茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/
part15:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333994/
[スレ作成日時]2013-11-02 09:02:09
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
552:
マンション住民さん
[2014-03-29 18:39:35]
|
553:
マンション住民さん
[2014-03-30 07:31:13]
去年あたりから大雨が降ると調整池が満水になる。
そこでマンションの向かい側から調整池を調べたら大きな水管があった。 この地域は大規模な土地区画整理事業による宅地造成が行われたので、各所に調節地や調整池があって、住宅街で下水に流しきれない雨水を調整池(ため池)に貯めるようになってる。 あの大きな水管から雨水が調整池に流れ込んでいたのだ。ところで放流はどうなってるのか? |
554:
マンション住民さん
[2014-04-03 22:13:38]
天秤にかけてネゴした結果、②に決まった。当面は遊び場として使う。
|
555:
2区画
[2014-04-04 18:20:35]
クラブアヴェンタってファミマ近くの車屋?あの車屋ってあっち系の人って話が。みらい平も治安が悪くなるね・・・。
|
557:
住民主婦さん
[2014-04-05 06:35:14]
埋め立ててるのでは?
話変わって、調整池が満水ですね。 |
558:
住民さんC
[2014-04-05 13:30:11]
数年前は、台風の豪雨でも満水になることはなかったが、調整池の景観工事が実施されて以降は、先日の雨くらいでも見事に満水するようになった。調整池はB棟角部屋とC棟ベランダから見える。
さて、調整池と県道127号線とに挟まれた区画に伊奈町時代からの旧住宅区域がある。市営愛宕住宅のバス停のそばで、みらい平駅からは徒歩15分かかるが、C棟からは歩いて10分くらいの距離。 ここに築35年の木造2階建て3DKの中古住宅が2件売りに出てる。 築25年も経てば建物の資産価値はゼロだから土地のみの価値。 調区内だが線引前住宅のため再建築可。リフォームするもよし建替えるのもよし。 マンションから歩いて近いので、倉庫代わりに使うのにうってつけの不動産だ。 |
559:
マンション住民さん
[2014-04-05 19:33:26]
ところで、その築35年木造2階建3DKの中古住宅だが、地積も建坪も似たり寄ったりなのに売出価格は倍半分の差がある。築25年経過してるから建物価値はゼロだから、土地の価格であるが坪単価が倍半分なのである。
両方とも南向き公道接道で、違いは左の建物が角地くらい。どっちの坪単価が正しいか? 高いのはボッタくりか?あるいは半値は隠れた瑕疵があるのか? 買い手は余程不動産について調査してないと仲介不動産業者の言いなりになってしまう。 なんせ不動産屋なんて海千山千の輩だ。 |
560:
住民ママさん
[2014-04-06 08:52:58]
これをやったら現場の信用が一気に失墜しますね。管理会社変更した方がよさそうです。
「個人情報の紛失のご報告とお詫び:株式会社東急コミュニティー」 http://www.tokyu-com.co.jp/company/newsrelease/pdf/20140325.pdf うちのマンションでは第5期に一部の理事が防災センターに入り込み、管理会社のパソコンを操作してたと、管理会社の個人情報保護のズサンな管理が理事会報で報告されてました。 |
561:
マンション住民さん
[2014-04-07 20:43:30]
カスミ裏に建設中の高齢者専用分譲マンション「デュオセーヌつくばみらい」。
このマンションの医療・介護・看護サービスに地元の関係機関が協力してます。 そのなかで看護サービスはセンチュリー住民が協力しています。 デュオセーヌつくばみらいの1階に訪問看護事業所が出来ます。 |
562:
マンション住民さん
[2014-04-08 20:02:35]
隣地が更地だとトラロープで境界線を引いとく必要がある。
|
|
563:
マンション住民さん
[2014-04-10 22:21:54]
