物件比較中さん
[更新日時] 2025-03-30 11:16:03
【公式サイト】
http://shukobuild.com/
秀光ビルドで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。秀光ビルドの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-11-20 15:44:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
石川県加賀市山代温泉29戊54番地 |
交通 |
https://shukobuild.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
秀光ビルドの評判ってどうですか? (総合スレ)
-
11138
マンコミュファンさん 2024/07/05 11:10:32
どちらにしろ秀光ビルドは施主支給で更に安く出来るらしいよ
-
11139
名無しさん 2024/07/05 22:34:05
-
11140
通りがかりさん 2024/07/08 11:45:25
なんか直近の書き込み見て
皆さんの書いてることをパーッとまとめると
激安住宅でその分やっすい木材と技術力の低いやっすい人件費の下請けで家作ってるぜ!
なおかつ関西では施主支給でさらに安く出来ちゃうぜ!
けど同じ質の住宅でも取れる人からは足元見て坪25万も上乗せしちゃうぜ!
そんな会社ってこと?
まとめると凄い会社になるwww
めっちゃ、ぜ!って言ってる
-
11141
検討板ユーザーさん 2024/07/08 13:20:22
-
11142
検討板ユーザーさん 2024/07/08 14:44:50
掲示板の情報なんて真に受けたらだめよ
そんな事もあるのかな?くらいにしておかないと。
個人のブログの方が信頼度は高い。
-
11143
匿名さん 2024/07/08 23:52:02
シュウコウさんで建てて3年目です。
全く問題なく快適に生活できています。
使用する木材の種類も事前に説明がありましたし建築中に現場で品番等の確認もしました。
断熱材(アクアフォーム)の施工写真なども第三者機関がチェックして記録し施主に随時開示されます。
はっきり言ってこの時代に手抜き工事をして利益を得ようとする会社は少なくともこの規模ではいないはず。リスクとリターンが釣り合わない。
もちろん積水ハウスの方が良いのは当たり前ですが仮に1億円待っていたとしても私はかかる金額と品質を天秤にかければシュウコウにします。
良い土地を探す事にお金をかける方が大事ですね。
あとは大工さんの腕とやる気次第ですわ。
-
11144
マンコミュファンさん 2024/07/09 09:15:21
-
11145
匿名さん 2024/07/09 17:19:17
-
11146
匿名さん 2024/07/10 04:35:55
-
11147
通りがかりさん 2024/07/10 08:47:14
マイホーム?を持ちたい方々へ(^_^)v
【絶対的条件】
①土地
①?a立地条件(日差し・駅近・東 南面)
①?b平地or切り土
①?c交通量の多い場所は避け消防署が近くにあるのもダメ!交番はグッド?
②建築時期
②?a完成は子供達の春休みや夏休み等
③その他
③?a①土地に関連度がある『停止条件付き住宅』が殆どなので①の条件を優先的に考慮した選択をしましょう。
今は土地だけを購入することが難航するので(何故なら、業者が殆ど押さえているからね)
③?価格帯は購入者が調べるよりも業者がシビアな内容で価格設定してるので『値引きやオプションサービスの是非を執拗に交渉することですよ???
参考になりましたら幸甚ですm(_ _)m
-
-
11148
匿名さん 2024/07/26 03:50:15
-
11149
匿名さん 2024/07/26 07:56:36
何か臭いと思ったらキムチだからかワラ
臭い臭い臭いの三拍子~
-
11150
名無しさん 2024/07/26 09:47:51
-
11151
匿名さん 2024/07/30 04:25:26
秀光って前にアイ工務店に人送り込んで個人情報抜き取った?とか言われてたとこ?
-
11152
通りがかりさん 2024/07/30 08:10:04
欠陥のって勘違いの言いがかりのやつだろ?
