東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 東雲
  7. 辰巳駅
  8. アップルタワー<東京キャナルコート>8
匿名さん [更新日時] 2007-02-08 05:55:00

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


いよいよ入居の年です。
入居予定の皆さんにとって有意義な情報交換の場にしましょう。

過去スレ
1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
9 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1



こちらは過去スレです。
アップルタワー<東京キャナルコート>の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-01-30 20:10:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アップルタワー<東京キャナルコート>口コミ掲示板・評判

  1. 775 匿名さん 2007/02/05 14:59:00

    APA神戸は昨年の6月に神戸市から構造計算書出せといわれてたのに今まで出してないんだよね。

  2. 776 匿名さん 2007/02/05 15:10:00

    正直5000万でいわくつきの物件
    買わされて冷静でいられる購入者
    は本当にすごいと思います。自分が
    もし購入者だったらアパグループ全力
    をもってつぶしにかかります。

  3. 777 匿名さん 2007/02/05 15:11:00

    >安いからと出張手当て2千円浮かすために今夜もアパに泊まる…
    >そして、その深夜、震度7の大地震→あなたは、南無妙法連〜チ〜ンッ てかっ〜!

    何十年に一度の地震恐れてアパをスルーして先のホテルに行く横断歩道で
    事故って南無妙法連〜チ〜ンッ てかっ〜!

  4. 778 匿名さん 2007/02/05 15:16:00

    水落が本当に悪意を持った偽装設計士ということなら
    52件中3件とか強度70〜80%とか5棟構造のマンションで4棟はOKとか
    ショボイことにはならんような。。
    姉歯大先生見たく9割偽装で100件、強度20〜50%とかなら分りやすいけど

  5. 779 匿名さん 2007/02/05 15:39:00

    このマンションは水落が設計したんじゃないんだろ、だったらさほど問題ないじゃん。
    まあこれだけのタワーマンションで偽装が発覚したらまず国会沙汰だし企業生命を絶たれしこのマンションは問題ないだろうね。
    それよりAPAが売主と言うことの方が問題なんじゃない。建物自体は問題なくても偽装物件を扱っている会社の物件ということで。後々子供の学校とかで、「あのマンションの友達の家にだけは遊びに行きなさんな」なんて親に言われている子供が出てきそうな・・・。

  6. 780 匿名さん 2007/02/05 15:40:00

    >>775
    そのようですね
    「上書きしたので元のデーターがない」というアパ側からの発言があった、
    との記事も見かけました
    それって法律違反にあたるのでは?と気になっています
    構造計算書って管理組合が保管する決まりになっていたような…

  7. 781 匿名さん 2007/02/05 15:42:00

    常識的に考えると、ホテルの客足は遠のくと思います。
    私も少なくとも、今後自分の意思でアパホテルに泊まることはないです。
    一部の方は気にせず泊まるとおっしゃってますが、現在の利用者全てが同じ考えとはとても思えません。

    あと水落さんですが、コストのためだけに偽装をしたんじゃなく(それもあるのかもしれませんが)、定められた納期に間に合わせるため、帳尻合わせ的な偽装を行なったんでしょうかね?
    前者と後者では目的・意図は違いますが、結果として構造計算偽装していることはまぎれも無い事実なので、その数が多い・少ないの問題ではないと思いますが。
    (※全て私の推測なので悪しからず)

  8. 782 匿名さん 2007/02/05 15:59:00

    >構造計算偽装していることはまぎれも無い事実なので

    どんな偽装?具体的に教えてください。
    強度不足はともかく「偽装」は認めてないはず

  9. 783 匿名さん 2007/02/05 16:10:00

    なんか計算数値を修正したって話をテレビで見たような気がするけど?
    本来コンピュータから出力された書類の記号は小文字なはずなのに、
    大文字になってるとか・・・・

  10. 784 匿名さん 2007/02/05 16:17:00

    >>783

    それはただ添付書類漏れだっただけの話
    修正しても書類があれば無問題
    偽装という話ではないよ

  11. 785 匿名さん 2007/02/05 16:33:00

    筋交い減らしたのに構造計算やり直していないのは
    偽装じゃないの?

