東陽町から5分。有楽土地の高層マンション。
運転免許試験場の真北に位置してますがどうでしょう?
こちらは過去スレです。
オーベル東陽町サウシアの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2005-12-04 00:58:00
東陽町から5分。有楽土地の高層マンション。
運転免許試験場の真北に位置してますがどうでしょう?
[スレ作成日時]2005-12-04 00:58:00
随分盛り上がっていますね。
免震の効果を否定している方は、ここの設計内容を確認しましたか?
このマンションの設計では、地震の揺れについて地盤の状態も考慮してあります。
普通は工学地盤(つまり地盤)での震動で解析をするはずですが、
ここでは表層地盤の性質も考慮し、震動解析を行なっています。
私の知る限り、設計でそこまで折り込んでいるのは珍しいと思います。
その上で建物の設計を行ない安全性が確認されているので、
「地盤が弱いから免震は効かない」とか「建物の強度を落としてあるから云々」
という議論は、全くの“ガセビア”ですね。
少なくともこのマンションには当てはまらないと思います。
>>363さん
そんな訳なんで、どんな研究をしている方か知りませんが、
免震の一般論をここで語るのは相応しくないと思いますよ。
情報として誤っていますので。
ちなみに、元の地盤は強く無いですがその対策(SAVE工法・マットスラブ)
がされていて、液状化が起きないようにもなっています。
色々検討させてもらいましたが、全然問題ないと言うのが私の結論です。
と言うよりも、建物の安全性は秀逸だと思います。
素敵な情報ですね。
解りやすくって理論的です。
モヤモヤがすっきりしました。
有り難うございます。
すでに私の気持ちは固まっています。
来週は・・・・㊞ です。
ここも名前は東陽町なんだからいっしょに検討してくれない?
レクセルプラザ東陽町HP
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39080/
>>396
免震をひとくくりにしては、「大丈夫」かどうかは判断できませんよ。
何でもそうでしょ?
どんなカテゴリで括ってもそれぞれに個性がありますから。
建築技術は日々進歩していますから、それを考慮して設計すれば問題ないのです。
しかもここはSAVE工法をやってるわけでしょ?
N値が10〜15位はUPするから、その分地盤も強くなるわけで。
何が心配なのかさっぱりわからん。
【軟弱地盤でも「免震が圧倒的に安全!」である】
http://www.dynamic-d.co.jp/contents/seismic/kouza/nanjyaku.html
【軟弱地盤における杭基礎構造物の基礎を免震化すれば、建物と杭の双方にとって安全性が増す】
http://www.shimz.co.jp/corporate_information/sit/report/vol69/69_003.h...
いまさら後悔してます。「トイレ君」
364です。
銀行から手紙がきました!ローンはOKのようです。
主人に連絡する前に、ここに書いちゃった・・・。
本当に良かった〜♪今日からぐっすり眠れます。
ところで免震構造って奥深いんですね。
みなさんがいろいろここで教えてくれるので、参考にさせてもらってます。
仲間には入れそうもないですが。
みなさん、よろしくおねがいします。
[オーベル東陽町サウシア]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE