注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2024-06-01 21:34:26

【公式サイト】
https://oha.openhouse-group.com/

オープンハウス・アーキテクトで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。オープンハウス・アーキテクトの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-10-29 15:32:32

[PR] 周辺の物件
ルネグラン上石神井
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オープンハウス・アーキテクトの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1592 匿名さん 2023/03/16 10:44:03

    文春でバワハラ問題スッパ抜きされてます

  2. 1593 評判気になるさん 2023/03/16 12:12:59

    暴力は良くない

  3. 1595 匿名さん 2023/03/16 22:55:25

    >>1593 評判気になるさん
    >暴力は良くない
    良くないどころか、暴行は犯罪ですよ!

  4. 1596 通りがかりさん 2023/03/17 09:55:29

    逮捕されないね

  5. 1597 匿名さん 2023/03/17 15:16:47

    >>1596 通りがかりさん
    社員が被害届を出さないからでしょう。
    被害届を出したとしても、証拠が乏しければ起訴される事は無いかもしれませんが、それでも暴行は犯罪です。起訴されなくても犯罪です。

  6. 1598 匿名さん 2023/03/18 00:38:49

    オープンハウス本体でもパワハラが、、、。グループ全体でパワハラが常態化しているのかもしれませんね。
    https://www.mynewsjapan.com/reports/2438

  7. 1600 匿名さん 2023/03/26 02:47:24

    >>1599 名無しさん
    >社長変わったけど実質はそのまま
    現時点でも前社長の日高靖仁はオープンハウス・アーキテクトの役員に名前が残っていますからね。パワハラをしたと言っても書類送検された訳では無いし、即刻クビには出来んのでしょう。次の株主総会での処遇を注視しましょう。

    <オープンハウス・アーキテクト企業情報より抜粋 2023.3.26>
    代表取締役会長 兼 社長 長井 光夫
    取締役 日高 靖仁
    取締役 鎌田 和彦(株式会社オープンハウス代表取締役社長)
    取締役 今村 仁司(株式会社オープンハウス専務取締役)
    監査役 田村 勝彦

  8. 1606 マンコミュファンさん 2023/04/04 22:45:02

    通りすがりの人に勧誘するのはやめてほしい

  9. 1607 匿名さん 2023/04/04 23:06:10

    >>1606 マンコミュファンさん
    >通りすがりの人に勧誘するのはやめてほしい
    路上での営業活動は場所によっては迷惑防止条例違反。そして迷惑防止条例は非親告罪です。見かけたら警察に通報したら良いと思います。

  10. 1616 匿名さん 2023/04/17 05:46:44

    作業員の賃金を上げてくれ

  11. 1617 検討板ユーザーさん 2023/04/17 13:12:48

    出来ない監督連中の寄せ集めの会社、そんなのが良い建物作れるはずが無い…特に酷いのが聞いた話しだと北千住らしい…

  12. 1618 マンション掲示板さん 2023/04/17 13:55:59

    この会社の仕事やった事あるけど躯体が酷すぎ。外見では素人目にはならないけどとにかく酷いね、俺ならこの会社の建物買わないし今購入考えてる人に言いたい、やめなさいと…だって躯体が酷いんですよ。躯体が酷いって言う事は、ねぇ~…これ以上言わなくてもわかりますよね…

  13. 1619 通りがかりさん 2023/04/18 02:02:14

    さっぱり分かりません。
    真実なら具体的に書いてください

  14. 1620 名無しさん 2023/04/18 02:27:00

    ほんと具体的に知りたいですね。
    これから家を買うなら耐震等級3はマストだと思うんですがオープンハウスの家ってどうなんですかね?
    構造計算許容応力度計算の耐震等級まで望みませんが品確法の耐震等級3はとってるんですかね。
    今後近いうちに必ず地震が来ると思ってるので