これはマンションから徒歩10分の距離にある調区内の線引き前宅地建物で築35年の古家。
調区内は原則建築不可であるが、線引き前宅地建物の既得権があるので再建築は可。 但し、建物を取り壊して更地にして放置すると調区だから新築できなくなる。 空き家は用心が悪いので更地にしたいがそれが出来ない。 当然定期巡回も必要だし火災保険も掛ける必要がある。 そうなると、再建築の時期が未定の場合は住まなくても古家を維持し続けなければならない。 マンションが老朽化しコンクリート建設ガラと化す前に戸建に移るための手当と考える。 プリウスの新車程度の値段で買える。いつ買付証明書を入れるかだ。 |
564:
マンション住民さん
[2014-04-12 18:21:09]
ベランダから見える第4調整池と県道127号線とに挟まれた小張高野台の旧住宅区域に、JR東日本の早期地震検知システムの地震計があるようだ。
敷地は門扉付のフェンスで囲まれ、更に敷地の中の建屋もフェンスで囲まれている物々しい厳重さ。 この建屋の中に地震計が入っているのだろう。 これは>>563記事の古家の1軒隣にある。 設置は平成23年3.11大地震後の秋であることが権利関係書類から分かる。 |
565:
マンション住民さん
[2014-04-13 15:48:29]
万博記念公園駅から徒歩17分。
つくば市島名の市街化区域にある築40年になろうとする木造平屋建43㎡の古家(C)。 この古家(C)付きの宅地が売りに出されている。 5年後には公道(A)が拡幅しインフラ(水道・下水、ガス)が整備されるとのこと。と言うことは、現在は井戸・浄化槽・プロパンガスと言うことだろう。 先行投資にはいいかも。新車のプリウスなみで買える。 但し、問題が一つある。 それは、公図を取り寄せて調べたら、公道(A)と古家(C)の敷地との間に私道(B)が挟まっているが、この私道(B)は他人の土地で古家(C)の所有権がないことである。 ということは、古家(C)の敷地は公道(A)に接道していないことになる。 そうなると、この私道(B)は建築基準法第42条の認定道路になっているのか? もし同法の認定道路でないならば、古家(C)は道路に接道していない違法建築(同法第43条)であり、同時に古家(C)の敷地には元々建築物は建てられないことになる。 古家(C)(敷地含む)だけでなく、私道(B)も合わせて買う必要がある。 |
566:
マンション住民さん
[2014-04-16 21:36:44]
市役所の道路課と建築指導課に電話で問い合わせて分かったことは、黄色の土地(B)は緑の土地と併せて位置指定道路(建築基準法第42条1項5号道路)の私道を構成しているとのこと。
従って、古家(C)の敷地は直接公道(A)に接道していないが、土地(B)が位置指定道路の構成部分なので、建築基準法第43条の接道義務はクリアしてることになる。 そうなると、古家(C)敷地所有者の持分が土地(B)に無いことだけになる。使用収益に制限があるかもしれない。 ところで、ここは現在進行中の土地区画整理事業地内とのことである。 そうなると新たな問題が出てくる。仮換地と減歩である。 |
567:
マンション住民さん
[2014-04-17 20:36:34]
ところで減歩だが、土地区画整理事業では従前地は換地により必ず減歩する。
減歩は公共減歩と保留地減歩があり、公共減歩により道路や公園ができ、一方保留地減歩で作り出された保留地は、販売されて事業費用に充当される。 |
568:
マンション住民さん
[2014-04-18 21:08:02]
芝の土地、買付証明書入れようとした途端、売り止めになった。
|
569:
マンション住民さん
[2014-04-19 10:42:47]
|
570:
マンション住民さん
[2014-04-19 19:00:07]
宅地建物取引主任者→宅地建物取引士
士業の仲間入りする。商人(あきんど)が苗字帯刀を許されて士分になるようなもの。 |
571:
マンション住民さん
[2014-04-20 19:59:55]
磐梯第一レークランド自治会は別荘内の私設水道等の管理をしている。
電気は東北電力だが、上水道は猪苗代町の公営水道が引かれてないため、自治会が私設水道を設置している。 下水道は、合併浄化槽の設置による処理が必要で、ガスはプロパンガス。 自治会費は7,000円/年(税込み)で、水道接続後は水道使用料及び私設水道設備管理費が10,000円/年(税込み)。 施設負担協力金は、建物新築時に一度のみ150,000円(税込み)。 |
