管理組合・管理会社・理事会「町内会(自治会)設立は必須?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 町内会(自治会)設立は必須?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2011-05-13 22:13:48

当方、23区内300世帯の大規模マンションの理事(3期)になりました。
1期終わり位から、区役所から町内会設立の依頼がきていたようで
今期理事の課題として上げられることになりました。
直接、役所の担当から話をきいたわけではないですが、引継ぎ
内容は下記のとおりです。

・世帯数が多いので近隣町内会は受け入れてくれない(らしい)
・設立するとなると規約なども含め数年がかりとなる(らしい)
・本来、自治会と組合は目的も違うため別組織が望ましい(らしい)

そこで経験者ないし識者の方がいらっしゃればご教授願いたいのですが

1)町内会(自治会)って本当に必要なのでしょうか?
  当然、区によって状況は若干違うでしょうが、メリット・デメリットは
  なんでしょうか?マンションの自治会とは何をすべきなのでしょうか?

2)自治会設立のプロセスは?
  準備事務局立ち上げから設立までのプロセスについて、経験がある方
  是非、体験談お聞かせ下さい。


一応、ググった範囲では、

-任意団体である(全組合員が参加が必須ではない)
-マンションでの自治体の意味は
  あいまいな「地域住民との親睦(子供会・老人会etc)」と
  「自治体(区役所など)からのの情報受信の一部を担う」
  くらいしか見出せませんでした。

ゴミ捨て・防犯などは管理会社に委託しているし、近隣の町内会に加入
するのではなく、自ら設立というと、個人的にはなんかピンときません。

町内会自体が衰退・消滅しつつあるという話もあるようなので、
設立する意義が本当にあるのでしょうか?

[スレ作成日時]2006-07-12 13:37:00

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

町内会(自治会)設立は必須?

  1. 1407 匿名さん 2010/09/13 03:08:17

    >>1404
    それが私とはいわないが、言葉尻をとらえるものではないんじゃないの。
    自治会に自分の意思で購入時に契約書にサインして加入してるんだったら、黙って自治会費を払うのは
    当然のこと。
    自治会を脱退したいんだったら、脱退すればいいだけのことでしょう。
    加入している以上は支払いなさいということじゃないの。
    別に強制加入をしてるところは全然みあたらないのだけど。

  2. 1408 匿名さん 2010/09/13 03:08:26

    >不正流用してなくて、そのお金が自治会活動に使用されるのならそれでいい
    >自治会費を口座引き落としにされてるのは知ってると思うよ、それに月300円のことだから

    どうやら自治会関係者のようだ。
    必死に不正隠そうとするころを見ると、何かありそう。

  3. 1409 匿名さん 2010/09/13 03:10:18

    管理費口座で自治会費を集めるのはマンション管理士として恥べき行為です。悪徳管理会社の言いなりではないですか。

  4. 1410 匿名さん 2010/09/13 03:11:16

    ダイアパレスといってるけど、管理会社はどこですか?

  5. 1411 匿名さん 2010/09/13 03:19:54

    どうやら病者と思われます。
    それに、このスレで自治会の強制加入を肯定する人はもはや存在しないので、もう相手にするのは止めることを提案します。
    病状が進むことも考えないといけないのではないか。

  6. 1412 匿名さん 2010/09/13 03:22:31

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27443/

    【お知らせ】業者の処分歴を国交省HPで検索できます
    副管理人 2007-10-02 15:07

    QRコードブログパーツ

    携帯にURLを送る
    PCで見る いつもマンションコミュニティをご利用を頂き、
    誠にありがとうございます。

    国土交通省の管轄する各種業者の、行政指導や刑事告発等の
    ネガティブ情報をまとめた検索サイトが2007年10月1日に
    開始されました。
    現在のところ、まだ全体的に情報量が少ないようですが、
    各種業者について、こういった情報を事前に集めたい場合など、
    公開されているデータが役に立つかも知れないと思い、
    ご紹介をさせて頂きます。

    詳しくは以下の記事に記載の通りです。

    ▼記事:情報ソース(アサヒコム)
    http://www.asahi.com/life/update/0930/TKY200709300131.html

    業者の処分歴サイト 国交省HPで簡単検索
    国土交通省は1日、過去の行政処分など同省が指導・監督する業者の
    「ネガティブ情報」を検索できるサイトを同省ホームページに開く。
    事業者側が積極的に公開したがらない情報を消費者が手軽に入手して、
    自宅の新築やマンション管理、交通機関の利用などの際の業者選択に
    役立ててもらう狙い....
    (以下、アサヒコムをご参照下さい)

    ▼国土交通省ネガティブ情報等検索サイト
    http://www3.mlit.go.jp/

  7. 1413 匿名さん 2010/09/13 03:25:11

    国土交通所のネガティブサイトから、行政処分を受けたマンション管理会社が期間限定ですが確認できます。

  8. 1414 匿名さん 2010/09/13 03:26:03

    >>1411
    そうすればこのスレはおしまいです。何のレスもでなくなるでしょう。

    >>1408
    まだそんなこといってるんだね。
    人を信じ、信じられる人間になりなさい。難しいことではありますが。

    もうこのスレもおわりだね、論争する価値もない。

  9. 1415 匿名さん 2010/09/13 03:51:27

    >>1412、自治会に強制加入させる。管理費組合口座から自治会費を集める。と目指しされている会社が処分されているのは偶然?

  10. 1416 匿名 2010/09/13 10:00:55

    >>1411
    厳密には強制ではないのかも知れないが、販売時に自治会加入をさせて、面倒臭くて脱会しないのを良いことに会費だけ頂いているのは、やはり問題だと思う。
    個人で手渡しなら払わなければそれでお仕舞いだか、組合で纏めて口座振替で徴収してしまうと、月何百円のことだから誰も気に留めない。
    それこそが一部の自治会の狙いだと思う。

  11. 1417 匿名さん 2010/09/13 11:23:37

    >>1416
    それでも法的には問題ないでしょうね。
    強制ではないし、管理費等と一緒に口座引き落としするのは、合理的であり、経費の節約にもなりますので。

  12. 1418 匿名 2010/09/13 12:19:50

    合理的なのは管理会社にとってのみ

    自治会員にとってはコミュニケーションの妨げであり
    管理組合員にとっては、管理費口座の流用で名誉問題
    管理費悪用の危険度が高まる
    管理組合員の退会の選択権の侵害

  13. 1419 匿名 2010/09/13 12:52:11


    自治会関係者の建前論でした。

    【本音】
    地域を愛し自治会活動に熱心な住民は大事だけど、地域に根付くつもりもなく自治会活動に関心の薄いマンション住民は金だけど払ってくれればいい。

  14. 1420 匿名 2010/09/13 22:08:09

    管理会社くん、自治会に責任を押し付けるなよ
    管理会社は行政指導を無視してまでも、自治会費を扱いたのだろうが
    管理会社が行政指導に従い自治会費を一切触っていない。管理組合に強制加入の働きかけをしていないと言うならば、悪く思われることはないのだよ

  15. 1421 匿名 2010/09/13 23:23:43

    管理会社には何のメリットもない。
    メリットがあるのは自治会だけ。

  16. 1422 匿名さん 2010/09/14 00:20:10

    自治会には何のメリットがあるの?
    悪用はしてないとして。

  17. 1423 匿名さん 2010/09/14 00:28:15

    黙って金払ってくれることじやないかい。

    口座振込なら何の手間もいらず、チャリンチャリン。
    いい手があるよな。

  18. 1424 匿名さん 2010/09/14 00:40:49

    >悪用はしてないとして。

    何が悪用か、何が正当か、は、
    その自治会が決める問題なので、
    客観的に見てどう考えても悪用だとしても、その自治会が悪用ではないと主張すれば悪用ではなくなる(法に触れるのは別の問題)。

    だから、自治会費の使い道について、自治会費を払う自治会員が悪用だと認識して払いたくなければ、払う必要がない(退会する)が、

    管理組合の管理規約によって、
    自治会の強制加入=強制徴収=管理費から自治会費を払うことが定めらていると、
    自治会費の未払いができなくなるので、

    これが諸悪の根源。

  19. 1425 匿名 2010/09/14 01:08:50


    そのとおりだか、その様な規約を作っても管理会社には何のメリットもない。
    なぜ、その様な規約が作られるのか?

  20. 1426 匿名さん 2010/09/14 01:27:58

    管理会社には何のメリットもない。
    自治会に加入してるのは本人の意思。
    嫌なら脱退は可能。
    管理費等と一緒に口座引き落としは全然問題はない。
    自治会活動は悪いことではない。

    上記なら自治会はオーケーだが、それ以外に特殊な事例を持ち出して反対するからおかしくなるんだよな。
    自治会費で飲み食いをしている、管理会社に悪用されている、自治会に強制加入をさせている等
    そんなことをさせている組合や自治会に問題があるのは、全然考慮しないのだからな。

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