fairness(男性・(自己所有)マンション・50歳以上) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 購入物件 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ニューハウス西葛西(新築・3DK・16万円台) 住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/458183/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住まい環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ スーパーが徒歩5分圏内に2店舗。 小学校、中学校も徒歩5分。 物価も安く生活しやすい。 近くには大きな公園もあり子育てにはとてもいい。 耐震診断は済んだが耐震工事が未完了。 それ以外は特に問題もない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 設備や共用施設について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ NTT、ソフトバンク、AUの光回線がMDFまで導入されており自分の部屋まで光回線の導入が可能。 マンション内に駐車場がある 8K番組の受信できるアンテナが未設置。 築40年以上なので外壁などの修理が必要。 数年で大規模工事が完了予定 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 周辺環境について良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 大手スーパが徒歩5分圏内にある。 幼稚園、小学校、中学校も徒歩8分圏内。 大きな公園も徒歩5分圏内。 飲食店もあり快適な生活 マンションが多くなり緑地が少なくなりつつある。 工場などはないので空気はきれい。 東京湾に近いから地震は心配だが、どうにもならない ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 交通・アクセスで良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京メトロ東西線西葛西駅まで徒歩8分。 西葛西駅から日本橋まで13分で通勤には便利。 西船橋も23分。 羽田もバスで30分くらい。 朝夕の通勤時間帯の東西線はかなりの混雑。 ピークの時間を外して乗れば問題ない。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 治安・安全の面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京湾に隣接する葛西臨海公園があり海が見える。 車道には自転車レーンが完備しているが、利用者は少ない。 地震が心配。 心配してもどうにもならないけどね。 歩道を走る自転車が多い。 自己中心的な人間が多いのかな ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 管理面で良い点、残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 住民が運営する管理組合がある。 ペットも住人に害のない範囲の動物なら一緒に住める。 凶暴性のあるものは禁止 高齢者が増え、管理組合の役員をやる人が少なくなってきている。 これは日本全体の問題だけどね ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も良い点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 東京メトロ東西線の駅に近く大手スーパーが複数隣接している。 大きな公園もあり生活しやすい。 小学校、中学も近所 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ このマンションの最も残念な点 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 耐震工事がまだ完了していない。 巨額な費用が必要だから簡単には解決できない問題。 日本中の問題 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 上記の中からマンションを選んだ理由 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通勤に便利 (※管理担当より) 当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。 1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。 https://e-ma.co/q2FKk
[ニューハウス西葛西]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE