物件概要 |
所在地 |
東京都港区芝浦4丁目31番1他10筆(地番) |
交通 |
山手線「田町」駅から徒歩8分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
833戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上49階地下1階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判
-
342
匿名さん 2006/02/17 03:51:00
>341
スポーツクラブはA3街区に予定してるみたいですよ
-
343
匿名さん 2006/02/17 04:07:00
-
344
匿名さん 2006/02/17 04:25:00
>>341
MRでは住人専用とは言ってなかったと思うんですけど・・・。
まだ未定なのと、三井以外の開発だから詳細がわからないって聞きました。
幼保一体化施設も港区ので住民専用ではないし優先権もないし
住民専用はグローヴ内のフィットネス施設のみで
スポーツクラブはどうなのでしょうか。
-
345
匿名さん 2006/02/17 04:32:00
グローヴ内と別にA3街区にスポーツクラブができるのですね。
それは知りませんでした。
-
346
匿名さん 2006/02/17 04:35:00
-
347
匿名さん 2006/02/17 15:37:00
スポーツクラブは住人専用ではないようなこと聞いた気がする・・
-
348
匿名さん 2006/02/19 04:30:00
日本語こみのURLです。
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/cgi-bin/gesuimember.cgi?SearchCode=155&pankuzu=下水道局が管理する土地について
03-5320-6551
サラリーマン的には平日に電話をするのはハードルが高いので、
どなたかお電話してみて聞いてもらってUPしてもらえると助かります。
-
349
匿名さん 2006/02/19 13:50:00
-
350
匿名さん 2006/02/19 14:55:00
-
351
匿名さん 2006/02/19 16:08:00
グローブは販売失敗したというのが定説になってますが結構売れてるんですね。
何で苦戦したって事になってるんですか?
どうして間にケープ挟んだのか分かりません。
早くグローブの次を始めてほしい。
-
-
352
匿名さん 2006/02/19 16:15:00
>>351
ケープの方がグローブより出来上がりが早いから、今のタイミングで売る必要があるんじゃないかな。
-
353
匿名さん 2006/02/20 01:14:00
>351
総戸数が多いから売れてるように見えてるだけじゃい?
よーく見ると結構残ってると思うよ。瀕死状態じゃないの・・・
忘れた頃にお得意の大幅値引きでさばくんだろうけど、先に買っちゃった人かわいそうだよね〜
ケープまで待ってよかったっと。こっちに影響でないといいけど・・・・
-
354
匿名さん 2006/02/20 01:29:00
-
355
匿名さん 2006/02/20 01:31:00
グローヴ販売済みって、200以上300戸以下だと思ったけど、違った?
-
356
匿名さん 2006/02/20 01:42:00
ここにきてまた荒らし始まったのかな?
なんか、355とか、見当違いも甚だしいし。
-
357
匿名さん 2006/02/20 02:06:00
>356
そうそう!見当違いも甚だしい!
「販売済み」と「契約済み」って意味が違うもんね。
>355
「契約済み」は聞いちゃだめだよ。
-
358
匿名さん 2006/02/20 02:14:00
>353
ま、この方は何か目的があるのでしょう。スルー。
>355
グローヴの過去スレを見れば直ぐに分かる事です。会員販売、一般販売で
これまで何戸が販売済みなのか。約60%は終わっています。
-
359
匿名さん 2006/02/20 02:27:00
グローヴが販売し始める時期が近づいてきたから
本当にわかりやすい登場で。笑えます。
ネガキャンってちょっとした仕事なんですね(笑)
-
360
匿名さん 2006/02/20 02:29:00
この板のグローヴ検討者はネガキャン慣れしてるから
無駄な労力ですね。ごくろうさまです。
-
361
匿名さん 2006/02/20 02:32:00
今週からグローブタワーは、洗面台なんかの内装設備の取り付けが、
始まりましたが 既にお客さんに売れた住戸から先に付けろとの指示があって、
各フロア別に一気にやれなくて凄いめんどくさい
しかも取り付け指示が出てるのは、たった2●●戸・・・
合理的に各フロア別に一気にやらしてくれって頼んでも
施主からの指示だからダメとのこと
-
362
匿名さん 2006/02/20 02:49:00
-
363
匿名さん 2006/02/20 03:08:00
1月に営業さんから聞いた時、
私「グローヴはどのくらい残っているの?」
営「半分ぐらい残ってます。」
私「半分以上じゃないの?」
営「はい」
私「500戸ぐらい残っているの」
営「それ以上は、お答えできません・・・」
-
364
匿名さん 2006/02/20 03:22:00
>>361
かなり不自然な文章だとは思います。
各フロア別にするのが合理的というのは、
実際そんなに一戸づつと各フロア別で差が出るかと思うと?な部分です。
それより、もし本当に下請けさんの一部がこの発言をしたのならば
この発言は問題ですよ。
戸数の問題ではなく、この”怠慢なこと”がです。
三井さん鹿島さん御覧になってますか?
