旧関東新築分譲マンション掲示板「・大森プロストシティレジデンス入居者限定トピ情報交換場所・・」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. ・大森プロストシティレジデンス入居者限定トピ情報交換場所・・
  • 掲示板
プロストシティレジデンス [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

入居者限定トピ情報交換場所・

中傷誹謗おことわりです。

[スレ作成日時]2005-03-13 01:19:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

・大森プロストシティレジデンス入居者限定トピ情報交換場所・・

  1. 81 匿名さん 2005/03/28 16:12:00

    姉が車椅子です。少しずつ譲り合い生活できる事を望みます。
    世代、家族構成、世帯数だけの特色があると思います。
    子供年寄り障害者にも優しい環境を節に願います。ご迷惑だと思いますが何卒宜しくお願い致します。

  2. 82 2005/03/28 16:20:00

    仮に話し合いで持ち込み禁止と決まった場合は、
    かなりのスペースが必要ですよね、
    そんなスペースがあるのなら
    、駐車場を作っていただきたい!
    と主張する方も無きにしも非ずかも・・・・

  3. 83 匿名さん 2005/03/28 16:56:00

    なんだかビクビクしながら生活するようになりそうですね。
    子供とマンション施設内を歩く時は
    ドキドキものでしょうね・・。

  4. 84 匿名さん 2005/03/28 17:20:00

    お疲れ様です。
    昨日引越しを無事終了しました?荷物を詰め込んだという感じですが、
    6時ごろからの搬入で終わったのは8時半過ぎですHEY!HEY!HEY!を
    見ながらの終了となりました、なんと2時半過ぎに到着して、引渡し受付も終わって
    待ちに待って、荷物の到着でした、今日の日通の方に聞きましたら、19所帯(日通だけ?)
    の一斉入居だそうで1世帯早くて2時間(我が家は2時間半)かかるそうです、トラックは
    遠いところにいて、携帯で6時ごろに搬入にかかれそうですとのとの連絡を頂いたときは
    TVもなくラジオもなく、家族の顔を見ながら、フローリングのうえでごろごろしながら
    写真をとっていながら待っていましたが、飽きますのでお子様お連れの方はおもちゃ同伴
    と、お菓子ドリンク持参良いと思います。近くにはヨーカドがありますが、エレベーター
    は5分ぐらい待ちになりなります、でも、皆さんニコニコで明るい挨拶の方々でやっぱり
    OPCにして良かったです。

  5. 85 匿名さん 2005/03/28 18:31:00


    81さん、子供の自転車と車いすを同列にするつもりはありませんので。

    子供の自転車置き場にしても、あらかじめそれを想定しておかなかった側に責任があるわけですから。
    自治会での話し合いが必要だというのなら、それまでの間の暫定的な置き場を提供するべきではない
    のかと思うのですが。話し合いが行われる以前になし崩し的にエレベーターに自転車が持ち込まれる
    のには違和感を感じます。

    84さんが書き込み一番乗りですね。おめでとうございます&お疲れ様です。

  6. 86 匿名さん 2005/03/28 22:34:00

    昨日はお疲れ様でしたm(__)m
    やはり引越し時はオープンになっているせいか、
    早速業者が入り込んでいた様子です。
    「水周りの説明に来ました」と管理会社の関係者のようなことを言って、
    入り込んでいたようです。
    引渡しの昨日だけかもしれませんが、お気をつけ下さい。


  7. 87 匿名さん 2005/03/29 01:06:00

    あ、私も昨日、その業者見ました。関係ない業者だったのですね。
    引越の時は、入り放題ですね。関係業者らしき人がマンション内に多数いるので、
    なりすましで入ってこられたら、区別がつかないですよね。
    そういえば、昔住んでいた賃貸の新築マンションでの話ですが、引越てすぐの週末の
    朝からインターホン越しに「換気扇の件で、説明があります。」といわれ、
    てっきりマンションの管理会社からの業者だと思い、部屋に入れたのが運のつき、
    ホームセンターの何倍もの値段で無理矢理買わされた事を思い出しました。
    あの会社と同じ会社かしら? そうだとしたら、まだその会社の名前を覚えている
    ので、今度はだまされないようにしたいです。
    きっと、新築ねらいの業者なのですね。