  15. 1621 検討者さん 2023/04/19 01:59:11

    買う気も無いのに、しつこい着信。
    ホームページの会員登録をすると知らない番号のオンパレード
    着拒しても別番号から掛けてきます。
    必死なのは判るけど営業所へ来いと言われなされるがまま店舗へ行ってしまった。店舗で話だけ訊いて判断しようにも担当者がコロコロ代わるわ
    アンケートで希望を書いたらたった1つの物件を猛プッシュして来るわ。(1個しか無いから!との一点張り)
    内見するとも言っていないのに外に車を用意しておりますのでモデルルーム見に行きましょう!って連れて行かれ一応部屋を見に行ったら
    今度は向こうが売りたい物件を猛プッシュして来ては、早速現地へ直行
    基礎建築を工事中の建てている該当物件を見せられ、
    では、住宅ローンの審査をしましょう!と成って見事審査を通って
    手付け金が数十万必要と言われたがお金を1円も出せないと言ったはずなのに、
    では、サラ金から借りて来てください!借りた後直ぐに融資が降りて返せますので心配有りません!?と言われ車に乗せられたまま無人契約機が有るサラ金店舗へ。
    サラ金の審査に落ちたからブレーキが利いてマシだったが??
    担当がそれではダメです!
    何社かアタックしてください!という始末。
    今日はもう疲れたので明日では駄目ですか?って聞いたら駄目です!せっかく信用金庫から住宅ローン審査通ったのに急ぎましょう!と言われとても疲れてしまった。
    知り合いに詳しい人が居たので相談したらモロに宅建業法違反らしいと
    もう不信感しか湧かなくなりキャンセルを伝え担当の公式ラインアカウントもブロック
    他の書き込みで金さえ手に入れればその後は適当って言う文章も見たので益々怖さが倍増。
    とにかく担当の威圧感が凄く気の弱い人は負けますので注意です。
    操られ始めたら逃げてください。
    お客様の意思は一切無視されます。

    手付け金渡してキャンセル出来ない状態まで持って行かれたら向こうの思うつぼです。
    頭金や手付け金がないと家買えないのなら、
    一番始めに説明するべきだと思います。
    そしたらお金貯めてから前向きに考えられたと思ってます。
    WEB上の評判調べてもネガティブな意見がやたら目立ちます。
    保証10年・壁が薄くて断熱材ケチる等
    積水ハウスの物件も見に行きましたが以後のしつこい電話も一切無く良い印象。
    もうオープンハウスは止めときます!

  16. 1622 通りがかりさん 2023/04/19 03:56:18

    >頭金や手付け金がないと家買えないのなら、
    一番始めに説明するべきだと思います。

    ネタですよね?
    家買う予定がなくても常識でわかりますよね

  17. 1623 名無しさん 2023/04/19 11:03:25

    買う気も無いのに業者にアプローチして
    買う気も無いのにホームページの会員登録して
    買う気も無いのに営業所へ来いと言われなされるがまま店舗へ行って
    買う気も無いのに内見するとも言っていないのに結局部屋を見に行って
    買う気も無いのにローンの審査出して

    気が弱いにもほどがある

  18. 1624 e戸建てファンさん 2023/04/19 14:14:48


    オープンハウスの内容ですよね?
    オープンハウスアーキテクトはパワハラ社長の会社ですよ。
    文系大学卒業してもしばらく現場監督やらせて、コンプラ違反してる会社です。

  19. 1625 通りがかりさん 2023/04/20 11:18:14

    文系大学卒業したら現場監督できないんですか?

  20. 1626 e戸建てファンさん 2023/04/20 14:07:12

    現場代理人にはなれても主任技術者(現場監督)にはなれません。
    主任技術者になる為の受験資格も満たしません。
    主任技術者と現場監督の名前が違う現場は要注意です!

  21. 1627 匿名さん 2023/04/20 22:59:42

    現場代理人と主任技術者の違い
    https://www.pluscad.jp/howto/2900/

  22. 1628 通りがかりさん 2023/04/21 08:47:29

    >>1627リンク先より

    現場監督
    現場の施工管理、安全管理、施工費用の管理調整などを行う。法律上の定義がなく、
    一般的には主任技術者・監理技術者を現場監督と呼ぶことが多いものの、現場代理人を現場監督と呼ぶこともある。

    法律上の定義がなく  って書いてありますよ?

  23. 1629 匿名さん 2023/04/22 03:08:10

    >>1628 通りがかりさん
    >法律上の定義がなく  って書いてありますよ?
    「現場監督」という者が法律上定義されていなくてもそれが①主任技術者や②現場代理人の呼称なら法律の規定に従わなければいけません。
    ①主任技術者は有資格業務ですが②現場代理人には特別な資格は不要です。その為①主任技術者が②現場代理人を兼務することは可能ですがその逆は不可であり、②現場代理人を現場監督と称している工事現場には別途①主任技術者を配置する必要があります。

    >>1627リンク先より
    ◆現場監督
    現場の施工管理、安全管理、施工費用の管理調整などを行う。法律上の定義がなく、一般的には主任技術者・監理技術者を現場監督と呼ぶことが多いものの、現場代理人を現場監督と呼ぶこともある。

    ◆主任技術者
    品質管理、安全管理、工程管理、施工計画作成などを行い、適正な施工ができる環境を確保する。特定建設業者が元請けとして4000万円(建築一式工事の場合6000万円)未満の工事を請負う場合、下請けはすべての工事で主任技術者の配置が必要。

    ◆現場代理人
    安全管理、労務管理、工程管理、請負代金額の変更・請求・受領、各種交渉など、建設工事の施工に関わるすべての事柄に対応する。公共工事の場合、同一現場であれば主任技術者などとの兼務が可能。

  24. 1632 通りがかりさん 2023/04/22 11:39:05

    ややこしい話はいいんだけどさ
    つまり文系大学卒業しても現場監督ならできるんじゃないの?

  25. 1635 通りがかりさん 2023/04/23 06:44:47

    >>1624: e戸建てファンさん

    >文系大学卒業してもしばらく『現場監督』やらせて、コンプラ違反してる会社です。
    の『現場監督』です。

    現場代理人とも主任技術者とも書いてないので、ただの現場監督と解釈するのが自然だと思うのですが
    コンプラ違反と断言していますね
    上記リンク先を読むと
    現場代理人でも主任技術者でもない、法律上の定義のない現場監督を文系大学卒業者にやらせても問題ないと思いますが
    あたかも法律違反と誤認させる書き込みは、一歩間違うと営業妨害と言われるんじゃないでしょうか。

  26. 1636 匿名さん 2023/04/23 12:00:41

    >>1635 通りがかりさん
    >現場代理人とも主任技術者とも書いてないので、ただの現場監督と解釈するのが自然だと思うのですがコンプラ違反と断言していますね
    確かに>>1624でe戸建てファンさんは現場監督の定義を書かれていませんが、一方でコンプラ違反と言われているので、この現場監督は主任技術者の事を指していると解釈するのが自然ではないでしょうか?

    >現場代理人でも主任技術者でもない、法律上の定義のない現場監督を文系大学卒業者にやらせても問題ないと思いますが
    現場代理人でも主任技術者でもない者を現場監督と称して配置しているとしたら、その現場監督の職務は一体何ですか?

  27. 1637 通りがかりさん 2023/04/23 12:43:12

    コンプラ違反と言い切るほど、法律に精通している人なら
    現場監督などとあいまいな表現をせず、主任技術者と明確に表記するのが自然ではないでしょうか?

    >現場監督と称して配置しているとしたら、その現場監督の職務は一体何ですか?
    それは配置している会社に確認するのが一番ではないでしょうか?

  28. 1638 e戸建てファンさん 2023/04/23 13:02:29

    文系大学卒業しても現場監督になれます。
    極端に言えば中卒でも現場監督になれます。
    問題は専任だろうが非専任だろうが監理または主任技術者が配置出来ているか、配置した技術者が現場を確認した記録が残っているかです。
    だから大手住宅メーカーは建築学科大卒者に建築士資格を取らせているんです。
    即主任技術者となれる様に。
    5000棟も年間に竣工してる様ですが、全て配置出来ていて記録も残っているか?です。

  29. 1639 通りがかりさん 2023/04/23 13:44:17

    建設業法ですね。
    でもビルダー会社じゃ無理でしょ。
    ウチの側でも大型現場に現場事務所も置かずに上棟しちゃってるよ!

  30. 1641 名無しさん 2023/04/24 00:13:24

    24卒説明会いきました。
    文系でも現場監督みたいなのやります。資格なくても1年目からぽいです。
    あと、内定後は内定後研修としてアルバイトができます。強制ぽいです。
    今日面接があります。落ちるよう応援してください
    逆質問聞きたいことがあれば代行します

  31. 1643 匿名さん 2023/04/24 22:35:39

    オープンハウス・アーキテクトは各工事現場委に主任技術者を配置しているのか?配置していないのか?

  32. 1652 e戸建てファンさん 2023/05/07 13:28:36

    配置してるわけないし、出来るわけがない。
    だって年間5000棟もの棟数を竣工させるには、普通に考えて主任技術者が少なくても170人は必要でしょ。
    それでも非専任で1人30棟は配置される事になる。

  33. 1653 匿名さん 2023/05/08 01:34:04

    >>1652 e戸建てファンさん
    >配置してるわけないし、出来るわけがない。
    本当にそうだとしたら、その状況は建設業法違反なの?建設業法違反ではないの?どっち?

  34. 1655 通りがかりさん 2023/05/08 23:01:38

    >>1652
    オープンハウス・アーキテクト程度でそれじゃ
    飯田や、一条は大変だろうね

  35. 1657 通りがかりさん 2023/05/11 23:04:55

    逆に現場監督が常駐してくれてるHMあれば教えて欲しい
    候補にしたい

  36. 1658 匿名さん 2023/05/11 23:46:32

    大和ハウスは現場監督リモートだよ

  37. 1660 匿名さん 2023/05/12 09:11:08

    見るからに安物

  38. 1661 e戸建てファンさん 2023/05/19 15:19:54

    アパート以下の建材使って、なぜ注文住宅?
    一目でわかる安っぽさ

  39. 1662 匿名さん 2023/05/19 21:34:35

    >>1661 e戸建てファンさん
    >アパート以下の建材使って、なぜ注文住宅?
    請負契約で造る家は全て注文住宅なのです。注文住宅の定義に、材料や設備のグレードなど一切関係ないのです。

  40. 1665 評判気になるさん 2023/06/17 03:31:29

    やっぱりずさんでしたね

  41. 1666 通りがかりさん 2023/06/18 03:06:34

    営業もひどいな

  42. 1667 マンション掲示板さん 2023/06/18 03:07:37

    文春砲のはほんと?

  43. 1668 匿名さん 2023/06/18 06:20:43

    >>1667 マンション掲示板さん
    文春砲というのはこれの事ですかね?
    https://bunshun.jp/articles/-/63566

  44. 1669 通りがかりさん 2023/06/24 00:43:13

    やっぱり噂通り相当トラブルが多発しているようですね。先日の文春砲(欠陥住宅)でもうダメでしょ?新築は10年保証付くけど会社が10年あるのか?

  45. 1670 通りがかりさん 2023/06/24 09:30:06

    今度はシロアリか見てもらったほうがいいボロボロになるまえに

  46. 1671 周辺住民さん 2023/06/25 02:43:10

    まだ路上の営業してるの?

  47. 1672 通りがかりさん 2023/06/26 09:43:45

    不動産屋も悪いな

  48. 1673 通りがかりさん 2023/07/05 08:24:00



    こんな朝礼で気合入れられている人が、あなたの担当に・・・

  49. 1674 通りがかりさん 2023/07/10 05:15:36

    マインドコントロール?

