわれたっていう話まで削除されてる?
    そんなの消すのはなぜだ?

  44. 386 匿名さん 2007/02/03 06:32:00

    内覧会の時期が早いように思ったのは私だけ?時間をかけて丁寧に作業して欲しかった。。まぁ、内覧会の後の手直しを考慮してだとは思うけど。。時間かけて建てた物件のほうが安心できるよ。。

  45. 387 匿名さん 2007/02/03 06:41:00

    そうですね。
    これから2ヶ月掃除しない家なんて。

  46. 388 匿名さん 2007/02/03 08:11:00

    そうですか?
    ぎりぎりまで内覧のない家は指摘事項があった場合鍵の引渡しがのびます。
    それよりはずっとよかったと思います。
    あと1ヶ月内覧が遅くても、部屋の結果は同じだったと思いますよ。

  47. 389 匿名さん 2007/02/03 08:12:00

    >379-381
    どこの部屋が内覧がいつだったとか、自分の家だけならまだしらず
    人の家のプライバシーの問題じゃないですか?
    自分の部屋だったら結構頭にきますけど。

  48. 390 匿名さん 2007/02/03 08:29:00

    >ぎりぎりまで内覧のない家は指摘事項があった場合鍵の引渡しがのびます。
    へえ〜そうなんですか。知らなかった。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    オーベルアーバンツ秋葉原
  50. 391 匿名さん 2007/02/03 08:49:00

    内覧の日程って秘密事項じゃないのでは?期間内に全員、順番にやってることなんだから。
    もちろん、379-381を書いたのは私ではないですが。うちからは全く見えませんからねw
    ですから、入居したら周りからそんなにも見えるんだといういい情報になりました。
    カーテン気をつけないとね。

  51. 392 匿名さん 2007/02/03 09:02:00

    客観的事実として参考情報程度に書かせていただきます。
    リバーの端のラウンドバルコニーの家は向かいのマンションから本当に良く見えてしまいます。
    5Fまでの家はまだパンチングのバルコニーですから少しはましですが、
    6Fと7Fのグリーンの透明ガラスは本当に透け透けで中に居る人の表情まで見えてしまいそうです。
    植木をたくさん配置する、遮光率の高いカーテンの設置などの対策は必須と思われます。

  52. 393 匿名さん 2007/02/03 09:31:00

    >>382
    一般的には「繰り返し効果(=繰り返しによる習熟度up)」で、低層階よりは、
    中・高層階の方が内装のレベルは高くなる。

  53. 394 匿名さん 2007/02/03 09:39:00

    削除依頼の理由、「不安を煽る。(立場非公開)」だったね。
    汚くののしっていたわけでもないところが消されてる。
    有益な情報かどうかは、購入者なら自分で判別して、判断すると思うけど。

  54. 395 匿名さん 2007/02/03 09:52:00

    削除依頼した人・法人にとって不都合な情報だったということではないでしょうか。
    メーリングリストなどデベの監視外で情報交換する必要もあるかもしれませんね。

  55. 396 匿名さん 2007/02/03 09:55:00

    まあ、だれ似うんぬんは消されても仕方ないが
    不具合に対する書き込みまで食いついて、夜中にワっと削除依頼出されてるほうが
    一体全体、誰がそんなムキになってんの?って不安になるよ。

  56. 397 匿名さん 2007/02/03 10:40:00

    購入者です。このように特定の意図が含まれているかもしれない
    削除依頼が沢山出ていたほうが不安になります。
    むしろ逆効果のように感じております。これまでの様々な事例を連想せざるを得ません。
    例えばある乳業会社や菓子製造会社、さらに最近取りざたされているホテル・マンション業の会社などです。あくまで一個人の率直な意見ですので書き込みをお許しください。
    匿名掲示板ですし、異常なことを書く人は沢山いることも承知しておりますし、
    情報はこちらで取捨選択させていただいております。多少の書き込みで
    売主に対する信頼は揺るぎませんし、売主も物件に自信があるからこそ
    そのような狭量の人間のすることにはスルーで対処すると信じております。

  57. 398 匿名さん 2007/02/03 11:34:00

    シー・リバー・低層・中層・高層という意識の上での区分けは、入居者同士ではやめようね。
    高いところが好きな人もいれば、低いところが好きな人もいるし。南東が好きな人もいれば、
    南西が好きな人もいるし、人気のマンションだからみんなで仲良く暮らそうね。ほんと。

  58. 399 匿名さん 2007/02/03 11:55:00

    プラウドスレに真偽はわかりませんが127平米の部屋を新築未入居で出したい
    旨の書き込みがありましたね。引渡し以降、かなり新築未入居が出てくるんですかね。

  59. 400 匿名さん 2007/02/03 12:57:00

    うちも未入居で売りに出す予定です

  60. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
    ガーラ・レジデンス松戸
  61. 402 匿名さん 2007/02/03 13:03:00

    本当に販売関係者だろうか?
    正直すぎない(笑)?

