旧関東新築分譲マンション掲示板「パークホームズ桜新町はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 旧関東新築分譲マンション掲示板
  3. パークホームズ桜新町はどうですか?
  • 掲示板
悩める一家 [更新日時] 2006-09-13 18:00:00

パークホームズ桜新町の購入を考えているのですが、まだ一歩踏み出せません。
みなさまの率直な意見をお聞かせください。

[スレ作成日時]2005-02-01 09:32:00

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークホームズ桜新町はどうですか?

  1. 62 43 2005/02/13 02:23:00

    >44さん
    イトーピア桜新町グランピークスです。もうすぐ竣工だと思います。

  2. 63 匿名さん 2005/02/13 02:34:00

    準工業地域というのが気にならないわけではないけど、企業が地価の
    高い桜新町の駅近に工場を維持するのは大変なので、これからさらに
    住宅地化が進み、より良い住環境になるのでは、と考えています。

    そうなった場合、現状に合わせて準工業→住居専用地域に変更される
    ことってないんでしょうか??

  3. 64 匿名さん 2005/02/13 02:43:00

    #44さん
    昨日前を通りました。ほぼ仕上がっていたようですが、いい感じでしたね。
    ただしこちらの物件の方が斎場から近い(2ブロック)ですね。

  4. 65 匿名さん 2005/02/13 02:52:00

    64さん
    斎場により近いことも価格に反映していたのでしょうかね。
    でもこのマンション付近の雰囲気はなかなか良いと思いました。

  5. 66 匿名さん 2005/02/13 02:53:00

    >63さん
    私も同じ期待、同じ疑問をもっています。
    準工業地域、って世田谷のこの近辺だとここと砧のあたりだけだとか?
    変更が実現されなくても、駅前の大通り(旧246)から少ししか入らないので、私は気にならないように思います。
    さすがに工場が立ち並ぶところを何分か歩かないといけないならキツイかもしれませんが。

  6. 67 64 2005/02/13 02:59:00

    >65さん
    一年前にMRに行った事がありますが、すごく良かったと記憶しています。
    仰られるように周辺も雰囲気は悪くないですし、近所の生花集配センター(みたいなの)とか、斎場(未着工?)も、
    私個人は許容範囲内で、ご入居なされる方が羨ましく思いますね。

  7. 68 匿名さん 2005/02/13 03:14:00

    桜新町の駅近はやはり人気ですね。
    準工業地域というだけで、この辺はそんなにリセールバリューが
    低いものなのでしょうか。個人的には全く気にならない環境ですが。

  8. 69 匿名さん 2005/02/13 03:34:00

    >68さん
    不動産屋さん曰く、「田園都市線+世田谷」の「らしさ」は「環境」だと。
    それなのにわざわざ準工業地域の物件を買うのはどうか、その点弦巻は第一種低層住宅地域。
    駅から10分、というのはそれだけの環境を得るために必要な距離で、必然性があり、桜新町の
    5分と弦巻の10分は比較するものでは無いというのです。
    あのあたりのエリアに拘っている方の理屈はそうなのでしょうが、弦巻で売れ残っていた物件も、
    今回のパークホームズのように一期一次であの人気、という物件も見てきて思うのは、
    何が何だか分からない気がします。結局、まず自分が何を優先して、何を我慢できるか、きちんと答えを出しておこうと思います。
    (しかしどこかの物件のキャッチコピーが「弦巻イズム」ってのは笑ってしまいました)

  9. 70 匿名さん 2005/02/13 03:38:00

    本日抽選ですね。
    かなり倍率高くなっているのでしょうかね?

  10. 71 匿名さん 2005/02/13 07:11:00

    昨年の今頃に、桜新町駅から2分のマンションのMRにひやかしで行きました。
    かなり売れ行きが良いようでしたよ。
    営業の方は「桜新町は勢いがありますよ。」とおっしゃってました。
    そこは一人暮らしの女性や新婚さん向けでしたが、ファミリー向けなら伊藤忠の物件がすごく良いと教えてくれました。

  11. 72 匿名さん 2005/02/13 07:14:00

    >70さん
    抽選日は明日(14日)のようです。本日の受付は18:00まで。

  12. 73 匿名さん 2005/02/13 11:41:00

    明日の抽選立ち会われる方おりますか?

