マンションなんでも質問「ベランダに平気で布団を干す人」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ベランダに平気で布団を干す人
  • 掲示板
ビギナーさん [更新日時] 2014-05-31 17:13:01

今年になって新築マンションを購入しました。
これから長く住むわけですし、集合住宅なのでその中の規律は私も主人もしっかり守っています。
というか守るのは当然と思っています。
が、しかしこの前、マンションを買って3年になる友人と話していたときに、その友人は「晴れた日にベランダの手すりを全部使って、部屋中の布団を干すのが最高に気持ちいい」と言い出しました。
私は「えっ?」と思い、「マンションの規約で禁止されていないか?」と聞くと「規約では禁止だけど、田舎のマンションだし関係ないもん。誰からも注意されないし。」との返事。
そういうものなのでしょうか?田舎のマンションと言いますが一流デベのマンションで、その界隈に行くと大きなショッピングセンターもありなかなか素敵な雰囲気です。
新築マンションでも数年経つと、そのように規約はあって無いようなものになってしまうのでしょうか?
私の周りでそんな人が出てきたらと思うと、なんか嫌です。

[スレ作成日時]2007-06-13 19:10:00

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダに平気で布団を干す人

  1. 21 匿名さん 2007/06/17 07:13:00

    >>20
    管理組合の方から直接上の住民に電話なり手紙なりで指摘してもらったらどうですか?

    さすがに直接ってかどがたちそう。

  2. 22 匿名さん 2007/06/17 08:05:00

    >20
    私も21さんと同じに考えます。
    ・落ちたら危険
    ・階下の住戸にほこりやダニが落ちる
    ・全体の外観に影響し資産価値の低下

     等々理由と共に注意してもらったらどうでしょう?

  3. 23 入居済み住民さん 2011/09/07 11:11:46

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  4. 24 入居済み住民さん 2011/09/07 11:17:37

    何年も前の掲示板ですが、まだ生きているのでしょうか?
    私が読めたということは他の方も読んだり書き込んだり出来るのでしょうね。


    私のうちも20さんとほぼ同じ状況です。

    分譲マンションですが、うちの上の階(最上階)は部屋のオーナーが賃貸し借家人さんが住んでいます。
    そのお宅での布団・ソファーカヴァー干しが凄い量、それらの影が我が家のベランダで踊っています。

    今年、管理組合の集会の前にベランダ布団干しの状況改善を話し合ってくれるよう文書で申し入れしました。(我が家は欠席)

    その後も、室内に座っていて、上の階の布団の端が見えるほどの干し様は続きます。
    気まずいなんていっていられなくて、上の方と直接交渉しました。
    上の部屋の方は、恐縮はするものの絶対止めると言いません。
    理事長さんが布団干し派(犬を飼っている)で「布団干しを認める条項を足した」とのこと。

    32戸中、3、4軒しか外壁干しをしていないのに・・・その少数派が決定権を持ったのですね。
    次回の管理組合集会で条項改正を申し入れたいと思いますが、規約があっても守られなければどうしようもないのですね。なにか良い方法はないでしょうか?


  5. 25 匿名さん 2011/09/09 09:47:10

    先日の台風の風が強い時、車で走っていたら前の車が急ハンドルを切って何かをよけたのです。
    何かと思うと布団でした。
    その道路の両側にはマンションがあり、こんなに風の強い日なのに布団を手摺に引っ掛けて干しているのがちらちらみえました。
    おそらく、マンションの手摺から飛ばされてきたのでしょう。
    事故にならなくて良かったですが、あれで事故になったらどうなるのでしょう?
    手摺の内側に干すのならいいのでしょうが、風の強い日は内側でも危険ですね。

  6. 26 匿名さん 2011/09/09 10:12:47

    事故ったら、単に運転手の不注意でしょ。

  7. 27 匿名さん 2011/09/09 10:34:33

    まさか!

  8. 28 匿名さん 2011/09/09 10:48:54

    >26
    布団が飛ぶ可能性がある台風の風が強い日に、飛びやすい場所に干した側の過失はないのですか?

  9. 29 匿名さん 2011/09/12 01:28:16

    布団脳w

  10. 30 入居済み住民さん 2011/09/14 11:36:01

    飛ぶ布団なんて!ご自分の干した物が飛ぶかもしれないとは心配しないんでしょうか。

    理事長の話では管理組合総会で、
    「『干した物が飛ぶ心配がある』という『反対寄りの意見』が出たけれど、まぁ『布団ぐらいいいじゃないか』と規約に盛り込んだ」という説明でした。

    私は、「干した物が飛ぶって干した側の不利益だけを言ってるんですか?布団干した場合の下の階や専用庭のお宅に対する配慮は?第一埃が飛びますよね?」
    と食い下がったのですが、「布団たたくの止めますから」との返事。
    付き添いの理事長が間に入って取りなすつもりのようでした。

    時代錯誤と思いました。

    私も交通事故にまで発展する心配はしませんでしたが、あり得ることです。
    干す方は、まさかそこまでは考え及ばないでしょう。
    指導というか啓蒙?が必要ですね。

  11. 31 匿名さん 2011/09/14 12:12:44

    敷布団を3階のベランダの手摺から落ちた場合、1階を歩いている人に当たったなら、鞭打ちになるほどの衝撃になります。
    歩いていたりした場合、転倒すれば命を落とすことにもなりかねません。
    非常に危険な行為なのです。

    大抵の人は、そんな偶然が起こるわけがないと言うのですが、起こった場合、過失致死に問われることになるかも知れないということを忘れないでもらいたいです。

  12. 32 匿名 2011/09/14 13:15:45

    私は京都市内の賃貸マンション在住なのですが、2階部分に住んでいて、一階は倉庫になっており、誰も住んでいません。小学生の息子がいるのですが、おねしょをした時など布団をベランダに干していました。布団を干せないなら皆さんは布団をどうしてらっしゃるのでしょう?どうすればいいのかわかりません…

  13. 33 匿名さん 2011/09/14 13:37:53

    >32
    ベランダの手摺の内側に干すのが当たり前です。

  14. 34 入居済み住民さん 2011/09/14 15:50:42

    私も33さんのおっしゃるようにしています。

    ベランダ内側だと日照は外壁干しより弱まるでしょうが、戸建ならともかく集合住宅ではそれしかないと思います。
    マンションのベランダ外壁は昔の団地の手すりとは違って「厚みがある」と思われませんか?
    布団などがそれだけ外にせり出すことになります。

    2階で下の住人がいない構造なら迷惑をかける率は低いでしょうね。
    おねしょの布団を日光消毒したい気持ちは分かりますが、
    逆にお聞きしたいのですが汚れものを衆目にさらすことに抵抗はありませんか?

    こちらのマンションの干し派の方々が、外からの視線を全く気にしないのには驚きます。

    ご自分からは一番見えないことになりますから、平気なのかもしれませんね。

  15. 35 匿名さん 2011/09/15 23:59:35

    昭和の時代みたいに大らかな人もいれば
    自己中的美学を貫き訳のわからない理論で正当化する今の時代の人もいれば
    様々ですね。

  16. 36 匿名さん 2011/09/16 00:20:48

    そうですね。
    昭和みたいに美意識が低いのを許容したり、団地で子沢山で布団パンパンみたいな風景に抵抗なかったり。
    規約で禁止なのに自己チューな解釈や無視するモンスターは困りますね。

  17. 37 匿名さん 2011/09/16 00:35:44

    結局、揚げ足社会が生んだ今の人たちは布団を干すことに
    何が悪いの???と言い、あなたはこんな事で迷惑かけてるでしょ!と
    論点を変えて攻撃する。
    困ったちゃんですよ。

  18. 38 匿名さん 2011/09/16 01:20:49

    団地の手すりにかけられていた布団が風で下に落ち、自転車走行されていた女性に当たりました。
    女性は転倒、足を複雑骨折しました。
    女性は自宅で親を介護、まだ手のかかる子供が2人いました。
    この女性が完全に元の生活ができるようになるまで、8か月かかりました。

    さて、布団の持ち主はどうなったでしょう。

    女性が完全復帰できるようになるまでの介護費、幼稚園の送迎やお弁当作り等、ヘルパーさんを頼んだ費用、買い物等のタクシー代・・すべての諸費用と医療費を払わなければならなくなりました。

    裁判での判例があります

  19. 39 匿名さん 2011/09/16 03:05:11

    ない袖は触れないわよ!っと判決なんか無視したでしょうね。

  20. 40 匿名 2011/09/16 03:39:27

    判決無視して刑務所に行ったの?