このネタを未だに信じて貼り付ける奴は、訴えられたら損害賠償もんだろ
-
11153
検討板ユーザーさん 2024/07/30 09:17:45
>>11151 匿名さん
そうです。聞いたことあるし記事にも
なってた。
-
11154
匿名さん 2024/07/30 09:33:18
>>11153さん
やっぱそうなんですね、ニュースにもなるとは組織的な悪意を感じますし、そういう会社なんですかね
-
11155
検討者さん 2024/08/01 10:54:27
今、秀光を検討しています
良いところは営業さんに聞けば良いと思うので
悪いところや後悔したところを教えてください。
-
11156
検討者さん 2024/08/01 10:57:00
実際の話を聞きたいので、主観の擁護や社員の言い訳みたいな書き込みはご遠慮下さい。
基本的にこういう掲示板は満足している人は来ないと思っていて、擁護系は全部よく見せたい社員や関係者だと思ってます。
-
11157
マンション掲示板さん 2024/08/01 13:46:02
-
11158
マンション検討中さん 2024/08/01 14:35:15
>>11156 検討者さん
ブログで調べろよ。色々出てくるだろうに。
秀光なら、ゼビルスが有名だよ。
-
11159
検討者さん 2024/08/01 16:17:51
-
11160
検討者さん 2024/08/01 16:20:57
別に落とそうという意図は無いですのでご心配なく、高齢な親用の家なので、別に激安低スペックでも良いと思っていて、今秀光を検討してるんです。ただ20年はまともに持って欲しいので、聞いてみた次第です。
-
11161
検討板ユーザーさん 2024/08/01 19:59:28
>>11155 検討者さん
各店舗の口コミ見たら。
やばいのもたくさんあるわでるわ。
-
11162
マンション掲示板さん 2024/08/01 20:00:46
-
-
11163
戸建て検討中さん 2024/08/02 08:48:55
屋根、外壁あたりまともな作りにしてれば20年くらいどんな激安な家でも持つと思ってます
最近の安いと言われるメーカーでさえそこまで安く無いですし使ってもるものは価格帯が離れすぎて無い限り似たり寄ったりです
-
11164
通りがかりさん 2024/08/08 11:52:46
掲示板で聞いたところで、まともな奴の話しは批判されて終わり。
他社の嫌がらせの様な書き込みばかりよ。
掲示板なんてそんなもん
-
11165
マンション掲示板さん 2024/08/10 17:15:22
-
11166
口コミ知りたいさん 2024/08/12 04:39:09
-
11167
検討者さん 2024/08/12 05:59:22
11160です
とりあえず、過去のものも一通り読んで来ました
>>11166
アクセスや広告クリックといった、収益目的のブログも多いです。そういった製作者のお金に絡む記事やブログには、恣意的な目的があると認識しているので、私は参考にはしません。本来クレーム(対応の悪さや施行要因の問題)はその会社に行くものです。ただ、直してくれない・解決してくれない・対応してくれない、からこういう匿名の掲示板に来て吐き出しているのでしょう?そういう面を把握することが目的ですので、私の行動はそれなりに合理的だと考えています。
>>11164
いい所は営業から聞きます、その点は掲示板にいる人より営業の方が信用できると思いますよ。なのでここにある良い・擁護の意見は基本それらを無かったことにしたい意志を持った方やその立場からのコメントだと認識しています。(重ねて言いますが、満足してる人はここに来ないと思っています)
また、他社の嫌がらせを受けるほど、別に売れてないですよね?2、3000棟程度かつ店舗や社員数などと比較して考えると。。それは自意識過剰かと個人的には思いますが別に貴方の感情論とやり合うつもりもなく、個人の思想や願いは自由ですので、意見交換程度にしておきます。嘘や誹謗中傷すると逮捕されるこの時代でそんなリスク犯す人も居ないでしょう。逮捕されたら解雇ですし、つまり基本的には事実(よく分からない感情論や思想のコメントを除き)と認識します。
ひとまず、悪いところ・ここで建てるリスク、は理解したので再度営業の提案を受け、そのうえで判断します。ありがとうございます、失礼しました。
それでは皆様、今後も悪い事実と隠したい擁護を楽しんでください。
-
11168
評判気になるさん 2024/08/12 11:31:00
>>11167 検討者さん
思い込みは自由だから良いけど、満足してる人も来る事は覚えておけよ
-
11169
マンション検討中さん 2024/08/12 14:09:51
満足している人は満足している!とは書かないですからね。毎年3000人の施主が誕生しているわけですし、大多数が満足しているという理解で大丈夫てをしよう。
-
11170
名無しさん 2024/08/15 01:54:39
>>11168
悪い評判は全て嫌がらせだ!
>>11169
契約してる人はほぼ満足してる!
頭おめでたい or 宗教か何かですか?やばい会社だな。たかだか3000棟しかやってないのに投稿1万超えの時点で気づけよ笑
前の人も言ってるけど別に嫌がらせされるほどの会社でもないだろうにほぼ眼中に無いと思うぞ笑
色んな意味で幸せですね、あなた達orあなた
-
11171
通りがかりさん 2024/08/15 03:08:41
建築士やハウスメーカーの知人がいれば、
「自分の家を建てる時に、秀光ビルドが選択肢に入るか」と聞いてみましょう。
※ハウスメーカーの場合は自社以外と言うことで聞いてくださいね
-
11172
検討板ユーザーさん 2024/08/15 13:04:25
-
-
11173
口コミ知りたいさん 2024/08/15 22:31:29
-
11174
匿名さん 2024/08/19 12:46:08
-
11175
通りがかりさん 2024/08/20 03:30:49
秀光ビルドは今年で30,000棟達成だとよ。新興の超ローコストメーカーにしてはそれなりに選ばれているって事でないの?
-
11176
匿名さん 2024/08/20 20:55:23
-
11177
通りがかりさん 2024/08/21 03:34:53
>>11176 さん
許容応力度計算の耐震3とSKダンバーで大手より秀光の方が耐震性が上回る場合すらある高耐震性なんたが?
知識が無さすぎて恥ずかしい。
-
11178
購入経験者さん 2024/08/23 02:20:35
耐震に関しては結構いいと思います。
ただ、建てる前に営業さんに気密と断熱はどのくらいの性能か目安を聞いたけど、絶対目安の数値は出ていないと思います。
気密テープも貼らなかったし、各部屋の電気スイッチの隙間からかなり風が入ってきます。
あとは建築途中の10回検査は、あまり信用できません。
検査ではOKとなっているのに、何度かこちらから是正を指摘したことがありました。
多少問題はありましたが、総合的にみるとコスパはいいと思います。
-
11179
匿名さん 2024/08/23 03:11:32
>11177 通りがかりさん
耐震って設計も大事だけど施工が何より大切よ
その辺りはどうなんだろう
-
11180
e戸建てファンさん 2024/08/23 10:54:03
大手と耐震性を比較するとしても比較対象になるのは大手の木造かな
ただどちらかと言えば大手は鉄骨が多い印象
-
11181
名無しさん 2024/08/23 12:23:29
>>11179 さん
>>11179 匿名さん
プレカットとハイベストウッドなどの耐力壁の組み合わせだから、ほどのことがない限り大丈夫でしょう
-
11182
匿名さん 2024/08/24 08:06:25
秀光で建てた時、透湿防水シートの内側から直接アクアフォーム吹き付けていて、外側にはサイディングを貼り付けていました。
これは断熱性・耐震性・気密性で言うとどうなんでしょうか?
窓ガラスはサーモスⅡ-Hです。
当時UL-Rで建てました。
-
-
11183
e戸建てファンさん 2024/08/24 08:33:03
>>11182さん
投稿記載の情報からお答えすると
断熱性:厚み・技量・発泡倍率次第ではないかと
耐震性:判断材料がないです
気密性:判断材料は無いが気密の取りやすい断熱工法の部類ではある
気になったのでUL-Rを調べてみたら過去カタログの載っている物を見つけたのでご参考までに
https://ameblo.jp/syukouhimekako/entry-12324969225.html
これを読んだ上で考慮するならば
断熱性:当時は基準的には最高で2025年から最低扱いになる性能(H28水準)
耐震性:オプションで制振装置をつけているか、耐震等級2にグレードアップしているかによって論評は変わりますが、カタログの表記が正しいのなら基本は耐震等級1なので最低ラインです
気密性:前述と変わらず
ただし気密に関しては>>11178さんのコメントを参考にするならば不安があるかもしれません。
ちなみにサッシですが、良いものでは無いですが、悪いものでもなく、普通といったところでしょうか?これは個人の感覚もあるのでお好きに解釈してください
-
11184
マンション掲示板さん 2024/08/25 04:32:21
>>11183 e戸建てファンさん
7年前の古い情報を出してなんの意味があるんだ?
