株式会社飯田産業 本社マンション第3課の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
マンション住民さん [更新日時] 2025-01-19 00:13:35
 削除依頼 投稿する

茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/

前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/
part15:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333994/

[スレ作成日時]2013-11-02 09:02:09

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】

819: 住民さん 
[2015-03-23 20:51:42]
>>818

思い込みが強すぎるんだと思うがイニシアとか関係ないんだが。

能書きはいいから早く書いてみろよ。
820: 匿名 
[2015-03-23 21:04:32]
埋め立てが進むね。
821: 住民さん 
[2015-03-23 21:13:12]
>>818

君が悪戯書きをしているイニシア千住のスレを読んできたがどこにも「電力自由化の意義」に相当する様なことは書いてなかった。

もしあるとするなら発言番号を教えてくれないか。
まあ、発言番号すら惚けるのは想定内なんだが(苦笑)
822: 匿名 
[2015-03-23 21:22:21]
君の名は?
823: 住民さん 
[2015-03-23 21:26:41]
>>822

逃げてないで「たまには」確り答えてみたらいい。
中身のない君には無理な相談かな(苦笑)
824: 匿名 
[2015-03-23 21:56:02]
無理な相談ならするな。埋め立てが進むだけだ。
825: マンション住民さん 
[2015-03-23 22:18:24]
>>823
イニシアの報酬貰ってる役員18名に文書で提出させたらいい。
36000円、72000円、120000円に恥じない回答がでるだろう。
ちんけな回答だつたら報酬召し上げて一般会計の足しにすればいい。
12万円の理事長の回答を見てみたいものだ。原稿用紙10枚ではきかないな。
826: 住民さん 
[2015-03-23 22:59:41]
>>825

偉そうに能書きを書いても、結局何処かで読んだか聞いたかした事の上っ面だけを知ったかぶりして書いてただけな訳だ。

恥ずかしげもなくそれができる厚顔無恥なところはスゴイと思う(笑)

俺には恥ずかしくてとてもできない。
827: 住民さん 
[2015-03-23 23:35:01]
>>825

イニシアの事に口を出すつもりはないが、総会で通っているという事は「払うに値する仕事をしていると考える」か「その程度で仕事してくれるならお安い御用。良きに計らえ」なんだよ。

君の場合は全体に対してマイナスにしかならない事をしているわけだから無報酬以前の話でマイナス報酬を貰わないとダメだろ(笑)
828: マンション住民さん 
[2015-03-24 04:33:08]
はぁ?
829: マンション住民さん 
[2015-03-24 05:57:59]
>>826-827

まぁまぁ皆さん熱くならずに。

エントランスで恋チュン踊りして欲求不満解消してください。

https://www.youtube.com/watch?v=130kANAnzpA
830: 住民さん 
[2015-03-24 07:18:28]
>>829

うちのエントランスで恋チュンなんて流れてたか?
聞いたことないがなあ。
831: マンション住民さん 
[2015-03-25 07:29:06]
住宅地内更地に設置。
年度末3月竣工目指して急ピッチで工事が進捗。
東電との系統連系は4月に連れ込み。
残すは発電所を囲う安全防護フェンスのみ。
住宅地内更地に設置。年度末3月竣工目指し...
832: 匿名 
[2015-03-28 14:28:40]
太陽光10kW以上の場合、
27年度は26年度の32円→29円(6/30まで)→27円(7/1以降)
に下がったね。
32円→27円で5円も下がったら投資回収の採算はかなり悪くなると思う。
833: 匿名 
[2015-03-29 20:52:01]
発電で売って稼ぐなら今後は地熱発電だと思うよ。
地熱は27年度は40円/kWhで15年間だもん。
太陽光が美味しかったのは26年度まで。27年度は30円切って27円だからね。
834: マンション住民さん 
[2015-03-30 07:54:44]
>>833
地熱発電は温泉権の確保や泉源が限られるし多額の初期投資が必要だから個人では無理でしょう。
更地太陽光発電はFIT26年度の売電権は確保済。20年間の固定価格買取。
地熱発電は温泉権の確保や泉源が限られるし...
835: マンション住民さん 
[2015-04-02 07:29:59]
>>833
27年度のFIT買取はスタートした。
27年度のFIT買取はスタートした。
837: マンション住民さん 
[2015-04-07 07:31:35]
東電の連系接続工事。電柱の東電配電線から敷地内1号柱へ引き込む。
この工事は発電所側に負担金が必要となる。
低圧連系で柱上変圧器の容量変更がなかったため2.5万円くらいの負担金で済んだ。
東電の連系接続工事。電柱の東電配電線から...
838: マンション住民さん 
[2015-04-13 07:41:32]
宅地内の太陽光パネル。
宅地内の太陽光パネル。
839: マンション住民さん 
[2015-04-16 07:47:43]
50kW未満の太陽電池発電設備は、法律上は一般用電気工作物。
住宅街なので安全柵で囲ってって関係者以外は立入禁止。
50kW未満の太陽電池発電設備は、法律上...
840: 入居済みさん 
[2015-04-17 07:25:25]
住宅街の中に忽然と現れた太陽光発電所。
住宅街の中に忽然と現れた太陽光発電所。
841: 入居済みさん 
[2015-04-28 07:33:29]
発電出力10.5kW 再生可能エネルギー発電所
発電出力10.5kW 再生可能エネルギー...
842: マンション住民さん 
[2015-05-23 10:28:27]
業者の方からこんな情報が。

富士見ヶ丘の商業・業務区画の入札がありカスミが落札ました。
みらい平地区で2店舗目となります。
ピアシティみらい平と同規模の店舗になりそうですね。
843: マンション住民さん 
[2015-05-23 12:11:56]
>>842
これだね。富士見ヶ丘地区のとりせんまで行かなくても便利になる。
http://www.tsukubaexpress-ibaraki.jp/bunjo/post_5196.html
富士見ヶ丘は小学校建設も決まってる。

カスミの落札した土地はこんな感じ。
これだね。富士見ヶ丘地区のとりせんまで行...
844: マンション住民さん 
[2015-05-23 14:05:09]
富士見ヶ丘のカスミの位置を空撮画像でポイントしました。
富士見ヶ丘地区の宅地分譲に弾みがつくでしょう。
富士見ヶ丘のカスミの位置を空撮画像でポイ...
845: マンション住民さん 
[2015-05-24 06:58:16]
>>834
カスミの落札は、5000坪で15億円だから坪30万円。
富士見ヶ丘地区の宅地が坪20万円を切って取引されていることを考えると高額落札ではないかと思う。
846: 住民さんB 
[2015-05-26 00:54:41]
なんだか理事会の苦労がよくわかるわ。
847: 入居予定さん 
[2015-05-26 05:48:50]
ダブルカスミじゃ競争原理がおきないね。
848: 住民さんB 
[2015-05-26 08:02:28]
陽光台地区(カスミ)、紫峰ヶ丘地区(とりせん)、富士見ヶ丘地区(新設のカスミ)と棲み分けが出来ると思う。
849: マンション住民さん 
[2015-06-08 20:34:14]
みらい平駅の入り口にあったツバメの巣が、今朝見たら無くなっていました。昨日まではヒナも元気に巣から顔をだしていたのに・・・。駅員さんに聞いたら、早朝シャッターを開けた時にはすでに無くなっていたとのこと。巣立ったにしては巣自体がきれいに無くなってしまっているし・・・。どうしたんだろう。ショックです!!
850: マンション住民さん 
[2015-06-25 20:00:07]
【水力発電の灯 再び】 2015年06月24日 読売新聞

◇東吉野に新会社 来春稼働へ
◇売電収益で林業活性化

 東吉野村小(おむら)地区の山あいで約50年前まで稼働していた小水力発電所「つくばね発電所」を復活させようと、地元の漁協や森林組合の役員らが新会社「東吉野水力発電」を設立した。28日に起工式を行って新しい施設の建設に着手し、来春にも稼働。売電による収益は、同村の林業などを活性化するための基金として活用する。関係者は「山村に明かりをともした先人に思いをはせながら、村おこしに役立てたい」と意気込んでいる。(熱田純一)

 つくばね発電所は、地元の有力者が設立した会社が、1914年に運転を始めた。最大出力45キロ・ワットと小規模ながら、製材業の発展や地区住民の生活を支えたという。老朽化で1963年に廃止されたが、標高400メートルの山中には、水路を支えたコンクリート製の土台などが今も残っている。

 計画では、元の発電所の場所に約30平方メートルの木造平屋を建設。発電機と水車を設置し、ガラス張りにして見学できるようにする。近くの日裏川から取水する導水管や水路を山中に敷設。約100メートルの落差を利用して水車を回転させ、発電する。

 最大出力は82キロ・ワットで、発電量は約100世帯分。全て関西電力に買い取ってもらう。売り上げは年間約2200万円を見込んでいる。施設の維持管理などで、3人ほどの雇用も創出できるという。

