レスが1000件を超えたので、パート4を作りました。
引き続き、夏涼しい家 についていろいろ情報交換しましょう。
夏本番はこれからですから。
前スレ
パート3:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/359495/
パート2:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/
パート1:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/29838/
[スレ作成日時]2014-06-21 21:44:27
夏涼しい家 パート4
181:
匿名さん
[2014-06-26 19:57:06]
|
182:
匿名さん
[2014-06-26 20:42:31]
夏を快適に過ごすには、いかに太陽の光を家に入れないか、また外の熱を家の中に伝えないかではないでしょうか?
こう考えると、遮熱、断熱は必要ですが、気密はそこそこでも良さそうです。 最近の家はデザイン重視で箱型の家が多いですが、これは遮熱と言う観点から夏には不向きですね |
183:
匿名さん
[2014-06-26 21:03:45]
>179
WBGT値ならこれが見やすいです。 本図で、緑色の範囲なら、熱中症に掛りにくいと言われています。 外勤作業者の熱中症の安全管理には、この図が一般に使われています。 http://image.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=wbgt%E5%80... |
184:
匿名さん
[2014-06-26 21:04:18]
>181
夏は、通常、外壁との室内の温度差、40℃にもなり、 冬の温度差15~18℃等と比べ物にならないぐらい、熱負荷がかかります。 http://takutookamura.blogspot.jp/2012/05/blog-post_25.html 寒冷地の日当りの無い暗い住戸なら10℃ぐらいなのが普通? |
185:
匿名さん
[2014-06-26 21:07:47]
>180
最近の都内のクールビズは震災直後の厳しさはなくなっています。 電力も余裕が出てきているのが実状です。 会社の机上の温湿度計を見ると、超高層ビルですが、設定温度は26~27℃、湿度は55%程度になっています。 |
186:
匿名さん
[2014-06-26 21:15:49]
|
187:
匿名さん
[2014-06-26 21:24:30]
|
188:
匿名さん
[2014-06-26 21:25:57]
>181
真夏のさなか、東京に観光にいらした際に、森ビルめぐりでもしてみてはいかがでしょうか? 最近ですと、虎ノ門ですね。夕方西日の当たる高層階レストランの窓際でディナーとか・・・地獄でしょうか? http://www.mori.co.jp/company/urban_design/environment/lowcarboncities... |
189:
匿名さん
[2014-06-26 21:29:03]
|
190:
匿名さん
[2014-06-26 21:30:06]
差が40度って
67度になるんですか⁈ 屋根材表面ならあり得るでしょうが 外壁ではありえませんね 通常、外壁には通気層があるから そんなに上がりませんよ 184さんのお宅が黒いトタンの外壁で通気層もないなら なら分かりますが |
|
191:
伝統低低
[2014-06-26 21:31:08]
またまたデータ計測のシーズンになりましたね。
日本の住環境向上のため、今シーズンも色々データUPしますよ! データ測定のツールスは下記の通り。 ① 温湿度データロガー 2個(室内用と屋外用) ② 放射温度計 1個 今年は新たにこいつも仲間入り ③ 木材水分計 PS. 市販の湿度計はかなり誤差大きいです。 10,000円以上のデータロガーでの測定をお勧めします。 |
192:
匿名さん
[2014-06-26 21:36:20]
>188
何をいまさらですね。 森ビルのHPのものは今や常識で時代遅れ。 日本橋三越前の「コレド室町」に行ってごらん。 最新のビルは、外壁がのっぺりしてなくて、縦フィンや横フィンが出ていて、 遮光性能を向上させたものが主流になっています。 http://mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2014/0129/index.html |
193:
匿名さん
[2014-06-26 21:51:02]
>191 by 伝統低低さん
前々スレにパッシブさんとアクティブさんが放射温度計でのデータUPされてますね。 とりあえずパッシブさん http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/res/184 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/res/194 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/res/196 |
194:
ビギナーさん
[2014-06-26 21:52:17]
>>186
>この外壁や屋根の異常な温度が家の中に入ってくることを、低低派は熱こもりといっているのですね。 ちょっと違うと思いますよ 高高なら外の熱が中に入ることは少ないはずです 外から僅かに入ってきた熱や、内部発熱が家の中に蓄熱することを篭もり熱と言っているのでは??? |
195:
匿名さん
[2014-06-26 21:55:02]
|
196:
匿名さん
[2014-06-26 22:00:57]
パッシブさんのデータまだありました。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/346812/21 |
197:
匿名さん
[2014-06-26 22:09:16]
|
198:
匿名さん
[2014-06-26 22:13:11]
|
199:
匿名さん
[2014-06-26 22:13:18]
>189
その通りですね。 19℃75%として水蒸気量12.3g/㎥ 28℃45%として水蒸気量12.3g/㎥ 8月にこれなら十分、避暑地、寒冷地ですね。熱中症にもならない数値 外はTシャツ一枚だと肌寒いが、室内は調度良いといった感じでしょうか |
200:
匿名さん
[2014-06-26 23:14:40]
捏造データ信じるやついるんだ。
ここは嘘つきしかいないよ。 自作自演して納得してるだけだから。 ロムってる人気をつけて。 |
基本は外気の追従でしかないのでは?
ビルがひんやりしてるとしたら、熱容量が大きいから、午前中とかあったまるまでの話で、夕方からは逆に地獄なのでは?
177さんは熱損失はあくまで外気温と室温の差が大きい時に、メジャーな要素になるってことがわかっておられないようですね
夏は通常、10℃も差がないですよ
夏の熱損失のために、高断熱化のコストはほぼ無駄ですよ