東京23区の新築分譲マンション掲示板「足立区の住環境はどうなんでしょう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 足立区の住環境はどうなんでしょう?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
あ!ダッチ [更新日時] 2009-10-20 09:57:47
【地域スレ】足立区の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ディカプリオが登場する西新井や新田、千住のタワーなど
湾岸地域以外の23区では希少になりつつある大規模マンション分譲が今後もあります。
兎角良くない事を聞く足立区、実際のところの環境はどうなんでしょう?

・マンション購入者に役立つ有意義な情報をお願いします。
・節度のある品位のある読む人が気分を害さない書き込みをお願いします。
・誹謗中傷はスルーで即削除依頼をお願いします。

[スレ作成日時]2007-02-21 04:59:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

足立区の住環境はどうなんでしょう?

  1. 563 匿名さん 2009/05/03 15:08:00

    足立区に関してはこれからじゃないかな。
    再開発されている地区が多いですし、交通機関も舎人ライナー筑波エキスプレスとできた。

  2. 564 匿名さん 2009/05/03 17:43:00

    足立区はこのままでいいのでは?
    逆にアクセスがよくなると、価格が上がってしまうし、人が外に流出するし。

  3. 565 匿名さん 2009/05/05 16:39:00

    1歳から大学卒業まで足立区住んでて(実家)今まさにマンション検討時期(28歳・子供2歳)にあるけど
    正直安くても足立区では買いたくないな

    <デメリット>
    やっぱりバイク・自転車の窃盗は多い
    馬鹿は多い(区内の低偏差値高校に進学するのばっか)、うちの中学は日比谷5人くらいいたけど
    様々なマナーが悪い
    新宿など山手線西側が遠い(新宿に出るのに一時間かかる)

    <メリット>
    なし

    今は調布に住んでるけど、23区は武蔵野市とかのが明らかに相応しい

  4. 566 匿名さん 2009/05/05 17:31:00

    実家をこんなに罵倒する人いますか?(笑)
    ちなみに565さんは足立区のどちらがご実家で?

  5. 568 サラリーマンさん 2009/05/07 04:58:00

    それもまた人生・・・・

  6. 569 住民さん 2009/05/07 10:44:00

    必ずいますそういう人。悲しいかな、考えようよっては自分も家族も
    否定しているようなもの。そこで育ったのも、実家が今現在もそこに
    あるのも事実。これを否定して生きてきた、これからも否定して
    生きていく人生ってなんだかさびしいね。
    消せない事実なんだから受け入れられないなら自分の中に封印して
    あたかも山の手育ちのように生きればいいのでは。

    足立区も場所によってだいぶ違います。
    私の近くにも意外な職業の人が足立区に住んでいます。
    周囲の人が聞いたらドン引きするかも知れないというのに自分から
    いっていましたね。この人に尊敬するとともに陰口を叩かない
    周囲の人にも敬服です。やっぱりどこに住むよりその人となりでしょう。

  7. 570 匿名さん 2009/05/07 11:00:00

    足立区には14年住みました。
    大谷田という最寄駅が北綾瀬の地区ですが、個人的にはとても居心地のいい場所でした。
    交通が不便なのが最大の難点でしたが、そのぶん周囲は閑静で公園も多く、物価が安い!
    もちろん物件価格も手ごろなので、当時20代で分譲マンションを買うことができました。
    住みかえを検討するとき、近所の戸建や北千住のマンションも選択肢にあったのですが、
    最終的には通勤至便を最優先し別の区にした経緯があります。
    足立区と一口でいっても千差万別だと思うし、その点ではどこの地域も同じこと。
    私は足立区大好きで、いまもときどき友達を訪ねて遊びに行きますよ。
    購入予算の少ない方で都内を検討したいかたには、おすすめできる地域だと思います。

  8. 571 匿名さん 2009/05/07 12:02:00

    所詮いじめられっこは何処に行ってもいじめられるのです・・

  9. 572 匿名さん 2009/05/08 16:16:00

    子供の教育云々は本人次第だから問題ないと思う
    花畑、竹ノ塚と住んだけど絡まれた事もないし、夜中も平気で自転車こげる
    あと公園が多いのはかなりよい

    ただ北千住、綾瀬除けば都心は遠く感じる(交通費も無駄にかかるし)