 総事業費は約2億円。金融機関からの借り入れのほか、1口約3万円の小口融資を市民から募って資金を調達する。出資者には利益の一部を還元する。吉野地域の振興を図るプロジェクトを進めている市民生活協同組合・ならコープの関連会社・CWSも出資するなどして支援している。

 同地区在住で村議を務めた同社の森田康照社長は「つくばね発電所はおもちゃのような規模だったが、山村に電灯がともり、製材業が盛んになった」と振り返り、「子供たちが山と川のある環境を学ぶ場にしたい。元気な村づくりのため、お手伝いしていきたい」と話している。

市民出資のファンド:
http://www.musicsecurities.com/communityfund/details.php?st=a&fid=...
851: マンション住民さん 
[2015-06-27 09:46:21]
東吉野村つくばね小水力発電は明日28日(日)11:00〜起工式。
852: マンション住民さん 
[2015-06-28 12:27:42]
東吉野村つくばね小水力発電の位置図
東吉野村つくばね小水力発電の位置図
853: マンション住民さん 
[2015-10-20 08:24:32]
横浜の傾きマンション問題
うちのマンションは杭打ってないですよね?
知っている方いますか?
854: 暇な主婦 
[2015-10-21 10:55:21]
本当にここは地盤がしかりしていると地元の人にお聞きしましたが、杭は打たなくても大丈夫だったのか
もしくは打っているのかそれさえわからないです・・・。
横浜のマンションのようにあんないなってからでは遅すぎる気もします。
東急さんあたり何か紙面でもいいから出して頂けるとありがたいですね。
役員さん、確認してください。宜しくお願いします。
855: マンション住民さん 
[2015-10-21 13:22:40]
マンションで杭を打っていないなんてありえないでしょ。
856: マンション住民さん 
[2015-10-21 16:52:35]
低層なら地盤が良ければ大丈夫。
ここは杭基礎です
857: 住民さんA 
[2015-10-22 16:08:59]
「また熊谷組だって、横浜の傾いたマンション(・パークスクエア三ツ沢公園)住友不動産。」2014年6月発覚。当マンションも熊谷組・住友不動産 建築の詳しいことは知らないが、大丈夫か理事長から説明が欲しいね。
858: 引越前さん [女性 40代] 
[2015-10-23 23:11:08]
このマンションには、住友不動産が関わっていますか?
大丈夫なのでしょうか?
住民の方には何かお話しは、ありましたか?
859: 住民でない人さん [男性 60代] 
[2015-10-24 10:24:34]
3~4年後駅前のカスミが、土地を県に返還して、なくなるという噂は本当ですか。
860: 住民主婦さん [女性 40代] 
[2015-10-28 09:50:18]
カスミの返却の件ですが、どこからの情報なのでしょうか?
カスミが有るって事が売りでこの辺一帯を売り出しているのにそれはないでしょう・・・。
カスミにとってもみらい平駅前店は売り上げも上々だと思うのに。
何でもいいからスーパーは必要ですよね。できれば「ヤオコー」に来てもらいたいです。
とりせんもリニューアルして良くなりましたから、一度は行ってみるといいですね。
861: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-10-28 17:46:13]
No859本当です
862: マンション住民さん 
[2015-10-29 16:28:31]
カスミが土地を返却すると、駅前無料駐車場?を利用できなく
なりますね。
863: 住民でない人さん 
[2015-10-31 10:02:43]
某議員が、新カスミ出店予定地の傍に商業ビル建築中。
864: マンション住民さん [男性 50代] 
[2015-10-31 10:50:18]
某議員の名前を、教えて
865: 住民でない人さん 
[2015-10-31 11:31:25]
議員名は、市役所に聞かないと判りません。
866: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-11-06 17:21:22]
カスミのお客様の声掲示板に土地返却の件がでていましたが
店長の答えで移転とかはないとのことでした
No861さんの根拠はあるのですか?
867: 住民でない人さん 
[2015-11-07 10:04:34]
つくばみらい市役所 またやっちゃいました。
かっぺ市長・職員に、難しい税金を扱わせてはいけません。
868: 匿名 
[2015-11-07 15:07:50]
カスミいる?

西友かヤオコーがいいね!
とりせんはカスミよりはマシ程度!※ピンクパンサーとチンライがあれば俺は満足


チェンジしたいのは嫁だな。みんないいよなぁ〜かわいい奥さんばっか…挨拶ついでにみいっちゃうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる