旧関東新築分譲マンション掲示板「♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 幸区
  6. 堀川町
  7. 川崎駅
  8. ♪♪〜ラゾーナ川崎レジデンス〜♪♪ 【2】棟目
LAZONA [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

500を超えていたので新しくスレ立てました。
引き続き情報共有しましょう。

【1】棟目
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40550/

所在地:神奈川県川崎市幸区堀川町72-1
交通:JR線「川崎」駅 徒歩3分
    京浜急行線「京急川崎」駅 徒歩4分



こちらは過去スレです。
ラゾーナ川崎レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-06-08 23:37:00

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
ガーラ・レジデンス横濱富岡

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラゾーナ川崎レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 382 匿名さん 2005/06/25 23:30:00

    キッチンの吊戸棚を後ろの壁に取り付けるのは、費用を払ってもダメといわれました。が、費用払うのに
    なぜ、ダメなんでしょう?(単にめんどくさいっていうだけ?)
    他にも、物入れをクローゼットに変更したい等々、費用払ってもやってもらいたいことがあるんですけど
    断られるのがオチでしょうか?
    こういうオーダーを聞いてもらってる(業者を紹介されて概算を出してもらってる)方、いらっしゃい
    ますか?

  2. 383 見送り組 2005/06/26 05:44:00

    >仮契約したのですが、重要事項の説明って質問時間もなくて、ほんとにこれでいいのか
    >という感じがしました。
    >土壌汚染はもらった書面によると、処置した後もヒ素や鉛、ホウ素が環境基準を満足せず、
    >7月まで処理完了すると書いてありましたが、説明はゼロでした。
    >これでほんとに契約して良いのか、かなり不安です。

    わたしはモデルルームでの営業さんのおどおどした態度が気になり
    見送りました。不安の予感がしたためです。
    一概には言えないでしょうが、不動産の購入は高額ゆえに
    リスクは伴うでしょうから、どこまで自分で引き受けられるかだ
    と考え、今回は引き受けられない気がして見送りました。

    人それぞれ、ライフステージや、ライフスタイル、価値観の違い
    また自由になるお金の度合い、どういうリスクなら負える、負えない
    の違いががありますので、この物件がリスクでなく、超適合の物件で
    ある方は大勢いらっしゃると思われます。
    他の業者さんがどうかということは、経験が2回しかなくいえませんが
    このような不安は経験しませんでした。

  3. 384 匿名さん 2005/06/26 10:11:00

    同一部材の一括発注だから安いとは言いますが、建てる前なのでもう少し選べる選択肢があっても良いのでは?
    高い買い物です。買った後にリフォームなんてかなり無駄ですよね。うちも不安、不満の仮契約です。

  4. 385 匿名さん 2005/06/26 10:23:00

    仮契約したけど悩んでます。
    共働き、子供無し、車無しなので利便性を考えれば最適なのですが、耐震構造と間取が気に
    なってしょうがないのです。おまけにオーナーズなんとかといやつはセンス悪いし・・・。

    まぁ少し供給過剰なため早く囲い込みしたいのは分かるけどあまりにもスピードが速すぎるよ、三井さん。
    キャンセルしてMMかな?

  5. 386 匿名さん 2005/06/26 13:19:00

    些細なことで、あまり気にされない方が多いかもしれないけど、
    ここTVが光ファイバー配信のため
    神奈川県なのにTVKとFM横浜が受信できないんですね。
    仮契約時にもらったパンフではじめて知りました。
    ずーと神奈川県民の私としては、ものすごいショックです。

  6. 387 匿名さん 2005/06/26 13:41:00

    細かい打ち合わせをして、納得がいってからの本契約ならよいのですが、
    何も聞き入れる誠意がないのならもう一度考え直おそうかとも思うようにないました。
    悩み中!振込みしたらおしまいだし!

  7. 388 385 2005/06/26 13:48:00

    ちょっと鹿島に友達がいるので構造について聞いてみます。
    このあいだ某会議でたまたま三井不動産(販売ではない)の方と知り合いになり
    この物件についてお話できました。
    当然悪いことはなにもおっしゃいませんでしたが、「利便性を第一に考えている
    人にはかなりいい物件です」と・・・・。そんなこと分かっているんだけどねぇ。

    悩んでいる方と実際お会いして相談したいよ(笑)

  8. 389 匿名さん 2005/06/26 13:52:00

    >>382さん
    オーダーは三井のリフォームに出せばいいと思いますよ。
    面材は修理のときの為に発注できる体制は持っているでしょうし、
    2〜3割割高になることを承知の上であれば、可能だと思います。

    このマンションの場合、個別対応を少なくする事でコストパフォーマンスを上げていると考えると、
    多少の融通が効かなくても我慢するしかないかと。

  9. 390 匿名さん 2005/06/26 14:02:00

    >うちも不安、不満の仮契約です。
    立地が決めてですか?
    私もこの立地にものすごく惹かれています。
    私の場合は間取りは気に入っているのですが、水周りに若干の不満があります。
    この立地はもう手に入りませんので、水周りの不満だけでキャンセルしちゃっていいものかどうか、
    本当に悩ましいです。。。

    耐震は十分納得しました。免震のCMTや、制震のナビューレも見てきましたが、
    住宅性能評価で耐震評価がLAZONAと同じ1だったのが印象的です。
    つまり同じ地震がくれば、同じだけ建物が壊れるって事です。意外ですよね。
    室内の揺れはさすがに免震・制震の方が少ないはずですので、
    LAZONA希望の人は家具の耐震固定をちゃんとすれば問題ないと思います。

    それでも不安な方はMMは評価3とずば抜けていますので、
    地震に対する抵抗力を最重視する人はMMにすれば安心ではないでしょうか。
    でも高いです。(笑)

  10. 391 匿名さん 2005/06/26 14:04:00

    耐震性能についてですが、仮契約時にもらった設計住宅性能評価書によると
    耐震等級(構造躯体の倒壊防止)、(構造躯体の損傷防止)とも「1」
    つまり基準をみなす最低限度ですね。
    うちはRウイングなのですが、タワーの方は違いますか??

  11. 392 匿名さん 2005/06/26 14:04:00

    久しぶりにここに来ました。っと言うより来れました…。
    抽選にはずれてしまい落ち込んでいましたがなんとかここのマンションを購入する事ができそうです。

    色やオプションで悩めるのも購入する事が出来ないと思っていたので大変ですが楽しい悩みとして頑張って決めています。

    住んでしまったら、ローンや修繕積み立てや生活費など、出費の中でリフォームする事なんて私には中々出来そうにないので、迷っています。

    オプションは約50万円ほど入れようかと思っています。色が中々決められず困っているんですよね。アーバンかナチュラルで迷っているんですが、同じ悩みを持っている方お返事ください^^

  12. 393 匿名さん 2005/06/26 14:09:00

    >>388さん
    >ちょっと鹿島に友達がいるので構造について聞いてみます。
    是非!
    ドキドキしながら書き込みお待ちしています。

    >悩んでいる方と実際お会いして相談したいよ(笑)
    私もです。^^;

  13. 394 匿名さん 2005/06/26 14:19:00

    >うちはRウイングなのですが、タワーの方は違いますか??
    当方、タワー棟入居予定ですが、同じく耐震等級(構造躯体の倒壊防止)(構造躯体の損傷防止)とも「1」でした。
    ともに同じ耐久性を持っているという事ですね。
    ただ、戸境壁の厚みを見ると、ウイング棟は堅構造耐震、
    タワー棟は柔構造耐震のような気がします。
    がっしりしたウイング、しなやかなタワー、というイメージでしょうか。

