東京23区の新築分譲マンション掲示板「アーデル大塚C-Square Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 西巣鴨
  7. 西巣鴨駅
  8. アーデル大塚C-Square Part3
入居予定さん [更新日時] 2012-10-14 06:59:25

前々スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44770/

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44614/

[スレ作成日時]2007-07-11 01:19:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アーデル大塚C-スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 481 匿名さん 2007/09/19 00:37:00

    リビング側のカーテンレールは一般に使われているものでしたが、コーナーで曲がっている洋室側のレールは取り付けが横向きでランナーはレールを両側から挟み込むみたいな型でモノレールを想像しました。
    私もそんな大がかりになると思っていませんでした。大抵はレールエンドを外せば済むことだと思っていました。
    デベからゼネコンに連絡を取ってランナーの玉の数を増やして欲しいという話をしたら、ランナーは取り寄せるが入れるのは自分で入れる事、だけどレールごと外すことになるからレールを外すときに内装を剥がす可能性もあるので職人にやってもらうと、その工賃に2〜3万円かかるが、どうするのかというゼネコンからの答えでした。
    とにかく再々内覧会の時にもう1度確認(エンドを外すだけでできるかどうか)しに行くことになりました。
    しかし2倍ヒダでカーテンを作った場合ランナーの数は明らかに足らないわけですから・・・。1倍ヒダで作れってことかな?

  2. 482 匿名さん 2007/09/19 05:20:00

    >ランナーは取り寄せるが入れるのは自分で入れる事、だけどレールごと>外すことになるからレールを外すときに内装を剥がす可能性もあるので

    そんな、レールをはずして???どういうこと?
    ランナーだけあればいいのでしょう。
    オプション以外のカーテン業者にオーダーなら、ご自分で依頼したそのカーテン業者が教えてくれるはず。店舗のある業者がいいですよ。
    カーテン業者に聞いてみればいいですよ。

    なんで?レールごとはずすの??????????
    ランナーもメーカー名と品番なりを教えてもらえば、カーテン業者から購入して、自分でランナーをたせばいいことでしょう。

  3. 483 匿名さん 2007/09/19 06:35:00

    481です
    もちろんデベに聞く前にランナーを取り寄せられるかカーテン業者(店舗)で携帯カメラで撮ったランナーの写真を見せて聞いてみました。
    分厚いカタログで調べてくれ、同じ型のランナーでも大きさの違いがあるということが判ったのと、取り寄せで時間がかかるかもしれないと言うことで、結局その場では注文できる状態ではありませんでした。
    それで、ランナーはデベに頼めば手に入るし、自分で簡単にレールに入れられると思っていましたのでデベにランナーの注文をしたのです。
    その後でデベから481に書いた内容で連絡が入りました。
    私もレールごと外すなんて耳を疑いましたよ。レールエンドから入れられないのか?って。デベはゼネコンからの答えを伝えただけで、現状はわからない、という事なので、だから今度の休みに確認しに現地に行くのです。

  4. 484 匿名さん 2007/09/19 06:50:00

    洗濯機置き場の棚ってオプションですか?
    それともホームセンターとかの市販の棚でもありますかね?

  5. 485 匿名さん 2007/09/19 07:14:00

    もうすでに豊島区に転入済みの人はいらっしゃいますか?
    その際、役所とかは引き渡し前なのに何か言われませんでしたか?

  6. 486 匿名さん 2007/09/19 07:22:00

    483さん

    私も心配になってきました。
    再内覧会が終わってしまい、また見に行くことが可能なのですか?