572:
入居済みさん
[2014-04-22 20:50:06]
【マンション資産価値算定方法】
築7年目のマンションの資産価値はどのくらいか? 地価下落、築経年で販売当時の売値よりも減価していることは確かですが、もし売却する場合に、売主としての希望売値決定のためにも指標は欲しいものです。 そうしないと、仲介不動産屋の言いなりになってしまいます。自分で正しく資産価値を判断する必要があります。 これは、平成25年度に偶然にも某国家機関が当マンションの一室を不動産鑑定士に依頼して資産鑑定評価をしたことがありましたが、この時の諸元数値を入手しましたので簡易計算する算定式を作成しました。(諸元数値の根拠は非開示とします。) ★算出方法★ ■管理規約から部屋タイプの専有面積を調べる→専有面積:A㎡(壁芯面積) ■登記簿から床面積を調べる→床面積:B㎡(内法面積) ①敷地権の価格(円):31,952.99×A ②建物専有部分の価格(円):258,067.5×B ★区分所有建物の価格(円)=①敷地権の価格+②建物専有部分の価格 ちなみに、販売面積(壁芯面積)70.91㎡の3LDKは1958万円と算定されました。 当時のこのタイプの部屋は、売主公開販売価格が1920万円(低層階)~2340万円(高層階)であったことを考えると、妥当な評価額といえるでしょう。 |
573:
マンション住民さん
[2014-04-24 19:50:22]
参考までに、マンションで2番目に広い4LDK-98.28㎡の部屋を算定すると、築7年目で2745万円と査定されました。
当時の売主公開販売価格が2970万円(低層階)~3270万円(高層階)であったことを考えると、妥当な評価価額といえるでしょう。 ちなみに中古売買成約事例は滅多に出ない広さのため数が少ないですが、過去の実績は2730万円~3080万円のようです。 |
574:
マンション住民さん
[2014-04-25 20:12:32]
市道のバス停そばから分岐した幅員約4.5mのコンクリート舗装私道を上ると、204.64㎡(61.9坪)の宅地が現れた。
この私道は50m長で、建築基準法第42条第1項第2号の「開発道路」である。地積は254.98㎡、私道持分は1/7。 |
575:
マンション住民さん
[2014-04-26 10:25:49]
第一レークランド別荘地内の道路に倒木が横たわっている。今年の豪雪の影響だろう。
この道路は、今から42年前の昭和47年7月3日付け第464号(福島県告示平成47年9月5日第849号)で位置指定道路(建築基準法第42条1項5号)に指定されている、幅員4.5m、全長約500m余りの私道である。 別荘地内私道は、開発分譲会社や分譲後の別荘地管理会社が所有するのが一般的であるが、本私道は開発会社から個人に所有権移転されていた。 左写真が冬、右写真が夏。 |
576:
匿名さん
[2014-04-26 22:42:13]
外壁タイルの剥がれも、ここまでくれば見事。
万博記念公園駅のマンション「ガレリアヴェール 」。 |
577:
匿名さん
[2014-04-27 10:57:48]
望遠で見るとよくわかる。亀裂らしきものが見える。
|
578:
マンション住民さん
[2014-04-27 16:37:53]
静岡県三島市の市街化区域の住宅街、左の建物を解体すると右の細長い宅地が出現した。
この宅地は両側が水路で、水路に挟まれた格好になっている中洲のような宅地である。 地積は125.98㎡で38.1坪、南西向き、幅員7mの市道に間口5.3mで接道している。 |
579:
マンション住民さん
[2014-04-28 09:30:01]
昔は農地の灌漑用水路だったのが、宅地化によって水路が使われなくなり市街地に水路として残存してしまった。
ところで水路の登記簿上の地目は「用悪水路」、変わった表現である。 中々お目にかかれない水路に挟まれた珍しい宅地、入手を視野に入れた検討が必要。 |
580:
マンション住民さん
[2014-04-28 19:53:50]
ところで、この用水路に挟まれた細長い宅地、先端部分は何と道路が横断している。
