注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
購入検討中さん [更新日時] 2025-03-28 14:30:53

トヨタホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。トヨタホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.toyotahome.co.jp/

■トヨタホーム施主ブロガー
【Hiroki】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/hirok831010/
【つくね】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/tsukune/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:39:29

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン杉並永福町
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

トヨタホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 321 匿名さん 2015/02/12 04:39:37

    >318
    写真の様に隙間の換気が普通でしょ!?うちは他社で建てましたが
    写真のような構造で外壁間や窓枠のコーキングはされてます。トヨタは何故しないのかな?

  2. 322 購入経験者さん 2015/02/12 11:59:26

    アンカーボルトを止めるモルタル(?)を流し込んでいる所です。
    基礎にあけた穴にモルタルを流し込み、その直後にアンカーボルトを着けたユニットをのせます。
    318さん
    防湿シートと防水シートって同じものなんですかね。
    トヨタホームが防湿シートといっているのは、断熱材(グラスウール)を入れているシートのことの
    様に思うんですが、確認のチャンスを逃してしまいました。

    1. アンカーボルトを止めるモルタル(?)を流...
  3. 323 建築主の父 2015/02/12 16:49:27

    322さんへ

    >専用治具で固定して鋼製金具が埋込まれています

    息子の家の工事中の写真を確認したら、円筒形状の鋼製金具が存在していました。
    コンクリートを打つ前の、型枠状態の基礎の写真が有れば見てください。
    一目でこれだとわかります。
    コンクリートを打った後の写真では、只の穴にしか見えません。

  4. 324 購入経験者さん 2015/02/13 10:40:43

    323さん
    写真の物でしょう。
    これはコンクリを流す時につけて、固まったら外します。
    外した写真もありますが見ます?

    1. 323さん写真の物でしょう。これはコンク...
  5. 325 建築主の父 2015/02/13 13:33:28

    外すんですか。だからコンクリートを打った後は、只の穴にしか見えないのですね。
    了解しました。

  6. 326 購入経験者さん 2015/02/15 03:06:42

    >只の穴にしか見えないのですね
    見えないのではなく只の穴です。新たに削岩機やドリルで穴をあけないでよいということだけでしょう。
    トヨタホームの基礎はフーチング(?)と立ち上がり部が同時施工ですから、丈夫なんでしょう。
    他は2回のところが多いですね(フーチング部か乾いてから、立ち上がり部にコンクリ流す)。

  7. 327 建築主の父 2015/02/15 09:47:18

    コンクリートを打つ前の、型枠状態の基礎の写真が有れば見てください。

    何か他のものが見えるかも。

  8. 328 建築主の父 2015/02/15 11:07:51

    他の方が誤解されるといけないので、追記します。

    アンカーボルトの挿入される穴の周りには、通常の鉄骨とは別に角柱状に組み立てられた
    鋼製金具と思われるものが存在します。
    トヨタホームからもらった、『シンセシリーズ・テクノロジーカタログ』の添付写真にも
    載っており、これはコンクリートを打つ前に外す物ではないと思います。
    コンクリートを打った後では、見ることが出来ません。

    おそらく、この鋼製金具により、強度を保っているのだと思います。

    尚、あくまで、息子の家の写真に載っているもので、326さんの家に組み込まれているか
    どうかは、推測できません。

  9. 329 購入経験者さん 2015/02/15 12:35:26

    328さんの指摘の物は写真のような物でしょう(シンセシリーズ・テクノロジーカタログ 23ページ)。
    鉄筋を組み終えた所で写真をとる機会がありませんでしたので、残念ながら実物の写真はなしです。
    アンカーホールの直径が4cmほど、アンカーボルトの直径が1cmほど、多分金具の大きさは5×5×30(想像です)。
    ないよりは良いでしょうが、どんな効果があるんでしょう。何を狙っているんでしょう。
    アンカーボルトは基礎の鉄筋に溶接するとか、先端をLやU型にして基礎の鉄筋に引っ掛かるようにする
    とかの処理をするのが普通だと思うんですけどね。

    1. 328さんの指摘の物は写真のような物でし...
  10. 330 建築主の父 2015/02/15 13:59:14

    写真は、合ってます。

  11. 331 通りすがりの名無し 2015/02/15 15:35:41

    一連の書き込みを見ていての感想ですが…
    震災なんかで縦揺れの揺れに対するアンカーの引き抜き強度が通常の鉄筋基礎よりも低い工法の様に思えた(個人の感想です)

  12. 332 建築主の父 2015/02/15 17:38:41

    №328で書き込んだ、『おそらく、この鋼製金具により、強度を保っているのだと思います。』は
    蛇足でした。 撤回します。

    鋼製金具の有無について、情報を提供したいだけです。
    強度に関しては、解らないのでやめておきます。

  13. 333 匿名さん 2015/02/16 02:26:46

    トヨタ社員の友人10人に聞きました。
    トヨタホーム0人(ーー;)

    積水ハウス5人、パナホーム2人、
    三井ホーム,セキスイハイム,大工さん各1人

    トヨタホームって誰が建ててるの?