  14. 395 匿名さん 2005/06/26 14:22:00

    >抽選にはずれてしまい落ち込んでいましたがなんとかここのマンションを購入する事ができそうです。
    おめでとうございます!
    これから色々悩みを相談し合って解決していきたいですね〜。

  15. 396 “ 2005/06/26 14:42:00

    >アーバンかナチュラルで迷っているんですが、
    我が家も散々迷って今日モデルルームでアーバンとナチュラルの部屋を行ったり来たりして
    結局アーバンに決定しました。床の白さが気になるのですが、壁の汚れが目立ちにくい点と
    建具が決め手になりました。

  16. 397 匿名さん 2005/06/26 15:04:00

    >結局アーバンに決定しました。床の白さが気になるのですが、壁の汚れが目立ちにくい点と
    うちは入り口との色の一貫性で、アーバンに気持ちが寄っています。
    アーバン色のドアを開けた後、木のフローリングではちょっとイメージ違うかな?と考えた為です。
    でもうちは北面の住戸の為、出来るだけ明るい素材の方が良いのではとの気持ちもあり、悩みに悩んでいます。
    ほかに北面を含む住戸を選択された方、アドバイス頂けませんでしょうか。

  17. 398 匿名さん 2005/06/26 15:21:00

    うちもアーバンとナチュラルで迷っています。明るさをとるならナチュラルかなあ?
    なんて思っていますが・・・・汚れるかなあ?
    吊り戸棚はそのまま外さないでおくつもりです(色々物がふえそうで)

  18. 399 匿名さん 2005/06/26 15:52:00

    392さん
    キャンセルがあったのですか?

  19. 400 匿名さん 2005/06/26 15:54:00

    キッチンの防火パネルがあるの知ってました?パンフレットにはどこにも載ってなかったと思うのですが。。。
    モデルルームのサンプルコーナーで初めて知りました。オーナーズスタイリングにも載っていなかったのでこれはどうやって
    注文するのか聞いたら、これは無償ですので、最後にどこか余白にメモをいれますとか言われちゃった!
    ただだから・・・?防火パネルは白一色しかないのでそれによってはセレクトカラーも変わってきますよね!?
    他にパンフレットに載ってないものってあるか聞いたら「ない」といわれたが、本当だろうか・・・?不安

  20. 401 匿名さん 2005/06/26 15:59:00

    397さん
    うちはウイング購入予定ですが、今住んでいる部屋が北向き4Fです。
    はっきり言って、昼間でも電気つけます。ふとんも干せません。(意味がないので)
    なので、アーバンの壁紙は暗いと思います。
    でも、床が白い。壁紙はリフォームも考えられるけど、床はあまり考えられないので、どーでしょう。

  21. 402 397 2005/06/26 16:42:00

    >>401さん
    アドバイスありがとうございます。
    もし可能であれば、周りの建物の状況を含めて何階建ての4Fか教えて貰えませんでしょうか?
    (無理な事申し上げてすみません)

    今回高層の北面を選択したので、ある程度の天空光を期待しています。
    ただ、曇り空の時の南側の日照と変わらない位かと思っていますので、
    そのような場合だとどの程度暗く感じるのか知りたいです。
    高層+北向き+チョット暗めの壁紙。これが全部そろった住宅に住まわれている方なんてそうはいませんよね。
    本当はアーバンの建具+ナチュラルの壁紙があれば、言うこと無かったのですが。(苦笑)

    布団はもともと陰干し派なので問題ないかなとは思ってます。

  22. 403 匿名さん 2005/06/26 16:45:00

    上のほうでもキッチンの防火パネルの話が話題にのぼってましたね。
    ステンレス製との話もありましたが、違うみたいですね。
    白一色ですか。質感はどんな感じでしょう?
    明日の夕方でも見に行って見ようかな。
    でも我が家はカウンターキッチン+吊戸棚撤去の予定なので、
    適用できる部分が少なそう。(笑)

