某マンションサイトのコラムを読んで大いに疑問。
本当に階段前や駐車場横、エントランス上、エレベーター前、
L字型やコの字型の折れ曲がった部分の角部屋は満足度、快適度は低いのでしょうか。
これらを避けて選びましょうなんていわれても、
実際、ひとつのマンション内に上の条件が当てはまる部屋は何部屋もあります。
完全に売れ残って、空いてしまう方がよっぽど駄目なんではないかと思うのです。
皆さんのご意見をお聞かせください。
[スレ作成日時]2005-06-08 01:51:00
住んでから後悔しない住戸の位置?!
No.151 |
by 148 2005-10-30 11:14:00
投稿する
削除依頼
逆に夕日は人を狂気にさせるというね。
ボードレールの「パリの憂鬱」をよんでみたらわかるよ。 私は夕日や西日は大嫌いです。 |
|
---|---|---|
No.152 |
嫌いなのは結構だが、個人的に嫌いだからといって「狂気」呼ばわりはどうか?
これも「強烈な朝日」のなせる業か? |
|
No.153 |
|
|
No.154 |
|
|
No.155 |
朝日や夕日があたる部屋はまだましだ。
しかし、そのアテにしている部分にドカッと別の建物が建ったら救いようが無い。 太陽高度が元々低いんだから、これから2月くらいまでの時期はどうしようもない。 |
|
No.156 |
今頃の朝日(東向き住戸)や西日(西向き住戸)は、
心地よいのではないでしょうか。 |
|
No.157 |
>>156
日が当たればね。 少し離れた距離でも建物が建つと、お日様が全然あたらなくなっちゃうよ。 日影規制は建物の北側に対してのものであって、東や西の考慮はあまりされていない。 朝や夕方は太陽高度が低いので、少し距離が離れていても、日照には大きな影響が出ます。 |
|
No.158 |
どのくらい離れていればいいのか?
難しいところですね。 |
|
No.159 |
南側に立つ建物と、その建物の高さの2倍以上離れていれば、
かなりの日照時間が確保できます。 |
|
No.160 |
>>159
>南側に立つ建物と、その建物の高さの2倍以上離れていれば、かなりの日照時間が確保できます。 東京は北緯35.5度で、冬至の南中(東京は午前11時40分)時の太陽高度は、 (90−35.5)−23.5=31度。 TAN(30度)=1/1.73 ルート3分の1。 東西方向が長くなければ、1階でも影響は皆無。 稚内だと21度。仙台から北くらいだと2倍の距離でも影響が出てくるようです。 ところが、東側や西側に日差しを遮る建物があると、そうはいきません。 距離が建物高さの3倍離れていても、かなり影響します。 太陽高度が朝と夕方はうんと低いからです。 |
|
No.161 |
|
|
No.162 |
日照のポイントは緯度、季節、方角、地上からの高さ、周囲の建物の状況ですね。
九州など緯度の低い地域では周りの建物には影響されにくいですが、 部屋の中まで日が差し込みません。(あくまで相対的に) そのため真南より少し西か東にふっているほうが部屋の中まで日が入ります。 逆に緯度の高い地域では真南のほうがいいかもしれません。 ただし周りの建物に左右されやすいので160さんの計算式で 日照の確保できる階を選ぶのもいいと思います。 |
|
No.163 |
北側に真っ白なマンションが建っていますが、そこに太陽光が反射して非常に明るい北側部屋になりました。
こんなこともあるのですね! |
|
No.164 |
>>163さん
なるほど、建物周囲の環境によってもかなり違ってくるんですね。 |
|
No.165 |
ということは、北側に暗い色の外壁タイルのマンションが建っていると、
太陽光が反射しないので、北側部屋も暗くなってしまうということか・・・。 隣接マンションの外壁の色も要チェックですね。 |
|
No.166 |
寝室東向き、リビング南南西。快適だぞ。
|
|
No.167 |
166さんのお住まいは、
マンション棟全体が南西向きで、 東側角住戸ということになるのでしょうか? |
|
No.168 |
ビンゴ!!
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
住んでから後悔しないためには、
「住戸の位置」以前に、安心できる売主を選ぶことですよね。 |
|
No.171 |
>>163
うちも以前住んでいた家で、山の斜面に面した北側の部屋なのにある時急に日が差してきて、 驚いてよく見たら斜面の上に建った家の窓に反射した光だった、ということがありました。 距離が離れていたのでほとんど意味ありませんでしたけどね。 |
|
No.172 |
安心できる売主を選ぶ方法を教えてください。
|
|
No.173 |
ますは、社長の顔をよく確認することではないでしょうか。
|
|
No.174 | ||
No.175 |
他の不動産会社の社長の顔も見てみたい!
|
|
No.176 |
|
|
No.177 |
おいおい、スレの趣旨から脱線しているぞ。
「住んでから後悔しないマンション」ではなく、 あくまで「住戸の位置」ですから。 まあ森を見ずに木を語ったところでしょうがないですが。 |
|
No.178 |
やはり4LDKの最上階角部屋+ルーフバルコニーでしょうね
|
|
No.179 |
東向きに7年住んでますが、エアコン生活でサラリーマンということもあって、特に不自由はないです。
最初は日当たりを気にしますが、長く住んでると、それよりも、いつでも寝れる静かな環境か、のほうを気にします。 東向きの部屋ですが、2年前に、うつ病にかかってしまい、今でも病院に通っています。 自分の経験だと、うつ病は、疲労(肉体的、精神的の両方)と、睡眠不足です。がんばりすぎて無理するとダメですね。 やはり休養が必要です。また当時、暴走族がうるさくて睡眠不足に影響したというのもあります。 今は警察の力で静かになりましたが。窓の向きの好みも人それぞれでしょうから、自分にとって安らげる、落ち着ける 住戸をお勧めします。 |
|
No.180 |
東向きの部屋は、ウツにかかりやすいということですか・・・。
|
|
No.181 |
178さん、
一部の掲示板ではルーフバルコニーは暑いだけと言っていますが、 >やはり4LDKの最上階角部屋+ルーフバルコニーでしょうね と言い切っている理由を教えてください。また「最上階ではない角部屋+ ルーフバルコニー」では住みにくいのですか? また「最上階角部屋+ルーフ バルコニー」ならば北西向きでも住みやすいのでしょうか? |
|
No.182 |
私の好みとしては、ルーフいらない派かな。本当に活用するか微妙。
100平米以上120平米未満で3LDKが理想的。 小さい部屋ばかりたくさんいらない。それなら大きな収納がほしい。 リビングは南向き。東端の住戸。 最上階の一つ下、もしくは2つ下の階の角部屋が理想的です。 |
|
No.183 |
上が五月蝿かったら後悔するじゃん。
|
|
No.184 |
騒音が気になる人は、絶対最上階がゆずれないんでしょうね。
例えば、最上階にあって、吹き抜けなどあり天井から光が入るならば、 それはとても魅力ですが、特別採光がないのなら、一つ階下がなんとなく 安心します。私の好みですね。 |
|
No.185 |
うちは最上階の一つ下、リビング南向き、東の角部屋です。
夏は涼しくて快適でした。また、洗面所に勝手口がついているので 明るいです。 |
|
No.186 |
■マンション棟内のベストポジションを選ぶ
高層階が基本だが最上階がベストではない 専有面積当りの価格をチェックしてみる マンション棟内で避けたいポジションとは 最上階の下で両隣があると夏涼しく冬暖かい 日当たりよいのはやっぱり南向き 風の通りやすいポジションを選ぶ 高層階で廊下の中央付近ならプライバシーが確保できる ゴミ集積場からは離れたほうが快適 http://d.hatena.ne.jp/flats/20051222 |
|
No.187 |
年末年始のゴミ出しの量の多さをみていると、
確かに「ゴミ集積場からは離れたほうが快適」ですよね。 |
|
No.188 |
ゴミ集積場に近い場所(南東角)と
隣りが駐車場でいつ大きな建物が建って日照を遮られるかハラハラする場所(南西角) どっちがいい? |
|
No.189 |
>>187
ゴミの量の多さで問題になるてことは、マンションにディスポーザーやゴミドラムの設備ないの? |
|
No.190 |
うちもゴミ集積所は別室になってるし、部屋内にオゾン脱臭機もあるし
ゴミ捨て便利だから、近いほうが良いな そもそもディスポあるから生ゴミの匂いなんてまったくしないし |
|
No.191 |
|
|
No.192 |
まあそうなんでしょうね。でも、私は気分的にゴミ集積所から遠い方が
いいな。ゴミを持った他所のヒトに近くをウロウロされるのも嫌ですし ね。あくまでも気持ちの問題ですが。 |
|
No.193 |
玄関側がすぐエレベータ前の住居に住んでいますが、
夏場窓を開放していると、多少の雑音は感じます。(デメリット) バルコニー側は真南のため、快適です。 |
|
No.194 |
ゴミ集積所に近いものの、マンション住人がゴミ捨に行く姿は我が住戸から見えません。
それなりの配慮をして設計されていたようです。 ケースバイケースですが、ゴミを持った他所のヒトに近くをウロウロされるのを嫌うの であれば、むしろ人の出入りが多いエントランス横、エレベーター前、階段前を避けた 方が良いのではないでしょうか。 |
|
No.195 |
住居ではありませんが、駐車場の場所で悩みました。
(住居は予算の関係であまり選択肢が無かった) 現在、車が西向きの駐車場を借りてます。 冬場の朝は霜が降りて窓ガラスが真っ白の状態です。 お湯をかけたり、暖気で溶かしたりしています。 今度入居するマンションは駐車場が早いもの順に場所を決めれるんですが、 遠い場所は東向きで朝日が当たる(当然霜も解ける) 近いと朝日は当たらないが雨の日は余り濡れない。 (遠いといっても15mぐらいですが) 取りあえず、遠い所を選択しました(料金は同じ) 皆さんは駐車場の場所で悩みました? |
|
No.196 |
先日、1階の住民のクレームにより、深夜・早朝は2階でもエレベータを使えという掲示が出た。屋外階段が
鉄製なので靴音がかなり響く。いずれにしても1階の通路はエントランス、メールボックス、何とかルームと エレベータ、階段との往来が結構激しい。 |
|
No.197 |
安さにつられて最上階の2つ下の8階東向きを買った。
最上階にしとけばよかった、南向きにしとけばよかった、 エレベーターのいらない3階の方がよかったかも、 などなど住む前から後悔の嵐。 住めば都になればいいけど。 |
|
No.198 |
↑そうでしたか・・・。
私の意見ですが今の内に良く考えられて止めた方が良いのではないですか。 契約金を捨てるのと中古で売り出した時に幾らかを考えたら恐らく契約金の方が安いでしょう。 非常に人気物件なら中古でも高く売れると思いますが売れ残りがあるなら駄目でしょう。 たかだか500万程なんて長い年月からみたら微々たるものです。 住めば都は恐らくないですよ。一度リセットをお勧めします。 |
|
No.199 |
私も同感。
特に向きを気にしておられるようなので。 南向きと東向きの差は歴然ですよ。 それにやっぱり中古で売り出さざるを得なくなった場合、 東向きだと相当条件悪いですよね。 よ〜く考えよ〜 |
|
No.200 |
冗談抜きでマンションに住むなら最上階の角部屋だよ。
極端な話これ以外はやめておいたほうがよい。 特に最近はマンションにすむのが初めての人が多いから 現状を知らない人が多いからそんな人が隣人になればアウトだよ。 その確率を減らすならばおのずと答えは出てくるよね |