東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(2)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. クレストシティレジデンス(2)
内緒 [更新日時] 2007-06-20 13:16:00

都営大江戸線「勝どき」駅から徒歩7分の地に浜離宮を眼下に望む495戸



こちらは過去スレです。
クレストシティレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-02-12 00:23:00

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレストシティレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 122 匿名さん 2007/02/18 00:23:00

    中央区内からの引越しも多い(TTTしかり)ので既に小学校に通ってる家庭は同区内の越境させる家もあるでしょう。佃ならバスで1本ですし、月1・2も通えなくはないし。

    うちも同区内からの引越し組みですがまだ保育園なので豊海になりそうです。

  2. 123 匿名さん 2007/02/18 00:41:00

    区外から越してくるものです。
    友人が近くに住んでおり、泰明小と久松小が進学に力を入れていると聞きました。
    どの小学校に行くかは選択性と聞いてますが、豊海小の評判など他に詳しい方はいらっしゃいますか?

  3. 124 匿名さん 2007/02/18 00:54:00

    まだ選択性ではありませんよ。(昨年?一昨年事故があったため厳しくなったと聞いてます)

    泰明・久松に並び 佃も一般的には良いとされてます。

    ただ区立は先生の任期があるので同区内ならさほど違いはないのが実情ではないでしょうか。

    豊海小も今後TTT・CCRに転居してくる方の子供も通うので、ここ1〜2年で学校の雰囲気が変わるでしょう。月三以外(晴海側)は全て制服があります。

    すみません現雰囲気は知りませんが、聞いた話では良いと聞いてます。

  4. 125 匿名さん 2007/02/18 01:35:00

    購入者です。
    雰囲気がよくなってきたので安心しております。

    うちにはまだ子供はおりませんが、近いうちにと思っているので、小学校事情には興味があります。
    中央区自体、評判の悪い学校は基本的にないのでは?と思っているのですが。

    あ、ちなみにうちも中央区内からの転居です。

    皆様、よろしくお願いいたします。

  5. 126 3歳児の父 2007/02/18 09:16:00

    小学校情報どうもありがとうございました。
    うちの子は2010年入学なのでまだ先の話ですが、みんなが希望の学校に行けるといいですね。

    内覧会が今から楽しみです。
    台所に冷蔵庫と食器戸棚と電子レンジ棚が並んで入るか心配です。

  6. 127 匿名さん 2007/02/18 09:38:00

    もう内覧会の日程とかわかるんですか?

  7. 128 3歳児の父 2007/02/18 11:05:00

    127さん

    4月下旬から5月上旬と聞いてます。まだ先の話ですね。

  8. 138 匿名さん 2007/02/19 03:46:00

    MRと現地を見た感想。この物件「中央区の立地」、サラリーマンが
    ぎりぎり購入できる値段、という以外にメリットを見出すことは困難でした。
     ①内装があまりに安普請。外装が幼稚園並みの色使い
     ②ディスポーザー、トイレ内別付手洗い、タンクレストイレ無し
     ③田の字
     ④当物件で最も眺望が期待できる(といっても高層階に限る)北西角は売り渋り
    中央区に勤務地があり、とにかく通勤時間を優先し、立地・環境を気にせず、寝に
    帰るだけのサラリーマンなら買ってもいいと思いますが。

  9. 143 匿名さん 2007/02/19 06:41:00

    >138さん
    トイレの手洗い場、広い部屋ならついていますよ。

  10. 147 匿名さん 2007/02/19 08:20:00

    138です。
    検討者はポジティブな意見もネガティブの意見も参考になると思いますよ。
    そのための匿名掲示板なわけですから。もちろん、内容的に悪質だと思うもの
    は、スルーすればいいわけだし・・。
    賢い検討者なら、多くの情報から自分に役立つ情報のみ収拾選択できるはず。
    ちなみに、私は検討者でした(結果、購入をしないことに決めましたけど)

  11. 153 匿名さん 2007/02/19 10:39:00

    有る意味デメリットの収集のためにここに来ています。
    それ以外なら、HPや住宅情報ナビで十分情報収集できますので。
    その意味で、ネガティブ(主観的な、悪口ならべるだけの暴言ではない)
    情報は有意義だし、非常に参考になることが多いです。もちろん、関心あ
    る物件の悪口は、真偽について自分で確かめます。

  12. 154 匿名さん 2007/02/19 10:44:00

    購入しなかった方の意見も良いけど、購入しない理由なんてひとそれぞれ価値観の違いもあるからなぁ。。
    それよりも、実際購入された方の感想とか、良かった点、後悔した点などの方が私には参考になりますね。
    本当にここのデベが、ここで書かれてる様な酷いデベなのか、購入されてる方の方が実感してるのではないでしょうか?