  12. 786 匿名さん 2007/02/05 22:02:00

    NHKあさ7時のトップニュース
    ついに来たか。アパはやっぱりな…

  13. 787 匿名さん 2007/02/05 22:37:00

    ホテル11棟休業

  14. 788 匿名さん 2007/02/05 23:18:00

    自分が弱いからって、ちょっと窮地に追い込まれた者をいじめて自分が優位なように感じて喜ぶ者って最低ですよね。別にこのマンションが問題になってる訳でもないのに、ムキになって反論するからまた面白がられるんですよ。要は、マンションの安全性より販売者の信頼性の問題が不安の種なんですよね。売主はAPAとAPA関連のSPCだから、ここも何か金儲けのために手抜きされて(=ケチってる)ことがあるんじゃないかってことですよね。不動産屋さんなんてみんな見えないものうってんですから信頼なんてあるのやらないのやら。でも、大林が設計だから間違ったことはしていないと思います。会社の存続に係わる問題だから。しかし、請け負うにあたりコスト的に相当厳しいことをいっているのは事実と思われます。昨年11/26にテレビ東京の「ソロモン流」に特集されていたときも、請負の建設会社には非常ともいえる値引き交渉を部下にさせてました。だから不安ともいえますが、それがこのマンションの価格になっていると考えれば、建設会社ががっぽりもっていくところを取り返してくれたともいえます。住んでみて結果を見なければわかりません。どこまで人を信じますか?ってことですね。この類の疑問を持ちはじめたら終わりそうのない業界ですから。

  15. 789 匿名さん 2007/02/05 23:44:00

    下請けの問題は日本の社会構造の問題ではないでしょうか。
    今週号の週間ポストにあるある大辞典のやらせの背景が載っていますが、
    これも下請け、孫下請けの経済構造の元で起こるべくして起こったと書かれています。
    これを見ると何を信じて行ったら良いのか判らなくなりますが、取り敢えず生活し、
    判断していかなくてはいけない以上、危険性の少ないところに賭けていくしか
    無いのではないでしょうか。

  16. 790 むむ 2007/02/05 23:48:00

    たとえ耐震構造に問題なかったとしても、
    アパ物件ってだけで資産価値激減だね。
    もともと安物のイメージだけど・・

  17. 791 匿名さん 2007/02/06 00:30:00

    >>790

    激減はしないだろ。
    現物が偽装もなくしっかり建築されていれば、ブランド名にこだわらない人は、多くいるだろうし。

    それに、『安物のイメージ』と言うよりも、『あの少しかわった女社長さんの会社が作ったマンション』ってイメージだと思う。

  18. 792 匿名さん 2007/02/06 01:06:00

    再検査確定物件ってことは、物ととしては、そこらへんの無駄なブランドイメージの金メッキ会社より確かってことじゃん。立地条件も悪くねーし、こりゃ買いだな・・・。

    おい!ほんとにキャンセル確定なんだろうな。いまから電話して物件なかったらトレースして、○しに行くぞ・・・(--メ)

  19. 793 匿名さん 2007/02/06 01:28:00

    基本的にココの掲示板で後ろ向きの書き込みばかりしている人は、人間的にとても小さく見えます。

    ましてや住んでいる物件が心配だからという理由で子供に差別が及ぶなどと考えている人は、申し訳ありませんがこちらから願い下げですし、そのような考え方をしている親御さんこそ、孤立されるのではないでしょうか。

    自分のことばかり考える人が多いのはしかたないとしても、これから生活していこうと思っている街に対しては、もっと大事にしていかなければならないものが沢山あります。
    私は先の説明会時にすでに子供を通して、入居者の方々とお話しすることができましたが、とても暖かく、これからこの場所に根をおろした生活を楽しみにしている方々ばかりでした。
    そのような方々には資産価値は二の次で、本当の意味で前向きに生きていこうとしているのです。

    風評被害=お金だけではなく、もう少し大きな意味での議論をお願いしたいと思います。

  20. 794 匿名さん 2007/02/06 01:50:00

    >基本的にココの掲示板で後ろ向きの書き込みばかりしている人は、人間的にとても小さく見えます。

    でもそれは誰のせいなんでしょうか。購入者が不安に思うのは当然ではないでしょうか。
    ここ最近の社会問題を見ても、ヒューザーといい不二家といい、あるある大辞典といい、
    あってはならないことが簡単に起こってしまう世の中なのだという現実を直視することが
    必要じゃないでしょうか。そういうものだと受け入れるかは結局泣き寝入りです。
    降りかかってくる火の粉は避けるのが当然ですよね。

  21. 795 匿名さん 2007/02/06 01:51:00

    建設中のマンション、ストップしたようですね
    マジで心配になってきた。

  22. 796 匿名さん 2007/02/06 02:03:00

    風評被害の風評は、単なる流言飛語ではなく、実際の事件や事故に起因します。
    ですから風評被害を生む最大の責任者は、
    (自然災害を除けば)事件や事故を起こした当事者です。
    その当事者とは『いち建築士』ではなく『アパそのもの』であることは否定できません。

  23. 799 匿名さん 2007/02/06 02:28:00

    風評被害、設計・構造・施工・評価の信憑性.........etc
    不安、心配、不信の種はつきません。
    だけど、このままの状態を漫然と続けても前途は開けません。
    大林だから......と、悩みから逃避しようとしてもいた仕方ありません。
    今の段階で一番必要なことは再検査をやってアップルタワーが大丈夫なことを客観的に証明してもらうことです。
    アパは「やりたいが、すでに最高権威機関から評価・認定を受けている物件の再検査を受けてくれる検査機関を探すのは困難」といっています。
    再検査の必要性を認めているのですから、後はわれわれの圧力をいかに強めるかということです。
    管理組合もできていない現状では、集団交渉は組織しにくいでしょうから、私はできるだけ多くの購入者が「再検査せよ!」と電話攻勢するのも1つの方法かと思います。
    私は毎日1回はこの電話をしています。

  24. 800 匿名さん 2007/02/06 02:32:00

    売り上げより負債が多いてやばすぎじゃない。
    倒産はほぼまちがいないだろう。
    ただデベロッパーが倒産してもマンションに
    問題がなければそれなりに中古でも流通していく
    けどね。朝日住建みたいに。

  25. 801 匿名さん 2007/02/06 02:39:00

    799さんに三瀬です。

  26. 802 匿名さん 2007/02/06 02:49:00

    >>799
    同感です。
    まずは自分ができることを精一杯することだと思います。
    単なる非難や被害者意識が強いだけでは何の解決にもならないと思います。
    本物件の安全性については幸いなことにアパさんは至極前向きで、私は結果が得られると確信しておりますが、当然引き続き購入者としての圧力はかけ続けていく所存です。ですので、この場で構造上の問題の議論はほぼ収束してよいように感じます。一部の心もとない非人間的なご意見はさておき是非前向きに進めていただきたいと思っております。
    目で見て肌で感じないとわからない大事なことは沢山あります。

  27. 803 匿名さん 2007/02/06 02:51:00

    >>797
    お前が一般市民だったら、今頃日本はねーよ・・・。

  28. 804 匿名さん 2007/02/06 03:04:00

    アパの水落建築士関与ホテル営業停止は良心的判断=冬柴国交相
    2月6日11時2分配信 時事通信


     冬柴鉄三国土交通相は6日の閣議後の記者会見で、系列2ホテルで耐震強度不足が見つかったアパグループ(東京都港区)が、水落光男一級建築士が関与した全ホテルの営業を今月末で停止することについて、「強度が足りるか、足りないかを度外視して営業休止するのはサービス業として良心的な判断。敬意を表したい」と評価した。その上で、同建築士関与の全国の物件について、安全性の確認を自治体調査を通じて急ぐ考えを改めて示した。

  29. 805 匿名さん 2007/02/06 03:12:00

    そもそも、今までは噂のおかげで
    アパの物件は割安感があった
    噂の段階での風評被害者は、実は「アパ」という気がする・・・

    その噂が現実のものになった場合はどうなるんだろうか

    瑕疵責任に関しては、隠れた瑕疵であっても、
    故意・過失を立証しなくても売主の責任を追及できるが・・・
    姉歯のときのように、アパからの指示で偽装を行ったという証拠は出てこないだろうから
    風評の原因をアパとするのには無理があるのではないかとも思う

  30. 806 匿名さん 2007/02/06 03:20:00

    姉歯のときはホテルオーナーは可哀想な被害者だったのに
    今回はホテルオーナー(アパ)は何故叩かれてるの?

