旧関東新築分譲マンション掲示板「【港北NT】港北センタープレイス[4]【センター北】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. 中川
  7. センター北駅
  8. 【港北NT】港北センタープレイス[4]【センター北】
匿名さん [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

レスが多くなり、掲示板へのアクセスが不安定になりましたので、新しいスレッドを立ち上げました。
初代スレッド「センター北の新しいマンション」からの通し番号にしています。

過去ログ:
1 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/39842/
2 http://e-mansion.co.jp/bbs/thread/40249/
3 http:://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40826/



こちらは過去スレです。
港北センタープレイスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-01-31 08:23:00

[PR] 周辺の物件
サンリヤン横浜二俣川
グランドメゾン杉並永福町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

港北センタープレイス口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん 2005/02/13 08:58:00

    この掲示板を見てるとここの住人のレベルの低さがわかるよ。
    うんざりする。

  2. 163 匿名さん 2005/02/13 09:00:00

    この掲示板には、超個性的な人多いですね 笑

  3. 164 購入者 2005/02/13 09:58:00

    書き込みしてる人、ほとんど冷やかしと煽りでしょ。
    購入者は無視してますよ!

  4. 165 匿名さん 2005/02/13 10:11:00

    そろそろ
    サーフィンへの誘導が来る予感・・・

  5. 166 匿名さん 2005/02/13 11:07:00

    世帯数が多いと変な人の割合も増えるんだろうな・・・
    良かった〜買わなくて♪

  6. 167 匿名さん 2005/02/13 11:57:00

    156は、完全ないやがらせ。購入者じゃないよ。
    購入者をよそおって、ここをコケおとしてる。
    理由はもちろん、田都はおろか、センプレも買うことができない
    人だからでしょう。

  7. 168 匿名さん 2005/02/13 12:52:00

    >購入者をよそおって、ここをコケおとしてる。
    「コケおとしてる」ってどういう意味?
    手元にある辞書には載ってないんだが。。。

    もしかして、「こき下ろしている」と勘違いしてない?

  8. 169 匿名さん 2005/02/13 13:39:00

    >167
    156は購入者ですが・・。率直な意見だと思います。

  9. 170 匿名さん 2005/02/13 14:32:00

    ここはスレッド4代目。
    アラシも適度には入っている。
    私は既に購入したものですが、「どうしてこんなところ買うの?」とか、
    「この住人のレベル」とか、
    「お前」とか、
    いい始めると少し荒れてきますね。
    でも、これだけ活況を呈していんですから、なかなかですよ、ここは。
    煽りは適度に流して、必要な情報だけ取ってきましょう!

  10. 171 匿名さん 2005/02/13 16:05:00

    >140
    中川の中古マンション、不動産会社さんに、「億ションで、他とは別格」とよくきくのですが、いくらぐらい
    だったのでしょう(売出価格)75平米で3500万まで中古さがってきてますが。
    それと比べると、センプレ お買い得なのでしょうか? 我が家では、精一杯の価格なのですが

  11. 172 匿名さん 2005/02/13 16:34:00

    初代スレッドからROMしてる契約者です。
    適当に荒れると、レスが多くて面白い!(すいません、他人事で。。。)
    色んな方のご意見を聞きたくてここに来てるので
    どんな意見でも面白く読んでます。
    私はガーデンヒルズとか知りませんけど、長く住むつもりなので
    自己満足が一番大切な気がします。
    いままで、3年間ほど色んなマンションや戸建住宅を見てきて
    散々悩んだ挙句にここに決めました。(多分、100前後の物件を見たと思います)
    その中で、ここに決めたのは、以下の理由だったと思います。
    ①車歩分離が徹底された環境(インフラがすごいですね)
    ②駅から近い立地(だから買い物が便利?、BY、OKが近いのもいいです)
    ③閑静な住宅街が隣接
    ④大規模だから比較的安価
    車歩分離は、港北NTの売りですし、元々ここに憧れを持っていた理由です。
    この辺りの戸建も検討しましたが、同価格なら徒歩15分程度になってしまい
    日々の通勤を考えると購入はできませんでした。
    あざみ野、青葉台、鷺沼などもそんな立地の戸建が多かったです。
    マンションでも、100㎡程度では6000万円以上が多い中で
    ここは5000万円代で購入できるので嬉しかったです。
    (私はMRで値段を見た瞬間に「安い!」と叫びました(笑))
    いまでも、センプレを契約して良かったと満足してます。
    早く来年になってほしいと心待ちしております。
    現在は、進学熱が高いことをこのスレッドで知り子供たちの
    今後を考えると少々不安ですが、土地とちによって色んな環境が
    待っているものですからあまり気にしていません。
    購入を検討されている方も、ぜひご自分で納得して
    ここを選んでほしいです!
    住みよいマンションにしたいですね!