さすがに悪意がありすぎるな。
知識無し男
今の正確な情報を伝えろよ。
今は耐震3が標準仕様となってハイベストウッドなどが標準になって透湿防水シートの内側に耐力壁がつきます。
-
11185
匿名さん 2024/08/25 08:32:48
今の建築業界ですが大手がローコストに勝ってる期間はわずか
2年前の大手のハイスペと今のローコストが同性能同品質
5年前の大手のハイスペと今の建売が同性能同品質
設備に関してはその半分の期間で逆転します
価格差は大手ハイスペとローコストで倍
建売とは3倍
5年前の大手ハイスペよりも今の建売の方が性能も価値も上
大手ハイスペでこれ
現実は大手ロースペが売筋
大手ロースペならローコストに1年で抜かれその1年後には建売にも抜かれる
大手で建てるなら建売3度買った方が良い
20年毎に建売乗り換えていくほうが良いってこと
-
11186
評判気になるさん 2024/08/25 08:36:43
-
11187
匿名さん 2024/08/25 10:27:10
>>11183さん
ありがとうございます。
あと、隣の家のキッチン換気扇からタバコ臭が排出されているのですが、その換気扇の排気が直に私の家に当たっています。
私の家の三種換気扇(外気取入)は全然別の場所についているのですが、隣のタバコ臭の排気が直に当たっている部屋だけ、猛烈にタバコ臭が入ってきます。
その部屋のスイッチの隙間からと、窓のクルクル回す取っ手の隙間や窓ロックする鍵の隙間から、手や顔を当てると、タバコ臭の風が入ってきていました。
秀光やリクシルに言っても、そんなものですで終わりました。
秀光ビルドの気密性等、ちょっと疑問に思えました。
-
11188
e戸建てファンさん 2024/08/26 18:35:32
>>11184
そもそも7年前の商品の話題なので当たり前です。UL-Rってやつなんですけどどう思いますか?という話なので。申し訳ないですがそんなにお顔真っ赤にされても困りますよ、可哀想な人ですね。。
今は商品名も変わってそれなりの性能なのでしょう?じゃあそれでいいでしょう。性能が低いって話をされたら何もかもが都合の悪い立場なのですかね?お察しします、全てを悪意にしたいんですね、今後も頑張ってください。
>>11185さんの意見も偏っていると個人的には思います。大手の方向性も色々ありますが、この方は都合のいいご自身の中での大手だけで話をしていますね。性能系大手の5年前ハイスペはその時点で既にUA0.25ですよ。それこそ局所的な情報を都合よく解釈されているだけですね。あなたの言いたい5年前の大手=ローコスト系大手ですよね?それこそ悪意を感じますね
>>11187さん
率直に申し上げると、自然給気口が違う場所にあったとしても住宅街の風の流れは読めないので純粋に自然に入ってきている可能性もありますので、そのエピソードだけで秀光ビルドの家の気密が悪いとは言えません。
また、サッシ周りから入ってくるとのことですが読む限り滑り出し窓かなと思って話を進めますが、単に調整して枠との密閉具合強くすれば良いかもです。正し枠周りが地震などの影響でそもそも歪んでいる(見た目では分からないレベル)のなら解消は難しいかと。
それか家の負圧解消のために、その臭くない部屋以外の窓を常時開けてあげる等行えば、臭いは引っ張られにくくなるかもしれませんね。
気密とはあくまでも躯体の隙間の話なので、本来はサッシの隙間の影響は少ないです。(秀光がそうかは知りませんが、窓周りを目張りして測定するという間違った測定方法している会社も多くあり、そういった会社の高気密ならそれは信用なりません)
-
11189
e戸建てファンさん 2024/08/26 18:43:55
11188です
>>11184さん
もしかして、今も商品名はUL-Rという商品名で中身だけが変わってるんですか?秀光の細かい商品名に興味がなく、もしそうだとしたら申し訳ないです。ならばあなたのお顔が真っ赤なのも理解できます。
ちなみにそのカタログは
秀光ビルド UL-R カタログ
とGoogle検索したら1番上に出てきただけなやつです
-
11190
マンション掲示板さん 2024/08/27 10:58:17
>>11189 e戸建てファンさん
UL-Jの商品名は今もずっと変わっておらず1年に1回程度仕様が変わってきている。
そんな事も知らずにしかも興味がないのなら、自慢気に書くなよな。
ここを見る人はこれから家を建てようと真剣に考えている人。そんな人に大昔の情全く参考にならない情報を提供してどうする。
書くのなら責任を持って最新の情報を書きなさい。
>性能が低いって話をされたら何もかもが都合の悪い
>立場なのですかね?お察しします、全てを悪意にしたいん
>ですね、今後も頑張ってください。
何を言ってるの?