  23. 404 392です。 2005/06/26 17:17:00

    395さん。ありがとう御座います。抽選に外れた時のショックはどこにもぶつけ様のないイライラ感で…。このような結果になって嬉しいです^^
    是非、これからも相談しあい納得のいく選択が出来るよう協力していきたいです^^

    399さん。キャンセルあでたので購入出来ました。あの時の電話をずーっと待っていました。

    402さん。私も高層階の北です。ご近所さんですね^^これからよろしくお願いいたします!!
    考える事は同じですね。。MRでアーバンのお部屋の玄関ドアを閉め、電気を消してみました。そうすると真っ暗なんですよね。
    確かにアーバンは高級感とカッコイイ感じがして気に入ってはいるんですが、MRにあるアーバンのお部屋は広いお部屋ですが、私が購入する部屋はMRのような広さは無いので…。

    しかも北。悩みますよね。フローリングの色はアーバンが一番いいと思うんですが、(ホコリや傷が目立たないかと)広く明るく見せるのならナチュラルですよね。
    『暖かい家庭の中』と言うイメージならナチュラルで、『ホテルの一室』と言うイメージならアーバンでしょう。
    後は自分がどんな分陰気のお部屋が好みかって事になりますよね。悩みますねぇ・・・。

    後は、MRに足を運んで、実際に生活の中でつける照明以外を消してみたり、置いてあるソファーに腰掛けて生活している時に近い状態になって観察するほかないですね。
    MRのように魅せる場所と住む場所ではまったく違いますからね。

    お返事をくださった皆さんありがとう御座いました。最終的に納得できる選択ができますように頑張って悩んでいきましょう(^_^.)

  24. 405 402です 2005/06/26 18:10:00

    >>404さん
    こちらこそよろしくお願いします!
    壁紙もそうなんですが、実はそれより悩んでいる事があって、
    メニュープランを適用するかどうかなんです。
    リビングは15畳程度欲しいのですが、
    子供が欲しいので一部屋残しておいた方が良さそうな気もしています。。。

    メニュープランを適用すれば広さが確保できるのでアーバンでもよさそうなのですが、
    ベーシックプランだと11畳程度になってしまうため、
    狭さを出来るだけ明るさでカバーしたほうが、、とも考えてしまいます。
    もう残り日数も無いし、悩む〜。

  25. 406 402です 2005/06/26 18:17:00

    >>404さん
    >(ホコリや傷が目立たないかと)
    ひとつだけ。
    白いフローリングは髪の毛が目立ちますよ〜。
    それが掃除の目安になるから良いかなんていいほうに解釈していますが。^^

  26. 407 392です。 2005/06/26 19:46:00

    405さん。406さん。お返事ありがとう御座います^^

    405さん、うちと同じ間取りですね^^私も迷いましたよぉ。うちはメニュープランは使わず2LDKで行こうと思っています。
    真ん中のお部屋、広くはないですが形的に使いやすそうなのと、うちは大人2人なのでいいかな?っと。
    私があまり生理整頓が得意じゃないので・・・。急なお客様があったとき等荷物を詰め込めるかと(笑)

    そんな訳で、広く見せたいんですよね。キッチンの吊り戸棚は撤去する事にしました。撤去する事でキッチンの壁も取れるとの事だったのでそうしました。
    そのかわり、流し台の反対側に食器棚をつける予定です。勿論安いものを自分で探しに行きますが…(苦笑)

    アーバンで少しでも広く魅せたい場合は、低い家具と照明で何とかするしかないですよね。お子様が出来た時にリフォームって手もありますが、中々予定を立てられるものでもありませんしね…。
    悩みます。これはMRに通いつめて、友人や、マンション購入経験者などが近くにいたら観てもらって意見を聞くのがよさそうですね。
    自分と同年代の方、年上の方、様々な視点から意見をもらえると嬉しいですよね。

