匿名さん
[更新日時] 2023-04-14 20:04:15
平成25年11月5日現在で残り5戸となりました。情報交換を進めましょう。
なお、コンクリネタについては前1,000件スレッドを参照し、同一内容の掲載はご遠慮ください。
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3番13(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩8分 (4番出口)
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩8分 (5番出口)
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分
東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス16分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (都営バス海01系統「東京テレポート」行、都営バス門19系統「国際展示場駅前」行)
都営大江戸線 「門前仲町」駅 バス16分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (都営バス海01系統「東京テレポート」行、都営バス門19系統「国際展示場駅前」行)
山手線 「東京」駅 バス35分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (八重洲口)(都営バス東15系統「深川車庫」行)
山手線 「東京」駅 バス25分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (八重洲口)(都営バス東16系統「東京ビックサイト」行)
間取:3LDK
面積:68.36平米
売主・事業主:大和ハウス工業
売主・事業主・販売代理:コスモスイニシア
施工会社:共同施工(建設、請負)株式会社長谷工コーポレーション・不二建設株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274962/
[スレ作成日時]2013-11-06 01:26:05
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都江東区豊洲4丁目3番13(地番) |
交通 |
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩8分 (4番出口) 東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩8分 (5番出口) ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩9分 東京メトロ東西線 「門前仲町」駅 バス16分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (都営バス海01系統「東京テレポート」行 都営バス門19系統「国際展示場駅前」行) 都営大江戸線 「門前仲町」駅 バス16分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (都営バス海01系統「東京テレポート」行 都営バス門19系統「国際展示場駅前」行) 山手線 「東京」駅 バス35分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (八重洲口)(都営バス東15系統「深川車庫」行) 山手線 「東京」駅 バス25分 「深川五中前」バス停から 徒歩6分 (八重洲口)(都営バス東16系統「東京ビックサイト」行)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
168戸(他に管理事務室1戸、集会室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月中旬予定 入居可能時期:2014年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]大和ハウス工業株式会社 [売主・事業主・販売代理]株式会社コスモスイニシア
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オークプレイス豊洲口コミ掲示板・評判
-
129
匿名さん 2013/11/29 13:16:11
-
130
匿名さん 2013/11/29 14:11:02
出来ますよ、シビックセンター、オフィス、ホテルもはいるみたい。180メートルの高層ビルです。築地移転で観光客が泊まるんですかね。豊洲は銀座や丸の内と世田谷が混ざった街ですね。オフィス、商業施設の回りにマンションが立ち並ぶ。台場にカジノが出来るようだし。新宿、渋谷、池袋あたりは人口が減ってるみたいですが、銀座や有楽町、豊洲に流れているんだね。
-
131
匿名さん 2013/11/29 14:15:00
新宿、渋谷、池袋は風俗街や馬鹿な若者が多いからね。治安悪いし、汚いし。東京西側から東側にシフトしているのは鮮明だね。
-
133
匿名さん 2013/11/29 14:20:46
-
134
匿名さん 2013/11/29 14:40:54
スカイツリーができた時点から、東が活気づいてきてる!!
-
135
匿名さん 2013/11/29 14:42:15
隣の駐車場はいつマンションになるのでしょう。抽選に漏れた時の駐車場は隣くらいしかないようだけど。
-
137
匿名さん 2013/11/29 15:35:19
そですね。ほんとに最後の新築は、隣の駐車場が
なくなってマンションが、たつときですね。
写真アップありがとうございます。
購入者ですが、それにしても、写真を拝見すると
外見もあまりに普通の感じできにいってます。
ほんとはもうちょっと重厚感
あったらうれしいですが求めすぎですよね。
楽しみです!
-
139
匿名さん 2013/11/29 15:44:56
震災で一度、ランク落ちたけど、安全なのがわかったから、ランクが上昇し始めていた。そこで、オリンピックが決まったから、一気に上昇。また、都内人気ベスト3に顔を出すようになってきたね(^_^)v
-
140
匿名さん 2013/11/30 00:08:36
営業の方は「隣も買おうとしましたが売ってくれませんでした。しばらくはマンションになることはないと思います」と言っていました。
建築費も高騰してますし、隣りは必ず高いでしょうね。
-
141
匿名さん 2013/11/30 02:34:14
5丁目と、ららぽの前もマンションできるんじゃなかったっけ?
-
-
142
周辺住民さん 2013/11/30 02:57:34
-
143
周辺住民さん 2013/11/30 03:00:06
-
144
匿名さん 2013/11/30 04:49:30
三井なら坪単価220以下はまずないですね。
最低でも250〜300万でしょう。3Lで5000から6000万。
パンダ部屋で4000万後半。オークプレイしと比べて1000万違うでしょうね。
-
145
匿名さん 2013/11/30 15:31:33
-
146
匿名さん 2013/11/30 16:14:17
-
147
匿名さん 2013/12/02 01:17:34
-
148
匿名さん 2013/12/02 02:24:55
豊洲の商業施設充実とはなんですか?ららぽーととビバホームしか見当たりません。オススメショップあれば教えてください!美味しいご飯屋さん希望。あとパン屋さんなど!子連れOKなカフェも教えてくださると助かりますー
-
149
匿名さん 2013/12/02 06:17:06
-
150
匿名さん 2013/12/02 06:53:10
豊洲と世田谷の共通点は、どちらも居住空間的ゆとり有るけど商業エリアが限られることかな?
-
151
匿名さん 2013/12/02 12:06:16
築地移転、晴海、有明の再開発踏まえると、世田谷より豊洲を選ぶ人は多いよ、実際。銀座や東京に近いのが最大のメリット。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オークプレイス豊洲]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件