  12. 173 匿名さん 2005/02/13 16:48:00

    ランドスケープを見て、個人的にA、B棟以外は・・・と思いました。
    別の沿線で探してたので、このエリアはあまり考えになく、完全に
    乗り遅れましたね。
    「子育てにいい」「緑が多い、環境がいい」と聞けば、親とし
    ては反応してしまいますね。ほかに良さげな物件が出てくるのを
    期待して待ってみます(ほかの路線と同時並行で)。

  13. 174 匿名さん 2005/02/13 23:12:00

    センター北駅の朝のラッシュ時
    横浜方面の方が断然混んでますよ。

  14. 175 匿名 2005/02/14 00:39:00

    子供を育てる環境を考えると港北ニュータウンが魅力的でした。
    東京方面に通勤するお父さんは少し大変だけど、緑が多いことは
    子供にとってプラスだと思っています。
    それと小学校が隣というのも良いと思ってます。
    たった6年間のために?と思われる方もいらっしゃるとは思いますが、
    小さな体で6年間も遠くに通わせるのは大変だし、それに心配です。
    私個人としては駅近だと両親や友達を招待しやすくていいですよね。

  15. 176 匿名さん 2005/02/14 01:17:00

    私も50以上物件を見た上でここに決めました。
    ここほどトータルポイントに優れたマンションは他には無かったです。
    もっと倍率上がるかと思ったけど、思ったより全然低くてラッキーでした。
    皆さん以外と見る目無いんですね。

  16. 177 匿名さん 2005/02/14 01:34:00

    見る目があるからこんなところは買わないんじゃないの?w

  17. 178 匿名さん 2005/02/14 01:57:00

    >>177 大凶さんですか?w

  18. 179 匿名さん 2005/02/14 02:11:00

    港北ニュータウンなんて買ってどうするの?(笑)
    数年後にはゴーストタウンだよ?

  19. 180 匿名さん 2005/02/14 02:42:00

    購入者です。
    もう荒れすぎてレスする気も無くなってきましたね。
    ここの良さはわからないって言う人にはきっと永遠にわからないでしょう。
    お墓ビューとか内装が安っぽいとか色々言われてますけど、セン北駅徒歩5分の立地や周辺環境が
    とても気に入っています。

  20. 181 匿名さん 2005/02/14 02:52:00

    何も書き込まれないようなマンション、スレッドすら立たないマンションも
    あるのです。こうして皆があれこれ言うのはそれだけ知名度もあるし、
    思わず書き込みたくなるほどの実力、注目度があればこそ!です。

    目を覆いたくなるような書き込みもあるだろうけれど、嫉妬と思って
    受け流しましょう。他の物件を購入したものですが、完売してしまうと
    こうしたものもなくなりますよ。
    竣工前に復活しますが・・・笑

  21. 182 匿名さん 2005/02/14 02:57:00

    購入検討していましたが、ここのスレを見ていてやはり色々と気になる部分が増えてきたのでやめました。
    港北ニュータウンは前から気になっていたので一度住んでみたかったのですけども。
    もうしばらくは賃貸で様子をみようと思います。
    あと、今となっては部外者なのですが、ここの住人の方は少し品が無いような気がします。
    余計なお世話かもしれませんけど。
    もう少し有意義な場になってもいいのでは?
    せっかくの掲示板なのですから。

  22. 183 匿名さん 2005/02/14 04:19:00

    >173さん
    うらやましいです。
    私も当初はAB棟以外は考えられない!と思っていましたが、あまりの
    高額さに現在は中の棟を検討しています。
    (高層階を望む主人に対し、我が家では低層階しか不可能でしたし。)

    中の棟も、最上階にすれば前面も開けているし、日当たりも問題なし。
    (見たくはない風景も隠れる、というメリットも)
    ただ、南南東or南南西という向きや、間取りには未練がありましたが、
    そのあたりは金額のお得さで我慢・・・でしょうか。

  23. 184 匿名さん 2005/02/14 05:22:00

    私も172さんのように酷評、妬みレスを楽しく拝見しています。
    ここと他の物件とまよってましたが、やはりセンプレにしようと思いました。
    なぜならこちらの方が掲示板のレスが圧倒的に多いからです。
    荒らしが出没するのも、注目物件ゆえでしょう。
    皆さんも上手に利用しましょう。