  62. 403 匿名さん 2007/02/03 13:04:00

    失礼、中傷。

  63. 404 匿名さん 2007/02/03 13:04:00

    未入居ですでに売りに出している人がいます。
    地元の業者さんで出してますよ。

  64. 405 匿名さん 2007/02/03 13:06:00

    >>402
    途中から非回答になったね、彼らの削除依頼。

  65. 406 匿名さん 2007/02/03 13:07:00

    >>404さん
    どこかに情報でていますか?

  66. 407 匿名さん 2007/02/03 13:07:00

    それが本物?

  67. 408 匿名さん 2007/02/03 13:08:00

    昨日かおとといのチラシに出てましたよ。違うのかなぁ。

  68. 409 匿名さん 2007/02/03 13:11:00

    そういえば、モアナも引渡し直前から売りに出てましたね。
    転勤とかそういう理由でしょうか?
    でも、間違えなく金額上げるでしょうね。

  69. 410 匿名さん 2007/02/03 13:20:00

    野村の影響はあるでしょうね。

  70. 411 匿名さん 2007/02/03 13:38:00

    晴れた日に内覧された方、シーパレスの日当たりはどうでしたか?

  71. 412 匿名さん 2007/02/03 13:40:00

    野村はバカだね。
    自分のところは苦労して、他のところが便乗値上げ。

  72. 413 匿名さん 2007/02/03 13:42:00

    >>402
    関係者でなかったらここまでアツくならないような気もするが…
    実際に関係者だったらイヤだなあ。弱みでもあんの?
    この物件に自信持っててくれなきゃ困る。
    堂々としてないとね。

  73. 414 匿名さん 2007/02/03 13:49:00

    組織的なものなのか、それとも一部愛社精神抜群な社員が突っ走っているのか・・・
    最近の若者は終身雇用願望が多いと聞きましたし。

  74. 415 匿名さん 2007/02/03 13:55:00

    私は外資勤務ですが愛社精神ゼロ。
    万が一、そのような命令を受けたとしたら辞職します。

  75. 416 匿名さん 2007/02/03 14:01:00

    優秀な社員ならこんなところに書きこまないよー
    住人はモチロン、いろんな通りすがりも便乗して盛りあがるだけだもん。
    管理人さんに情報提示求めたら、いろいろわかるんだよね。
    会社からなんて特にすぐわかるだろうね。

  76. 417 匿名さん 2007/02/03 14:18:00

    管理組合の役員ってなぜ立候補制じゃないんだろう。
    550もあれば、やりたい人いると思う。

  77. 418 匿名さん 2007/02/03 14:38:00

    いるでしょうね。
    引継ぎ事項のない最初にやっとけば、55年でしたっけ?
    もう一生やらなくて済むものね。安心してその後が暮らせるよね。
    だから、くじ引きで当たった人はラッキーなんだ。

  78. 419 匿名さん 2007/02/03 17:11:00

    管理組合役員って、完全な持ち回りではないと思いますから、今回運悪く(?)くじ引きにあたらず役員にならなかったとしてもそのままやらずに済む場合も多々あるような気がします。

    ところで、入居予定のみなさま、携帯電話の受信状況は確認されましたか?
    内覧時に確認したところ、私のところは圏外(S社)でした…。
    N社は大丈夫だったようです。
    4月までに対応するのかな?
    もし、対応ないときはMNPもやむなしと考えていますが、他社についてどうなのか、ご意見伺いたく思っています。

  79. 420 匿名さん 2007/02/03 18:17:00

    海沿いだから厳しいかもね。

  80. 421 匿名さん 2007/02/03 22:43:00

    >>419
    アウは3本立ってました。

  81. 422 匿名さん 2007/02/03 23:08:00

    AUはよく入りますよー

  82. 423 匿名さん 2007/02/03 23:35:00

    引越しですが、近隣(となりのブロック)でエアコン1台込みで日通16万でした。
    確かに皆さんの金額よりはやすいのですが、荷物も少ないほうだし、
    この出費は正直バカバカしいと思っています。
    ムカツイタので自分で知り合いをバイトでやとって、トラック借りて、費用を半額以下で
    引越しをするつもりです。引越し日も住人優先なので指定されないという認識ですが、
    他に自分で引越しする人いますか?