  21. 41 匿名さん 2011/09/16 03:56:52

    団地に住んでてベランダに布団を干す層に補償能力があるのか疑問。
    被害者が泣き寝入りのパターンで気の毒です。

  22. 42 匿名さん 2011/09/16 08:40:39

    どんな馬鹿でも大抵個人賠償責任保険に入ってるから大丈夫
    馬鹿すぎるとついてきてるのに気がつかなかったりするけどね

  23. 43 入居済み住民さん 2011/09/16 10:29:07

    昭和の時代の住まいと現在では形態が大きく変わっているでしょう?
    昭和の人は大らかだったという性格論は住居が違う以上、議論になりません。

    ただ、確かに神経過敏ではないという点では、外壁布団干し派はタイヘン大らかだということになります。セシウムだの放射線物質云々の時代に大気に布団干しするのですから。

    この件、補償の話にシフトしてしまうのでしょうか。

  24. 44 匿名さん 2011/09/16 11:34:18

    補償の話は無視できないでしょう。

  25. 45 匿名さん 2011/09/16 23:29:22

    根本的問題
    綿布団は、パンパン叩くと綿が切れせんべい布団になる。
    羽毛布団は、パンパン叩くと羽が折れせんべい布団になる。

    パンパン叩くとダニが布団の奥に叩きこまれる。

    ふんわり衛生的な布団は、室内干し、布団乾燥機使用
    ダニや埃は掃除機で吸引する

  26. 46 匿名さん 2011/09/17 03:53:15

    そんなこと気にする人はベランダに干さないよ。
    雨ざらしの外壁にペロリンと干せる衛生観念
    が信じらんないわ。

  27. 47 まだやってたんだ 2011/09/17 09:41:19

    太陽光線は布団の大腸菌を殺菌、退治してくれますか?

  28. 48 匿名 2011/09/18 13:53:19

    46さんに同意です。
    外壁に布団を触れさせる神経が知れないですよね。

  29. 49 匿名 2011/09/18 16:40:17

    では皆さんはどちらに布団を干していらっしゃるの?
    干さない布団も相当不衛生だと思いますが…。

  30. 50 匿名さん 2011/09/18 18:01:00

    ↑文明の力!フル活用ですよ
    未だに布団外干しでバンバン叩く人ってw

  31. 51 匿名さん 2011/09/18 20:06:22

    日本人は古代からお日様を崇拝してきました。
    素朴な感情は根強く残るものなのです。

    理屈で説明して納得してもらえるものではないので、
    見守ってあげて下さい。

  32. 52 匿名 2011/09/18 22:12:12

    外壁には干さない布団干しをベランダに設置し干す
    パンパン叩く人は珍しいです。

  33. 53 匿名さん 2011/09/18 23:58:16

    ベッドを使っている人なら、羽毛布団にすれば干す必要はなくなります。
    カバーを洗濯するのは当たり前ですが、羽毛布団はベッドの上で風に当てるだけで良いのです。
    どうしても干したい人は、太陽光に当てると羽毛の油分が飛んでしまうので、太陽光に当てないように日影干しをして下さい。

    羽毛布団と羽根布団は違います。
    これは、羽毛布団の話です。

  34. 54 匿名さん 2011/09/19 01:11:07

    近所の奥さん
    里帰り出産で留守中に姑さんが合鍵で入室し、ベランダ壁から布団干し近所の顰蹙と苦情を受けた上…
    布団が破けてたそうだ

  35. 55 匿名さん 2011/09/19 02:55:58

    ベッドではない人は、敷布団の干し方を知らない人が沢山いますね。
    直射日光を当てても表面にしか効果はありません。
    ダニは布団の中心部分に移動しますので、熱による駆除は効果が無いのです。
    内部のダニを殺すには、黒いビニールなどの入れ物に敷布団をいれて封をして、手摺の内側で横長に物干しに掛けておけば、黒いビニール内部の温度は直ぐに60度以上になり、敷布団の内部も熱せられますのでダニの逃げ場がなくなり退治することができます。

    良く敷布団を叩く人がいますが、叩いてもなんの効果もありません。
    あるとしたら、表面についたものを落とすぐらいです。
    叩いても叩いても埃のようなものがでますが、あれは埃ではなく内部の綿です。
    つまり、叩けば内部が傷むのです。
    ダニは、綿の内部、深いところにいますので、叩いて出すのなら綿の半分くらいがでるまで叩き出さないと効果はないでしょう。