    406さん、お返事ありがとう御座いました。^^髪の毛は目立ちそうですよね。でも髪の毛が目安になる位が私には丁度いいかも…(恥)
    ●イックルワイパーのお世話になり続けます(笑)

    こういう所でオフ会?は難しそうですが、高額な買い物で同じ悩み、同じ不安がある者同士なんらかの相談機会があったら助かる人も多いのではないでしょうか^^

  27. 408 匿名さん 2005/06/26 23:53:00

    >ここTVが光ファイバー配信のため
    >神奈川県なのにTVKとFM横浜が受信できないんですね。
    これって何でですか?インターネットの光だと普通に見られますよね?

  28. 409 402です 2005/06/27 04:27:00

    >>407=392さん
    >うちは大人2人なのでいいかな?っと。
    お子さんを作るご予定は無いのでしょうか?
    何処まで子供の部屋の事を考えておくかどうかですよね。
    現在は広めのリビングにしておいて、後々リフォームで1部屋復活、という案も捨てがたいんです。ふぅ・・・

    >キッチンの吊り戸棚は撤去する事にしました。
    私はどちらの案でも吊戸棚は撤去して開放的にするつもりです。^^;
    個人的意見ですが、一人でキッチンに入って作業しているのは意外と苦痛ですし。
    匂いの問題よりコミュニケーション!

    >自分と同年代の方、年上の方、様々な視点から意見をもらえると嬉しいですよね。
    ホントそうですね。
    でも年配の方にお話をお伺いすると、「北をやめい!」って言われるので。^^;
    住宅街のマンション1Fよりタワーの北のほうが明るいと言っても、なかなか理解して貰えなくて。
    実際、高層階に住んだ事のある人って周りに殆どいませんから。。。
    実は最初、ウィングの庭付き1Fも要望出しかけました。(笑)

  29. 410 392です^^ 2005/06/27 07:17:00

    409さんこんにちは^^暑い(T_T)ですね・・。

    うちは子供の予定は今の所ないんですよ。。子供部屋の事ですが、悩みですねぇ(ToT)/~~~お子さんが1人のお部屋を必要とする年齢になった時もそうですが、赤ちゃんの時の夜鳴きなどでパパと同じお部屋だと翌日の仕事に差し支えるので2部屋あってよかった。と言うお友達の話を聞きました。
    赤ちゃんは数時間おきにミルクをあげたり、オムツ替えたりで夜中にガサガサするのは避けられないですからね・・。成長すればその分荷物も増えますから収納も確保したいし・・・。
    パーフェクトな間取りは私には手が出ないのでお金もスペースも切り詰めです(笑)なんとか上手くいかないかなぁ。。それでも新しいお家にウキウキしています(恥)
    引き続き頑張っていきましょう(^_^;)

    吊戸棚はやっぱり開放感には撤去は欠かせません^^料理の苦手な私はキッチンで一人は淋しいです。。そうそう^^コミュニケーション^^

    私も、年配の方に「北はなぁ…」っと言われましたよ。年齢層によっては北枕なんてありえん!!って方もいますからね。
    でも、南玄関ってことで^^いい方向に考えていきましょう!!ウィングは広くて使いやすいお部屋ですから魅力的ですよね^^

  30. 411 402です 2005/06/27 11:38:00

    >>410=392さん
    こんばんわ。
    寝室+サービスルーム+リビングは必須って事ですねー。
    サービスルームは、
    今:洗濯物片付け部屋。押し込み部屋。^^;
    幼児誕生:ベビーベット、オムツがえとか。洗濯物も。
    小学生以上:子供部屋としてあげる。洗濯物とかはリビング。。。
    という感じでしょうか。
    これ以上手狭になったら、残念ですけど引っ越すしかないですね。(;.;)

    でも私もウキウキです!