  8. 88 匿名さん 2005/03/29 01:09:00

    85番さん
    想定しい側に責任といいますが、
    玄関前で。。。。と言うのが一般的解釈なのではないでしょうか?
    なし崩し的といわれても、現実、引越しは昨日から始まってます。
    5月ころ全世帯がそろうでしょうから、それからの話し合いですよね。

    専用エレベーターと1基していただいてもいいかとおもいます。
    大人用でも盗難防止に家の中まで持ち込む方もいることでしようしね。

  9. 89 匿名さん 2005/03/29 01:09:00

    87です。
    言葉が抜けました。

    ホームセンターの何倍もの値段で無理矢理買わされた事を思い出しました。

    換気扇のフィルターのことです。

  10. 90 寛大に 2005/03/29 01:10:00

    いきましょうよ!

  11. 91 匿名さん 2005/03/29 01:35:00

    掲示板では顔も名前も匿名です
    ゆえに、本心も聞ける重要な場所だと思います。
    お子さんの居ない家庭の多数は、嫌悪感を持つものだと再認識しました。

  12. 92 匿名さん 2005/03/29 02:01:00

    それが現実だと思います。
    昨日もエレベーター内で子供連れの親子とご一緒しましたが、かなり腹立たしい
    行為がありました。
    他人に迷惑をかけているにもかかわらず、親は謝罪もなく、子供のやったことだから
    ぐらいの態度で、さっさとエレベーターから降りていかれました。
    これではいくら子供に優しい気持ちを持とうと思っていても、無理です。
    このようなご家庭ばかりではないと思いますが、、、
    どなたか子供と歩く時はドキドキものだと書かれていらっしゃいますが、
    子供なのですから親が気をつけてくださらないと、、、
    他人が子供に気を遣ってドキドキしなくてはいけないのでしょうか?


  13. 93 ----- 2005/03/29 03:17:00

    【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  14. 94 匿名さん 2005/03/29 03:21:00

    92番sann.
    宜しかったら
    詳しくどのような
    行為か書き込んでください。

      家も子供が居ますので、
    今後気をつける意味でも参考にさせていただきます。
    宜しくお願いします

  15. 95 匿名さん 2005/03/29 03:24:00

  16. 96 あくまでも個人としての意見① 2005/03/29 03:47:00

    子供さんに関しては家庭によっていろいろ意見があると思います。
    しかし子供はご老人や何らかの障害をお持ちの方と違いますよね?
    同じ弱者と言う括りに一見入ってしまいそうな気がしますが、私は違うと思っています。
    子供のことは大好きですし、社会の財産だと思っています。
    それ故、子供は“弱者だから守らなくてはいけない”と同時に“厳しく社会のルールを教える”必要があると思います。
    最近の子供のご両親を見ていると“子供だから”“小さいから”と言う事で本来自分達がやらなくてはいけない
    躾から“面倒臭い”“人前で怒るのはかっこ悪い”などの理由から逃げている様な気がします。
    大人同士がお互いに声を掛け合い防犯の一環を担える様にしようとおしゃられているのと同様、
    他人の子供であっても子供達に“マンションのルール”“社会のルール”を教えるのも必要と言うことですね。
    “異常な(変な)怒り方”や“苛めでストレスを発散する”様なもの問題外ですが、常識の範囲内での注意や躾は
    この様な集合住宅に住む以上必要だと思います。形は変われど日本古来からある“長屋”ですからね。