そこで調べてみると、道路ではなく所有者が宅地上に駐車場用コンクリート定盤を構築し、両側の水路敷きと繋げて使用してたとのこと。そうなると水路占有になるが、市に無許可で構築して現在に至るとか。 今更市に占有許可申請すると藪蛇になるが、さりとて宅地購入後に撤去するには工事費が50万円近くもかかる。 無許可構造物の撤去代を値引きさせるか?思案の為所である。 |
581:
住民主婦さん
[2014-04-29 07:21:28]
つくばみらい市が、国土調査で地籍測量した時に打ち込んだ境界鋲。
これは小張高野台地区の例で、赤矢印の先端が境界点。 |
582:
マンション住民さん
[2014-04-29 19:07:35]
今から40年前の1974年に、コロナが発売した「クリーンホット石油瞬間給湯機」。
小張地区の古家の家屋調査をしていて偶然に発見した。 |
583:
マンション住民さん
[2014-04-30 08:38:35]
2つ看板があると、どっちに問い合わせたらいいのか?
この宅地、実は看板の2社以外に後2社が仲介している。 計4社の仲介、一般媒介にしては多すぎる。 4社が仲介するほどの魅力的な宅地なのか? いや、地主が八方美人なのかもしれない。 |
584:
マンション住民さん
[2014-05-01 07:41:58]
宅地①と②は通りを挟んで立地しており、二方路角地で同じ地型だが、3坪ほどの地積差がある。
①に買付証明書を入れたが、買付値段が低いと地主に売却を断られて破談した。 然らば②に、①の買付値段に坪割りで3坪広い分味付けして買付証明書を入れたら、仲介業者は安いとごねたが、強引に押し切って地主に売却を承諾させた。 では①と②の買付の差は何か?要するに地主の損切りのタイミングの問題だ。 地主は投資用で買っているが、地価が下落しても少しでも元を取ろうと欲をかくが、損切りのタイミングを逸すると永遠に売れなくなるか最後は叩き売りになる。 地価下落が続く今、買い手が付いた時が売り時である。 |
585:
マンション住民さん
[2014-05-02 07:40:19]
最近、みらい平地区のグーグルマップの航空写真が漸く更新され、
平成27年4月開校の陽光台小学校建設現場が見れるようになった。 |
586:
マンション住民さん
[2014-05-04 10:11:42]
これが㈱和電の建設した1.992メガワットの太陽光発電所のようだ。
|
587:
マンション住民さん
[2014-05-05 13:34:01]
つくばみらい市高岡にある1.082Mwのメガソーラー。
㈱NTTファシリティーズの「Fつくばみらい太陽光発電所」。 |
588:
マンション住民さん
[2014-05-06 09:02:27]
県道19号線と46号線が交わる板橋不動尊の交差点沿いに、
50kwくらいと推定される太陽光発電所がある。 |
589:
マンション住民さん
[2014-05-08 21:45:14]
産業用太陽光発電の場合、10kwなら50坪の敷地が必要。
230w~250wのパネルで考えると43枚で10kw前後になる。 59坪の敷地なら余裕をもって配置できる。 系統連係は余剰配線でも全量配線でも可。違いはFITの10年と20年の差。 |
590:
マンション住民さん
[2014-05-09 21:54:55]
㈱ゼックは、2011年の東北地方太平洋沖地震の翌年から、茨城県をターゲットにした太陽光発電分譲ファンドを販売している。
匿名組合契約で、一口50万円投資期間20年、想定利回り年5%以上、産業用としてはメガソーラーではない数100kwの小規模な発電所が特徴である。 出資した分だけ太陽光発電所のオーナーになれると言うことであるが、投資期間が20年と長いのが難点だ。 5/15から「水戸4号太陽光分譲ファンド」の募集が始まるので資料取り寄せ中。 戸建は屋根にパネルを敷き詰めて太陽光発電は可能だが、マンション住まいだと無理である。太陽光発電ファンドに投資というのも一つの方法だろう。 |
591:
マンション住民さん
[2014-05-10 14:23:38]
10kw以上は全量配線
|
592:
マンション住民さん
[2014-05-11 07:53:16]
太陽光パネル基礎杭のグランドスクリュー工法
|
593:
マンション住民さん
[2014-05-11 19:34:12]
再生可能エネルギーとは?
使っても次から次へと補充されるエネルギーのこと。 一方、対義語は枯渇性エネルギー。 使っていけば何れは枯渇する化石燃料やウラン等の地下資源を利用するもの。 |
594:
マンション住民さん
[2014-05-14 22:05:09]
250wのパネルなら、これでやっと9kw。
|
595:
マンション住民さん
[2014-05-16 21:10:41]
㈱ゼックの「水戸4号太陽光分譲ファンド」は、茨城県ひたちなか市馬渡下海道ノ二803番1,2,3,4の5,999㎡ の土地を賃借して、パネル出力329.28kW、契約出力269.50kW、総事業費1億700万円、ファンド資金調達1億1600万円の太陽光発電所であった。
出資は一口50万円、募集口数232口、 目標年間平均分配率8.5%、分配金計算期間20年で途中解約不可。 |
596:
マンション住民さん
[2014-05-17 08:34:02]
インリーソーラー製240w×42枚 10.08kw 年間予想発電量:11,511kwh
10.08kwの全量売電の太陽光発電所になる。 年間売電収入は32円/kwh×11,511kwh/年=368,352円 初期投資は300,000円/kw×10.08kw=3,024,000円 故に表面利回りは12.18%で8.2年で投資は回収できる。 実質利回りでも10年前後で投資は回収できる。 ところでFIT全量発電は20年固定価格買取である。 10年で投資は回収でき、残り10年はすべて収益になる。 太陽光発電所運営は、実のところ不動産投資の新しい方法なのである。 賃貸収入が売電収入、しかも全量発電なら20年間固定買取。 変動の多い不動産賃貸収入に比べて売電20年固定買取は超安定している。 |
597:
マンション住民さん
[2014-05-18 10:39:08]
南向き35坪116㎡があれば、250wパネル35枚の8.75kwの発電が可能になる。
|
598:
マンション住民さん
[2014-05-18 19:30:53]
この土地は高台になってるのでフェンスの高さを低くできる。
ただし35坪程度なので10kw以上は難しい。従って10kw未満の余剰配線。 |
599:
マンション住民さん
[2014-05-21 22:16:57]
左が11kwの全量配線、右が8.75kwの余剰配線の発電所用地。
総計約20kwの太陽光発電所が出来る。 |
600:
マンション住民さん
[2014-05-22 20:08:36]
古河公方館の推定復元鳥瞰図(茨城県古河市)
|
601:
マンション住民さん
[2014-05-23 20:42:11]
古河公方館は模型にすれば縄張りが良く分かる。
|
602:
マンション住民さん
[2014-05-24 16:02:11]
古河公方館の推定復元模型(茨城県古河市)
|
603:
マンション住民さん
[2014-05-25 10:44:30]
更地にインターネット回線引くのはコスト的に現実的ではありません。
エコめがねモバイルパックだと、屋外用ボックスに3GルーターとPVセンサーが収納されていて通信工事は不要です。 インターネット環境のない場所でも、3G携帯電話網を利用してワイヤレスインターネット接続を可能にした、産業用太陽光発電向けの遠隔モニタリングサービスです。 http://eco-megane.jp/service/zen.php |
604:
マンション住民さん
[2014-05-28 21:13:57]
エコめがねモバイル使うと更地にインターネット回線引き込む無駄が省ける。
|
605:
マンション住民さん
[2014-05-29 21:25:16]
10kw越えなら全量と余剰のどちらも選択できます。
貸家にするなら、宅内消費は通常の買電契約、屋根太陽光発電は全量売電契約にすれば済みます。 東電の10kw以上の全量配線の資料です。 屋根が全量売電契約、宅内が従量電灯Bの買電契約になります。 もし10kw以上でも余剰配線にすると、パネルは契約ブレーカーの二次側に接続するので、 最大値の60Aを超える場合が出てくるので従量電灯CのKVA契約になります。 そうなると従量電灯Cの基本料金がバカにならないくらい高くなります。 |
606:
マンション住民さん
[2014-05-31 13:31:22]
住宅街の更地に野立てなら、趣向を凝らして追尾型太陽光パネルも検討する価値がある。
6.12kwでパネル24枚、一式350万円もする。 追尾型は野立て設置の1.5倍以上の日照時間が得られるから、追尾型6.12kwなら野立ての9~10kw相当になる。 |
607:
マンション住民さん
[2014-06-01 19:12:47]
このパネル架台、検討の価値がある。
|
608:
契約済みさん
[2014-06-02 18:54:24]
プレハブの焼き鳥、つぶれ、家がたっていた!
|
609:
マンション住民さん
[2014-06-03 22:45:36]
焼き鳥?どこの店のこと?
|
610:
住民でない人さん
[2014-06-06 03:05:30]
住民のみなさん。
高額落札おめでとう。資産価値上がります。 |
611:
住民さんA
[2014-06-12 20:17:44]
プレハブってバンク?
|
612:
カスミよりとりせん
[2014-07-11 18:30:06]
マンション内をノーブラは×?〇?。
やはり夏はダメですよね? |
613:
マンション住民さん
[2014-07-11 20:47:36]
珍走団がうるさいね。
|
614:
周辺住民さん
[2014-07-12 15:34:40]
新白水団地内の宅地野立て太陽光発電所
|
615:
マンション住民さん
[2014-07-13 22:12:54]
女性の叫び声…怖い
|
616:
マンション住民さん
[2014-07-14 10:55:15]
子どもの音が出る靴うるさい。
|
617:
近隣住民さん
[2014-07-15 07:43:19]
つくば市西高野白水団地内の宅地太陽光発電所
|
618:
契約済みさん
[2014-07-17 11:47:08]
窓あけて、TV大音量してる部屋あります!夜10時ぐらいに!人の迷惑考えてないんですか?あなたですよ!
|
619:
契約済みさん
[2014-07-19 20:59:14]
それって、なにとう かな
|
620:
契約済みさん
[2014-07-20 07:24:22]
それってBじゃね よなかにベランダでプラゴミつぶしてる非常識なやつもいるし。
|
621:
契約済みさん
[2014-07-20 20:28:26]
当たりでーす!Bなんです!ちかじか管理人に話しまーす!
|
622:
匿名
[2014-07-20 20:35:07]
なんで当人に直接言わないの?まか不思議…
|
623:
住民さんB
[2014-07-20 21:30:58]
B棟高層階ですが、最近ハトがベランダに止まっていることが多々ある
フンもされた。居座れない様にその都度追い払うが、他のベランダに移るだけ なんでも餌をやってる おバカな住民もいるらしい。 |
624:
契約済みさん
[2014-07-20 22:28:36]
TV大音量また うるせー!直接はめんどうだよ!やな気分になりたくない!
最近Bははといるし! |
625:
匿名
[2014-07-20 22:48:46]
まずは直接訪問して本人に注意する。
それでもダメなら管理人飛ばして110番し警察へ被害届出す。 これが問題解決の最短最適ルート。 |
626:
匿名
[2014-07-22 06:49:36]
警察に相談した結果どうでしてたか?騒音宅に注意してもらえましたか?
|
627:
契約済みさん
[2014-07-22 14:09:51]
めんどうだからまだいってない!時代劇最大音量で夜、まどあけてみるなー。
|
628:
匿名
[2014-07-23 06:38:30]
↑差し迫ってないと言うことか?