  36. 56 匿名さん 2011/09/19 09:12:07

    羽毛布団の側生地の目はダニが入れないほど小さくて、縫い目も同様なので、内部にダニが入れないようになっていますよ。
    大塚家具でベッドと合わせて買って15年以上経ちますが、一度も干したことはありません。
    昨年、布団の嵩が減ってきたのでメンテナンスをしました。
    内部の羽毛を洗浄して側生地を新しくして、新しい羽毛を少し補充しました。

  37. 57 匿名さん 2011/09/19 09:19:25

    ああ、あそこは羽毛布団を売ろうとするね。
    何年か前に家具を買いに行ったら、頼みもしないのに
    羽毛のコーナーに連れて行かれてセールスされた。
    今は知らないが。

  38. 58 匿名さん 2011/09/19 12:38:20

    私も最初はそう思いました。
    実際に、買ってからも少しはそう思っていました。
    しかし、毎日使っている内に考えは変わりました。
    実際に長い間使って初めてわかることだと思いました。
    そして昨年のメンテナンスで更に買って良かったと思いました。
    メンテナンスをしてくれた人が「良い布団使ってますね。 何年使いました? 大事に使っていますね。 アイダとまでは言いませんが質の良い羽毛でしたので補充した羽毛も厳選しました。 また15年は持つと思います。」と言ってくれたからです。
    布団専門店のような高い金額ではありませんし、今も同じ布団が売られています。
    使わせたいとは思いません。
    本当に欲しいと思った人だけに使ってもらいたいです。
    使いもしないで陥れるような書き込みはしてほしくないです。

  39. 59 匿名 2011/09/19 12:48:34

    >>50
    それを言うなら
    文明の利器だろたわけ

    >>56
    >>58
    良さそうですね
    私も欲しくなりました

  40. 60 ビギナー 2011/09/20 15:36:45

    効果的なダニ退治方法が書かれていて、勉強になりました。

    次に菌への対処の仕方ですが、こんなのがありました。

    http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F...

    しかし、マンション規約でベランダの布団干し禁止なら無理です。
    決まりはやはり守らないといけません。

    病院の様に、紫外線灯で殺菌する方法もありますが
    一般家庭ではそこまで無理です。

    やはり布団乾燥機に頼らざるを得ないでしょう。
    紫外線ではなくても、乾燥で菌もある程度は取り除けると思います。

  41. 61 匿名さん 2011/09/21 01:03:08

    スレ違いで申し訳ありません。

    いろいろ調べましたら、福祉施設(保育施設含む)では、ダニと細菌の両方に気をつかい
    乾燥機と日光紫外線消毒を併用している様です。

    マンションでベランダに干せない場合は、乾燥機と、日光消毒の代用でファブリーズ殺菌で良いのでは?

    布団の干し方も、繊維の種類によっていろいろある様です。豆知識としてどうぞ。

    http://gxc.google.com/gwt/x?client=ms-kddi_blended-jp&u=http%3A%2F...

    効果的な乾燥のさせ方だけをコピーしたかったのですがうまくいかず、宣伝まで入ってしまいました。
    お詫び申し上げます。

  42. 62 匿名さん 2011/09/21 02:15:17

    ベランダの内側なら禁止されてません
    禁止されているのは、ベランダ外に面する壁、手すりです
    この部分は、パラボナアンテナや洗濯物やプランターも禁止です

  43. 63 匿名 2013/08/24 04:12:03

    前の主婦しょっちゅう布団干してバンバン叩いてる。何もすることなくて暇つぶしなんだろうなぁ。

  44. 64 匿名さん 2014/05/31 08:13:01

    ファブリーズも臭いよ。寝てると気分悪くなる。

  45. 65 匿名さん 2014/10/07 03:27:11

    いまだに布団叩いてる人、情弱すぎて気持ち悪い(おばあちゃんでもないのに)
    分譲マンションに1世帯だけ賃貸。規約も読まないのか?もらえないのか?
    違反しまくり騒音バカ家族
    いまどきのマンションはベランダの外に布団は干さない

    ストレスがたまっていて
    言葉が乱暴になりすぎました、失礼しました

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    リビオ光が丘ガーデンズ

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    [PR] 東京都の物件

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