  17. 97 あくまでも個人としての意見② 2005/03/29 03:48:00

    向こう三軒両隣”でしょう。私たちが子供の頃、近所のよくおばさんやおじさんに叱られたでしょう?
    “誉めることも大事”“叱ることも大事”だと思います。その中で子供達自らが体験・勉強・成長していけば
    良いのではないでしょうか?「あそこのおじさんは五月蝿いから、家の前を通る時は静かにしなきゃ。」とかあったでしょ?
    そう言う中からいろいろと勉強・成長したものです。ゲームの世界の様に“何かあれば最初から”とか都合の悪い時は
    “リセットしちゃえ!”などと言う事は実生活では有り得ないのです。
    ゲームはデータを任意に残さない限りリセットしてしまえば、消えて残りません。
    しかし、日々人間の生活はお互いの中に体験・記憶として残る(残ってしまう)ものです。
    お互いに他人に対して“我慢する”ではなく“納得する”“気遣う”精神がない限り、マンション(集団)生活は
    出来ないと思いますよ。

  18. 98 ----- 2005/03/29 03:53:00

    【荒らし目的の投稿と判断しまして削除させて頂きました。管理人】

  19. 99 匿名さん 2005/03/29 04:55:00

    98番さん
    申し訳ありませんが、お子さんが病気であるならばそのように言っていただきませんと周りはわかりません。
    そうであることが分かって初めて理解して守ってあげることが出来るのですから。

  20. 100 匿名さん 2005/03/29 04:58:00

    マンションというのは、他人同士が集まった集合体なのですから、
    お子様のいない家庭の方もそれなりによそのお子様に気遣いをされて生活される
    と思います。もしお子様が他人に迷惑をかけたのならば、その場で子供だけに注意
    して、回りの迷惑をかけた人たちにしらんぷりするのではなく、親が代わりに謝罪する
    ぐらいの気持ちでいて欲しいです。
    お互いに気遣いは大切だと思いますよ。ここは、マンションなのですから。

  21. 101 匿名さん 2005/03/29 05:00:00

    子供の事で厳しい意見が出ていますが、
    もし目に余る様な事があったら直接いうなり
    直接言えないのなら自治会で話し合うなりしていく事は無理なのでしょうか?
    勿論無責任な親もいるでしょうが、
    きちんと躾をしているつもりでも、
    子供は走りますし大きい声も出します。
    うちも、外では必ず手を繋いで歩きますが、
    振りほどかれて走っていかれてしまう事が多々あります。

    OPCには保育所が入っている事は、
    皆さん購入前からわかっていた事です。
    そんなに子供が嫌なら、何故他の物件にしなかったのか・・・。
    色々な形態の家族が住むわけですから、
    自分の家庭の都合ばかり押しつけるのではなく
    ある程度は折り合いをつけていく事も大事なのではないでしょうか・・。OPCには保育所があるのは最初からわかっていた事です。
    子供が嫌ならなぜ他の物件にしなかったのでしょうか・・・。

  22. 102 匿名さん 2005/03/29 05:16:00

    101さんへ
    たしかに我がOPCには託児所が設けられています。
    しかし、託児所に通ってくる子供達が、自由にマンション内に出入りすることは
    ないと思います。
    ですから、託児所があるのに何故このマンションを選んだのかという意見は
    あまり意味がないような気がします。
    今ここでとりあげられている子供達の躾云々については、
    あくまでもOPC内で生活をする子供達が対象だと思います。

  23. 103 匿名さん 2005/03/29 05:22:00

    102さん
    託児所は外部からも通園してくると最近わかったことですよね?
    購入当時は、OPC入居者のみ利用可能な施設だと認識してませんでしたか?

  24. 104 匿名さん 2005/03/29 05:28:00

    子供が嫌いとは書いてないと思うのですが、、、
    保育所があることだけが、ここのマンションの魅力ですか?
    保育所があるので子供がいない家庭はこの物件は選んではいけないのですか?
    となりにスーパーがあることだとか交通の利便性だとか、地震に強いだとか
    様々な魅力があるマンションですから、購入された方も多いと思います。
    自分の家庭の都合を押し付けているのは、この掲示板から見ても、
    子供のいる家庭の方ではないですか?(自転車のことなど)
    皆で快適に過ごすためにも、嫌なことはして欲しくないと言ってるだけです。
    保育所がついているマンションだから、子供のいる家族優位の生活を
    しなくてはいけないのですか?
    子供のいない家庭は、最初から買うなと言われているようで、残念です。

  25. 105 匿名さん 2005/03/29 05:33:00

    103さんへ
    説明会の時から、OPC内の子供達だけが対象という
    文言はどこにもありませんでしたので、私は、もちろん外部からも
    子供達が通ってくると思っていましたが。。。
    同じ説明を聞いても、受け取り方は人それぞれということかもしれませんね。
    それがなにか?