    そういえばコナンの作者はまだ足立区住まいなのだろうか・・・。(昔、区の長者番付にのってた)

  10. 573 匿名さん 2009/05/08 23:11:00

    >あと公園が多いのはかなりよい

    元田畑だった土地柄ですからね。
    練馬や世田谷に緑が多いのも同じ理由ですし。

  11. 574 匿名さん 2009/05/09 12:16:00

    確かに公園は多いけどノーリードで犬を散歩させている飼い主が多くて閉口してる

  12. 575 匿名さん 2009/06/09 07:30:00

    足立は嫌だな
    これといった繁華街がないにもかかわらず犯罪件数が多すぎる
    北千住なんて繁華街のうちにはいらない
    警視庁のサイトをみても全刑法犯トップだよ
    足立より人口の多い世田谷(4位)大田(5位)練馬(6位)江戸川(3位)より刑法犯が多いんだ
    巨大繁華街のある新宿(2位)豊島(9位)渋谷(10位)より刑法犯が多いんだ
    立小便などの軽犯罪は含んでいない

    東京生まれだけど足立は嫌だな

    若い奴で荒っぽい奴や常識はずれのことをする奴はどこにでもいる
    ただ足立はいい年齢の大人に変なのが多い感じがする
    くだらないことで絡んできたりね 
    常識がないというかズレているというか

  13. 576 匿名さん 2009/06/09 08:20:00

    575さん
    くだらないことで絡んでくる大人←あなたのことでは?

  14. 577 匿名さん 2009/06/09 10:12:00

    足立区は変わりそうな雰囲気はあるね。
    ただ、もうすこし交通機関が便利になるのがいいな。
    後は、歩行者道路を広くしてください。

  15. 578 匿名さん 2009/06/09 10:52:00

    足立区は北千住だけが浮いてますね。
    北千住は過剰な程電車もバスも充実していますし、西口の商業施設・商店街も非常に活気がありますが、それ以外のエリアとの格差が激しすぎます…。
    治安面においても、北千住のような通常繁華街である場所程犯罪件数も多いものですが、警視庁の犯罪マップが示すようにむしろ竹の塚あたりの方がはるかに犯罪件数が多いのも不思議ですね。

  16. 579 匿名さん 2009/06/16 22:44:00

    いつまでたっても東京ワースト1(23区ではない)の犯罪発生率。

    ずっと住み続けてきた人には”見慣れた光景”でも
    歩きタバコや暴走自転車等々、明らかなマナー違反も多い。

    そしてそれが、マナー違反→ルール違反→違法行為という負の連鎖の一因になっている。
    これを根本から断ち切らないと永遠にワースト1。

    いったい行政はどう考えているのだろう?諦めているのか?
    高所得=高学力と同じで、語ってはいけないタブーなのか?

  17. 580 匿名さん 2009/06/19 09:33:00

    でも今じゃ大人気
     コストパフォーマンスナンバー1区!!

  18. 581 匿名さん 2009/06/19 09:36:00

    でもやっぱり
     コストなりのパフォーマンス!!

  19. 582 匿名さん 2009/06/19 09:59:00

    小さい事は気にするな^^

  20. 583 匿名さん 2009/06/19 13:43:00

    TX、舎人ができて中の人も入れ替わってきたよ。
    新興住宅地は学歴が高くなる傾向だから、これから変わるのでは。

  21. 584 匿名さん 2009/06/19 13:56:00

    やはりコスト重視で足立区を選んでいる(足立区しか選べない?)人が圧倒的に多いので、いくら新しい住人が増えたとしても、旧住人とそんなに属性は変わらない。
    中にも金持ちはいるが、そういったところの子供は越境するか私立。
    結局変わらないんだよ。新しいマンション、新しい住民が増えても、古いか新しいかの違いだけで、属性は変わらない。

  22. 585 匿名さん 2009/06/19 13:59:00

    隅田川沿いの倒産デベ物件、駅からめちゃくちゃ遠い大規模物件、
    どんなに綺麗な言葉で飾ろうと思っても、所詮はこの地の安売り物件かといったかんじ。
    自分はこのエリアに先入観とかない人間だから安いし期待はしてたのだが、やっぱり買わなくてよかった。

