注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-03-23 09:17:50

ミサワホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ミサワホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://www.misawa.co.jp/

耐震木造住宅のmj woodや木質のセンチュリー・スマートスタイル、大収納の蔵のある家、鉄骨のハイブリットなど、独自の木質パネル接着工法を誇るミサワホームについて語りましょう。

価格・坪単価、値引きの話題も歓迎です。荒らしや誹謗中傷はスルー&通報でお願いします。

■ミサワホーム施主ブロガー
【ニッキー】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/nikkiewrites/

[スレ作成日時]2014-01-08 15:32:55

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミサワホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

検索したキーワード:坪単価
参考になるの件数:ー
画像:なし

  1. 2610 匿名さん 2019/01/28 17:41:12

    MJとスマスタで値引きなし坪単価が80近くで提示されたけど(値引きなし、本体価格のみ)、高級グレードはどんくらいの坪単価になるんかね?

  2. 2618 通りがかり 2019/01/29 10:24:25

    >>2615 匿名さん
    それは標準仕様であれば建物価格以外のものも含んだ金額じゃないですか?
    坪単価は各種諸費用や火災保険、上下水道工事費、などなどを除いた見積書詳細1番上の建物価格の項目だけの話しです。

  3. 2620 通りがかり 2019/01/29 11:06:21

    >>2619 匿名さん

    >>2619 匿名さん
    よく読んだら値引なしの金額ですか?
    ミサワの値引は大きいと言うか始めが高くて、その金額でローン審査させてから承認が下りると数百万の値引き入れて契約をお願いしてきます。
    その値引後はスマスタの標準価格に落ち着くと思いますがオプションで跳ね上がるので、フルオプション近くした金額が最初の見積書金額近くになると思います。
    ローン審査の金額は当初金額から下がるのは良いですが上がるのは再審査が必要ですからです。
    匿名さんの場合、スマスタ29坪で2400万、スマスタのシリーズによりますが400?500万の最終値引きが入り最終標準坪単価になります。
    そこから色々オプション付けても値引分の金額位になりますのでローンの再審査が不要といった具合です。
    勿論オプションなしでしたら値引後金額で家はたちますが色々やってしまいます。
    スマスタシリーズなどは水周りがミサワオリジナルが標準ですので、それ以外のLIXILなどを選択するとかなり割高な金額になりますのでキッチン、システムバスだけで簡単に100万超えます。
    外壁もそこそこ良いタイルにすると軽く200万越え、フローリングやサッシ、屋根瓦なども数十万単位でアップします。
    オプションを我慢出来れば私の言った金額で買えると思いますよ。

  4. 2629 匿名さん 2019/01/29 22:10:09

    >2628 通りがかり さん 

    タマホームのトップグレードは高級木造住宅KOTT 大手で初の板倉工法 坪単価100万前後

    https://kott.jp/


  5. 2669 匿名さん 2019/02/10 10:10:57

    工務店こそピンキリですからね。むしろこだわりばかりで無垢材や自然素材の家を
    標準としているような工務店だと、坪単価はかなり高額です。

    パネルが予算オーバーだとMJを勧められますが、もっと安価な企画商品もあります。
    2667さんは検討されましたか?
    我が家も企画商品の話はなくて、いきなりMJを勧められて驚きました。
    間取りがほぼ決まっていますが、検討してみてはいかがですか?

  6. 2686 匿名さん 2019/02/12 22:10:48

    ジーニアスで坪単価90.29ですか!さすがに高いと思いますけど。
    今はこんなに上がってるのですか?我が家では無理です。

  7. 2688 検討者さん 2019/02/13 23:23:22

    MJやスマートでも今は本体坪単価70超えるから妥当じゃないかな

  8. 2698 通りすがりさん 2019/02/14 22:40:33

    >>2697 匿名さん
    ジーニアスではなくジニアスです。
    もしかしたら坪単価が高くなっているのも施主の間取りなどの要望でベースがセンチュリーに変わったかも知れませんね。
    我が家の場合も初めはジニアスでお願いしましたが間取りを決めて見積りを出して貰った時にはセンチュリーに変わってました。
    構造計算して間取りと大開口リビングなどで計算上強度が保てない場合もセンチュリーになるそうです。
    折角なので我が家は凹凸をつけました。