  13. 160 匿名さん 2007/02/19 12:45:00

    中央区の中古物件価格で新築が買え、すぐ住める。それがメリットかな?

    ここ数ヶ月間、勝どきで中古マンションを販売予定の方には誠に申し訳ない。
    そのためにも完売出来るよう頑張って見守ってくださいね、勝どきの皆さん。

  14. 161 匿名さん 2007/02/19 12:52:00

    うちは一般庶民なので、豪華共有施設は管理費が高いだけなので、極力少ないCCRを選択しました。
    お金持ちのマンションだなんて思っていません。
    どちらかというと、平均的な所得の人が多いのでは?と思っています。
    なので、背伸びせずに生活できるかなぁ?と・・・。

  15. 162 匿名さん 2007/02/19 13:13:00

    別に巨大タワーでなくても、普通に勝どきで生活できれば良いのです。
    しかも、都心近くの大型物件&新築マンションで、すぐ住めるからね。

  16. 163 匿名さん 2007/02/19 13:16:00

    ここ坪当たり245−265万円のお値段。
    中央区相場の上昇を考えたら、まあ高くもない気がしてきた。
    5年住んでちょい損くらいで売れるかも。。。

  17. 165 匿名さん 2007/02/19 14:03:00

    TTT購入者です。
    私がTTTを検討してこの掲示板を見ていた時も
    ネガティブな投稿をされている方は多々いました。
    やはり最後に決めるのは自分ですのでお気になさらずに
    ご検討して下さい。

  18. 166 匿名さん 2007/02/19 14:40:00

    MRの和室の仕切りに使われていた戸(?)を付ける場合、リフォーム級の直しになると聞いてるのですが、幾らぐらいかかるのでしょう?どなたか聞いた方いらっしゃいます?

  19. 167 匿名さん 2007/02/19 16:39:00

    うちはキッチンのコンロ前の壁をステンレスにするのにおいくらかかるか知りたいです。
    あと、キッチンの上の棚をはずしてカウンターをオープンにするのにもお金はかかるのでしょうか?

  20. 168 匿名 2007/02/19 17:01:00

    >>161さん

    別に悪く言う気はまったくありませんが、こちらのほうがTTTより管理費は高い(1㎡当たり)です。
    管理費は、規模とデベロッパーに左右され、豪華共有施設の有無は、大規模物件の場合、意外に、あまり響かないようです。

  21. 170 匿名さん 2007/02/20 00:59:00

    住人にとって商業施設は渋滞等が悩みの種となりえます。
    側に商業施設はいらないというのが私の結論です。(築地市場も移ってくれるし)

    スーパー等 通常の生活に事欠かないものはありますので。>勝どき

    確かに交通は大江戸線しか通ってないですのでその点は人それぞれですね。
    私は汐留勤務なので楽ですが。

  22. 171 匿名さん 2007/02/20 01:27:00

    豊洲は確かに商業施設の数は充実しているのですが、日常ではスーパーがあれば十分ですし、
    それ以外の施設があっても特に飲食店は外から来られた方で激コミで、まず使う気にならない
    ので私も不要ですね。混んでいても使いたいレンタルDVD店は欲しいですが、豊洲には現在
    ありませんし、勝どき駅側に出店する可能性の方が高そうです。

    商業施設が沢山あった方がよい、という方はこの近くでは豊洲以外の選択肢はないですよね。
    そちらに魅力を感じる方も、沢山いらっしゃるでしょう。

  23. 172 匿名さん 2007/02/20 01:42:00

    うちも商業施設はいらない派です。
    人がごちゃごちゃいるのが嫌なので。
    スーパー、薬局があれば十分です。
    職場までは自転車で通える距離なので、大江戸線はあまり気になりません。

  24. 173 匿名さん 2007/02/20 02:11:00

    勝どき駅前開発のビルにはツタヤが入る予定です!!