-
365
匿名さん 2006/02/20 03:36:00
購入者ですが、もしも
>>361の内容が本当なら確認する必要がありそうですね。
ネガキャンなどと軽く流せることではありません。
姉歯事件で建築業界がピリピリしている中、
この怠慢さが大問題に発展しかねないので。
-
366
匿名さん 2006/02/20 03:37:00
>>マンションの内装工事は、床・壁・天井・水廻り等
各パートに分かれており、通常はフロア単位で工程管理されます。
その方が元請も管理し易く、また工事用EVも数は少ないので
あちこちの階を移動していては時間の無駄になります。
361さんの話が事実であるとすれば、本当に残戸数が多いのかも知れませんが。
ここまで来て、メニュープランはありえないですし、ましてや洗面台などは
部屋別に変わるとも思えないのですが...。
-
-
367
匿名さん 2006/02/20 03:40:00
虫食いで内装を進めようとしているなら大変なことですよ。コンクリに雨が染込んだり
そういう心配ないのでしょうか?
-
368
匿名さん 2006/02/20 03:46:00
361はありえない。
床・壁・天井決まってて洗面台だけ後?
これから売る部屋は洗面台だけスペシャル仕様になるのか?
-
369
匿名さん 2006/02/20 03:47:00
>361
ビジネス感覚からは、もし本当に当事者が書いたのであれば、この投稿は
大変な問題発言と思われます。
三井さんや鹿島さんには、この業者への真偽確認をお奨めします。業務上
の秘匿義務などはどうなっているんでしょうね。
-
370
匿名さん 2006/02/20 03:48:00
-
371
匿名さん 2006/02/20 03:52:00
361が事実だとしたら、知りえる関係者が書き込んだことになりますよね?
近日中に確認を取りたいと思います。
>合理的に各フロア別に一気にやらしてくれって頼んでも
とのことですから、ある程度特定できます。
-
372
匿名さん 2006/02/20 03:54:00
おそらくケープスレにも変なことを書いた同一人物ですね
反応するだけ損だからスルーしませんか
ちなみにグローヴは500戸以上契約済みと聞いています
あの短期間ですごい数だと思いますよ
-
373
匿名さん 2006/02/20 03:55:00
三井さんはこの板見てますよ。
361は自分で自分の首しめる結果になりかねません。
-
374
匿名さん 2006/02/20 03:56:00
>361
内装を請け負っている会社は限られますし、そもそも妙な時間帯
での投稿ですから、現場で働いている人ではないですね(今日が
お休みでない限り)。
つまり当事者が書いたのならばそれは現場作業員ではなく、オフ
ィスで施主の指示を受け、作業段取りを考える担当者等が書き込
みをしたと想像できます。
-
375
匿名さん 2006/02/20 03:58:00
>>372様
契約数・販売数の問題ではなくこれはビジネス上
非常に問題ある内容です。ただのネガキャンではないですよ。
-
376
匿名さん 2006/02/20 04:53:00
これもし本当だとしたら、発言云々は別として今後の三井のさんの対応も重要だと思うよ。
竣工時期は決まっている訳だから、366さんの言うようにいっぺんにやってしまった方が絶対合理的に決まってる訳でしょう。
そこをあえて区別するって事は、違うものを入れようとしているのかなー?
微妙な問題だから憶測では言えないけど、仕様が替わる可能性ありってこと?
信憑性を含め、どっちにしろはっきりさせるべきだと思うなー。
-
-
377
匿名さん 2006/02/20 08:28:00
-
378
匿名さん 2006/02/20 08:32:00
-
379
匿名さん 2006/02/20 09:57:00
洗面台の生産が追いつかないから決まった順にとか?
