茨城県で最大規模の免震分譲マンション、センチュリーつくばみらい平。
茨城県が施行する大規模開発地区みらい平に建設され、TX「みらい平」駅から徒歩35秒。
さらにショッピングセンター「ピアシティみらい平」まで徒歩1分。
地震に強い耐震設計が施されている安心の免震構造。
2007年竣工のA,B,C3棟からなる18階建て住戸660戸・店舗4戸の総戸数664戸の分譲マンションです。
http://century660.sakura.ne.jp/
前スレ:
part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47079/
part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/88488/
part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/
part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/143049/
part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/158899/
part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/160786/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/164944/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171230/
part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175637/
part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182663/
part11:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188084/
part12:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196103/
part13:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/206122/
part14:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/286227/
part15:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/333994/
[スレ作成日時]2013-11-02 09:02:09
センチュリーつくばみらい平【住民専用掲示板part16】
575:
マンション住民さん
[2014-04-26 10:25:49]
|
576:
匿名さん
[2014-04-26 22:42:13]
外壁タイルの剥がれも、ここまでくれば見事。
万博記念公園駅のマンション「ガレリアヴェール 」。 |
577:
匿名さん
[2014-04-27 10:57:48]
望遠で見るとよくわかる。亀裂らしきものが見える。
|
578:
マンション住民さん
[2014-04-27 16:37:53]
静岡県三島市の市街化区域の住宅街、左の建物を解体すると右の細長い宅地が出現した。
この宅地は両側が水路で、水路に挟まれた格好になっている中洲のような宅地である。 地積は125.98㎡で38.1坪、南西向き、幅員7mの市道に間口5.3mで接道している。 |
579:
マンション住民さん
[2014-04-28 09:30:01]
昔は農地の灌漑用水路だったのが、宅地化によって水路が使われなくなり市街地に水路として残存してしまった。
ところで水路の登記簿上の地目は「用悪水路」、変わった表現である。 中々お目にかかれない水路に挟まれた珍しい宅地、入手を視野に入れた検討が必要。 |
580:
マンション住民さん
[2014-04-28 19:53:50]
ところで、この用水路に挟まれた細長い宅地、先端部分は何と道路が横断している。
そこで調べてみると、道路ではなく所有者が宅地上に駐車場用コンクリート定盤を構築し、両側の水路敷きと繋げて使用してたとのこと。そうなると水路占有になるが、市に無許可で構築して現在に至るとか。 今更市に占有許可申請すると藪蛇になるが、さりとて宅地購入後に撤去するには工事費が50万円近くもかかる。 無許可構造物の撤去代を値引きさせるか?思案の為所である。 |
581:
住民主婦さん
[2014-04-29 07:21:28]
つくばみらい市が、国土調査で地籍測量した時に打ち込んだ境界鋲。
これは小張高野台地区の例で、赤矢印の先端が境界点。 |
582:
マンション住民さん
[2014-04-29 19:07:35]
今から40年前の1974年に、コロナが発売した「クリーンホット石油瞬間給湯機」。
小張地区の古家の家屋調査をしていて偶然に発見した。 |
583:
マンション住民さん
[2014-04-30 08:38:35]
2つ看板があると、どっちに問い合わせたらいいのか?
この宅地、実は看板の2社以外に後2社が仲介している。 計4社の仲介、一般媒介にしては多すぎる。 4社が仲介するほどの魅力的な宅地なのか? いや、地主が八方美人なのかもしれない。 |
584:
マンション住民さん
[2014-05-01 07:41:58]
宅地①と②は通りを挟んで立地しており、二方路角地で同じ地型だが、3坪ほどの地積差がある。
①に買付証明書を入れたが、買付値段が低いと地主に売却を断られて破談した。 然らば②に、①の買付値段に坪割りで3坪広い分味付けして買付証明書を入れたら、仲介業者は安いとごねたが、強引に押し切って地主に売却を承諾させた。 では①と②の買付の差は何か?要するに地主の損切りのタイミングの問題だ。 地主は投資用で買っているが、地価が下落しても少しでも元を取ろうと欲をかくが、損切りのタイミングを逸すると永遠に売れなくなるか最後は叩き売りになる。 地価下落が続く今、買い手が付いた時が売り時である。 |
|
585:
マンション住民さん
[2014-05-02 07:40:19]
最近、みらい平地区のグーグルマップの航空写真が漸く更新され、
平成27年4月開校の陽光台小学校建設現場が見れるようになった。 |
586:
マンション住民さん
[2014-05-04 10:11:42]
これが㈱和電の建設した1.992メガワットの太陽光発電所のようだ。
|
587:
マンション住民さん
[2014-05-05 13:34:01]
つくばみらい市高岡にある1.082Mwのメガソーラー。
㈱NTTファシリティーズの「Fつくばみらい太陽光発電所」。 |
588:
マンション住民さん
[2014-05-06 09:02:27]
県道19号線と46号線が交わる板橋不動尊の交差点沿いに、
50kwくらいと推定される太陽光発電所がある。 |
589:
マンション住民さん
[2014-05-08 21:45:14]
産業用太陽光発電の場合、10kwなら50坪の敷地が必要。
230w~250wのパネルで考えると43枚で10kw前後になる。 59坪の敷地なら余裕をもって配置できる。 系統連係は余剰配線でも全量配線でも可。違いはFITの10年と20年の差。 |
590:
マンション住民さん
[2014-05-09 21:54:55]
㈱ゼックは、2011年の東北地方太平洋沖地震の翌年から、茨城県をターゲットにした太陽光発電分譲ファンドを販売している。
匿名組合契約で、一口50万円投資期間20年、想定利回り年5%以上、産業用としてはメガソーラーではない数100kwの小規模な発電所が特徴である。 出資した分だけ太陽光発電所のオーナーになれると言うことであるが、投資期間が20年と長いのが難点だ。 5/15から「水戸4号太陽光分譲ファンド」の募集が始まるので資料取り寄せ中。 戸建は屋根にパネルを敷き詰めて太陽光発電は可能だが、マンション住まいだと無理である。太陽光発電ファンドに投資というのも一つの方法だろう。 |
591:
マンション住民さん
[2014-05-10 14:23:38]
10kw以上は全量配線
|
592:
マンション住民さん
[2014-05-11 07:53:16]
太陽光パネル基礎杭のグランドスクリュー工法
|
593:
マンション住民さん
[2014-05-11 19:34:12]
再生可能エネルギーとは?
使っても次から次へと補充されるエネルギーのこと。 一方、対義語は枯渇性エネルギー。 使っていけば何れは枯渇する化石燃料やウラン等の地下資源を利用するもの。 |
594:
マンション住民さん
[2014-05-14 22:05:09]
250wのパネルなら、これでやっと9kw。
|
この道路は、今から42年前の昭和47年7月3日付け第464号(福島県告示平成47年9月5日第849号)で位置指定道路(建築基準法第42条1項5号)に指定されている、幅員4.5m、全長約500m余りの私道である。
別荘地内私道は、開発分譲会社や分譲後の別荘地管理会社が所有するのが一般的であるが、本私道は開発会社から個人に所有権移転されていた。
左写真が冬、右写真が夏。