  31. 412 402です 2005/06/27 11:48:00

    あ!ウキウキの前にカラーセレクト考えないと。
    このままでは、やっぱりナチュラルになっちゃいますよね。
    アーバンの建具+ナチュラルの壁紙の組み合わせがいいのにー。
    東芝さん、三井さん、お願いします!(って見てないか。。。)

  32. 413 匿名さん 2005/06/27 12:24:00

    うちは現在、高層の東向きに住んでますが、後悔したので今回は南向きを購入しました。
    日暮れは早いし、洗濯はかわきませんし。
    東向き、北向きを購入された方には、せめて建具を明るめの色になさることをお勧めします。

  33. 414 匿名さん 2005/06/27 12:28:00

    >>383さん
    わたしはモデルルームでの営業さんのおどおどした態度が気になり
    見送りました。不安の予感がしたためです。

    営業担当が不安なら、もっと上の人に交替してもらうなり、話せばよいのにと思いますが。
    383さんは、営業担当のことよりもラゾーナそのものがお気に召さなかったということなのでは?

  34. 415 匿名さん 2005/06/27 12:56:00

    ライトウイング(南向き)の部屋でカラーセレクションに悩んでいます。
    MR(R75C)はウッディ仕様だったので、それがベストマッチング
    だと思うのですが、午後1時過ぎからタワー棟の影になり日が当たらない
    ので、ウッディだと部屋が暗めになってしまうのではないかと心配です。
    最終的には好みだと思うのですが、ライトウィングの方はどのような
    基準でカラーを選んでいるのか、お聞かせ願えないでしょうか?

  35. 416 匿名さん 2005/06/27 13:46:00

    先日の仮契約の際、女性の名前で4LDKを契約されてる方がいました。
    ま、いくらお金があっても女性一人で4LDKに住むわけではなく、きっとバツイチさんで
    子供2人いるとか、年老いたご両親と同居とか、ヒモの彼氏さんと同居とかなんでしょうけど、
    こうした邪推するうちの夫婦のようなのもいるわけで、個人情報保護とか言われて久しい
    わけですし、契約の際、テーブルに大きく部屋番号とか氏名とか掲示しなくていいと
    思いますが、三井さん、どうでしょうか?
    (私はヒモの彼氏になりたい)

  36. 417 匿名さん 2005/06/27 14:23:00

    >415さん
    我が家もライトウィングです。ウッディとアーバンで悩みました。
    ナチュラルは夫も私も最初から選択肢には入りませんでした。
    アーバンだと少々暗い感じなので、ウッディの方が良いかとも思ったんですが、
    どうしてもウッディの建具のドアが気に入らなかったので、アーバンに決定しました。
    まあ床が白いのがちょっと気になりますが。。。

  37. 418 匿名さん 2005/06/27 14:25:00

    >408さん
    もらったパンプに視聴できるチャンネルでてません?
    ピカーパーのホームページ見ても、TVKやFM横浜はありませんね。

  38. 419 匿名さん 2005/06/27 14:31:00

    >>392さん、おめでとうございます。
    私も抽選外れての繰上げなので(といっても当日21時過ぎに連絡があったので、期間は短いのですが)
    一時の失望感はお察しいたします。

    しかし本当に、MRオープンから1期販売、そして契約(オプション含め)まで短いですね。
    まだ2年近くあるんだから、もうちょっと悩ませて欲しいところです。

    そういうスケジュール面含めて、オプション関係はちょっと不親切さを感じますね。
    (物件そのものにはあまり不満はないのですが)
    エアコンの「入居後は取り付けられない」という表現も誤解を招くし、防火パネルも知らなかった…。

    ちなみに私はアーバンにしました。
    ここでは人気ですねぇ。

  39. 420 匿名さん 2005/06/27 14:42:00

    我が家はライトウイング南向きです。一時はアーバンに決めたつもりだったのですが、
    壁の色がどうしても暗い感じがして昼間でも照明が必要なのではと思い
    ナチュラルにすることにしました。建具はアーバンが良いんですけど。

  40. 421 匿名さん 2005/06/27 15:55:00

    402さん。
    うちは細ながーい建物で、1フロアに一世帯の部屋しかないので、3面採光です。つまり北、南、東に窓があります。
    が、南側は隣の建物が邪魔してます。でも東は抜けています。ベランダは北、道路に面してあります。
    まぁ、東北向きの部屋ということなので、朝陽はまぶしいです。
    でも冬は、「あれ、今日も曇り?」と思うような暗さ。外はすごくいい天気なのに。
    高層階ということなので、景色もいいし、透明なガラスだし(うちは網入りすりガラス)だから
    もちろん我が家よりは明るいと思います。
    でも、冬のさむーい感じはぬぐえないと思います。

  41. 422 392です^^ 2005/06/27 16:12:00

    402さんこんばんわ^^

    広く綺麗に使っていきたいですが、どんなにオシャレなマンションに住んでも生活は許してくれません(涙)
    引越しまでに心を入れ替えてきちんとできるような人間になります(笑)

    カラーですが、今日少し調べてみたのですがリフォームの会社やカラーコーディネーターさんのHPにお邪魔させていただき、アーバンにしようかなぁ…っと。
    MRのアーバンのお部屋はベッドもテーブルもTVもTVの後ろの高級そうな飾りも黒だったのでしまりすぎて見えたのかな???っと。
    しかし、リビングの隣の2部屋にはそんなに圧迫感を感じなかったので(私の個人的な感覚です)いいかな^^なんて思い始めました。

    寝室には適した色みたいだし、生活が始まったら色合いばかり考えて小物まで揃えられる自信もないし…。
    カーテンの色でだいぶ印象が変わるはずです♪

    また、ご意見聞かせてくださいね^^

    149さん。ご当選おめでとう御座います^^あの絶望感はもう体験したくないですね(T_T)

    私も、物件はとても気に入っていますが、オプション決定などの選択期間がもう少しあったら非常に助かります。悩みが多すぎて短期間で一気に疲れちゃいますよね…。
    最近では昼も夜も室内の事ばかり考えてます。こんなに暑いのに…。

    アーバンにされたんですね^^きっとカッコ良くきまりますよ〜^^私も防火パネル知らなかった…。

  42. 423 419 2005/06/27 16:45:00

    >>422さん、どうもです。
    アーバンとウッディで悩んだんですけどね。
    他の方もいわれている壁紙の薄暗さとフローリングの白さが少し気になって…
    でも、最終的にはトータルの好みを優先しました。
    色・見た目以外でははドアノブ以外の取っ手が出っ張ってないのが気に入ってます。

    しかし、マンションのサイトの左のメニュー(モデルルームギャラリーを選択したとき)、
    "URABAN"になってるのはどうしたもんですかね。

  43. 424 392です^^ 2005/06/27 20:17:00

    おはよう御座います。早速お返事ありがとう御座いました。
    私も壁紙の暗さが気になるので、オプションのライトを使って少しでも広く魅せる作戦で行きます。。

    アーバンは見た目がカッコイイですからね。HPでは一番上にしているのかもしれませんね…。

  44. 425 415です 2005/06/27 22:18:00

    >>417さん、420さん
    ご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
    ところで、床に関してはアーバン、ウッディ、ナチュラルで色以外にも
    材質が3つとも違う(桜、イチョウ、・・・だったかな?)らしいのですが、
    その点に関して、選択の基準にしている方いらっしゃいますかね?