    そもそも、ランナーが2倍ひだ分設置されないのがオカシイですよね。
    賃貸ならともかくも、分譲でありえない感じがして、心外。
    たしかにL字みたいな標準的でないスタイルはスッキリ感をだすのに、1倍ひだのほうがデザイン的にも柄がハッキリ見えていいのかもしれませんが、好みなので、ランナーは2倍ひだい分入れるのが妥当だと思います。
    1倍、2倍は入居者のカーテンのデザインだとか好みで選択させてもらえるようでないとね。

    モデルルーム自体がカーテンじゃなかったから、あまり重要視しなかったのかなぁ〜。

    レールエンドが1っ箇所はずせればそれでOKなはず。
    ただ、レールエンドをはずすスペースがないと困りますよね。

  7. 487 匿名さん 2007/09/19 07:29:00

    484さん

    洗濯機の上の棚は標準だったと思いますが。
    私のには付いています。

  8. 488 匿名さん 2007/09/19 07:33:00

    カーテンのランナーは、長年の経過で破損し場合、そんな特殊なものだと入手困難なのでしょうかね。
    メーカーと型番を教えてくれないと先々も困ります。
    消耗品も一種ですよね。

  9. 489 匿名さん 2007/09/19 07:39:00

    あの洗濯機の棚は1枚しかないんですかね?
    あと1枚くらい欲しいんですが、どこかに売ってますかね?

  10. 490 匿名さん 2007/09/19 07:43:00

    カーテンのレールにそんな問題があるとは。

    デベは内装の材料とか教えてくれるかな?
    床やクロスも数年の経過で、取り替えることがあったら、業者は自分で選びたいので。管理事務所で把握しているのかな?

  11. 491 匿名さん 2007/09/19 08:57:00

    486さんへ483です
    デベの担当者に電話で、再々内覧というか、気になったところが有るので見せて欲しい旨を話してみたら如何でしょうか? 
    私はデベさんからカーテンレールを見に行くよう言われましたし、私も自分の目で確認しないと今後の話が進まないので・・・。
    最悪なのはエンドをはずせない場合・・・どうするか。工賃払うか普通ヒダのカーテンでオーダーしなおすか・・・。
    オプションのカーテン業者はレールを外すのかな?それとも初めからランナーの数を増やしてもらっているのか・・・。

  12. 492 入居予定さん 2007/09/19 12:11:00

    481さんではありませんが、、、。
    内覧会の際に、撮った写真です。
    心配されている方のご参考までに貼っておきます。

    1. 481さんではありませんが、、、。内覧会...
  13. 493 匿名さん 2007/09/19 12:26:00

    写真アップありがとうございます。こちらの部屋の間取りは洋室がコーナーサッシということなんですね。自分の部屋はリビングがコーナーサッシなのでどうも話が合わないなと思ってました。
    ちなみに、コーナーサッシになっているレールが全てランナーが足りないということになるのでしょうか???それとも部屋によって違うのでしょうか。
    非常に心配になってきました。

  14. 494 契約済みさん 2007/09/19 13:03:00

    483さんへ

    486です。
    有難うございます。
    私は他の件でも、設計変更に直しを内覧会、再内覧会で指摘しても回答がなかったので、配達記録で要望を送ったところ、今日建設会社の担当者から直す方向との回答の電話ありました。いつ見に来てくださいとの話はなかったので、その件もあわせて一度見に行くように、建設会社さんに連絡してみます。

    有難うございます。

  15. 495 匿名さん 2007/09/20 01:03:00

    492さん 
    写真アップに感謝!
    ここの場合ではスペース的にランナーの追加取り付けができますね。

    493さん
    もし、オプションでカーテンを頼まれないのなら、確認したほうがいいと思います。リビング、洋間も、コーナーサッシの場合は確認したほうが安心だと思います。鍵引渡し後になってからでは、ランナーを入手するのが難しくなる気がします。

  16. 496 匿名さん 2007/09/20 14:20:00

    493です。

    心配なので、業者に必要なランナーの数を確認して、建設会社にその数があるのか聞いてみますね。

    皆さんオプションで頼まれた方が多いのでしょうか?
    オプション業者の場合は、数が足りないのはどうするのでしょう??
    その数に合わせて作っているのでしょうか。。。不思議です