まさかな。
-
380
匿名さん 2006/02/20 11:38:00
361と全く同じ書込みを結構前に某巨大掲示板で見たことがあります。
-
381
匿名さん 2006/02/20 11:40:00
某巨大掲示板では1月21日に書き込まれていました。
「今週から」って。それから約1ヶ月を経て、また「今週から」なんですねぇ。
-
382
匿名さん 2006/02/20 11:45:00
>>361
これはスルーしてはいけないですよ。
これが事実だとしたら、
品質に関わる杜撰な工事を実施し、かつ情報管理も不徹底なのだから、
三井の責任問題を問うべきです。
私はケープですが、自分の部屋でこんなことをされたらたまらないので、
明日連絡します。
-
383
匿名さん 2006/02/20 12:09:00
内装、次の販売から変わるのでしょう。理由は・・・明確ですね。
ケープを挟んでわざわざMRをリビルドする位ですから。
これってすごいコストですよね、普通じゃ考えられない。
ケープより安くなることはないだろうけど、
ケープも最安値価格帯しか実際売れてない訳だし。
販社も値頃感を理解したのでは?
-
384
匿名さん 2006/02/20 12:18:00
361=368かい?
「2」の字の掲示板で1ヶ月前に同じことを書いてあったって
ネタバレしてるのに、そこまでムリムリに煽らなくても
いいんじゃない?
-
385
匿名さん 2006/02/20 12:19:00
-
386
匿名さん 2006/02/20 12:25:00
-
-
387
匿名さん 2006/02/20 12:57:00
-
388
匿名さん 2006/02/20 13:37:00
三井にクレームしたって、そんな事実は確認できなかったと返されるだけ。
常識的に考えてもむだだと思いますよ。
-
389
匿名さん 2006/02/20 15:47:00
>>388
そんな事実は確認できなかったと返されるだけ
そうでしょうか、仮に、二百戸しかキッチンの設置工事をしていない
にしても、何かしらの事情で、そのような合理的でない施工をしている
訳ですから、販売店の説明責任は別として、売主、施工元請会社は
説明するべきです。それをしないような営業担当者なら、変えてもらったほうが
いいのではないでしょうか。三井も鹿島もチェックしている「2」でも、このレス
で話題になっている内容を、知らないとか、説明できないでは、話にならないと思う。
-
390
匿名さん 2006/02/20 15:52:00
でも、おかしくない?だってグローヴ優先で契約したけど、すでにメニューはほとんどの部屋が選べなかったんだから。
それでもキッチンや化粧台くらい選ばせてっていっても、もう決まっててそのメニューで部屋も希望を変えたりしたんだもの。
大丈夫だって!話題になる物件だってこと。
-
391
匿名さん 2006/02/21 00:10:00
匿名の出所の不明な情報程度でバタバタするなって。
いまごろ、361笑ってるよ(笑)
-
暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-12-11 15:49:05AK123456(男性・(自己所有)マンション・50歳以上)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
グローヴタワー(新築・3LDK・非回答万円台)
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72084/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ジム、カルチャールーム、貸自転車など共用設備が充実している。
また、各フロアにごみ捨て場があり、いつでも捨てることができる。
内廊下で風通しが悪い、また、大規模なので宅配便を受け取る際、マンション入り口から連絡をもらって自室で受け取るまで1時間くらいかかることがある。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カルチャールーム、自転車の無料貸し出し、バーベキュースペース(有料)などがあり充実している。
昼間はコンシェルジェがいる。
エレベーターの台数は充分あるが、小学生が多く、通学、帰宅時間にはエレベーター待ちに時間がかかる
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田町駅からほぼ直線道路で、夜間も人通りが途絶えないので安心感がある。
また、病院や学校さらに公園も近くにある。
図書館が近くにない。
飲食店があまり充実していない。
夜間に救急車が比較的頻繁に来るためうるさい。
スーパーは近くにあるが高い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
田町駅から徒歩8分、都営地下鉄三田駅からも近く、ちいばすというコミュニティバスも路線が多く便利である。
タクシーも多く走っている。
東京メトロの路線がないので、都心の一部の地域に行くには乗り換えで運賃が割高になる。
モノレールがマンションのヨコを走っているのに、乗り換えなければ乗れない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
夜間でも田町駅からの人通りが多いので、安心感がある。
また、近くに交番もあり、警備員もほぼ常駐している。
田町駅からの道に客引きがいること、交通ルールを守らない自転車が多いこと、近くにスケボーができる公園がありスケボーで歩道をとおる者がいること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用設備が充実していること
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
社宅として利用しているケースもあり、また、賃貸の住民もいて、マナーの悪い住人が一定数いること。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ランドマークタワー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅からの動線
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件