  45. 426 匿名さん 2005/06/28 10:28:00

    >エアコンの「入居後は取り付けられない」という表現も誤解を招くし、
    取り付けられない部屋もありませんでしたか?
    それより、オプションで取り付けると、ちゃんと配管を壁に埋め込んでくれるのでしょうか?
    それだったら選択肢として残るのですが。
    今の家のエアコンを見ると、室内ダクトが見苦しくて。

    >防火パネルも知らなかった…。
    これ、私も知りませんでした。
    なんだかなぁって感じです。
    どなたかも書いてましたが、まだ知らない選択肢や制限がありそうで、不安・不満です。

    三井さん。ちゃんと教えてね。
    もしまた知らない事が何個も出てきたら、本当に考えますよ。

  46. 427 匿名さん 2005/06/28 12:27:00

    >>入居後に取り付けられないエアコン。

    ホント、電源配管工事だけしてくれればいいのになぁ。
    工事費3万はいいとして、6畳用エアコンに18万、、
    オーナーズセレクションの打ち合わせで納得のいく答えが得られればよいんだけど。

  47. 428 匿名さん 2005/06/28 12:43:00

    最初の内覧会のとき、
    「タイル目地だと掃除が大変そうなので、オプションはありませんか?」
    と質問したら防火パネルがあると回答をもらいまいたが、
    その後配布されたパンフレットには載っていませんでしたね。
    また、中部屋のエアコン設定についても、オプションで設置可能だという
    ことですが、配管工事のみという選択肢が無いらしく、もれなく東芝の
    エアコンの設置義務(?)があるという回答でした。
    (ただし、配管は壁の中に埋め込んでくれるようでした。)
    どうにも納得がいかないオプション設定だったので、
    その時点で中部屋のあるタイプの部屋は諦めました。

  48. 429 匿名さん 2005/06/28 13:08:00

    このマンション急がせすぎ。
    金曜日本契約だけどまだ悩み中。

  49. 430 379さんに賛成 2005/06/28 13:37:00

    やっぱ、仮契約時の重要事項の説明は不十分ですね。特に土壌汚染の対策は379さんの書いてる
    >土壌汚染はもらった書面によると、処置した後もヒ素や鉛、ホウ素が環境基準を満足せず、
    >7月まで処理完了すると書いてありましたが、説明はゼロでした。
    >これでほんとに契約して良いのか、かなり不安です。
    は、私も感じます。これ見て、もう一度重要事項説明書を慌てて読み直しましたが、
    なんだか、対策が終わったのか終わんないのかよくわからない・・・
    土壌汚染対策が6月にやっと終わるのに、本契約が同時期なんて、ちょっと勘ぐってしまいます・・・
    土壌汚染対策のみの説明会をやってほしいですね!

  50. 431 匿名さん 2005/06/28 14:11:00

    みんな同じ様なことで不満を持っていることが分かり、何とかならないのかなあ?
    と思ってしまいます。
    諦めばかりが多すぎて、楽しみと言う気持ちがなくなってきています。
    もう一度ゆっくり考えたい気持ち!
    質問会くらいあっても良いのに!

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ラゾーナ川崎レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランリビオ恵比寿
    デュオセーヌ横濱二俣川

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,398万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.80m²

    総戸数 2517戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    3700万円台~8500万円台(予定)

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円・9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2

    総戸数 271戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定・4,900万円台予定

    1LDK・2LDK

    35.28m²・44.28m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪3-144-1 他2筆

    5600万円台・6400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    61.61m2・70m2

    総戸数 21戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    6998万円~8698万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.6m2~78.12m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    3,800万円台予定~6,600万円台予定

    2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.46m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居4-1052-3他

    4800万円台~6600万円台(予定)

    3LDK

    72.66m2~76.58m2

    総戸数 54戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    ミオカステーロ向ヶ丘遊園Ⅳ

    神奈川県川崎市多摩区登戸1260-1及び1259-1・1260-2の各一部(従前地)、登戸土地区画整理事業38街区4・5区画(仮換地)

    2LDK~3LDK

    54.20㎡・62.60㎡

    未定/総戸数 23戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4100万円台~5400万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    60.9m2~76.75m2

    総戸数 32戸

    サンリヤン横浜二俣川

    2LDK~4LDK

    57.46㎡~80.53㎡

    未定/総戸数 188戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