  9. 2701 通りすがりさん 2019/02/18 02:41:06

    >>2700 戸建て検討中さん
    もしかしたらセンチュリーになっているかもですね!
    坪単価も合いますし。
    照明はミサワの場合お任せにするとリビングや寝室に調光スイッチ、玄関、外玄関にセンサーダウンライト、リビング間接照明、お庭にセンサーライト、などを提案してきますので全て採用すると大体坪1万位に収まります。
    カーテンなどはピンキリなので何とも言えませんがオーダーの方が規格品と比べてシワや変な折り目も無くかなり良いですよ。
    その分価格も良いですが。

  10. 2767 匿名さん 2019/03/06 07:51:37

    センチュリーでも坪単価77.14で出すなんてびっくり。

  11. 2770 匿名さん 2019/03/06 09:14:23

    やはり坪単価に大きく影響するのが外壁でしょう。
    サイディングからタイルへ変更するだけで坪数にもよりますが坪10万は違います。

  12. 2771 匿名さん 2019/03/06 09:52:54

    我が家は真四角の形状でジニアスだと思ってたらセンチュリーで作ってあって、
    坪単価78.2 です。ジニアスとセンチュリーの違いは何かあるのですか?

    2765さんと同じような見積もりだけど、ほかに諸費用として申込金、印紙代、
    登記料、確認申請、水道局などで70万円位計上されてます。

    また、値引きは一切無いと言われました。

  13. 2774 戸建て検討中さん 2019/03/06 14:59:28

    2765です。

    皆様たくさんのご意見ありがとうございます!
    高い高いと思っていたものの、センチュリーの価格感としてはそれほどは高くないのですね。坪単価65から70万円を想定していたので割高に感じてしまいました。

    外壁はスプリットレイヤーでした。
    地盤改良は90万円で見積もられています。
    土地の形状で真四角に出来ず、やや長方形で駐車場を設けた部分がL字型になり、土地に合わせて凸凹している箇所があります。
    狭くなる覚悟で凸凹部分をフラットにしてあげれば、それだけでも少し安くなりそうですかね。

    外構は下手に他所に頼むのも怖いので出来ればミサワホームでシンプルにお願いしたいと考えています。
    地盤改良が必要でない土地と願うばかりです…

    まだまだ皆様のご意見があれば教えていただけると幸いです。

  14. 2811 戸建て検討中さん 2019/03/14 09:26:59

    ミサワしようと思ってたけど、最近不信感が出てきた。

    営業がとにかく契約取りたいだけの説明と行動。
    みなさん大体坪単価70万と言われスタートしたのに、土地を見に行って土地に合わせたイメージ平面と概算を見たら、坪単価100万で計算。
    土地も微妙だし、少し考えたかったから、後日連絡するとしたのに、翌日の昼には『仮審査しちゃいましょう。いまから、自宅に書類持って伺います』と電話。
    流石に、急すぎるし週末に伺うからこないで。と答えた。

    ちなみに、週末に言って、概算が高い話をした上で、概算ってことは、本契約でみなさん上がるんでしょう?と聞いたら歯切れの悪い雰囲気。
    突っ込んで聞けば、担当案件は平均で300万程度上がるとのこと。
    坪単価いくらの家建てさせるつもりだよ!!と、やや不信

    ただ、ここまでなら、営業だしね。こっちで気をつけて進めよう済ませられるのですが。

    合わせて、疑問があった構造の話を聞いたら、営業が全く知識がない。
    ・断熱性能
    断熱材の種類と、それを使う理由・他を使わない理由を聞いてるのに。終始『南極で、、、』と話す。他のやつを選ばない理由を何度聞いても、うちはこれなんです。以外の回答なし。
    ・基礎(布基礎と言われた)について
    何で、ベタじゃなく布なのか聞いたら。
    ベタは重いから、地面に対する負荷が大きい。だから布だと。少しは答えられるのかなと思ったので
    ミサワのカタログみながら、布だと線だけどらベタなら面なので、設置付近の負荷は小さくないの?と聞いてみたら。
    意味不明なことを言いながら、考え始める。
    で、出た結論『両方の現場を見たことがありますが。布もベタも一緒です。構造に差はありません!』と断言
    いやいや、布基礎とベタ基礎は違うものでしょう。カタログの図も明確に違いますよね?と聞けば『いや、一緒です!』と言い切る始末。