  13. 74 匿名さん 2005/02/13 11:43:00

    どのタイプの部屋が人気なんでしょうかね?
    やっぱりDタイプなのかな。
    私の申し込みもDです。

  14. 75 匿名さん 2005/02/13 11:49:00

    Iタイプを本日申し込みました。

  15. 76 匿名さん 2005/02/13 13:43:00

    桜新町は良い町ですが、ここなら私は用賀の物件群のほうに
    魅力を感じます。
    駅に近いのは魅力ですが、10分以内なら大差ないかと。

  16. 77 匿名さん 2005/02/13 14:00:00

    用賀と桜新町では、駅の使い勝手が随分違うと思いますよ。
    用賀は桜新町での急行通過待ちがあるので、毎日だとストレスじゃないですかね。

  17. 78 匿名さん 2005/02/13 14:12:00

    >77さん
    私もそう思います。利便性で言えば、駅徒歩5分で急行通過待ちなしの桜新町の方が良いでしょう。あとは物件自体の魅力を感じるかどうか、ですね。

  18. 79 匿名さん 2005/02/13 15:05:00

    >77さん
    田園都市線を利用しているものですが、同感です。
    渋谷方面に通勤(こちらが比較的多いでしょうが)の場合は、やはり桜新町と用賀では差が大きいように思います。
    用賀だと、電車に乗ったら次の駅でいきなり急行通過待ち。だから、用賀と桜新町の2駅利用可能な場所であれば問題ない、と考えています。

  19. 80 匿名さん 2005/02/13 15:07:00

    >74さん
    Dタイプはやはり人気でしょうね。倍率結構高くないですか?当選お祈りしています。

  20. 81 匿名さん 2005/02/14 02:30:00

    >>77
    それを意識してか、用賀の物件群も桜新町駅までの時間をちゃんと記載してますよね。
    だいたい、用賀と桜新町の両駅利用可の物件だったと思います。

  21. 82 匿名さん 2005/02/14 02:31:00

    実はこのあたり(用賀、桜新町)と、山手線内の北品川、東五反田地域で迷っています。
    同じくらいの値段ならどちらが良いと思われますか?

  22. 83 匿名さん 2005/02/14 05:23:00

    抽選結果連絡こないぞー

  23. 84 匿名さん 2005/02/14 10:20:00

    >82さん
    どういう街に住みたいかによるのではないでしょうか。

    私だったら、実際暮らしやすいかどうか(スーパーや病院が近くにあるのか等)
    という観点を重要視しますので、用賀・桜新町を選ぶかもしれませんが、より
    都心に近い方が良いとか、街に高級感を求めるなら北品川・東五反田が良い
    のでは。

  24. 85 匿名さん 2005/02/14 12:48:00

    >82さん
    私も同じ悩みです。84さんのアドヴァイスを参考にします。

  25. 86 匿名さん 2005/02/15 03:35:00

    第一次販売、抽選ハズレました。残念。
    もう半分完売みたいですって。
    第二期販売良い部屋抽選あたりますように。

  26. 87 匿名さん 2005/02/15 03:44:00

    当選された方々おめでとうございます。
    私どもも抽選モレました。

    こちらの物件の1本裏の巨大な空き地にマンション建設予定があるみたいですので、
    そちらを狙います。(会社はまだ未定みたい・・・)
    頭金その間もっと貯めます。

  27. 88 匿名さん 2005/02/15 09:44:00

    巨大な空き地ってグランフォート用賀ぐらいのマンションが建つのでしょうか?
    いつ頃になりそうかご存知ですか?

  28. 89 匿名さん 2005/02/15 13:20:00

    第一次即日完売みたいです。
    第二次もやばそーだな。
    他の物件もあたろうかしら・・・

  29. 90 匿名さん 2005/02/16 17:43:00

    >87さん
    地図を見ると、それらしい土地ありますね。
    敷地的にはこちらの物件よりも広いようですが、そこかどうか分かりませんものね。
    でも確かに建設予定があるようだ、という話は私も耳にしました。

  30. 91 匿名さん 2005/02/17 03:35:00

    今日、仮契約行ってきます。
    なんだか、まだ・・・悩んでたりして・・・

  31. 92 匿名さん 2005/02/17 14:16:00

    ふ〜買ったよ!
    10年ローンなので気楽だー
    お金あると抽選当たりやすいのかな

  32. 93 匿名さん 2005/02/17 22:01:00

    安い部屋ならば、十年ローンか全額支払い妥当だね。

  33. 94 匿名さん 2005/02/18 00:20:00

    これからMR見に行く者ですが、こちらの物件は80㎡以上の部屋でも
    お風呂のサイズが14×18なんですね。あと、逆梁じゃないんでしょうか?
    資料を見た限りでは、あんまり高級感がないような…。
    MRをご覧になった方、どんな感じでしたか?