  24. 185 匿名さん 2005/02/14 06:03:00

    え?センプレ購入しちゃうの?本気?(藁

  25. 186 匿名さん 2005/02/14 06:04:00


    そんな理由で決めるなよー。

    センプレが良いことくらいわかるだろ

  26. 187 匿名さん 2005/02/14 06:57:00

    今まで荒しに対して不快感がありましたが、
    確かにここまで意見が出てくるというのはたくさんの人が注目しているからでしょう。
    今までのスレをまとめると、メリットは緑と駅近、デメリットは団地っぽい、内装が安っぽい
    ってところでしょうか。
    700以上の世帯の住むマンションですから、確かに団地っぽくはなりますし、
    数十年後にはゴーストタウンになりますよね。今の年層が若いので。
    でも、それでいいと思うんです。
    数十年後には自分たちも老人になり、老人の住みやすい町と変わっていくと思いますから。
    それに、内装が安っぽいというのであれば、これから自分達でリフォームすれば問題解決です。
    内装なんていくらでも変えられるんです。
    みなさん、どう思いますか?
    私はそう考えて購入する事に決めました。

  27. 188 匿名さん 2005/02/14 06:59:00

    レスが多いのは単純に購入者の数が多いだけな気がするんだが・・・

  28. 189 匿名さん 2005/02/14 07:08:00

    2005年問題って知ってますか、みなさん?
    こんな郊外のマンションを買ってしまったらどうしようも無くなるよ。
    まぁ本人たちが満足なら別にかまわないけど。

  29. 190 匿名さん 2005/02/14 07:20:00

    186さん
    ごもっともですね、失礼しました!
    比較物件も、ともに非常に甲乙つけがたかったので。

    ところで内装が高級な物件て例えばどこですか?
    比べてみたいのですが。

  30. 191 匿名さん 2005/02/14 07:23:00

    >まぁ本人たちが満足なら別にかまわないけど。

    かまわないんなら書き込むなよ!

  31. 192 匿名さん 2005/02/14 08:30:00

    煽ってるだけなんですけど・・・。

  32. 193 匿名 2005/02/14 09:24:00

    煽ってるだけなんて...醜い人間だ。暇人だ。愚か者だ。

  33. 194 匿名さん 2005/02/14 10:22:00

    間口が狭いことや、田の字間取りってことは気になりませんか?
    リフォームではどうにもなりませんよ。

  34. 195 匿名さん 2005/02/14 11:43:00

    購入者の皆さん、
    地下鉄の駅に貼ってあるセンプレのポスターを見て、
    自分が契約した部屋を、通り過ぎがてら
    ついつい探してしまいませんか?


    私は、毎朝です。w

  35. 196 匿名さん 2005/02/14 13:30:00

    まあ、誰がなんと言おうとセンプレは素晴らしい物件だよ。
    今後このエリアで同じような物件は二度と出ないだろうしね。
    間違いなく買いだよ。

  36. 197 匿名さん 2005/02/14 14:15:00

    ↑第二期も即日完売だったらね。

  37. 198 匿名さん 2005/02/14 15:28:00

    みんなのニーズを完璧に充たすマンションなんて、なかなか存在しません。
    どこも一長一短、ケチをつけようと思えばいくらでもつけられるでしょう。
    確かに、間取りや外観を最も優先する人にとっては、センプレはそれほど魅
    力が感じられない物件かもしれませんね。
    一方で、立地条件や住環境(特に子供の日常生活面)等を重視する人にとっ
    ては、魅力ある物件なんでしょうね。
    将来港北NTがゴーストタウン化するかどうかなんて、誰にも分かりはしませ
    んよ。どんなに偉いエコノミストでも、日本経済の10年後ですら的確に予測
    することはできないでしょう。
    そんなことはどうでもいいので、もう少し有益な情報交換がしたいですね。
    もう少し入居時期が近づいてきたら、役立つ情報も多くなるのかな。。。

  38. 199 匿名さん 2005/02/14 15:35:00

    >194さん

    不動産業界の中で、田の字型間取りを、バカにするお客様は
    “何にも分かっちゃいない、知ったかぶり評論家”的に思われてますよ。
    そういうお客様は、裏で営業担当者に失笑されています。

    なんでか分かりますか?総延床面積と総販売戸数を変えないで、もっといい
    プランを入れることができないからです。試しにやってみたらどうですか?
    自分が如何に愚かだったのかが分かるよ。

  39. 200 匿名さん 2005/02/14 23:12:00

    業界でなくてもわかることだろ。
    あそこの立地で、田の字にしないような間取り、
    ワイドスパンなど計画すれば、世帯数は確保できず。
    結局、値段は高くなる。
    例えば、世帯数半分の価格2倍として350戸を売り切れるか?
    素人でも分かることだよ。

    あそこら辺を買う購買層と年収からいって
    4000万弱〜5、6000万に押さえなければ売り切れないのは誰でも分かる。
    そこから計算して世帯数(戸数)が決まる。
    よって、間取りはナロースパン、平均的田の字となる。
    ただ、それだけの話だよ。