これから真剣に30年住む家を検討している人に参考となる最新の情報を書けと言っている。知らないなら自慢気に書くなよ。知識無し男。笑
-
11191
名無しさん 2024/08/27 14:21:39
秀光の施主が 過去に 建てた自分の家について知りたいって聞いたから、それでずっとUL-Rという古い時代のものについての話をわざわざしてるのに、唐突なUL-Jと謎のブチ切れ、この人ヤバい人ですね>>11190
11188さんこのヤバいやつと関わらない方がいいよ、時間の無駄だわ笑
タマスレのアイツみたいw
これからは秀光掲示板の時代か?!
-
11192
名無しさん 2024/08/27 14:23:53
-
-
11193
口コミ知りたいさん 2024/08/27 14:42:00
>>11192 名無しさん
はいはい。今の人生かわいそうな知識無し男さん。笑
-
11194
通りがかりさん 2024/08/27 14:50:58
-
11195
匿名さん 2024/09/06 06:41:17
-
11196
匿名さん 2024/09/06 17:15:53
-
11197
坪単価比較中さん 2024/09/08 09:51:30
>>11187 匿名さん
標準ならそんなもん、機密仕様にアップグレードしたら良かったね。
窓は何かな?窓の隙間からの可能性もある。
壁の中も完全に密閉するとカビの発生原因になったりする。
あなたは無人島にでもすむべき。
-
11198
坪単価比較中さん 2024/09/08 09:54:26
>>11188 e戸建てファンさん
あるHM施工管理をしていましたが、機密測定は窓を目張りしてやっていましたね。
なんの意味があるのか?
-
11199
業界さん 2024/09/08 11:24:28
-
11203
名無しさん 2024/09/20 03:13:48
挨拶なんて邪魔くさいから不要だわ
ポスティングでクオカード500円貰えればそれでいい
-
11204
通りがかりさん 2024/09/20 03:26:47
大手ハウスメーカーだと挨拶どころか基本周囲は無視だぞ
突然上棟はじめて通行止めにされて文句言ったら役所に届出しておりますって言われたわ
逆にうちの車が道路を通る許可証はございますか?ってさ
そんなもんねぇわ
-
11205
匿名さん 2024/09/20 03:41:04
>>11204 通りがかりさん
へー、大手ってそういうところはしっかりしてるのかと思ってた
例えばあなたがそういう対応をされたのはどこのハウスメーカー?
-
11206
通りがかりさん 2024/09/20 05:46:25
うちは普通に現場監督さんが挨拶してた、建て替えだし、オレも近所には挨拶と粗品を持って行ったけど。
-
11210
名無しさん 2024/09/21 08:48:13
大手は基本面倒事を避けたがるからな
挨拶なんて絶対にしないし話しかけられても窓口の連絡先渡してお終い
積水やダイワでも同じ
地場の工務店の方が挨拶とかしっかりしてるよ
大手ほど六曜とか祭りをせずにやりたがる
日程調整が面倒だから
-
11211
管理担当 2024/09/22 05:44:35
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
11212
検討者さん 2024/09/23 10:22:20
-
11213
管理担当 2024/09/29 11:43:37
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
11214
まあまあまあまあ 2024/10/03 14:09:18
センチュリオンの坪単価の表を持ってる方おられたらUPしてほしいです。
-
11215
戸建て検討中さん 2024/11/03 06:51:49
気密測定は普段してないと思うんですが、お願いすれば可能なんですか?
-
11216
匿名さん 2024/11/08 11:13:16
秀光で施主支給しまくってかなり安くなった人の話を聞きました。
私は施主支給ができる事を知らず悔しいです。
これから建てる人は頑張って下さいね!
-
11217
口コミ知りたいさん 2024/11/09 13:14:02
-
11218
口コミ知りたいさん 2024/11/10 14:30:20
秀光は施主支給でここまで大きくなった会社だからね。
-
11219
ご近所さん 2024/11/11 00:39:59
施主支給で安く建てられるならこれから新築を検討している人のためにも情報共有するのは良いことじゃないかな。
-
11220
匿名さん 2024/12/09 09:45:58
出会って2分で契約させられそうだから逃げたわ
「予算◯◯円っすか? じゃあネットに上がっているこの土地と、パンフレットにあるこの上物で収まりますよね? 家、買えますよ? 今すぐ間取り書きましょうか?」ってな感じ
さすがに賃貸住宅を借りる時でもこのスピード感はないわw
-
11221
評判気になるさん 2024/12/09 23:28:18
-
11222
匿名さん 2024/12/10 02:38:39
-
11223
e戸建てファンさん 2024/12/10 06:57:56
>>11220
やめとけ、この掲示板に張り付いてる頭の悪い昭和のグレた中学生みたいなやつがいて、ちょっとでも印象が悪くなるような書き込みがあると、そいつが出てきて絡まれるから、もうここには関わるな笑
11221こういうやつね、というか同一人物だと思ってる、議論しても日本語が弱そうで着地が見えないからほっとけ
私はそれを見てそういう会社や家なんだと思って納得したよ、色んな会社の掲示板でみんなが色々やり合ってるの見るけど、ここは最も擁護側の知性が低い、というか個人的にはただ1人
-
11224
うさぎの散歩中 2024/12/10 13:56:39
此のコーナーには非常にタチの悪いCMが居るなぁ!
画面全体に張り付き、除去ボタンが見当たらない!
一度、ログアウトして最初からログインしたよ!
-
11225
マンコミュファンさん 2024/12/13 10:57:23
施主支給しなしなら秀光の魅力は半減するから選ばなくても仕方ない
-
11226
職人さん 2024/12/16 03:22:34
>>11223 e戸建てファンさん
このスレ見てて思うのは、自分自身の失敗を掲示板で盛大に自慢している人もどうかと思うよ
-
11227
匿名さん 2025/02/15 12:20:13
-
11228
通りがかりさん 2025/02/27 04:48:11
-
11229
戸建て検討中さん 2025/03/04 05:35:50
GX志向の仕様で今話か進んでる方いないですか?
価格等参考に聞きたいです。
-
11230
マンコミュファンさん 2025/03/04 14:59:17
>>11229 戸建て検討中さん
ここには居ません。
ブログとか検索されてはどうでしょうか?
-
11231
匿名さん 2025/03/04 21:35:48
-
11233
マンション掲示板さん 2025/03/13 08:24:20
-
11234
検討板ユーザーさん 2025/03/16 07:29:16
ブログ見てたら秀光施主色々と居るようですよ。
ブログ検索してみてください!
-
11235
匿名さん 2025/03/24 20:50:59
香水がきつくて臭いコーディネーター
打ち合わせに咳き込むくらい迷惑なニオイ
-
11236
マンション大好き 6日前
-
11237
名無しさん 5日前
通りがかりさん2023-08-20 23:12:28ここで建設した坪単価はいくらでした?坪単価
100%
建築費用、坪数
0%
3票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)