  14. 334 匿名さん 2015/02/16 03:34:21

    >>333
    トヨタホームは無いかもしれんが、中身をしってるトヨタ関連の社員が、プロの目で見てもトヨタより残念な部分が多い積水ハウス、セキスイハイム、パナホームを選ぶはずがないだろ、、、ウソはいかんよ

  15. 335 匿名さん 2015/02/16 03:43:54

    >>333
    私の知り合いの社員さんも積水ハウスと三井ホームでした。
    金額的に積水ハウスの鉄骨か三井ホームの木造を選ぶんでしょうね。
    我が家はあと1000万円が払えずにトヨタホームにしましたが、
    お金があれば三井にしていたと思います。

  16. 336 匿名さん 2015/02/16 03:46:25

    トヨタより高いのに、ほぼ全ての性能で劣ってる積水ハウスにするはずが無いだろ、、構造を知ってる人間が、その上でトヨタホームを選ばないという理由ならまだ分かるけど、トヨタでなく積水ハウスって選択肢は無いって、なんで積水??理由が無い

  17. 337 匿名さん 2015/02/16 10:08:24

    トヨタ自動車社員は、高給取りだから、選択肢が広い。
    そこは、トヨタホーム社員に聞かないと駄目だろう。

    333
    の言うトヨタ社員って、何の会社なんだ?

  18. 338 匿名さん 2015/02/16 11:25:14

    >>336
    具体的にどこが劣るの?
    まさか風説の流布?
    ソース付けてね

  19. 339 スマートステージ 2015/02/16 11:57:30

    トヨタ自動車全社員のHMの正確な情報があれば皆さん信じると思いますが、それ以外は誰も信じないでしょう。

    幼稚な書き込みが多いですね。

  20. 340 匿名さん 2015/02/16 12:16:59

    >>336
    積水ハウスの悪評を書くと>>338 みたいなのが湧いて一条工務店のスレみたいに荒らされるよ

  21. 341 匿名さん 2015/02/16 12:23:42

    トヨタ社員も選ばないのは噂に聞くね

  22. 342 匿名さん 2015/02/16 12:51:03

    >>338
    とりあえず断熱性の指標となるQ値はトヨタホームの方が良いみたいですよ
    http://iehikaku.com/article/370766530.html

  23. 343 匿名さん 2015/02/16 12:53:38

    あー
    積水ハウスのスレにトヨタの書き込みがあったから来てみたら積水ハウスを中傷してるなー
    覚悟はあるのかな?

  24. 345 匿名さん 2015/02/16 13:06:50

    積水ハウスは、とりあえず勝手に客が来るんだから黙って待ってりゃええのに

    トヨタホームとじゃ性能に差があり過ぎてもうなんともならないでしょ、耐震、耐久、断熱、空調、構造体の安定性からシロアリに対する強さまで、もう勝ってる部分は基本的には無い、正直な話、こうした基本スペック的にはかなり差はある
    屋根の軒先の差など、超細かい部分で標準品では積水がいいですよ!!とか細かい話で上手く逃げるくらいしか出来ないのに。。

    まずトヨタとは勝負にならないから、積水ハウスはセキスイハイムと競争しないと、性能面でセキスイハイムにすらほとんど負けてるという悲惨な状況なのに

  25. 346 匿名さん 2015/02/16 13:25:10

    トヨタホームは全国にないやん

  26. 347 匿名さん 2015/02/16 13:26:49

    多分一条のやつやろな
    トヨタも巻き込む気やろ
    やり方がこすい工務店やわ

  27. 348 匿名さん 2015/02/16 13:32:42

    工務店のせいにしてるわw

  28. 349 匿名さん 2015/02/16 13:57:36

    積水ハウスは、とりあえず勝手に客が来るんだから黙って待ってりゃええのに

    トヨタホームとじゃ性能に差があり過ぎてもうなんともならないでしょ、耐震、耐久、断熱、空調、構造体の安定性からシロアリに対する強さまで、もう勝ってる部分は基本的には無い、正直な話、こうした基本スペック的にはかなり差はある
    屋根の軒先の差など、超細かい部分で標準品では積水がいいですよ!!とか細かい話で上手く逃げるくらいしか出来ないのに。。