  26. 106 ----- 2005/03/29 05:34:00

    【荒らすことが目的の投稿と判断しまして削除削除させて頂きました。管理人】

  27. 107 匿名さん 2005/03/29 05:34:00

    103さん
    ところで託児所については東京都の認可が下りたのでしょうか?
    いずれにしても、購入時から東京都の認可がおりた場合は補助金が出るので託児所の家賃も相当額発生するうえ
    外部のお子さんも預からざろう得ないが、認可がおりなかった場合は家賃収入も発生しないかわりに入居者の
    お子さんしか預からないと認識してましたが...
    しかも認可については、管理説明会の際にも申請中で未定と聞いた気がします。

  28. 108 ----- 2005/03/29 05:39:00

    ペットはむき出しで連れて歩かないで下さいね!
    毛も落ちるし、そこらじゅうに排便するし・
    ・・・以下、削除

    【****-p154.flets.hi-ho.ne.jp・・・hi-hoからの同一投稿者が子供について
     ペットについての投稿を続けていました。
     荒らすことが目的と判断しまして削除させて頂きました。 管理人】

  29. 109 マリ 2005/03/29 05:45:00

    107さんそうですね、それ以後、託児所の件は何も聞いてません。

    何処の大型マンションも、共用施設に託児所付がおおいですが、
    入居者対象が、一般的考えではないでしょうかね?

    105さん、いいかたきついですね、あちらのトピでマリア戦争していた方でしょ?

    【この投稿も同一投稿者による荒らし目的の投稿です。 管理人】

  30. 110 105番は 2005/03/29 05:49:00

    キャンセル住戸購入で最近契約した奴だから我々と認識が違うのさ

    【この投稿も同一投稿者による荒らし目的の投稿です。 管理人】

  31. 111 匿名さん 2005/03/29 05:50:00

    109さんへ
    どうも、105でございます。
    ところで、「あちらのトピ」ってなんでしょうか???
    マリア戦争も知らないのですが。。。
    この掲示板については、最近、同じマンションに住む予定の
    友人に聞いたため、他のトビについては知らないのです。
    そのため、他の方と勘違いをされているようですね。

    それから、私の書き方(いいかた)がきついとのご指摘をうけました。
    そのようなつもりは全くなかったのですが、文字にしたため
    きつい印象がでたようですね。
    私の書き方で、ご不快な念をいだかれた方がいらっしゃいましたら
    深くお詫び申し上げます。
    ごめんなさい。

  32. 112 匿名さん 2005/03/29 05:51:00

    みんな仲良く楽しく暮らしましょ

  33. 113 匿名さん 2005/03/29 05:52:00

    104さん、こちらからしたら、それは、まったく、逆、

    【この投稿も同一投稿者による荒らし目的の投稿です。 管理人】

  34. 114 ----- 2005/03/29 06:02:00

    【荒らし目的の投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】

  35. 115 匿名さん 2005/03/29 06:33:00

  36. 116 匿名さん 2005/03/29 06:49:00

    114番さんの考えで済ませられるなら、ここでみなさんが議論していることは全て解決しちゃいますよね。
    大所帯だから色んな人がいて当然....ただそれだけの事。
    例えば車椅子を使用している方ならば、一目瞭然です。
    しかし、見た目が普通のお子さんと変わらないのならば、温かく見守るか注意を促すかの違いは、その子の
    特性を知った上じゃないと出来ませんと言いたかっただけです。