  34. 95 匿名さん 2005/02/18 00:36:00

    高級感を求めるならば、他物件おすすめします。
    しかし、オリジナルティー、便利さ、あと桜新町が好きならすごくお勧めします。

    高級感をだしたいならば、自分で部屋の家具などにてすればよいのでは・・・

  35. 96 匿名さん 2005/02/18 00:39:00

    この価格帯の物件で高級感求めてはいけませんよ。
    9千マン以上の物件ならば話は別だけど・・・

  36. 97 匿名さん 2005/02/18 05:45:00

    なんせ、今回は若い者をターゲットにしておりますので。

  37. 98 匿名さん 2005/02/18 13:42:00

    >>92さん
    たぶん、人気のない部屋だったんでしょう。

  38. 99 匿名さん 2005/02/18 19:26:00

    >>94さん
    お風呂が1620じゃないのはちょっと痛いですね。
    中古で売る場合にもマイナスになると思います。
    1620のお風呂、タンクレストイレに別手洗い台、ビルトインエアコン、床暖房、などは今の高級マンションには標準装備ですからね。

  39. 100 92 2005/02/19 01:03:00

    一応8000万のとこなんだけどね
    矢種ここの人って感じ悪い

  40. 101 匿名さん 2005/02/19 01:09:00

    >>92
    どっちもどっちだと思いますよ。

  41. 102 匿名さん 2005/02/19 04:11:00

    >>100さん
    購入おめでとうございます!
    貧乏人の発想&僻みは気にしない方がいいですよ。(^^)
    8千万のお部屋素敵そうですね。
    桜新町は住みやすいし、この物件はスタイリッシュだし、羨ましいです。

  42. 103 匿名さん 2005/02/19 04:30:00

    >>87さん
    スレから外れてしまいますが、その”1本裏の巨大な空き地”
    の立地と大きさを教えていただけませんか?
    非常に興味あります。

  43. 104 匿名さん 2005/02/19 06:18:00

    92さん
    8000万の部屋などないはずですよ。
    確か・・・最高で7990万ではないでしょうか?
    それも1戸のみ。Krタイプですね。
    誰だかバレバレ。

  44. 105 匿名さん 2005/02/19 06:26:00

    >>92
    見栄を張るところみると、名古屋星人ですか?

  45. 106 匿名さん 2005/02/19 06:46:00

    >94さん
    私も95さんと同じ意見です。
    MRをご覧になれば一目瞭然ですが、いわゆる「高級感」は打ち出していないですもの。
    土地の仕入れが高かった→装備に高級感を出したり、各戸を広くする→単価が上がる→準工業地域で9000万も払う人がどれだけいるか?
    ということで、そこそこの設備、そこそこの広さ、そこそこの単価で、地下も作って個数を稼ぐ。
    そういう戦略と見ました。(といいつつ、私自身は「買い」だと思っています。)

  46. 107 106 2005/02/19 06:47:00

    ×「個数」→○「戸数」でした。

  47. 108 匿名さん 2005/02/19 06:58:00

    >103
    広いけど、周りに工場(こうば)。
    デベも決まっているようですが、発売時期は未定のようです。

  48. 109 匿名さん 2005/02/19 11:57:00

    92さんってもう新住居住んでも肩身狭くなりそうですね。
    みなさん近所付き合いしたくないタイプでしょうね。
    自業自得。ご愁傷様。

  49. 110 匿名さん 2005/02/19 11:59:00

    私もこの物件は、久しぶりに 買い だとおもいました。
    でも・・・私はで出遅れましたけど・・・・残念。

  50. 111 匿名さん 2005/02/19 12:23:00

    今日MRに行って来ました。盛況ですね。
    80平米前後でいいところは販売済みでした。
    やっぱり安いという事なのかな?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    カーサソサエティ本駒込
    グランリビオ恵比寿

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    2LDK

    57.02m2・70.88m2

    総戸数 16戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