  17. 497 匿名さん 2007/09/21 00:57:00

    色々な締め切り日が近づいていますね。
    火災保険・管理組合・司法書士・残金と。
    初めて自分でマンションを購入し、マンション探しから始まり、何から何まで一人で動いていましたので、この夏の暑さも加わり少しバテています。来週はいよいよ鍵引き渡し。そして引っ越し。
    一通り落ち着くまでには、もう一踏ん張りしないと。独り言でした。

  18. 498 匿名さん 2007/09/21 06:06:00

    497さん

    私も同じ気持ちですよ。
    初めてのマンション購入で、あくせくしています。
    残金はギリギリ振込です。仕事を半休して振込しない駄目なので。

    あれも、これも、引越しして落ち着くまで、しなければならないことだらけですね。
    お互い体に気をつけながら頑張りましょう。

  19. 499 匿名さん 2007/09/21 08:51:00

    キッチンのゴミ箱ってみなさんどうされるんですか?

  20. 500 匿名さん 2007/09/21 09:27:00

    私の部屋は小さいタイプなので食器棚がサービスで付いていて、その下の部分が空いていて、そこを利用するつもりです。
    確かモデルルームの食器棚と同じだったかな。(大きさは多少違うのかな?)その食器棚の空間は幅41cm奥行き40cm高さ65cmでした。

  21. 501 匿名さん 2007/09/21 14:09:00

    24時間ゴミ捨てOKなら悩まないですむんだがね

  22. 502 匿名さん 2007/09/21 14:22:00

    ごみは、生ゴミは臭いが出るので当日、早くても前日夜でお願いしますって入居説明会では言ってましたね、確か

  23. 503 匿名さん 2007/09/21 14:52:00

    24時間ゴミ出しOKでしょう。
    ゴミを出せる日以外、ゴミ置き場の扉を閉めるわけでもないし。

  24. 504 匿名さん 2007/09/21 14:56:00

    原則当日の朝、もしくは前日夜に出してくださいとのことで、24時間五見出しは可能です。(確認ずみ)においの問題で、五見出しの火を意識して出してほしいということのようですよ。また、キッチンのゴミ箱は、すでに設置して無くても、食器棚にゴミ箱が設置されているものも多いですよ。私も自分で手配しましたが、ゴミ箱がついているタイプの食器棚を組み合わせました。

  25. 505 匿名さん 2007/09/21 14:58:00

    原則当日の朝、もしくは前日夜に出してくださいとのことで、24時間ごみ出しは可能です(確認ずみ)。においの問題で、ごみ出しの日を意識して出してほしいということのようですよ。また、キッチンのゴミ箱は、すでに設置して無くても、市販の組み合わせ食器棚でもゴミ箱が設置されているものも多いです。私も自分で手配しましたが、ゴミ箱がついているタイプの食器棚を組み合わせました。

  26. 506 匿名さん 2007/09/21 15:04:00

    火災保険、日新火災がめちゃくちゃ安かったです。うちの場合は、あいおいやセコムより・・・。
    ローンを組む方しか入れないタイプの保険ではありますが・・。

  27. 507 匿名さん 2007/09/21 15:42:00

    我が家も食器棚選びはホント苦労しました。オプションにすれば良かった!なんて愚痴を言いながらも、大塚家具やインザルームや、とにかく名の知れた家具屋は全部回りましたが、なかなかダストボックス付きで、しかもキッチンの面材色と同じモノで、サイズがピッタリってのがなくて。もうゴミ箱はバルコニーに置けば良いかな?なんてなかば諦めかけた時、なんと御徒町の多慶屋ってとこでたまたま見つけたんで、ラッキーだったです。我が家は30リットルのゴミ箱が2個置けるので、なんとか大丈夫かなと考えております。

    日新火災は確かに安いですよね。我が家はそれですから。

  28. 508 匿名さん 2007/09/22 01:04:00

    しかたないからゴミ箱をバルコニーに置くって・・・。
    ゴキブリ出るからゴミをバルコニーに置くのはやめましょうよ。

  29. 509 匿名さん 2007/09/22 01:35:00

    ↑同意。

  30. 510 匿名さん 2007/09/22 04:32:00

    バルコニー用のゴミ箱の設置を考えていますが
    高層階でもゴキブリ出ますか??

  31. 511 契約済みさん 2007/09/22 14:34:00

    バルコニーは、共用区でもあるので、ものをあまり置かないほうがいいでしょう。防災の意味からも。

    ここでの高層階、たかだか10階ではゴキブリはでますよ。
    本当の意味での高層ビルのレストランでも、衛星管理上の対策は怠れません。

  32. 512 契約済みさん 2007/09/23 05:37:00

    いよいよ今週は鍵の引渡しですね。

    昨日はお墓参りをしてきました。
    マンションといえど新居だから、ご先祖にお参りしないとね。

    家を建てたり、建て替えの後に、身内に不幸が多いですよね。
    なんでなのかは知りませんが。

    昨日は墓参りを父として、報告をしてきました。
    遠いので疲れましたが、入居前にどうしてもと心に決めていました。

  33. 513 匿名さん 2007/09/23 05:40:00

    あの、キャンルの出ていた1LDKは買手が決まったのですね。
    サイト画面から消えています。

    もう、鍵の引渡し直前で、キャンセルはでないのでしょうね。

  34. 514 匿名さん 2007/09/23 11:56:00

    まさしく完売ですね。
    出来上がってから見れるというのは、良いですよね。
    納得して購入できるから。モデルルームや図面だと不安いっぱいありましたから。特にモデルルームは自分の目的の部屋と大きさや間取りが違うと、なかなか・・・。
    内覧会に行ったときキッチンのそばの壁に照明器具が付いていました。
    ちょっとびっくり。得した気分。で、リビングの照明を、それに似た感じの照明にしました。

  35. 515 匿名さん 2007/09/23 13:06:00

    モデルルームにもついていたブラケットですね
    最初からついてるので自分で買う必要はありませんが、直結式だから簡単に取り替えることもできません

  36. 516 匿名さん 2007/09/24 08:39:00

    この近辺で評判の良い小児科知りませんか?

  37. 517 匿名さん 2007/09/25 09:53:00

    ブラケットって云うのですか。
    モデルルームに付いていたこと気づきませんでした。
    多分、目にしていても、オプションだと思っていたから気づかなかったのかも。
    この連休は再々内覧会でしたね。
    担当して下さったゼネコンさん達がとても親切でした。
    コーナーの有るカーテンレールの件ですが、カーテンレールは、どうにかプラスドライバーでネジを3ヶ所位外せばランナーを入れられますね。レールエンドだけ外してというのは、やはり無理です。まっすぐなカーテンレールの方はエンドを外せばできそうです。自分でできるので安心しました。

  38. 518 匿名さん 2007/09/25 14:26:00

    カーテンレールの状況教えていただいてありがとうございます!
    不安でしたが自分で現地に見に行く時間がなかったので。何とかなりそうなんですね。ランナーは同じものを取り寄せされたんですか?

  39. 519 匿名さん 2007/09/26 01:01:00

    518さんへ517より
    まっすぐな方のレールランナーはカーテンを注文したところで購入しました。コーナーのあるランナーは、デベさん経由でゼネコンさんに頼んでいただきました。但し有償とのことです。

  40. 520 匿名さん 2007/09/26 14:03:00

    517(519)さん
    518です、どうもありがとうございます!

  41. 521 匿名さん 2007/09/26 15:23:00

    残金他、振込みが完了しました。
    再々内覧会あったのですか?

    再内覧会で設計変更のところで指示と違うこと指摘し、
    直しておきますって回答の連絡あったけど、再々内覧会って言われなかったので、鍵引渡しに確認なのかな〜。
    明日、建設会社へ電話してみます。

    エアコンの配管カバーはオフホワイトとアイボリーと、皆さんどちらにしていますか?アイボリーが一般に使われることが多いらしいけど、
    ここのマンションはオフホワイトでもいい感じして。

  42. 522 匿名さん 2007/09/26 15:27:00

    外壁がイエローの部屋もあるし、パープルやピンクの部屋もありますから
    それぞれでしょう。
    配管カバーは割高だけど見た目の美しさもありますが配管の太陽光線からの保護にもなりますから、永い目で見ればお買い得でしょう。

  43. 523 匿名さん 2007/09/27 02:47:00

    職場から他の前田建設さんが建てた(港区)マンション見えるのですが、
    意外と配管カバーは目に付き、統一性されているとキレイです。
    配管カバーが統一されていないと見栄えが悪いです。
    一般にぶなんなアイボリーでしょう。

  44. 524 匿名さん 2007/09/27 04:18:00

    皆さん引っ越しの準備に入ったのかな?
    書き込みが少ない気がします。
    世帯数が多いから鍵の引き渡しなども、何日かに分けてするのでしょうか?因みに私は28日です。
    引っ越しは雨さえ降らなければと願っています。
    来月半ば頃まで引っ越し期間が有るのですよね。
    ここの掲示板はいつまで続くのかな・・・。その後は?

  45. 525 匿名さん 2007/09/27 05:35:00

    524さん

    同感です。
    入居してから色々な情報交換大事ですよね。
    住んでみないと、不具合とかわかりませんから。

    どんな人達が、上下左右にいらっしゃるのかな〜。
    一同に顔を合わす機会が今までなかったですものね。

    私も明日、鍵の引渡しです。
    なんか、いよいよって感じで、緊張します。

  46. 526 匿名さん 2007/09/27 17:01:00

    住宅ローンの本審査が通り、今日契約しました。
    なにせギリギリだったのでデベも相当焦ってた。
    とりあえずこれで一安心。

  47. 527 匿名さん 2007/09/28 01:15:00

    526さんへ
    間に合って良かったですね。
    マンション高騰しているから、あの価格では同じ広さを購入するには大変ですよね。
    明日から早い人は引っ越しが始まりますよね。
    いよいよです。
    526さん、皆さん、宜しくお願いします。

  48. 528 匿名さん 2007/09/28 02:21:00

    今日の引渡し時に必要な書類ってありますか?
    出先で急に不安になってしまいました。
    どなたか教えていただけませんか。
    よろしくお願いします。

  49. 529 匿名さん 2007/09/28 04:24:00

    実印と払い込み受取書です。
    司法書士とか管理組合とか残金とか振り込んであることがわかるもの。
    ローンは提携なら銀行からデベに連絡してあるから大丈夫。
    私の場合はこれだけだけど、人によって揃える書類違うのかな?
    鍵引き渡しの日時の書かれた書類が送られてきていると思いますが、その書類何枚かのうちに書かれていたような気がします。
    住民票とか印鑑証明とか必要な方も・・・・?
    私の場合ネットバンキングから振り込んだのがありますが、先方から未だ領収書が送られて来ていないので、ネットバンクからのを一応プリントアウトして持って行きます。
    私も出先なので・・・すみません。

  50. 530 契約済みさん 2007/09/28 14:48:00

    526さん
    ローン審査がとおり、おめでとうございます。
    これで、ご一緒できますね。

    今日は鍵の引渡しが午後半ば時間でしたので、
    既に引越し作業をされていましたね。
    明日、明後日は引越しラッシュだそう。
    私はその山が過ぎた頃、少しずつ荷物を入れます。

    明日、明後日はワックスを買って、手入れをする予定。

    ここの書き込みは、続けていきたいですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1

4400万円台~6400万円台(予定)

2LDK・3LDK

47.88m2~70.9m2

総戸数 63戸

サンクレイドル南鳩ヶ谷ステーションウィズ

埼玉県川口市南鳩ヶ谷5丁目

未定

1LDK~3LDK

34.34m²~57.96m²

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~4898万円

2LDK・3LDK

52.36m2~63.24m2

総戸数 31戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