  37. 117 匿名さん 2005/03/29 06:57:00

  38. 118 匿名さん 2005/03/29 06:59:00

  39. 119 匿名さん 2005/03/29 06:59:00

  40. 120 匿名さん 2005/03/29 07:11:00

    119さんへ
    116さんに対して「通りすがりのあなたにも」と書かれていますが、
    116さんが98さんの隣の住人だったとしたらどうしますか?
    もちろん無記名式の掲示板のため、実際はどうなるかわかりません。
    ただ、自閉症(98さんは「自閉的多動症候群」と書かれていましたね。
    もしこれが自閉症とはまた別の症状なのであれば、私の勉強不足です。
    すみません)のお子さんというのは、日常生活の中で、他のお子様とは
    違う言動をされるようです。そのため、どこかにいってしまったり、
    危険な場所に入ってしまわれたり、時にはそのお子さんの命に関わる
    ことがおきてしまうかもしれません。
    そのようなときに、周りの住人が速やかに対応できるよう、通りすがりの
    人間にまで告知することはないですけれど、せめて一日の大半の時間を近くで
    すごすおとなりさんとかには、病気のことをお話してはどうですかと、
    99番さんはおっしゃっているのではないかと思います。
    周りの人間が、自閉的多動症候群のお子さんを暖かく見守るためにも、
    と、いうことではないでしょうか???
    今までの内容を拝見していて、私はそのように受け取りました。

  41. 121 匿名さん 2005/03/29 07:13:00

  42. 122 匿名さん 2005/03/29 07:17:00

    嫌なマンションだね。買わなくて、買えなくて良かった・・・・・

    【同一投稿者です。 荒らしではなく営業妨害の可能性があります。
     販売会社もしくは管理組合ができましたら対処を検討頂きたく思います。
     ホスト名から判断して個人の特定は可能だと思います。 管理人】

  43. 123 匿名さん 2005/03/29 07:18:00

  44. 124 匿名さん 2005/03/29 07:20:00

  45. 125 匿名さん 2005/03/29 07:29:00

    今日、引渡しが終わって、すがすがしい気持ちで帰ってきたのに、ここに来たらちょっとガッカリです。

  46. 126 匿名 2005/03/29 07:32:00

    住まいサーフィンの掲示板なら、荒らしが少なくて良いと思います。

  47. 127 匿名さん 2005/03/29 08:24:00

    101です。
    >117さん
    素朴な疑問を書いただけで、攻撃したつもりではありませんでしたが
    攻撃なんて取られ方をしてしまうんですね。
    意見を出すのが怖いです。

  48. 128 匿名 2005/03/29 08:50:00

    子供用補助輪付き自転車の件ですが、内覧会で駐輪所を見たときに
    そこにはおけないことが明らかだったので、当然玄関前に置くものと
    考えていました。三輪車も同様ですよね。
    エレベーターに乗せる乗せないでいろいろ御意見があるようですが、
    実際、今の段階では玄関前しか置くところがないわけですから、
    エレベーターにのせることになります。ルールが決まればもちろん
    それに従いますが、それまでは迷惑だ何だと言わないでほしいです。

    従いますが、それまでは

  49. 129 匿名さん 2005/03/29 08:59:00

  50. 130 ご注意 2005/03/29 09:00:00

    昨年末に、別の新築マンションに引越ししたものです。
    プロストがよく見えます。
    素敵なマンションだと思います。
    当マンションでも、自転車を自宅ポーチまで持ち帰る人が多く、
    入居早々EV内ドアに沢山の擦り傷ができ、とても残念な気持ちです。
    プロストさんも最初が肝心ですので、がんばってください。
    管理会社はあまり当てになりません。(当方も東急です)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リーフィアレジデンス練馬中村橋
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5948万円

3LDK

72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8348万円~9998万円

3LDK

62.93m2~72.37m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.81m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6890万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3890万円~9290万円

1DK~3LDK

28.41m2~57.45m2

総戸数 29戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