  25. 175 匿名さん 2007/02/20 03:08:00

    ビバホーム、広くていいですね!!
    休日はそこに買出しに行こうかと思いました。
    豊洲まで近いので、自転車でふらーっと行きます。
    勝どきの生活に慣れていますので、今更不便なんて思いません。
    商業施設も増えてきて、便利になったなぁとさえ思っている次第です。

    タワーは管理費が高いと思ったのですが、そうでもないんですね!
    PCTが高かったので、そういうもんだと思っていました。
    教えていただいてありがとうございました。

  26. 176 匿名さん 2007/02/20 07:11:00

    私も勝どきに全く不便さを感じないひとりです。
    ちょっと夜、近場で食事となれば、月島、晴海トリトン、銀座、汐留、豊洲・・と
    徒歩、もしくはタクシーでもさほどキツクない距離に沢山ありますので満足。
    スーパーもあるし、今後出来るTTTや駅前ビルにも入るそうですし。
    重いものは、殆どネットと宅配で購入なので特に心配していません。
    勝どきは、程よい便利さと、のんびりとした静かさが魅力ですね。
    豊洲の様変わりにも期待ですが、週末自転車で遊びに行く、散歩がてら遊びに行く!
    という距離の再開発、とてもありがたいです。(運動にも良いしね)
    因みに、青山、六本木、汐留、銀座と、食べ歩きの好きな私にとっても1本で帰れるので
    大変便利ですね。勿論、個人の価値観でございますが・・。

  27. 177 匿名さん 2007/02/20 08:58:00

    叩かれるの分かって書きますが中央区ですので
    地代は安くは絶対になりません

    都心ですので。

    購入者はそれを100も承知です。

    ちょっと不便で静かな勝どきの方が私には魅了的ですので。

  28. 178 匿名さん 2007/02/20 09:00:00

    管理費も高いなりに管理の質が良ければ満足でしょうけど。
    住まい〜に管理会社の評価点数が載ってますので、興味のある方は御覧になれば。

  29. 179 匿名さん 2007/02/20 09:43:00

    >>177
    でもTTTは激安だったよ

  30. 180 匿名さん 2007/02/20 10:07:00

    >179
    あそこの土地は元々ミサワホーム所有で会社が傾いてありえない金額で(激安)仕入れることが出来た為当然、割安な物件をお客に提供できたのです。

    後にも先にもあんな物件は出ませんよ。

  31. 191 匿名さん 2007/02/20 13:02:00

    >181

    今号の住宅情報マンションズによると
    23区東〜千葉エリアなら豊洲は70㎡換算平均価格が日暮里に次いで見事第2位なんだから
    そちらで情報交換してれば?
    新浦安との対決は見応えあると思うけどね〜。

  32. 196 匿名さん 2007/02/20 13:44:00

    >>181
    >銀座に出るには豊洲のほうが便が良いんじぁない。
    精々出られて銀座1丁目と2丁目の間。
    銀座の中心の4丁目や5丁目からだと日比谷線で築地まで行きCCRまで歩いた方が、銀座一丁目まで歩いて、その後豊洲駅から豊洲の何某まで歩くよりもよっぽど早いと思います。それに銀座4丁目からCCRまでなら、歩くのが早い人だと25分程度で歩けそうです。

    それにクラブがたくさんあるところ(6〜8丁目?)は車の利用者が大半ですから関係ないですね。

  33. 206 匿名さん 2007/02/20 16:36:00

    まんまと豊洲ネタで釣られてしまいましたね…(><)
    では、釣られついでに(笑)

    第一、銀座が近いってそんなに嬉しいのかな。(人それぞれですよね)
    勝どきや月島はそれぞれいい所も多いし、私にとって銀座は会社があるってだけです。
    むしろ私はよく遊ぶ十番や六本木に1本で行ける勝どきのほうが嬉しいですけどね。

  34. 207 3歳児の父 2007/02/20 16:52:00

    東京湾花火大会はスカイラウンジから綺麗に見えますでしょうか。

  35. 209 匿名さん 2007/02/20 18:17:00

    銀座まではもっぱらバスを使うので、勝どきで不便を感じることはありません。
    豊洲も視野にいれましたが、豊洲タワーまで待てないので、こちらにしました。
    そんなうちはお金持ちではありませんが、一般家庭よりやや稼いでるくらいです。
    ほんと、微々たるもんですが。
    うちは勝どきファンです。

  36. 217 匿名さん 2007/02/21 01:59:00

    ほんとに人それぞれなので、豊洲の話はもういいです。
    検討してたらそちらのスレに赴くので。

    銀座1キロ圏内ってうたってますが、そんなの本気にはしていません。
    どんなMSでも色々うたいもんくはあるでしょう。

    本契約も終わりまして、ローン審査待ちです。
    変動と固定で迷いますね。

  37. 218 匿名さん 2007/02/21 02:52:00

    皆さんどこの銀行ローンにしましたか?
    うちはりそなを勧められたのですが・・・

  38. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ川崎大師ステーションサイト
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