  23. 586 匿名さん 2009/06/19 14:02:00

    >>584
    そうでもないよ。
    俺は子供の時に新興住宅地へ越したけど、そこの子供は大学は良いとこ行くのが当たり前の環境だった。
    元々の地元は人が固定されているせいか、なれあいで酷いありさまだったよ・・・。
    新しく入れ替わることはいいことだよ。

  24. 587 匿名さん 2009/06/19 14:06:00

    北千住が例外なのは繁華街として。そこにはマイナス面も多い。
    北千住以外はやはりまだまだ足立区足立区
    治安も教育環境も良いとは言えない。
    教育についていえば、子供の教育に無関心な親が多すぎて虚しくなってくる。

  25. 588 匿名さん 2009/06/19 14:12:00

    >>586
    俺も新興住宅地で育ったけど、学校はそこ以外のいろんな人間が来るわけだから、結局は荒れたままで、逆に学校で影響を受けてヤンキー化していった同じマンションの友人が大勢いたよ。

  26. 589 匿名さん 2009/06/19 14:20:00

    これから都心部でも値下げが始まったり、安価な物件が出てくることが予想されています。
    それでも、つまり価格優位性がなくてもこの地に住みたいか、というのはエリアの実力を見るには重要ですね。
    ちなみに、私は都心がいいですw

  27. 590 匿名さん 2009/06/19 14:40:00

    北千住駅の西口と西新井駅の西口。このあたりだけ別格な雰囲気だね。
    その他はまだまだこれからに期待したいところだが、不動産業界に急ブレーキがかかってしまった今後しばらくは郊外はあまり期待できないのか?

  28. 591 匿名さん 2009/06/19 14:44:00

    何となく足立区ってイメージが悪いですよね。

    なんか治安悪そうだし品がなさそう

  29. 592 匿名さん 2009/06/19 14:50:00

    イメージが良くないのもたしかだけど、子供の成長環境としては不安材料が多いエリアだよね。
    子供が学校行くようになったら友達付き合いとかも気になるし。
    マンション買う時に見えない部分だし、しばらくは体感しないマイナス部分だけど、きっと後で一番苦労するし、もしかしたら後悔する部分。

  30. 593 匿名さん 2009/06/19 15:05:00

    行政区として見ると、生活保護受給者がものすごく多かったりして、イメージとか治安が悪いだけでなく、財政を圧迫させている。
    当然税金がそこに充てられているわけで、それで本当に物価が安くて住みやすいと言えるのか甚だ疑問。

  31. 594 匿名さん 2009/06/19 17:03:00

    共産党員が多いという事実もあります。

  32. 595 匿名さん 2009/06/19 22:19:00

    竹ノ塚みたいな酷い地域もあるしね。
    ちょっと前に、千住曙町の物件を見に行ったけど、あっちのほうは区境ってのもあるし、綺麗で開放的な子供が遊べるような公園もあって、ちょっと安心できる地域だった。
    西新井はちょっと暴走族みたいなのがいたので気になるかな。
    舎人ライナー沿線は、戸建てが多く静かでいいんだけど、ちょっと静かすぎかなぁ。汚いところ多そうだった。
    つくばエクスプレス沿線の六町あたりはまぁまぁ住みやすそうでよかったかな。電車代高いけど。

  33. 596 入居済み住民さん 2009/06/20 03:06:00

    要は、どこも良くないと?

  34. 597 匿名さん 2009/06/20 03:32:00

    >>596
    よくないよ。所得23区最下位といえば、まだ聞こえはいいけど
    荒川区の方が、まだ近い分まし。

  35. 598 匿名さん 2009/06/20 03:40:00

    要するに関東エリア全域のなかでも際立って、住み心地、環境、プレステージに
    欠けるエリアだね。
    だいたい、川にかこまれた低地だし、だらだらとバス便の住宅地が広がり
    北千住に利便施設が一極集中したアイスランドみたいな区だよ。
    住宅はやたら多い。年寄りも多いから個人病院や診療所が多い。
    主要産業はタクシー会社。土地が安いからだろう。