そんなレベルの苦情なら黙ってろよ。 |
629:
契約済みさん
[2014-07-23 17:57:47]
いちいちけんかうるような言い方するなよ!
|
630:
匿名
[2014-07-23 18:20:44]
なら書くなよ。ったくー!
|
631:
住民でない人さん
[2014-07-24 06:03:44]
おやおや。
|
632:
近隣住宅
[2014-07-24 07:53:41]
やおや?右から読んでも左から読んでも同じですね。
|
633:
契約済みさん
[2014-07-24 17:26:16]
トラブルなくいいマンションにしましょ(^∇^)
|
634:
匿名
[2014-07-24 17:53:08]
で、TV大音量の件は一件落着。めでたい限り。
|
635:
匿名
[2014-07-26 10:00:56]
筑波嶺太陽光発電所
|
636:
A住み
[2014-08-02 13:41:26]
駐車場でタバコ吸ってる人がいる。
早く死んで |
637:
匿名さん
[2014-08-02 21:26:58]
↑お前アホか?
駐車場でタバコを吸ってはいけないという管理規則なり法令を明示せよ。 マナーとか不文律の話なら論外。 お前、マンションの住民じゃないな。 |
638:
匿名さん
[2014-08-03 09:38:14]
|
639:
マンション住民さん
[2014-08-03 18:46:37]
|
640:
匿名
[2014-08-08 06:13:52]
東電高圧一括受電、キタ━━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━━!! 【東電、マンション高圧一括受電開始!】(平成26年8月5日 東京電力株式会社) 東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県の既設分譲マンションからスタート。 http://www.tepco.co.jp/cc/press/2014/1240096_5851.html |
641:
住民さんA
[2014-08-12 14:34:03]
以前見られた東京MXテレビが最近ほとんど見られなくなった。
管理組合役員さん見られるようにしてください。 |
642:
契約済みさん
[2014-08-13 09:22:37]
エレベータがしまりかけでギリギリあけて、のりこんできて、挨拶はまだしも、会釈もない 方が多々いますね!家族四人でのりこんでくるならだれかひとりでも会釈ぐらいできないのかな?それとも、そう思うわたしがおかしいですか?
|
643:
匿名
[2014-08-13 13:37:02]
挨拶を要求したら?
|
644:
契約済みさん
[2014-08-14 12:35:50]
本当に常識ないやつ多いですよね?挨拶してもしないやつ。
|
645:
匿名
[2014-08-14 19:12:21]
それは常識ではなくマナーです。
挨拶言葉を掛けられても、気に入らない、ウザい、うっとおしいと思う人は挨拶しないでしょう。 ところで貴殿は挨拶を相手に要求していませんか?もしそうなら、それは挨拶の強要になります。 こちらから挨拶しても、相手が挨拶を返すかは相手の貴殿に対する価値観次第でしょう。 挨拶を返すべき人か否かを相手は瞬時に判断しているのです。 もし、挨拶をしても相手が挨拶を返さないことに腹を立てるなら、ハッキリと相手に挨拶を要求すべきです。 「おい、挨拶したんのに何で挨拶せんのや?おいのこと舐めとんのかっ、ボケッー!」 そうすれば、以降この人は貴殿に必ず挨拶するようになるでしょう。 |
646:
契約済みさん
[2014-08-14 21:35:04]
どなたかスカパー契約してるかたいらっしゃいます??
CS257 G+映りますか??アンテナレベルが足りないな。。。 |
648:
匿名さん
[2014-08-15 08:40:51]
↑気づけよ、おちょくられてんだよ。ボケ!
|
650:
匿名さん
[2014-08-15 09:01:33]
気きかしてこれでも貼っとけよ。
|
651:
住民でない人さん
[2014-08-17 20:32:18]
おや、手品ですか?
|
大河ドラマ「風林火山」でも使用された。