マンションなんでも質問「タワーマンションの免震・オール電化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. タワーマンションの免震・オール電化
  • 掲示板
タワーマンション考えてる子 [更新日時] 2007-08-20 02:54:00

便利な立地と豊富な共用施設があるタワーマンション。
都内を見てまわってます。
でも地震を考えると、免震構造やオール電化に惹かれます。
まだまだ良い物件がないようですが。
みなさんの意見ください。

[スレ作成日時]2005-03-26 18:56:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンクレイドル西日暮里III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タワーマンションの免震・オール電化

  1. 242 匿名さん 2005/08/04 10:04:00

    >だから耐震物件をつかまされるのですよ・・・

    これは禁句なのでは?
    荒れますよ。

  2. 243 匿名さん 2005/08/04 10:09:00

    >良く独学で勉強をしている免震派を少しは見習いましょう。
    >だから耐震物件をつかまされるのですよ・・・
    じゃあコスト掛けて免震にする必要ないんじゃ?

  3. 244 “ 2005/08/04 11:58:00

    議論で不利と感じると極論をぶつけてちゃぶ台を返そうとする人がよくいる。
    はっきりいって、レベルが低い。

  4. 245 匿名さん 2005/08/04 12:22:00

    最近では車に標準装備されているエアバック。

    車が大破した場合、役に立つかどうか。それは役に立たないでしょう。
    だからエアバックなんて必要じゃない。

    こんなばかげた理論が通用すると思いますか?

    耐震性を考慮した場合、マンションを選ぶにあたって重要視すべきは、
    ・活断層の位置(活断層の真上の物件など言語道断)
    ・地盤
    ・建物の構造

    10階以上の高層物件で上階を購入する場合、耐震物件に
    どれだけの被害が及ぶかは、福岡、信越の地震で実例が
    あります。耐震構造なら、1.25倍の物件を選ぶのがベター
    ですね。よりベターな選択として、免震、制震があるの
    はいうまでもありません。

  5. 246 匿名さん 2005/08/04 13:19:00

    >>244

    同感だね。
    で、免震否定派・肯定派どっちもその点では大差ないと思う。
    そもそも、なんで二手に分かれて喧嘩する必要があるんだろう?
    結局、自分が買った物件を否定されるのが悔しいというだけなのかな。
    レベルが低い。というか、議論が目的不明。

  6. 247 匿名さん 2005/08/04 13:31:00

    結局これだけ否定派が騒いでも免震構造を積極的に否定する点はありませんでしたね。

    236のリンクのような免震構造を真面目に研究しているサイトも参考になりました。
    やっぱりこれからは免震マンションかなあ…

  7. 248 匿名さん 2005/08/04 13:35:00

    >>247

    「否定し合う」という行為そのものがおかしいんだよ。
    実際、免震と耐震では発想が全く違うんだし、コストにも差がある。
    住まい選びにおいて何に重きを置くかという事は人によって違うのに
    どういうわけか、どちらがより優れているかという勝ち負け論に成り下がっている。
    果てはコスト差だけをあげつらって・・・・
    いいかげん元の話題に戻って欲しいよ。

  8. 249 匿名さん 2005/08/04 13:37:00

    じゃあお前が議論を誘導しろよ、馬鹿

  9. 250 匿名さん 2005/08/04 14:39:00

    安 免震 購入 キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!

  10. 251 匿名さん 2005/08/04 15:10:00

    >245
    何でいきなりエアバック話に飛ぶカナ〜。結局みんな自分に都合のいいことしか
    書かないんだよね。エアバックは単体では効かないんだよ!知ってる?シートベルトの
    補助装置なの!ほとんどはシートベルトをしてれば助かるのです。これがマンションで言えば
    耐震ね。でもってエアバックは&だからマンションで言えば免震かな。
    だけど、シートベルトしててエアバック効いても車が燃えれば死んじゃうでしょ?
    これがこれはマンションで言えば地層のズレで免震でも耐震でも傾くOR倒壊することかな。
    要は費用対効果で耐震にするか免震にするか個々人が良く考えて決めればイイって事です。

  11. 252 匿名さん 2005/08/04 15:17:00

    上での結論はイニシャルコストとランニングコストは別にすればゆるい地盤の上に立っている
    免震以外は免震の方がベターって事ですね。
    ん?でも逆に考えれば緩い地盤の上に立っているマンションであれば、イニシャルコストと
    ランニングコストが更にかかるので、耐震がベターか・・・。
    ん〜、結局個々の物件を比較しないと免震が良いか、耐震が良いか判断できないって事ですね・・・。

  12. 253 匿名さん 2005/08/04 15:34:00

    シートベルトだけでも、命は助かる。でも、エアバッグがあれば、顔がグチャグチャにならずに済む。
    まあそんなとこ。

  13. 254 匿名さん 2005/08/04 15:38:00

    あともうひとつわかったことは30も40も杭打っている免震は当てにならないって事ね。
    245なんて地盤の緩さと活断層ごっちゃになっているようだけど、大丈夫?

  14. 255 245 2005/08/04 15:48:00

    免震の効果
    http://www.kenken.go.jp/japanese/emergency/niigata/houkokusho/zentai/0...

    ここの住人にはこと細かく書いてやらねば、理解してもらえないのかねぇ・・
    活断層と地盤をごっちゃにしていると言い出すお方までいるとは。
    あえて分けて書いている意図を汲み取ってくれない?

  15. 256 匿名さん 2005/08/04 16:01:00

    どっちもアタマ固過ぎ。
    所詮、素人の知識レベルなんだからさ・・・・

  16. 257 匿名さん 2005/08/04 16:06:00

    第三者的視点を装い、どっちもどっち、と相対化するのも、陳腐な方法である。

  17. 258 匿名さん 2005/08/04 16:17:00

    >255

    知恵なし コピペ王 キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!

  18. 259 245 2005/08/04 16:19:00

    >>258
    きみが一番知恵なしだよw

    専門家、専門家とうるさいので、国土交通省 研究所の資料をだしただけ。

  19. 260 匿名さん 2005/08/04 22:44:00

    >>257

    相対化??
    「どっちもどっち」というのは議論の内容について言ってるんじゃない。
    相手を否定する事でしか理論展開できない点で「どっちも同じだ」という意味だよ。

  20. 261 匿名さん 2005/08/04 23:46:00

    >259

    知恵なし にせ専門家 キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ亀有ステーションプレミア
    クラッシィタワー新宿御苑

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    [PR] 東京都の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