  83. 424 匿名さん 2007/02/04 00:36:00

    携帯ですが、3年位前、ボー社の次世代は浦安のあちこち厳しかったのでテスト用の機械を借りて、
    つながるか試してから購入してくださいといわれました。結局家でつながらなかったので、やめました。祖父社になっても変わってないのですね。

  84. 425 匿名さん 2007/02/04 01:07:00

    >420
    >421
    >422
    >424
    さん

    419です
    ありがとうございました。参考にさせていただきます。

  85. 426 匿名さん 2007/02/04 06:35:00

    商業棟のテナントは、まだ全部決まってないようですね。
    空家があるまま入居というのは淋しい・・・。

  86. 427 匿名さん 2007/02/04 07:25:00

    全部すぐには埋まらないんじゃないですかね。
    PCTBの下も海側はほとんどシャッター街だし。

  87. 428 匿名さん 2007/02/04 07:42:00

    >427
    PCTBはシャッター街の根拠がわからない・・
    2〜3日に1度はチャリで通るものですが、普通に営業してるじゃないですか、

    海側は夕方からの営業が多いからそう思っちゃうんですかね。

  88. 429 匿名さん 2007/02/04 08:52:00

    テナントにパン屋さん入れてよぉ〜
    絶対に需要あるよぉ〜
    毎日かうよぉ〜

  89. 430 匿名さん 2007/02/04 10:41:00

    >>423
    どこの引越し会社を使おうとも、日程は日通が調整って聞いた気が。
    要は、トラックの停め場所と、出入り口で家具なんかの運び込みがバッティングしないようにでしょう。うちは、面倒なのが嫌いなんで全部おまかせ。
    エアコンはどうやってとりつけるの?
    日通で、食器洗い機外すので5000円って言われたけど、あれって自分でもできるのかな。

  90. 431 匿名さん 2007/02/04 11:45:00

    こんにちは。内覧会後の確認会に行ってきました。
    キッチンの排水口のネット、我が家はアルミ製でしたが、「銅製では?」と確認したところ、
    入居までに取り替えてもらえることになりました。
    情報くださった皆さん、ありがとうございました。
    ラナイ戸境の非常口まわりは、施工上、全戸下部に隙間がありますといわれましたが、
    皆さん、いかがですか?

  91. 432 匿名さん 2007/02/04 11:54:00

    銅製に変えてもらえるんですか。ナイスな情報ありがとうございます。
    >単価たった157万円ですよ!宮大工じゃないですよ!畳だって建売と一緒レベル、わかってんの?
    >私が営業だったら頭にきて嫌になる、営業をうまくつかえ
    とかいってた内容の書き込み、消えてますね。
    へー、詳しいなと思ってましたが。
    もしかして、そんなこと言っちゃいけない立場の人の発言だったりなんかしちゃったわけ?
    要・調査だなあ。

  92. 433 匿名さん 2007/02/04 12:04:00

    >>430
    食器洗い機は8000円だったと思う。でもあんなの超簡単にはずせるよ。ググって見てください。
    エアコンも自分ではずせるけど、取り付けが面倒なので、エアコンは業者に
    15000円以下で取り外し&取り付けさせる予定。
    うーん。しかしやっぱ全部日通にやらせるかな?悩む!
    だれか同志がいればいいのだけれども。

  93. 434 匿名さん 2007/02/04 13:12:00

    キッチンの排水口のネット、うちもアルミ製?銀色でしたが銅製に変えてもらうべきでしょうか?
    無知なので教えてください、なぜ銅製の方が良いのですか?
    お手入れや衛生面で銅製の方が良いのでしょうか?緑青が出たりしませんか?

  94. 435 匿名さん 2007/02/04 13:14:00

    排水口のネットは、言わなければそのままアルミというのもおかしな話ですね。再確認会がまた末にあるので 言ってみます。

  95. 436 匿名さん 2007/02/04 13:15:00

    アルミはもともと付属でついている物だそうで、銅製のものは紛失が多いので
    別にしてるようです。引渡時にキッチンの引き出しの中に入れておくらしいですよ。

  96. 437 匿名さん 2007/02/04 13:17:00

    もともと変える予定だったそうです。
    スタッフ全員に話が行き渡っていなかったらしく、
    謝ってましたよ。

  97. 438 匿名さん 2007/02/04 13:19:00

    アイルモデルで聞きましたが、レストランはさらにバリ風料理店が
    決まりそうとか。

  98. 439 匿名さん 2007/02/04 13:22:00

    安心しました。

  99. 440 匿名さん 2007/02/04 13:38:00

    なんで家具屋・・・
    勘弁してよ。

  100. by 管理担当

  • スムログに「パークシティグランデ新浦安」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

パークシティグランデ新浦安
パークシティグランデ新浦安
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:千葉県浦安市明海浦安東土地区画整理事業地内38街区1及び2
交通:JR京葉線 「新浦安」駅 バス10分 徒歩2分
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
リビオタワー品川
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リビオ亀有ステーションプレミア
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,858万円~7,498万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

3998万円

2LDK

58.65m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

4,568万円

3LDK

63.80m²

総戸数 70戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3498万円~4498万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

サンリヤン柏 レジデンス

千葉県柏市富里2-812-3他

3400万円台~7500万円台(予定)

3LDK~4LDK

66.58m2~81.89m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

4,790万円~6,950万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~3LDK+S(納戸)

62.97m2~85.46m2

総戸数 263戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