    ここのスレ見ると適当なこと言ってる奴多すぎ。
    特に、商業地域に建てられた共同住宅と競合してるの見ると
    首をかしげたくなるよ。

  40. 201 匿名さん 2005/02/14 23:12:00

    業界でなくてもわかることだろ。
    あそこの立地で、田の字にしないような間取り、
    ワイドスパンなど計画すれば、世帯数は確保できず。
    結局、値段は高くなる。
    例えば、世帯数半分の価格2倍として350戸を売り切れるか?
    素人でも分かることだよ。

    あそこら辺を買う購買層と年収からいって
    4000万弱〜5、6000万に押さえなければ売り切れないのは誰でも分かる。
    そこから計算して世帯数(戸数)が決まる。
    よって、間取りはナロースパン、平均的田の字となる。
    ただ、それだけの話だよ。


  41. 202 200,201 2005/02/14 23:13:00


    なんで二重になってるんだ。

    すまん

  42. 203 匿名さん 2005/02/15 00:58:00

    ワイドスパンじゃないとか田の字とか、いろいろ言われているが、
    そうじゃないマンションは、立地がいまいちか、価格がばか高い。
    センプレにも、1期2次にワイドスパンはあった。
    6千万越えだったが、気にする人はそれを買ったのでは?
    私は4LDKであの5千万円台だったら、あの間取りは許せるな。

    しかし中川のガーデン○○○は気になる。
    外観も落ち着いていて魅力的なマンションだと思う。
    バブルの影響を受けていただろうが、いくらだったのだろう。
    ま、共用施設もすごいので管理費が高く、うちは中古でも買えないが・・。

  43. 204 匿名さん 2005/02/15 01:39:00

    いよいよ今週末から申し込み開始ですね。
    E棟を希望していたので今回は申し込みできず、がっかりです。
    ところでE棟って全体の真中ですけど、やっぱり圧迫感ありますかね〜。
    C棟のほうが端にある分いいんでしょうか?
    どなたか現地見た方感想を教えてください。

  44. 205 “ 2005/02/15 02:53:00

    どうでもいいかもしれませんが。

    モデルルーム脇の区役所通り側の歩道にガラスが散らばっているのが
    気になって仕方ない。なんで掃除しないのかな?

  45. 206 匿名さん 2005/02/15 03:13:00

    土木事務所に連絡すればすぐにやるよ

  46. 207 匿名 2005/02/15 07:22:00

    204さん
    営業担当者に聞いた話では、C棟が前の棟との距離があるので良いそうです。
    (南向きでない部屋は話は別ですけど)
    だから価格もそれほど下げられてないそうです。

  47. 208 匿名さん 2005/02/15 09:09:00

    2期の価格表見ると3600万台はともかく、3700万円台が多く感じるのですが、
    1期より価格が下がってるのですか?

  48. 209 匿名さん 2005/02/15 10:31:00

    1期にはあった間取り・タイプが2期で販売する棟にはなかったりするみたいですよ。
    間取り・タイプによって価格も違ってきますから。
    それにA棟、B棟よりは日当たりが悪くなる部屋もあるので、その辺も関係しているのと思います。

  49. 210 匿名さん 2005/02/15 11:24:00

    >207さん
    レスありがとうございます。
    そうですか、C棟の方が良いのですか。
    図面で見るとE棟のほうが前が空いてるみたいですけど‥。
    申し込みせまってますけど、また考え直さなきゃならないですね〜。

  50. 211 匿名さん 2005/02/15 12:09:00

    もし、最上階を狙うなら
    E棟のほうがいいような気もしますね。
    E棟最上階は前方のB棟より高い位置ですが
    C棟最上階はB棟と同じ高さ(?)ぐらいに見えます。
    最上階の眺望ならE棟ではないでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [港北センタープレイス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンリヤン横浜二俣川
    ヴェレーナ横浜鴨居

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    サンリヤン横浜二俣川

    2LDK~4LDK

    57.46㎡~80.53㎡

    未定/総戸数 188戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    5,078万円~5,368万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    ザ・ヒルズ横浜希望ヶ丘レジデンス

    神奈川県横浜市旭区中希望が丘64番139他

    5498万円~8098万円

    2LDK~4LDK

    63.33m2~85.09m2

    総戸数 41戸

    ヴェレーナ大和

    神奈川県大和市深見西2-775-1他

    未定

    3LDK

    66.85m2~78.15m2

    総戸数 46戸

    リビオ吉祥寺南町

    東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    68.21m²~138.87m²

    総戸数 14戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,998万円~5,398万円

    2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    メイツ府中中河原

    東京都府中市南町四丁目

    3,900万円予定~7,200万円予定

    2LDK~4LDK

    61.23m²~87.68m²

    総戸数 223戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