  50. 1675 マンション掲示板さん 2023/07/13 14:50:00

    壁に亀裂が…
    クロスを剥がしてみたところ、
    簡単な補修の後があるが、コンクリまで亀裂あり。
    本来ならコンクリ埋める作業しなくてはいけないのに、簡素な補修のせいで、またヒビが…
    アフターサービスに連絡すると、担当者は無償保証は、2年迄というばかり。
    ひどい

    1. 壁に亀裂が…クロスを剥がしてみたところ、...
  51. 1676 eマンションさん 2023/07/14 04:25:53

    また文春砲きてる

  52. 1677 評判気になるさん 2023/07/14 07:05:53

    保証切れてるんじゃ仕方がないね

  53. 1678 e戸建てファンさん 2023/07/15 21:39:42

    コンクリートクラックの方がまずくない?

  54. 1679 通りがかりさん 2023/07/15 22:28:14

    コンクリートはクラック入りますよ

  55. 1680 評判気になるさん 2023/07/16 04:43:45

    クロスの下がコンクリというのがよくわからないのだが、石膏ボードのことですか?

  56. 1681 通りがかりさん 2023/07/16 04:45:51

    マンションだよ

  57. 1682 e戸建てファンさん 2023/07/16 06:14:30

    ファイバーテープしてるのにクロスにクラック入るほどの、コンクリートクラックはやばいでしょ

  58. 1683 評判気になるさん 2023/07/16 06:33:01

    ここは上物は安かろう悪かろうですませて上物ケチった分を土地の価格に上乗せして暴利取ってるからね
    何がなんでも駅近に住みたい人以外ここで買う理由ある?

  59. 1684 名無しさん 2023/07/16 06:43:37

    騙されないように気をつけてください

  60. 1685 マンコミュファンさん 2023/07/16 06:56:16

    >>1683 評判気になるさん
    場所が良ければ土地は資産として残るけど、建物は価値がなくなるからその点も考慮しないとなんとも言えん。
    ただ土地も今後人口が減るので郊外の駅近は危険。
    うちは自分名義の土地と旧借地権の土地両方があるけど、旧借地権の土地は地主さんが絶対に手放してくれない。逆に地主さんが買い戻したくてかなり吹っ掛けても買い戻ししてくる。
    オープンハウスの土地がここまで価値のある土地なのかは見極め必要。

  61. 1686 マンコミュファンさん 2023/07/16 07:45:20

    土地の価値は毎年7月に発表される路線価で概算だせるから、土地を買う前に昔の路線価と比較してみると良いかもね。

  62. 1687 匿名さん 2023/07/17 01:46:51

    >>1676 eマンションさん
    隣の家の壁亀裂でもめてる
    ずさんな会社だな

  63. 1688 評判気になるさん 2023/07/22 02:40:12

    下請け業者のヤラカシが酷いな

  64. 1689 匿名さん 2023/07/25 02:11:12

    今度は手数料の件が話題になってるな

  65. 1690 通りがかりさん 2023/07/25 02:38:45

    「こっからっす!!」
    田舎のヤンキーじゃないんだから、
    いい大人が「~っす」なんて言ってる所とは、お付き合いしたくないですね

  66. 1691 通りがかりさん 2023/07/25 02:44:01

    オツム弱いから騙されるんだよ

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [株式会社オープンハウス・アーキテクト]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン杉並永福町
    リビオ亀有ステーションプレミア

    同じエリアの物件(大規模順)

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6890万円~9990万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~77.29m2

    総戸数 48戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    1億2800万円~11億8800万円

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~104.04m2

    総戸数 815戸

    リビオ上野池之端

    東京都台東区池之端三丁目

    未定

    1R~4LDK

    30.96m²~110.56m²

    総戸数 94戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9390万円~1億5190万円※権利金含む

    2LDK~3LDK

    57.4m2~76.81m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3970万円~9490万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル西日暮里III

    東京都荒川区西日暮里6-505-2

    3890万円~9290万円

    1DK~3LDK

    28.41m2~57.45m2

    総戸数 29戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,900万円台予定~1億円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円~1億1,650万円

    2LDK

    49.74m²・56.63m²

    総戸数 37戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3290万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~93.9m2

    総戸数 51戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-18他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    8348万円~9998万円

    3LDK

    62.93m2~72.37m2

    総戸数 93戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