  36. 599 匿名さん 2009/06/20 03:45:00

    でもやっぱり都内って事で神奈川・埼玉・千葉とは行政面
    等全ての面で全然違うんです。

  37. 600 匿名さん 2009/06/20 04:02:00

    私は北千住界隈に住む足立区民ですが、足立区のイメージが良くないのは十分理解してます。
    皆が分かっていることですから、同じことようなことを何度も繰り返し主張されることが理解できません。
    足立区を愛してるわけではありませんが、やはり自分の住むエリアについて同じような否定的な意見を何度も拝見すると少しカチンとも来ますし、私は千住界隈以外はあまり詳しくはありませんが、あたかも足立区全体がそうであるかのような表現はいかがなものかと思います。
    ひょっとしたら、何か恨みや嫌な思い出がおありなのかもしれませんが、他人に対して礼儀正しく接する姿勢を是非大切にいて頂ければ幸いです。

  38. 601 匿名さん 2009/06/20 04:02:00

    そりゃ、そうです。都の最大のお荷物が足立区なんだから。人口は世田谷ほどでは
    ないにしろ64万人もいる。そのうち大半が低所得者。世田谷区82万人と比べてもらいたい。
    利便は大きい。まず、教育。都立高校なら、どこでも受験可能。
    安いコストで東京の「豊かな財政」を享受できる。

  39. 602 匿名さん 2009/06/20 04:08:00

    ある意味、最強に美味しい区です

  40. 603 匿名さん 2009/06/20 04:12:00

    足立区と言われても漠然としていてピンと来ないので、各論でお願いできますか?

  41. 604 匿名さん 2009/06/20 04:14:00

    この区に住んだら他の地方には住めない・・・

  42. 605 匿名さん 2009/06/20 04:37:00

    他区にパラサイトしてる感じが、よりいっそうイメージを引き下げてる気がします。
    それがもとで、ますますそういうプライドのない価値観の人が集積する、
    劣化の連鎖がおきてしまっている。

    本当は、都市にはそれを支える安価な労働力というのも必要なわけで、
    それを一手に供給していることは、もっと評価されていいことなんですけどね。
    外国のスラムのようなのに比べればずっと平和なんですし。

  43. 606 匿名さん 2009/06/20 04:47:00

    いちいち人目なんか気にしない~気にしない~
     物価安くて住みやすさは一番でしょう

  44. 607 近所をよく知る人 2009/06/20 04:58:00

    地方とは行政面で待遇が全然違う。これに尽きる

  45. 608 匿名さん 2009/06/20 07:52:00

    異論はありません

  46. 609 匿名さん 2009/06/20 09:10:00

    長年千住3丁目に住んでいます。
    少なくとも私周辺の千住住民の方や友人に関しては経済的にはかなり豊かな方が多いので、
    あまり実感が湧かないのですが、
    特に貧しい方が多いエリアというのが足立区内にあるんですか?
    貧しい方が多いエリアというのは足立区に限らず他の城東エリアだけでなく、
    古くから山手線内側に住んでる方にもいらっしゃると存じあげていますが、足立区はそういったエリアが比較的多いということですか?

  47. 610 匿名さん 2009/06/20 09:18:00

    実際にはそうじゃない人達もいると思うけど、イメージが悪いんだって!

    暗い・危険・汚い

    いわゆる3Kだよね!

    いくら綺麗な新築マンションが出来ても区全体のイメージが悪いから何にも変わらない!

    物価が安いという理由で買わないようにしないと!

  48. 611 契約済みさん 2009/06/20 09:29:00

    西新井再開発地区に住んでます。

    確かに再開発地区の住人には良識があって裕福そうな人が多いけど、それ以外の住人の質が酷すぎです。
    路上喫煙、タバコのポイ捨て、伊勢崎線の乗客の電車マナー、etc。
    どれを取っても、関東最下層ではないでしょうか。

    東京西側から引っ越してきましたが、まさかこんなところがあったとは。
    はやく脱出したいです。

  49. 612 匿名さん 2009/06/20 09:31:00

    でしょ!

    マナーとかモラルとかないんですから、はやく逃げ出した方がいいですよ

  50. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