    別に営業が構造に精通しなきゃダメだとは言わないし、調べますでいいのに。
    分からないことを、分からないと言えない。
    終いには、カタログですら別物で書いてあるものを一緒の構造と言ってしまう。


    ミサワが悪いのか、営業担当がハズレなのか
    今後、この営業とやってける気がしないし、ミサワを切るか、別担当になるように調整したい。

  15. 2825 匿名さん 2019/03/15 14:15:50

    >>2822: 名無しさん 

    お気持ちよくわかります。
    ミサワホームは決して坪単価は安くありません。
    私たちもその金額に安心、安全、信頼等を付加価値に選んで購入しました。
    が、裏切られた感じです。
    一度契約してしまえば、お客は逃げることが出来ません。(保証、メンテナンス等ある為)
    そこをついてなのか、殿様商売的なところを感じます。
    もっと、お客に有利な法律になったら、業者の対応も変わってくるんだろうけど。。。
    現状は何かあれば、お客は業者(ミサワ)の言いなり、泣き寝入りしないといけない状態ですよね。

  16. 2896 e戸建てファンさん 2019/04/09 21:25:07

    >>2892 戸建て検討中さん
    センチュリーシリーズの平屋蔵付きで建てました。
    それはセンチュリーシリーズですか?
    グランリンクヒラヤやスマートスタイルで無ければ価格は安いと思いますよ。
    私は住林、ミサワ、一条で昨年見積り取りましたが積算方法が違うので平屋だと一条工務店が一番安く、次にミサワ、最後に住林でした。
    住林は平屋にすると結構な割増し料金になってしまうそうで二階建てなら坪単価安く出来るからと言われて欲しくも無い二階建てを推されたので冷めて辞めました。
    それからミサワと一条の比較になりましたが一条が標準で坪60万、ミサワが坪80万、ともに太陽光パネル無しです。
    それからミサワに決定して打合せを重ねプラスオプションした結果坪単価は110万になりました。太陽光パネル無しです。
    満足はしてますがオプションが豊富にある分金額が上がりやすいので参加までに。

  17. 2899 ミサワオーナーです 2019/04/10 00:46:02

    平家は設備や基礎などを少ない坪数で算出するので、どうしても坪単価高くなってしまいますよね。

  18. 2904 戸建て検討中さん 2019/04/10 03:25:29

    >>2896 e戸建てファンさん
    返信有り難うございます。

    私のプランでは、センチュリー蔵付き平家になっています。壁厚は120mmのセンチュリーモノコック構造になっています。
    坪単価110万円は凄いですね!私はそんなにお金をかけれそうにありません!
    こちらは、付帯工事等込みでMAX90万円/坪が限界です!

  19. 2926 名無しさん 2019/04/14 09:54:22

    >>2924 名無しさん

    >>2924 名無しさん
    シリーズは何ですか?妥当かどうかはシリーズとオプション次第です。
    昨年築の我が家はセンチュリー平屋蔵付き、太陽光パネル無しでオプション込み建物本体価格税別で坪単価110万ちょいでした。
    税込だと120万位でしょうか。
    それと別に監督料や給排水工事など色々諸費用が別途数百万掛かります。
    ほぼ間違えなく初期提案より金額が上がるのは間違いないので初期提案金額が予算オーバーであれば見送った方が良いです。
    ミサワホームはそんなに高いイメージが一般的に無いですが注文住宅であれば積水ハウスや大和ハウス、住友林業などと同価格帯ですよ。
    ミサワでは安い方の規格住宅でも坪単価80万はします。

  20. 2946 匿名さん 2019/04/30 13:47:37

    質問です。
    見積もりを出してもらったのですが
    2パターンの間取りを作ってもらいそれぞれ
    見積もりがでたのですが、、、
    それぞれ坪単価が違うのですが
    それは普通のことですか??
    合計金額が高いほうが坪単価は安いです。
    値引きも180万程度でサービスもなし。
    こんなもんでしょうか??

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ミサワホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル西日暮里III
    ピアース西日暮里

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