    まずトヨタとは勝負にならないから、積水ハウスはセキスイハイムと競争しないと、性能面でセキスイハイムにすらほとんど負けてるという悲惨な状況なのに

  29. 350 匿名さん 2015/02/16 14:10:13

    >>342 によれば

    Q値
    トヨタホーム:1.86
    積水ハウス2.32

    一条のQ値は良いが軽量鉄骨じゃないからトヨタホームが選択肢に入ってる施主からすれば一条は眼中に無いから論外

  30. 351 匿名さん 2015/02/16 21:46:11

    だいたい気密性が2.0なら
    高過ぎてドアや窓が開けにくいらしいね。

    実際には換気やらで2.0の住宅なんてない。

  31. 352 匿名 2015/02/16 23:11:56

    断熱性→Q値
    気密性→C値

    先ずは住宅(建築物)の性能に関連する用語からお勉強ですね

    Q値、C値、ガル、最低でもこの三つぐらいは理解してないと落第点です

  32. 353 匿名さん 2015/02/17 00:43:00

    トヨタホームにする奴は情弱だよね

    トヨタ車の実燃費がカタログ値の半分程度でも
    燃費が良いって自慢するタイプの人だろ

  33. 354 匿名さん 2015/02/17 02:33:22

    カタログ値の悪い車の実燃費はもっと悪いので
    相対的にカタログ値の良い車は燃費が良いとなる

    情弱と罵る前に算数からやり直した方がいいよ

  34. 355 匿名さん 2015/02/17 05:28:53

    積水なんか、寒いだけだろ。
    興味ないわ

  35. 356 匿名さん 2015/02/17 05:51:12

    >>355
    弁護士使って泣かせてるみたいだし

  36. 357 匿名さん 2015/02/17 06:42:59

    >>354
    これだからトヨタ、マン、セーなんだな
    輸入車はカタログ値より燃費良いのが基本
    大衆車のVW除く

  37. 358 匿名さん 2015/02/17 07:16:17

    >>353
    みたいに情弱という言葉を使ってるのは他スレでも荒らしてる人なのでスルーしましょう。

  38. 359 匿名さん 2015/02/17 08:39:22

    だいたい積水のやつが、こんな所に宣伝しにきてるのが変な話。
    あんだけ金使ってCM流してるのによく頑張るわ。
    売り上げも落ちてきてるからか必死だな。

    もうここには、こないで欲しいわ。

  39. 360 匿名さん 2015/02/17 08:48:30

    トヨタはトヨタ、積水は積水で別に議論すりゃええ。もうおしまいだ

    客も違うんだし、もういいだろ。

  40. 364 匿名さん 2015/02/18 05:47:38

    積水の営業さんも、大変ですね。
    おそらく展示場も閑古鳥で、する事ないんだね。

  41. 365 入居済み住民さん 2015/02/18 18:13:45

    近所に建売ができたんだけど、土地・建物面積ほぼ同程度で、うちより1000万円以上安かった・・・・
    こんなもの?

  42. 366 スマートステージ 2015/02/20 22:30:46

    入居済み住民さん

    建売とHMの家では、雲泥の差があります。

    耐震性、気密性、長期にわたる家の性能キープなど、あげたらきりがないですが、

    HMの家は1000万円以上の価格差を十分に補う価値があると思います。

  43. 367 匿名さん 2015/02/20 22:55:12

    >>365
    同じだよ
    注文したらあなたとの接客費がかかるから高くなる

  44. 368 主婦さん 2015/02/21 00:44:26

    >>365
    こんなもん。
    下手したら建売の方が設備も良いかな。
    注文はオーダーだから3割は高いと思ってください。

  45. 369 匿名さん 2015/02/21 01:03:03

    アタリを引ければ大手でもローでも建売でもかわらないと思いますよ
    問題はそのアタリを引ける確率です
    一生に一度と言っても差し支えが無いであろう選択肢…
    高額高確率のド案牌にするか?
    大穴で一発勝負の賭けに出るか?

    後は施主のお好みで~

  46. 370 匿名さん 2015/02/21 01:13:24

    トヨタは車とリフトしか無理やろ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [トヨタホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ルネグラン上石神井
    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