  31. 807 匿名さん 2007/02/06 03:36:00

    知ってた?と思われてるから
    そうなった原因が発注者の厳しい要求からと思われるから。

    でも疑惑マンションに住んでいるならともかく、そのものに異常がなければ問題ないといいたいが、
    不二家だって雪印だって、商品み〜んな撤去されちゃったからね。この世界、疑わしきは罰せ!か?
    だから再度きちんと証明する義務はなくとも企業努力は必要と思う。
    まだ集団で弁護士立てるまでにはいかないけど、最後は契約者が一体になることでしょうね。
    企業は個人には強いが集団とマスコミには弱い、これ事実です。

  32. 809 匿名さん 2007/02/06 03:46:00

    誰がシナリオを考えているのでしょうね。これでアパは被害者で善人者にスリ変わります。
    万一、耐震問題が出ても良く早く手を打ったと称賛になりますし、問題なければ御すみ付きになります。
    千葉も是正計画を出すことで工事を始めることが出来ます。埼玉も同じ状態になるでしょう。
    新しい筋書きが見えてきました。

  33. 810 匿名さん 2007/02/06 03:47:00

    推測だけで風評被害の原因として認められますかね?

    姉歯のときのように、設計者にすべての責任を押し付けて幕引きです。

  34. 811 匿名さん 2007/02/06 03:51:00

    >知ってた?と思われてるから

    これだけの違いかぁ
    確定的根拠があるならいざ知らず周りの勝手な憶測であるなら可哀想だな
    姉歯ホテルのオーナーだって当然安くあることを要求してるはずだし

    やっぱ、豪邸紹介とかでテレビ出てたりするから反感もたれたのか?

  35. 812 匿名さん 2007/02/06 03:52:00

    とっても偉い方が谷町の羽帽子おばさんの為にストーリーを作ってあげたのです
    当然その人一人ではストーリーを書けませんのでいろいろな人を巻き込んでいます
    その人たちもおいしいワインをご馳走になったりしているんでしょうね

  36. 813 匿名さん 2007/02/06 03:55:00

    それより>>754にもあるけど
    藤光建設、アパ以外のデベは何故ダンマリ?
    今のうちに必死に証拠隠滅してんのか?
    アパと共に叩かれるべし!

  37. 814 匿名さん 2007/02/06 04:01:00

    キャナルファーストタワーの建築始まったけど
    キャナルファーストタワーに建築追い抜かれたりして・・。

  38. 815 匿名さん 2007/02/06 04:01:00

    アパ以外のデベに飛び火し、さらに藤田さんはこれと別に二の矢三の矢準備中
    すると、とっとと検査&駄目なものはさっさと補強したアパが
    後になって評価されたりならないかな
    「何故アパのように素早い対応取れなかったのでしょうか」
    なんて他デべ言われたりして。
    まずいなー

  39. 816 匿名さん 2007/02/06 04:13:00

    APAなんてちっとも素早い対応じゃないし・・・。
    偽装発覚しなければ藤田氏に指摘を受けようが何しようが検査すらしようとしなかった会社ですから。

  40. 821 匿名さん 2007/02/06 04:59:00

    >>819
    でも京都のホテル震度5で危ないのでしょう。
    致命的だと思うが。

  41. 822 匿名さん 2007/02/06 04:59:00

    国交相のコメントには絶句だよ。
    藤田氏の言ってた「政治的圧力」を証明してるようなものだ。

    アパの判断もこの状況では当たり前の(むしろ遅すぎる)判断で、
    「良心的」とか「敬意を表したい」なんてコメントが出てくること自体、
    国交相の立場としての良識を疑うよ。

  42. 823 匿名さん 2007/02/06 05:12:00

    冬柴鉄三国土交通相のコメントが
    「この間のワインおいしかったです」
    という風に聞こえるのは
    私だけでしょうか?

  43. 824 匿名さん 2007/02/06 05:16:00

    ということは「アパ」は国交大臣が認定した「被害者」ということになるのでしょうか?
    ところで、この認定とタワーマンションの構造認定とどちらが重みがあるのでしょう?

  44. by 管理担当

  • スムログに「アップルタワー<東京キャナルコート>」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リビオ川崎大師ステーションサイト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

[PR] 東京都の物件

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